数学の質問5
最新 最初 🆕
#958 [名前なし]
>>956
3の倍数は各位の数の和も3の倍数だから0があるかいなかで場合分けしたのかなと思ったが、実際わかりませんwwwサーセンwww

自分なら
0があるかいなかで場合分け→各位の数の和のパターンはいくつあるか→それぞれのパターンで組み合わせは何通りか求める→合計する

で解くかと。

⏰:09/04/06 18:46 📱:SH903i 🆔:M7x37lBw


#959 [名前なし]
>>958さん
それで場合わけです!そのことを書いたら長くなりすぎたので省略してしまいましたm(_ _)mすみません。
そのことは理解できたのですが、なぜあの式になるかがよくわからなくて…


ありがとうございます!頑張ってみます

⏰:09/04/06 18:54 📱:W51T 🆔:v/KsMQMQ


#960 [名前なし]
あっAはわかった

4桁の整数の各位の和が3の倍数になるためには3以外の4つ(1、2、4、5)で4桁の整数を作らなければならないからだ。

1を含んだとき、5が含まれないとどうやっても和が3の倍数にならないし、2と4も同じ関係にある。

3が含まれると残りは3つのイスしか開いていない。1、2、4、5はペアといなければならない。

だから3を除く4つを並べる順列4!

⏰:09/04/06 18:57 📱:SH903i 🆔:M7x37lBw


#961 [名前なし]
>>960
なるほど!
すごく分かりやすい解説ありがとうございます!

⏰:09/04/06 18:58 📱:W51T 🆔:v/KsMQMQ


#962 [名前なし]
@は0が含まれると3がペアになり、さらに0は千の位に来てはいけない
残りは1と5のペアか2と4のペアを使う。

これで考えたらあの式にいけるでしょう。

⏰:09/04/06 19:02 📱:SH903i 🆔:M7x37lBw


#963 [名前なし]
>>962
@まで!!本当にありがとうございます
早速やってみます!

⏰:09/04/06 19:07 📱:W51T 🆔:v/KsMQMQ


#964 [名前なし]
>>882について、学校が始まりましたので先生に聞いてきました。
>>887について、偶奇性に注目して奇数のみのものbnという数列をとれば正解にグッと近づくと言われました
>>888について、省略しているところが多いけど、きちんと書けばほぼ正解と言われました。
>>890について、着眼点はいいけど1つのところに3つ以上はいった時の取り決め及び上と同じく偶奇性に着目しなければならないと言われました。
3人ともありがとうございました。

それと
>>920の下の通分後の解き方がわかる方がいましたらお願いします。問題は901です。

⏰:09/04/07 09:18 📱:PC 🆔:☆☆☆


#965 [まり]
中学二年で習う証明について分かりやすい解説と仕方の説明をして下さる方
良ければお願い致します;
自分で勉強はしてみたのですが証明の授業が行われているとき病気で休んでしまい
なかなか理解することができません;

⏰:09/04/07 13:05 📱:821SC 🆔:VfRFgBQI


#966 [名前なし]
証明にもいろいろある

・図形が合同、相似を示す
・式の両辺が等しいことを示す
・不等号が成り立っているのを示す
・命題の証明
などなど。

どんな類の証明がわからないの?

⏰:09/04/07 13:45 📱:SH903i 🆔:1mzxS2Xs


#967 [名前なし]
(x^2-2/x)^6の展開式で、x^6の項の係数と定数項を求める問題で解説が画像になるんですが
なぜ12-2r=6+rと12-2r=rの式が作れるのかがよくわかりません。
その部分の解説をお願いします。

画像 [jpg/10KB]
⏰:09/04/08 15:31 📱:W51T 🆔:WeoRlq7k


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194