数学の質問5
最新 最初 全 
#191 [名前なし]
次の問題わかる方いませんか?いましたら、できたら教えてくださいm(_ _)m
xyz空間に4点A(0,0,1),B(√3,2√2,0),C(-√3,2√2,0),D(0,p,q) (q>0)を頂点とする正四面体ABCDをz軸のまわりに回転してできる立体の体積を求めよ
:09/01/07 17:37
:PC
:1U1nHF12
#192 [ケンコバ]
>>184まずかけ算・わり算の時の符合について。
特別な場合(iを含む式 など)を除いては同じ符号ならプラス、違う符号ならマイナスになる、と覚えると良いと思います。
同じ符号
+×+=+ +÷+=+
−×−=+ −÷−=+
違う符号
+×−=− +÷−=−
−×+=− −÷+=−
よって、
(−6)×(−9)=54
4×(−5)=−20
−7×(−12)=84
−13×5=−65
(−9)÷(−3)=27
です(*^_^*)
:09/01/07 17:41
:W61SA
:w8otwAVM
#193 [たん◆zqmxZn/616]
>>191まず図を書いてy軸対称だと把握
次に正四面体でq>0よりpqの値を求める
(YZ座標を書いて求めてもいいですが正三角形を利用して長さとベクトルの内積から求めると楽)
あとはZ軸で切って…
:09/01/07 18:40
:SH903i
:MmZUcBWg
#194 [たん◆zqmxZn/616]
あっ切らなくていいか
:09/01/07 18:44
:SH903i
:MmZUcBWg
#195 [たん◆zqmxZn/616]
とりあえずあげとく
んでやっぱ切りますw
:09/01/07 18:57
:SH903i
:MmZUcBWg
#196 [まなみ]
>>192様
わかりやすい説明ありがとうございます

またお願いしていいですか

?
12÷(−2)
−100÷2
9÷(−27)
(−24)÷8(−4)
(−36)×4÷9
できれば説明も
お願いします
:09/01/07 19:17
:D902iS
:WwJZKvZc
#197 [たん◆zqmxZn/616]
:09/01/07 19:29
:SH903i
:MmZUcBWg
#198 [名前なし]
:09/01/07 19:38
:PC
:1U1nHF12
#199 [ななし]
:09/01/07 19:44
:W61H
:XVnoJF0U
#200 [たん◆zqmxZn/616]
>>198体積はZ軸から1番遠い所を回転させた体積から円錐2つを引くと楽になる
pが2√2 qが3
体積19π
だと思う…
:09/01/07 19:50
:SH903i
:MmZUcBWg
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194