お遍路スレ
最新 最初 全 
#241 [ぬっぷしぬっぽし]
小松島?
よーわからんけどお遍路わりといるってことね。会わないときは全然会わないか。特にいまの時季一番少ないんだってね。
いやぁ環境いいのか寝すぎた。テントやらなにやらしまうのめんどくせえ。ずっと寝ていたい。
さて起きるか
:12/06/13 06:13
:F01C
:wHTCDsF.
#242 [◆Aso/.A/o/.]
おはよー(・Δ・)
鶴林寺の前の札所の地名です(笑)
今日も暑そうですね
(;´д`)ガンバレ
:12/06/13 08:22
:F09C
:IBIPCWgE
#243 [ぬっぷしぬっぽし]
いやぁ暑い
のに洗濯物はなかなか乾かない
洗濯物どっかで止まって乾かしたい。もうコインランドリーしかない。納豆くさい。
これまでのトンネルの中でNo.1 なんて広い歩行者枠 [jpg/46KB]
:12/06/13 09:01
:F01C
:wHTCDsF.
#244 [ぬっぷしぬっぽし]
山の道の休憩所で度の道にいこうかと思案していたところに逆うちのお遍路さんが声をかけてくれた。
聞くともう何度も順逆打ってる。この自動車道のほかのそえみみず遍路道は最近新しく整備されて階段の登りおりがきついからお勧めしない。大坂遍路道は最後の七子峠あたらは登るがそこまではなだらかだよとのこと。有り難く大坂遍路道を選ばせてもらうことにした。
なんとなく言葉というか空気感が愛知県ぽいなと思ってたらやはり愛知県民だった。納め札を交換させてもらった。赤だった。
74歳とあるが話では1日50キロあるく
。ぼくと同じ日に逆うち始めてここ。順はだいたい30日でうち終わるとのこと。
すげぇ…
ウィダーまでもらってしまった。荷物がでかい自分がちょっと恥ずかしくなった。
削ぎ落とせばおれもそれくらい歩けるようないや難しいな1日50キロて
満願したらハガキでもということで別れた。縁に感謝。これも一期一会なのかな
:12/06/13 11:40
:F01C
:wHTCDsF.
#245 [ぬっぷしぬっぽし]
大坂橋いいね
あじさいに透き通った川の水の表現力が乏しいなぁ [jpg/73KB]
:12/06/13 12:05
:F01C
:wHTCDsF.
#246 [ぬっぷしぬっぽし]
なんかやらしいですねこの木
気になる木 [jpg/86KB]
:12/06/13 12:14
:F01C
:wHTCDsF.
#247 [ぬっぷしぬっぽし]
橋ってすごいなぁ
言うならかつて無かったはずのところに道があるわけだから
jpg 63KB
:12/06/13 12:59
:F01C
:wHTCDsF.
#248 [ぬっぷしぬっぽし]
やっぱお遍路ってこんな道がそれっぽいよね。自動車道の行き交うはしっこを歩道もないとこだと自動車にきいつかって
自動車も歩行者にきいつかって
でも雨の日なんかには確実に人を認知しての水溜まりを避けての走行。たまに感動すら覚えるときがある。
山道はカート牽けないのがあれだけどこっちのがいくぶん遍路気分味わえていい
七子峠手前 [jpg/93KB]
:12/06/13 13:22
:F01C
:wHTCDsF.
#249 [◆Aso/.A/o/.]
そんなとこ通ってるん?
スゴッ
:12/06/13 14:02
:F09C
:IBIPCWgE
#250 [ぬっぷしぬっぽし]
8割がた自動車道の歩道だよ。だから山道の遍路道が気分味わえていいってなる。
自動車の運転の荒らさに嫌気が指す。なんか軽ばっかだけどマニュアルが多いのが頷ける。山道に単車線の道路の追い越しだとマニュアルのが勝手がいいよね。同じマニュアル使いとしてそこはわかるけどすげぇ荒いのがイラッとくる。まあ名古屋のがクソだけど。
:12/06/13 16:48
:F01C
:wHTCDsF.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194