数学の質問5
最新 最初 🆕
#333 [ゴマちゃん]
>>331
a:原価
x:掛け率

a(1+x)*0.8=a(1+0.16)

をxについて解けば良い。

⏰:09/01/29 19:55 📱:W41CA 🆔:☆☆☆


#334 [☆彡]
a^2k^2+b^2k^2+c^2k^2/a^2+b^2+c^2=k^2 
になるのはなぜですか???
教えて下さい

⏰:09/01/31 22:29 📱:N905i 🆔:BOVM8CJQ


#335 [☆彡]
あっΣ(゚□゚)分かりました
すいません

⏰:09/01/31 22:34 📱:N905i 🆔:BOVM8CJQ


#336 [匿名たん=遥=й]
ほぇ?

⏰:09/01/31 22:35 📱:SH903i 🆔:g2Blcgoc


#337 [はな]
円Oに内接する三角形ABCがある。
AB=6
BC=5
CA=4
∠Aの二等分線と円Oとの交点をD,BCとの交点をEとする。

問,BEの長さを求めなさい
問,AEの長さを求めなさい


二時間考えましたが、わかリませんでした。
角を●や○に当てはめるのかな‥??などいろいろ考えたのですができません。

よろしくお願いします。

⏰:09/02/01 06:00 📱:F705i 🆔:U5ypvpyY


#338 [匿名たん=遥=й]

3√2

(1)二等分線の性質より
(2)AE=xとして△ABEと△AECにおいて∠BAE=∠CAEより余弦定理

⏰:09/02/01 07:12 📱:SH903i 🆔:q1TbxvUc


#339 [はな]
>>338
あリがとうございます!!

この問題、
実は中学の問題で
妹に解き方を訪ねられたのですが解けませんでした^^;

そこで、
余弦定理を使わずに
解く方法を教えて下さい。
申し訳ありませんが
よろしくお願いします。

⏰:09/02/01 09:17 📱:F705i 🆔:U5ypvpyY


#340 [はな]
>>339

×訪ねる
○尋ねる
ですね;

すみません

⏰:09/02/01 09:21 📱:F705i 🆔:U5ypvpyY


#341 [匿名たん=遥=й]
そうですか。
ではAからBCに垂線を引き、交点をHとします
△ABHと△AHCでAHが共通なのでBHとHCを三平方で求め、次にAHを求めます。
そうしたら△AEHで再び三平方を使えば求まります

⏰:09/02/01 09:54 📱:SH903i 🆔:q1TbxvUc


#342 [はな]
何回もわかりやすく答えていただき本当にあリがとうございました!!

おかげで理解することが
できました!!
早速妹に教えます(^-^)
わかりやすい解説
あリがとうございました!!

⏰:09/02/01 11:11 📱:F705i 🆔:U5ypvpyY


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194