数学の質問5
最新 最初 全 
#271 [名前なし]
次の二次方程式を解きなさい
(1) 2(x+2)^2=4x+8
(2) 3(x+2)(xー2)=2x^2ーx
因数分解を使って解く問題なんですけど、できれば詳しくお願いします(>_<)
:09/01/24 16:07
:P902i
:PSWFNeqg
#272 [名前なし]
(1)
2(x+2)^2=4x+8
2(x+2)^2=4(x+2)
2(x+2)^2-4(x+2)=0
(x+2){2(x+2)-4}=0
(x+2)(2x+4-4)=0
2x(x+2)=0
:09/01/24 16:28
:SH01A
:☆☆☆
#273 [名前なし]
(2)
3(x+2)(xー2)=2x^2ーx
x^2+xー12=0
(x+4)(xー3)=0
:09/01/24 16:31
:SH01A
:☆☆☆
#274 [名前なし]
わかるかた教えて下さい

お願いします [jpg/6KB]
:09/01/24 17:49
:D904i
:g3v4il2o
#275 [名前なし]
:09/01/24 18:37
:P902i
:PSWFNeqg
#276 [名前なし]
:09/01/24 18:47
:SH903i
:F52KUgPw
#277 [名前なし]
ありがとうございます

すみませんがどうして-13になるんですか

?
途中式も教えて頂けたら
嬉しいです

本当すいません


:09/01/25 17:44
:D904i
:PN9TOmxI
#278 [名前なし]
>>277 -5+(-4)^2/(-2)
=-5+16/(-2)
=-5-8
=-13
まず(-4)^2すると
-4*-4=16だよね。
足し算より割り算のほうが先だから
16/-2=-8
残ってるのは-5だから
-5-8=-13
:09/01/25 17:56
:SH700iS
:mp9wb3qw
#279 [名前なし]
4本の平行線とそれぞれ交わる5本の平行線によってできる平行線の四角形の個数は何個?
(答)4C2×5C2=60
なんですが、2とはどこから出た数字ですか?
わかる方教えて下さい(・ω・`)
:09/01/25 19:21
:SH906i
:7pQUPaBo
#280 [湯舟]
四本の平行線から二本
五本の交わる線から二本
選んだら四角形が
できるからW
:09/01/25 19:23
:SH904i
:dOi3FbWc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194