英語の質問 2
最新 最初 全 
#80 [名前なし]
>>79様
凄く助かりました。ありがとうございました。
:11/01/09 20:53
:F08B
:oZY0yXpQ
#81 [名前なし]
また来ました

文の動詞と同じ意味で用いられているものの記号を選んで答えなさい。
Her dance makes people happy.
(彼女の踊りは人々を幸せにする)
ア、Father made this chair yesterday.
イ、Wine is made from grapes.
ウ、Don't make a noise.
エ、The news made them sad.
との事ですが全く意味がわかりません。
どなたか教えて頂けませんか?
:11/01/10 04:09
:F08B
:eG7JH6vc
#82 [名前なし]
問題文の英文のmadeは人をどういう状態にさせたのかって言う意味で使われてるから。make、madeの後ろに、目的閣+形容詞になってるやつを選べばいいから答えはエ。
:11/01/10 07:19
:F706i
:chasZjpI
#83 [れいな]
君には僕しかいない
の訳ってなんですか?
:11/01/10 13:38
:L02B
:lA6rwSmg
#84 [名前なし]
:11/01/10 13:49
:P08A3
:owDDrScE
#85 [名前なし]
>>82なるほど!わかりやすい説明ありがとうございました。
>>83You have only me.
じゃないですかね?間違ってたらすみません。
:11/01/10 17:22
:F08B
:eG7JH6vc
#86 [名前なし]
could ってcanの過去形でしたっけ
:11/01/10 18:10
:SH003
:TpO3kENg
#87 [名前なし]
そうです
:11/01/10 18:56
:N04A
:QlKsmdno
#88 [名前なし]
:11/01/11 00:08
:SH003
:G5tY1s72
#89 [名前なし]
why don't you〜?
この英文なんですが、長文などの中に出てきた場合の、下の二つのどちらの意味かの区別の仕方を教えてください。
@提案を表す「〜したらどうですか」
A理由を表す「なぜ〜しないのですか」
お願いします。
:11/01/11 02:52
:SA002
:D/fp24Ys
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194