数学の質問5
最新 最初 全 
#702 [NANA]
>>701ありがとうございますエ!
頑張って解いてみます
:09/02/28 15:04
:W61T
:☆☆☆
#703 [名前なし]
>>700接線の式をy=-3x+aとして与式y=〜と連立して判別式D=0でも解けるかと…
多分ですが…
戯れ言なんでスルーして。
:09/02/28 16:25
:P906i
:DWjXfo8M
#704 [NANA]
:09/02/28 19:04
:W61T
:☆☆☆
#705 [緑黄色野菜]
0゚≦θ≦180゚のとき、次のようなθを求めよ。
(cosθ+1)(2cosθ−1)=0
お願いします!
:09/03/01 13:46
:SO705i
:0xw1oCkk
#706 [名前なし]
意味不明ホ
なんでこたえがこうなるのかさっぱりですm
4番ですソ [jpg/20KB]
:09/03/01 14:17
:W61SH
:8Qct/nbs
#707 [名前なし]
:09/03/01 14:23
:W61SH
:8Qct/nbs
#708 [ONE Way EXpress]
普通の割り算なんだが。
数字が多項式になっただけ。
11は2で割ったら商が5で余りは1
11=2×5+1
と変わらない
:09/03/01 14:32
:SH903i
:VUWsbXBA
#709 [名前なし]
θ+πの三角関数
sin(θ+π)=−sinθ
cos(θ+π)=−cosθ
tan(θ+π)=tanθ
何故sinθとcosθには
マイナスがついてtanθには
ついてないのか理屈が
知りたいです(>_<)
:09/03/01 21:57
:SH903i
:☆☆☆
#710 [ONE Way EXpress]
単位円書いても明らかだがtan=sin/cosだからわかるっしょ
:09/03/01 22:00
:SH903i
:VUWsbXBA
#711 [名前なし]
なんでsinθとcosθは
マイナス
????
馬鹿ですいません(ノ><)ノ
:09/03/01 22:05
:SH903i
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194