数学の質問 その6
最新 最初 全 
#248 [ゆう]
すいません...
半角の公式って
使うんでしょうか?
普通に三角関数の値
求めるだけでしょうか?
:09/09/24 21:06
:W61K
:/qLX48PI
#249 [名前なし]
sin(13π/6)
= sin(π/6+2π)
= sin(π/6)
:09/09/24 21:25
:PC
:FueuId0c
#250 [ゆう]
ありがとうございます!
すごい初歩的なんですが
13はどうなったんですか?
:09/09/24 21:37
:W61K
:/qLX48PI
#251 [名前なし]
2行目の式()内を計算してごらん
:09/09/24 21:42
:SO706i
:gJOLU7og
#252 [ゆう]
:09/09/24 21:48
:W61K
:/qLX48PI
#253 [名前なし]
数学Aのセンター問題なんですが分かりません。
解き方や式分かる方教えて下さい。
(1)の[アイ]〜[クケ]お願いします。 [jpg/61KB]
:09/09/24 22:41
:F01A
:lDhoTGkg
#254 [名前なし]
:09/09/25 09:40
:D902iS
:☆☆☆
#255 [名前なし]
なんとか解読した。
わからなかったら並べて数え上げればおk
例 1 4 9 16 25 …
予想付けて31^2=961、32^2=1024より1以上1000以下の平方数は31コ
同様に10^3=1000、11^3>1000から1以上1000以下の立方数は10コ
:09/09/25 09:50
:D902iS
:☆☆☆
#256 [名前なし]
:09/09/26 00:02
:F01A
:9OJyyv6M
#257 [めーたん]
整式の和差なんですが
A=2x二乗-x+1
B=3x二乗+5x-4とするとき
A+Bの計算だと
5x二乗+4x+3で
合ってますかね?

途中式は書いてませんが
ただ答えがあってるか
不安になっただけなので
よろしくお願いします

:09/09/26 02:05
:SH905i
:nptwIjKA
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194