数学の質問 その6
最新 最初 全 
#868 [865]
>>867さん
ありがとうございます!
答えは「sin30゚」
で合ってるでしょうか?
解答がなくてわからなくて

:10/01/14 21:21
:SH02A
:KvftGalI
#869 [ピーマン2世]
>>868値は合ってるけど、テストの答えとしてはダメだね。
:10/01/14 21:27
:W41CA
:☆☆☆
#870 [865]
>>869さん
ありがとうございます!
なるほど!
2分の1
ということでしょうか!?
:10/01/14 21:31
:SH02A
:KvftGalI
#871 [名前なし]
>>867様
迅速なご回答有難うございます^^
成る程、単純な問題だったんですね!
やっとスッキリして良かったです、有難うございましたm(_ _)m
:10/01/14 21:53
:W51SH
:68ieMWes
#872 [ヨウ1ロー]
>>870おれは √3/2になったけど(´・ω・`)
:10/01/14 23:06
:D905i
:nwRoOQ72
#873 [865]
>>872さん
ありがとうございます!
もしよろしければどうやったか教えていただけませんか

?
:10/01/14 23:08
:SH02A
:KvftGalI
#874 [ヨウ1ロー]
>>873和積と積和と倍角の公式を使ったかな(´・ω・`)
:10/01/14 23:19
:D905i
:nwRoOQ72
#875 [ぽ]
そんなん使わんくても
sin52゚=cos38゚
でよくね?
:10/01/15 00:54
:SH01B
:UORL03NE
#876 [ピーマン2世]
ああ、sinじゃなくcosやね。ご指摘の通り。
:10/01/15 01:04
:W41CA
:☆☆☆
#877 [ヨウ1ロー]
>>875たしかに(´・ω・`)笑
おれのやり方はかなり遠回りですね 頭凝り固まってるわ(´・ω・`)笑
:10/01/15 01:23
:D905i
:v64rTPOk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194