数学の質問 その9
最新 最初 🆕
#243 [あき]
高校数学の空間ベクトルの問題です。

一辺の長さが2の正四面体OABCにおいて
OAを1:2に内分する点をL
BCの中点をmとする。
OA→=a→ OB→=b→ OC→=c→とおく。

問題
LM上の点Pに対して
OPとABが垂直であるとき
OPはどうなるか。a→、b→、c→を使ってあらわせ。

さっぱりです
詳しく説明していただけたら嬉しいです

⏰:12/04/21 23:05 📱:F05C 🆔:WSLI8jJM


#244 [柴田 翔太]
LM上の点Pにある
⇒→OP=t→OL+(1-t)→OM
→OL=1/3→a
→OM=1/2(→b+→c)

OPとABが垂直である
⇒→OP・→AB=0
→AB=→b-→a

あとは代入してtを求める。
暗算だとt=3/5
重心の位置知ってればベクトル使わずに比で解いちゃえる。

⏰:12/04/22 01:44 📱:P08A3 🆔:KL0.fYNE


#245 [名前なし]
正でない実数と負の実数の違いを教えてください(__)

⏰:12/04/22 18:30 📱:P05B 🆔:kAnBABys


#246 [あき]
わかりやすい説明ありがとうございます
分かりました

⏰:12/04/22 20:01 📱:F05C 🆔:B3kt3A1M


#247 [柴田 翔太]
>>245

⏰:12/04/22 20:05 📱:P08A3 🆔:KL0.fYNE


#248 [名前なし]
お前どんだけ勉強板チェックしてんだよ

⏰:12/04/23 00:32 📱:SH005 🆔:.HIfGPB2


#249 [名前なし]
そんな事言ってて申し訳ないが
lim[x→0](1/sin(x/2)-2/t)の値を求めて頂きたい
お願い(´ω`)

⏰:12/04/23 15:19 📱:SH005 🆔:.HIfGPB2


#250 [名前なし]
t?問題ちゃんと書けてる?

⏰:12/04/23 15:40 📱:Android 🆔:Q4AAsDJA


#251 [名前なし]
あーtじゃなかった全部xですm(_ _)m

⏰:12/04/23 15:57 📱:SH005 🆔:.HIfGPB2


#252 [名前なし]
分数あってないよね(´・ω・`)ドンマイ

⏰:12/04/23 16:04 📱:Android 🆔:Q4AAsDJA


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194