数学の質問 その6
最新 最初 全 
#256 [名前なし]
:09/09/26 00:02
:F01A
:9OJyyv6M
#257 [めーたん]
整式の和差なんですが
A=2x二乗-x+1
B=3x二乗+5x-4とするとき
A+Bの計算だと
5x二乗+4x+3で
合ってますかね?

途中式は書いてませんが
ただ答えがあってるか
不安になっただけなので
よろしくお願いします

:09/09/26 02:05
:SH905i
:nptwIjKA
#258 [名前なし]
間違ってます残念残念
:09/09/26 08:38
:auTS3P
:sgGxgY8w
#259 [名前なし]
:09/09/26 09:00
:SO706i
:CDznKS56
#260 [名前なし]
:09/09/26 12:09
:W56T
:yYaCh06g
#261 [名前なし]
[nx]≧[x]+([2x]/2)+…+([nx]/n)を示せ。ただし、x>0,nは整数とする。
左辺-右辺をしたあとの変形方法がわかりません><
ご教授いただけないでしょうか?
:09/09/26 15:04
:PC
:☆☆☆
#262 [名前なし]
[nx]≧n[x]-@より
[x]≧[nx]/nなので
[nx]≧n[x]≧[x]+([2x]/2)+…+([nx]/n)
@を示す.x=a+b
(aは整数、0≦b<1とする)
[nx]-n[x]=[nb]≧0
:09/09/26 18:51
:SH903i
:weTA5Y.I
#263 [名前なし]
あっミスたw
:09/09/26 18:52
:SH903i
:weTA5Y.I
#264 [名前なし]
予習で不定積分やってるんですが(1)(3)教えてくださいホ
数学3 不定積分 [jpg/20KB]
:09/09/27 00:35
:W54SA
:eARWGXEE
#265 [アッキー]
(1)はx→t^2に変数変換
(2)は項別で積分
これで解けそうじゃないかい?
:09/09/27 02:47
:W63SA
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194