【賞味期限は】れたすスレ【合格発表日】
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#124 [優]
*``・*+。
| 人 `*。
| (_) *。
。∩(__) *
+ `(・∀・ )*。+゚
`*。ヽ つ*゚*
゙・+。*・゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
゙・+。*・+゚
:12/02/22 18:18
:URBANO-B
:x9VGrayg
#125 [名前なし]
小論文むずかしすぎです。
未だ時間内に書きあがったことありません(T_T)
:12/02/22 18:19
:SH05A3
:Rpsd6ziQ
#126 [な]
来年から横国の入試形式変わるとか最悪すぎる
:12/02/22 22:35
:P06C
:AT7qxlXU
#127 [ヨウ1ロー]
三浪だめ人間ですいませぬ(´・ω・`)下には下がいるぞー笑
成人式は行った!
個人的には何浪しようがかまわんと思う。ちゃんとした実力つける方が大切と思ってるからさ
軌道修正はより早い時期の方がしやすいし、早い方が後の人生に大きく影響すると思う。
でも全力でがんばってきた人間にはもう一年ってきついとも思う(´・ω・`)
投げ出したいと思うけど、やれるだけのことを残りでやってみてほしい。
第一志望の国立はまだ試験すら受けてないからさ!!
:12/02/22 22:45
:D905i
:XyrIJZIw
#128 [れたす]
>>124サンキューww
>>125なんて声かければ良いかわかんないや(T_T)ただ一言。
なるようになるさww
>>126そもそも横国の難易度で一科目っておかしいよなw
>>127ありがとうございます
ヨーイチローは良く3年間もちましたねw俺だったら絶対二浪の途中で逃げ出すww
二浪、三浪は個人の考えの違いがあるから一概にどうこうは言えないですよね。
でも自分的にはもう1年同じ事を繰り返すのは無理だと思います。1年頑張っても結果は全く出ないし、今年1年勉強して1年間勉強し続けることの難しさと、辛さも学びました。
あと明確な目標がないのに浪人してしまったというのが一番の問題だった気がします。
もう1年はちょっと…っていう気持ちが強いので、国立か私立後期でどっかに引っ掛かりたいと思います。
:12/02/22 23:52
:N905i
:FLXzrGM.
#129 [国語命]
マジ頑張れ
早稲
:12/02/22 23:56
:Android
:zFgKmHh2
#130 [な]
だよね
だけどなんか衝撃が大きすぎて
![](http://img.ryne.jp/emoji/63891.gif)
来年から前期数学物理化学英語、後期数学物理化学だって あーあ
センターの割合も低くなった。けど、逆にいえば今年みたいにセンターしくっても挽回の余地ありってことになるな
そうかあ…
やっぱり浪人は辛いよね
私も来年頑張らなきゃ。
とりあえず今は前向きに一年間の思いを新潟や後期にぶつけてください
まだ挽回の余地はあるはず!心から応援してます。
:12/02/22 23:56
:P06C
:AT7qxlXU
#131 [国語命]
ごめん、ミス
:12/02/22 23:57
:Android
:zFgKmHh2
#132 [れたす]
>>129サンキュー><
早稲田どうよ?
>>130横国に行きたい!!って目標があるなら良いと思う。俺は近いからってことで志望校だったからなw
来年までに力つければ問題ないっしょw
理科は2つ出来た方が良いよ。選択肢も広がるから
浪人生活の1年は過去スレでも読み返してみればわかるよw
:12/02/23 00:01
:N905i
:8clTk9yw
#133 [な]
一年あるもんね…!
理科も完璧にしてやる。
数学ももっと鬼のように解けるようになってやる。
英語も帰国子女並みに読めるようになってやる。
おし(`・ω・´)
横国行きたい!
今度読んでみる(^o^)
:12/02/23 00:06
:P06C
:4TKd5LlU
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194