数学の質問 その6
最新 最初 全 
#612 [一成]
↑普通にy=axにあてはめるだけだと思。
:09/11/30 14:48
:SH906iTV
:/7Jmf5NI
#613 [りあ◆7RrvXKC5Pw]
ありがとうございます
:09/11/30 14:55
:W54S
:tU3IkgLA
#614 [名前なし]
x+y>0⇒(x>0またはy>0) 真
(x>0またはy>0)⇒x+y>0 偽
x+y>0は(x>0またはy>0)で
あるための十分条件である
が答えなんですが、
(x>0またはy>0)⇒x+y>0 が
偽になる理由が分かりません

:09/12/02 18:20
:SH01A
:☆☆☆
#615 [名前なし]
"かつ"じゃなくて"または"だから
x>0だったらy<0でもいい。
x=2,y=-3 などのときは偽になる
これでいい(・ω・`)?
:09/12/02 19:06
:W53S
:np2NRwwM
#616 [名前なし]
1+2+2^2+…+2^n−1=
=何になるんでしょうか?
どなたかお願いします(;_;)
:09/12/04 00:55
:D705i
:☆☆☆
#617 [ピーマン2世]
:09/12/04 01:13
:W41CA
:☆☆☆
#618 [名前なし]
>>617あー!!!!(;∀;)なるほど!!今見つけました!!!!本当にありがとうございます!(;_;)これで6、7点とれます(笑)ありがとうございます☆
:09/12/04 01:33
:D705i
:☆☆☆
#619 [名前なし]
もうすっかり計算の仕方を
忘れてしまいました。
皆さんにとって簡単な問題だと思いますので
どうか助けてください。
@√14×√42
A3(20χ−6)=50χ+52
この解き方を教えてください!
ちなみに答えはわかってるので
求め方を詳しく教えて頂けると
嬉しいです。
お願いします。
:09/12/04 18:04
:F08A3
:☆☆☆
#620 [名前なし]
@√2×√2×√7×√7×√3
A遺稿
:09/12/04 18:47
:auTS3P
:ICnpYKYw
#621 [名前なし]
ありがとうございます!
:09/12/04 19:55
:F08A3
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194