数学の質問 その6
最新 最初 全 
#859 [ヨウ1ロー]
本人のためになんないですよ(´・ω・`)
:10/01/12 02:29
:D905i
:9Fhq/Wt2
#860 [ピーマン2世]
まあ許してケロ(´・ω・`)
別解
10={(3!)!!/3}‐3!
ちなみに数学的には
n!!=n*(nー2)*(nー4)*…
でげす。
:10/01/12 03:06
:W41CA
:☆☆☆
#861 [奈美]
ありがとうございます

:10/01/12 06:47
:N906imyu
:mUcVsPeI
#862 [ゆきな]
:10/01/12 17:56
:SH905i
:xv3VHuPU
#863 [名前なし]
√3sinθ+cosθ=Asin(θ+B)
のような合成関数の問題を「加法定理」で解く方法を教えて下さい
:10/01/14 09:30
:Sportio
:BDLTd9uc
#864 [ピーマン2世]
>>863両辺に1/2を掛けてみ。そうすりゃ分かる。
:10/01/14 12:16
:W41CA
:☆☆☆
#865 [名前なし]
(sin二乗38゚+sin二乗52゚)×cos30
のときかた教えてください!
問題です
[jpg/43KB]
:10/01/14 21:00
:SH02A
:KvftGalI
#866 [名前なし]
中学の教科書の問題なのですが、どのようにして解けば良いのかを教えて頂きたいですm(_ _)m
答えはα+2なのですが途中経過が解りません><
[問題]
図で点Pはy=x+2のグラフ上の点で、点AはPO=PAとなるx軸上の点です。
点Pのx座標をαとして、次の座標を求めなさい。ただし、α>0とし、座標の1目盛りは1abとします。
@点Pのy座標を求めなさい。
図です。お願いしますm(_ _)m [jpg/26KB]
:10/01/14 21:05
:W51SH
:68ieMWes
#867 [ピーマン2世]
>>865θ(1)=45°
θ(2)=7°
で加法定理使うだけ
>>866y=x+2 で x=α を
代入するだけ
:10/01/14 21:15
:W41CA
:☆☆☆
#868 [865]
>>867さん
ありがとうございます!
答えは「sin30゚」
で合ってるでしょうか?
解答がなくてわからなくて

:10/01/14 21:21
:SH02A
:KvftGalI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194