お遍路スレ
最新 最初 全 
#201 [寅次郎]
この前、鳴門のインターで、外国人がヒッチハイクしてたなぁ
:12/06/10 09:56
:Android
:mMDhV2jM
#202 [寅次郎]
一番札所で、三人組の外国人がチャリで居たな
:12/06/10 09:57
:Android
:mMDhV2jM
#203 [寅次郎]
まだまだみたいやから、もう一周せなあかんなぁ
:12/06/10 09:59
:Android
:mMDhV2jM
#204 [ぬっぷしぬっぽし]
おいww
無茶苦茶いうなてww
いまカーキ色の変な制服のJK軍団の下校に出くわした。完全にすれ違うのに誰一人として
わーお遍路さんだかっこいい!頑張ってくださーい♪とかない。
ガン無視ww
世知辛っww
しかしスカートみじけぇな
すぐやれそうだおっとまた口が滑った
:12/06/10 11:08
:F01C
:LLQDsf3k
#205 [寅次郎]
↑その邪念をなくすには、5回は回らないと。
:12/06/10 11:32
:Android
:mMDhV2jM
#206 [ぬっぷしぬっぽし]
おいおいww自分はどう難題!!
さっき道端でどういこうかと地図みてたら
いらっしゃいと声かけられた。腹減ってるのでというと近くのスーパーを教えてくれた。スーパーかぁと向かいながらぐずってると
さっきのおばさんまたやってきて
お兄ちゃんお接待と
500円いただいた。
さっきの200円とキャリーオーバーで700円だわ。
ラーチャーセット大盛り680円
ごちになります。
納め札を渡そうとすると東京に孫がいるとかなんとかよくわからんこと言われてとろうとしなかったので名前だけ聞いて
次の寺で想いながら経をあげると話した。
前田さん500円有り難う。
:12/06/10 12:25
:F01C
:LLQDsf3k
#207 [ぬっぷしぬっぽし]
いま完全に盗み撮りされた
歩いててすれ違うのにあきらかにケータイ構えててすれ違う瞬間なんか押した
別に写真とらしてくださいでよろこんで撮ってもらうのにな
:12/06/10 13:29
:F01C
:LLQDsf3k
#208 [◆Aso/.A/o/.]
お遍路さん珍しいんだよ(;´д`)
:12/06/10 14:21
:F09C
:KlgAkXU2
#209 [ぬっぷしぬっぽし]
そこで話してくれたらなにがしかの会話が生まれるのに
芸能人みたいに下手なあしらいかたなんかしないのに
しっかしコカ・コーラの自販機まじよくみるわ
でこれなに?
お買い得てww
ほんと山でもどこでも見飽きるくらいある有り難いけど [jpg/69KB]
:12/06/10 15:56
:F01C
:LLQDsf3k
#210 [%]
その自販機まだあるんですね
懐かしい(笑)
:12/06/10 16:35
:Android
:G4I2ZZ8.
#211 [寅次郎]
自分は、生きること、生活に一生懸命だから、今は、お遍路する余裕もないから。
人間として、自由でいたいから。今のままでいい。
あなたは、お遍路する事で、今までの自分でなく、何らかの変化を求めてるんでしょ?
:12/06/10 16:50
:Android
:mMDhV2jM
#212 [寅次郎]
あなたの立場と、私の立場は違うんだから、自分はどうなんだ?的な発言はおかしいですよ。
あなたの目的は?
なんでお遍路?
:12/06/10 16:52
:Android
:mMDhV2jM
#213 [寅次郎]
そんな気持ちで功徳は得られないと思いますよ。ただの自己満足で終わらないように。せっかく巡礼してるんだから。
:12/06/10 16:59
:Android
:mMDhV2jM
#214 [ぬっぷしぬっぽし]
説教しだしたよww立場違うってのよりどちらかっていうと人にあれこれ言えるほどの功徳を施した人間なのかどうなのかってことを問いたいだけだな。日頃の生活がどうあれJKみてどう思うんだ?というところだ論点は。
桂浜って野宿できるんかな?手前のとこはやたらキャンプ客多いけど
どうせなら桂浜で泊まろうかと
:12/06/10 18:51
:F01C
:LLQDsf3k
#215 [%]
桂浜のどの辺ですか?ラブホとかがいっぱいあるところ?
:12/06/10 18:55
:Android
:G4I2ZZ8.
#216 [寅次郎]
桂浜でテント、怒られないの?
:12/06/10 20:05
:Android
:mMDhV2jM
#217 [ぬっぷしぬっぽし]
桂浜やっぱやめました。なんか行く前に桂浜をWikipediaで調べてみたら遊泳禁止なのに観光客が遊泳して死亡ってことがけっこうあるとか書いてあった。
あと野宿リストに桂浜はトイレの記述がなかったからケータイナビで調べてみたがトイレは地図に書いてなかった。キャンプしてるそのへんの人に聞いてみたら桂浜にトイレはあるがキャンプするひとはあまりいないとのこと。
桂浜にいくための橋がけっこうしんどそうなのでまあ桂浜は明日朝通り抜けるくらいでいっかと。桂浜ってなんか歴史的に重要な場所なんだっけ?坂本龍馬の銅像があるのは知ってるが。
手前のここだと海水浴場って感じだしテント張ってるの5個くらいみた。わりかし安心してテントはれる。あと風呂はないので誰も見てないとき海で泳いでタオルでゴシゴシして出てから水シャワーした。すっげえ気持ちいい。海ってほんと体にいいって思う。
有吉のラジオ聴けるとかうれしい。普段ならテレビみてるから聴いてないしチェックしてないからなあ
:12/06/10 21:03
:F01C
:LLQDsf3k
#218 [ぬっぷしぬっぽし]
なんかあほどもが昨日の7時からずーっとバンバン花火かなんかやっててまだやってる。なにやってんの?バカじゃねーのいつまでもあほどもが
まあ普通に寝たけどまだ音してるしなんか音聞くと腹立つ
あれ?止まった
:12/06/11 04:43
:F01C
:/4r8859g
#219 [ぬっぷしぬっぽし]
今度はバイクか
なんか誰もおとがめなしなのかこの愚行に。まあ10時からねたから6時間か
さて飯でも作るか
ケータイの充電があれだな
:12/06/11 04:50
:F01C
:/4r8859g
#220 [ぬっぷしぬっぽし]
桂浜きた
なるほど桂浜か
jpg 62KB
:12/06/11 07:20
:F01C
:/4r8859g
#221 [ぬっぷしぬっぽし]
坂本龍馬て33歳で亡くなったのか
早い人生でここまで銅像がたつなんてすごいわ
jpg 52KB
:12/06/11 07:36
:F01C
:/4r8859g
#222 [ぬっぷしぬっぽし]
33番雪けい寺につくと
バス遍路の男の人に靴下もらった
jpg 69KB
:12/06/11 09:09
:F01C
:/4r8859g
#223 [ぬっぷしぬっぽし]
アイスクリン( -_・)?
わざと?わざとか? [jpg/69KB]
:12/06/11 12:10
:F01C
:/4r8859g
#224 [ぬっぷしぬっぽし]
33雪けい寺うち終えてさていくかと思ってたら目の前のおばちゃんにあっちだと言われた。おお有り難う!と歩くがどうも遍路道の赤い矢印が見当たらん。とりあえず焼きそば朝から食いたかったので焼きそば食えそうなとこにはいる。
店のおっさんなんかよーわからんけどお遍路にわりかしやさしいのかと思いきや別にそうでもない。
焼きそばとオムライス頼んだらおっさん出てきて今年わし新聞にのったんだ。という壁にある新聞おもっきり2011。しかしたしかにおっさんの店のラーメン紹介されてる。
ほなラーメンとオムライスのセットくださいということになった。結局パックに入ってる焼きそば合わせて900円。たっかww
帰ろうとしたらなんか前にきた遍路のやつがハガキを送ってくれたと見せてくれた。
京大行ってアメリカの大学院いってどーのこーの。へー優秀ですねぇ〜。
わしの息子も東京の大学行って出版社勤めて年収1180万もろてたのに病気になってこっちにきて280万
でもいまは高知のテレビ局に勤めてるからこのテレビ買ってくれたわ。でも息子が継いでくれんのじゃ。とのこと。
いや知らんがな。
金正日にだいぶ似てた。ほんで食い終わって行こうとするとそれ逆やで
あっちあっちとのこと。あのおばちゃんなんなんだ?
でもまああのまま歩いてたら食べ物どころなかったからありっちゃありだわ
:12/06/11 12:26
:F01C
:/4r8859g
#225 [%]
高知はアイスクリンっていうよ。
:12/06/11 12:47
:Android
:QqcOFZwk
#226 [ぬっぷしぬっぽし]
買ってみた
昔からアイスクリーンなんだってな
高知独特?
なんかアイスクリームとは違うシャーベットみたいなの
昔メロンの容器に入ってたアイスクリームのシャーベットみたいなやつににてる
まあおいしい200円
:12/06/11 12:58
:F01C
:/4r8859g
#227 [%]
あんまり気にしたことなかったけど昔からありますね
1×1=アイスクリンっていうのが
:12/06/11 13:00
:Android
:QqcOFZwk
#228 [◆Aso/.A/o/.]
桂浜行ってもアイスクリンいっぱいだで(・Δ・)
桂浜 [jpg/81KB]
:12/06/11 13:02
:F09C
:8g8L0FJE
#229 [ぬっぷしぬっぽし]
アイスクリンて高知あるあるか
坂本龍馬より背が高いじゃないか!?どっから撮ったんだ?
つーか道端にうんこ多すぎ
うんこあるのが普通かとおもったがやっぱり迷惑なのな [jpg/61KB]
:12/06/11 14:25
:F01C
:/4r8859g
#230 [寅次郎]
アイスクリーン食べたいなぁ。
:12/06/11 16:27
:Android
:OtSgzF5o
#231 [ぬっぷしぬっぽし]
なかなか美味かったが量がやけに少なかったな。
今日の寝床は35番清滝寺の通夜堂。
次の青龍寺ってのが名前的にいいなと思ってたが
清滝寺ってサンズイとったら青竜だな
通夜堂は初めてだけどすごく綺麗な、町の公民館みたいな感じ。水道あって土間あって和室が5畳二間ある。連れ合いは34番で見た歩き遍路のやつと二人になった。なんか変なやつ。
なんかいちいち話す内容が真面目で口調も小利口な感じで地味にいらっとくる。修行だな。
晩飯カンパンとカロリーメイトしかなくて、おれさっきドラストで無洗米とカップラ買ったから普通に食べてたけどなんかボリボリ食っててかわいそうだった。
まあ自前の飯だから仕方ないか。
:12/06/11 18:56
:F01C
:/4r8859g
#232 [◆Aso/.A/o/.]
IDに88入ってますやん( ´艸`)オヤスミ
:12/06/11 23:15
:F09C
:8g8L0FJE
#233 [ぬっぷしぬっぽし]
あっほんとだww
8859グラムかって思ったけど88は目に入ってなかったわ
そういうあなたも88やんかw
連れが半年記念忘れてて彼女にキレられたとメールがあった。半年記念てそこまでキレる?一年ならわかるけど。おれは月の記念日とか覚えてられるけど記念日でキレられたことがないからよくわからん。月の日にちまで覚えてると逆にうざいのかなとたまに思うが
さて今日は朝飯はすき家があることわかってるから作らずにそのまま出ようかな。
:12/06/12 05:02
:F01C
:OSKnmRQk
#234 [寅次郎]
もうすき家まで行ったの!
:12/06/12 06:48
:Android
:ednofre2
#235 [ぬっぷしぬっぽし]
なんか朝飯って足りないな。2時間たつとすぐ腹へる。
唐揚げ弁当買っちゃったよ。
昨日一緒だったやつ。妙に言動の浅さが気になった。なんか以前のおれのような浅はかさで、仏道修行ですっていうわりには毎日宿泊まりとか通夜堂貸してもらってまず通夜堂入って目にはいるお大師さまにおれが手を合わせて経を唱え終えたらやりだした。
なんかかっこいいこと言いたいが全然論が立ってない。いままでバカにされずに来たのかもしれないが誰か木っ端微塵に打ち砕いてやるのもやさしさだなとか思った。おれはその都度厳しい先輩に出逢えていたんだなと。ならばおれが打ち砕いてやる役目だったんだろうか。一応批判はしないまでもチクッとさしといたが。
:12/06/12 10:03
:F01C
:OSKnmRQk
#236 [ぬっぷしぬっぽし]
青龍寺の階段そうでもなかった
まあ朝青龍はあれをなん往復もしたわけか
あじさいに雨はよくにあう [jpg/90KB]
:12/06/12 11:29
:F01C
:OSKnmRQk
#237 [◆Aso/.A/o/.]
記念日なんて忘れるタイプですがσ(o・ω・o)
友だちの彼氏におるなー
マメに毎月長文メール送るやつ。
:12/06/12 11:49
:F09C
:QnUyij5M
#238 [◆Aso/.A/o/.]
傘かぶった黒ぶち眼鏡の兄ちゃんがお遍路さんしよる

鶴林寺の方向っぽかったけど、どっかですれ違ってないですか?笑
:12/06/12 14:55
:F09C
:QnUyij5M
#239 [ぬっぷしぬっぽし]
鶴林寺ってけっこう前だからすれ違うことはないかもね。鶴林寺が20番、いまおれは36番青龍寺終わったとこだから。
今日は山の狭間の遍路休憩所。ノート見てたらテント泊させてもらいましたとあったので早速テント設営。なかなかいい小屋だ。雨も吹き入らない。ただ車通りが多いな。
さて雨も止んだしコンビニ散策でもすっかな。
jpg 75KB
:12/06/12 17:12
:F01C
:OSKnmRQk
#240 [◆Aso/.A/o/.]
ごめんごめん
大龍寺方向から鶴林寺行ってんのかと思ったけど、よく考えたら小松島から鶴林寺なのかと(笑)
雨なのにお疲れさんでした
:12/06/12 22:34
:F09C
:QnUyij5M
#241 [ぬっぷしぬっぽし]
小松島?
よーわからんけどお遍路わりといるってことね。会わないときは全然会わないか。特にいまの時季一番少ないんだってね。
いやぁ環境いいのか寝すぎた。テントやらなにやらしまうのめんどくせえ。ずっと寝ていたい。
さて起きるか
:12/06/13 06:13
:F01C
:wHTCDsF.
#242 [◆Aso/.A/o/.]
おはよー(・Δ・)
鶴林寺の前の札所の地名です(笑)
今日も暑そうですね
(;´д`)ガンバレ
:12/06/13 08:22
:F09C
:IBIPCWgE
#243 [ぬっぷしぬっぽし]
いやぁ暑い
のに洗濯物はなかなか乾かない
洗濯物どっかで止まって乾かしたい。もうコインランドリーしかない。納豆くさい。
これまでのトンネルの中でNo.1 なんて広い歩行者枠 [jpg/46KB]
:12/06/13 09:01
:F01C
:wHTCDsF.
#244 [ぬっぷしぬっぽし]
山の道の休憩所で度の道にいこうかと思案していたところに逆うちのお遍路さんが声をかけてくれた。
聞くともう何度も順逆打ってる。この自動車道のほかのそえみみず遍路道は最近新しく整備されて階段の登りおりがきついからお勧めしない。大坂遍路道は最後の七子峠あたらは登るがそこまではなだらかだよとのこと。有り難く大坂遍路道を選ばせてもらうことにした。
なんとなく言葉というか空気感が愛知県ぽいなと思ってたらやはり愛知県民だった。納め札を交換させてもらった。赤だった。
74歳とあるが話では1日50キロあるく
。ぼくと同じ日に逆うち始めてここ。順はだいたい30日でうち終わるとのこと。
すげぇ…
ウィダーまでもらってしまった。荷物がでかい自分がちょっと恥ずかしくなった。
削ぎ落とせばおれもそれくらい歩けるようないや難しいな1日50キロて
満願したらハガキでもということで別れた。縁に感謝。これも一期一会なのかな
:12/06/13 11:40
:F01C
:wHTCDsF.
#245 [ぬっぷしぬっぽし]
大坂橋いいね
あじさいに透き通った川の水の表現力が乏しいなぁ [jpg/73KB]
:12/06/13 12:05
:F01C
:wHTCDsF.
#246 [ぬっぷしぬっぽし]
なんかやらしいですねこの木
気になる木 [jpg/86KB]
:12/06/13 12:14
:F01C
:wHTCDsF.
#247 [ぬっぷしぬっぽし]
橋ってすごいなぁ
言うならかつて無かったはずのところに道があるわけだから
jpg 63KB
:12/06/13 12:59
:F01C
:wHTCDsF.
#248 [ぬっぷしぬっぽし]
やっぱお遍路ってこんな道がそれっぽいよね。自動車道の行き交うはしっこを歩道もないとこだと自動車にきいつかって
自動車も歩行者にきいつかって
でも雨の日なんかには確実に人を認知しての水溜まりを避けての走行。たまに感動すら覚えるときがある。
山道はカート牽けないのがあれだけどこっちのがいくぶん遍路気分味わえていい
七子峠手前 [jpg/93KB]
:12/06/13 13:22
:F01C
:wHTCDsF.
#249 [◆Aso/.A/o/.]
そんなとこ通ってるん?
スゴッ
:12/06/13 14:02
:F09C
:IBIPCWgE
#250 [ぬっぷしぬっぽし]
8割がた自動車道の歩道だよ。だから山道の遍路道が気分味わえていいってなる。
自動車の運転の荒らさに嫌気が指す。なんか軽ばっかだけどマニュアルが多いのが頷ける。山道に単車線の道路の追い越しだとマニュアルのが勝手がいいよね。同じマニュアル使いとしてそこはわかるけどすげぇ荒いのがイラッとくる。まあ名古屋のがクソだけど。
:12/06/13 16:48
:F01C
:wHTCDsF.
#251 [ぬっぷしぬっぽし]
ゆうぃんぐ四万十シャワーできる!
すげぇww
お湯のシャワーホテルぶりだ
ずっと水シャワーだったしww
おれもクソ真面目に店員に営業時間聞いて野宿の可否聞いたら一気に嫌な顔されて2キロ先にある道の駅がいいと紹介されたww
:12/06/13 17:13
:F01C
:wHTCDsF.
#252 [ぬっぷしぬっぽし]
道の駅ついて店内歩いてたら顔パンパンの白豚みてーな女がボールペンかちかちかちかちやりやがった( ̄□ ̄;)!!
ほんとお遍路て嫌われてんな。
ずっと見てやったら負けん気強いのか音小さくしてしばらくかちかちかちかちやってたがそのまま見てたら止まったw
おまえなんかと精神力比べもんにならんぞと。しかもこの旅で、いやお遍路でどれだけのトレーニングになってることかはかり知れん。
まあとりあえずテント設営ポイントたくさんあるからここで今日は寝泊まりすることにした。ここの障害者トイレにもシャワーついてるなといじってみたがお湯が出ない仕様。ほんとマナーの悪いお遍路の先達すげぇ迷惑だ。
道行くいろんなお遍路用の蛇口が取っ手とられて使えないようにしてある。水使ってきちんと締めない馬鹿がいたからこうなるんだよなきっと。
しっかし日が長くなって暗くならないな。テント設営するにもなんか気が引ける。季節関係なく17時に寺は締まるのにちょっとやりづらい。この時季梅雨だし日が長いしお遍路が一番少ないっていう意味がようやくわかってきた気がする。
:12/06/13 18:13
:F01C
:wHTCDsF.
#253 [ぬっぷしぬっぽし]
んでテント設営完了
近くにレストラン
スリーエフがあるので自炊はまあやめとくか。
なに食べよっかな
明日朝はすぐスリーエフに買いに行けるし。
自炊道具もう家に送り返そうかなぁ。面倒だし水場を探さないとテント張れないみたいな感じになってきてる。飯はけっこうどこでも食べられる。さっきの人にウィダーもらったしウィダー何個か入れておけばいい。
でもバーナーとボンベと鍋合わせても1キロ。
なぜこんなに重いんだろう?調味料あたりが重いんだろうか。一回広げて整理しないと。
一昨日みたいになにもないとおれはラーメンにご飯をすぐに作れるが道具がない人にはまるでなにもない状態だからなぁ。おれはそれが嫌で道具を準備してきたんだけど、でも荷物の量が足をここまで引っ張るとは。難しいなぁ
:12/06/13 18:40
:F01C
:wHTCDsF.
#254 [ぬっぷしぬっぽし]
そろそろ眠いんだけどwなんか雨降りそうな雲が押し寄せてきたw
どうしよう屋根のある障害者用の駐車場の邪魔ならんとこにしようかな
しかし車何台か止まってるけどこいつらなにやってんだ
目の前に車止めたかと思ったらカップルでどっかいきやがったし。あれ途中にあったラブホテ行ってんだろうなどーせこんな田舎ラブホテしかねーだろうし
:12/06/13 19:41
:F01C
:wHTCDsF.
#255 [ぬっぷしぬっぽし]
そういえばさっき目の前のレストラン行ったけど。ステーキやらいろんなセンスありそうなもんあった。店名入ってるステーキセットにクリームコロッケあるって書いてあって苦手なおれとしては迷ってたが店員さんに聞いてみた。クリームコロッケって苦手なんですけどなにかに変わりませんか?すると唐揚げに変えられるという。ありがてぇ。ご飯大盛りはプラス160円とのこと。まあそれで腹満たされるのはあれだろうからこういう店は仕方ないのかしかしたけーな。
割と早めにきたがステーキめちゃウマー(゚Д゚)
やらわかくてソースうかうかになってて俺んちの近所にあったら月2くらいで来たくなる感じ。あぁうまかった。
スイーツがどうも食いたくなってスリーエフにてスイーツ購入。白衣来てればお茶もらえたけどテント戻るの面倒なのでそのまま買いにいってしまった。明日は朝、白衣来て弁当買いに行くかな。
さて暗くなってきたしそろそろ寝るか。
周辺天気みてみたら明日は晴れだがそれ以後雨マークあるじゃないか( ̄□ ̄;)!!
どうすっかな…
:12/06/13 19:49
:F01C
:wHTCDsF.
#256 [ぬっぷしぬっぽし]
くそぅ雨降ってきやがった
12時くらいから駐車場にトラックエンジンかけっぱで寝てやがってうるさい
くそぅ修行か?これも修行なのか?トラックの野郎むかつく
すげえ文句言いたいけどおれが言い出したらケンカになるから文句言えない。つーか普通に言えばエンジン切るか。にしてもこっちの意向だけを言うのもあれだしじゃあ我慢しろってのも腹立つ。
お遍路の戒めってすげえ歯止めくらうなぁ。というかこの深夜に雨ってなんだよ。眠りかけた頃にポツポツとふざけやがって
屋根あるとこに移動したはいいけど最初からケートラのジジイが1つ占拠してたのも腹立つ。
つーかこんな道の駅でテント張って寝てるおれが悪いんだよな
:12/06/14 02:13
:F01C
:u630QHpc
#257 [ぬっぷしぬっぽし]
結局たいした雨じゃなかったか
にしてもトラックまだアイドリングしてやがる。まあそりゃそうだろうがアイドリングストップ宣言しとるやないか
お!いまつばめの巣にカラスが来てすげぇつばめの臨戦モード拝めた。なんかつばめの戦闘部隊がカラスに何度もすごいスピードで近寄ってどっか行くように仕向けてる。すごいわ。守るものをしっかりと守ろうという覚悟だな。どうみても力量が絶対的に違いすぎる
名前が下に書いてあるが伏せとく [jpg/44KB]
:12/06/14 05:50
:F01C
:u630QHpc
#258 [ぬっぷしぬっぽし]
コインランドリーがなかなかない件。そしてあったとしてもこんなとこでかという始末。完全にコインランドリーのペース。しかもここ両替機がない。
手洗いはいいとして脱水は完全に機械あったほうがいいし乾燥機なんかあればもう瞬殺。
コインランドリーよ夜に逢いたいぞ。朝一コインランドリーなう
:12/06/14 06:51
:F01C
:u630QHpc
#259 [ぬっぷしぬっぽし]
寺の出前でショルダーバッグが切れた
んでこの寺になんか袋的なものないかな?と思って来たら1番礼所くらいの売店があった。頭陀袋も7種類くらいあってまじで助かった。
他の寺でこんなに多くの種類みたことないくらい。
つーか2800円て高いな
ステューシーのバッグ気に入ってたのにもう使えんか
紐をズボンの腰にさがらないように再利用するか
トレッキングパンツでかなり気に入ってるがなんか知らんがズボンの紐のアジャスターがなぜか後ろまで回り込んでなくて下がってくるのが嫌だったんだな
jpg 46KB
:12/06/14 08:39
:F01C
:u630QHpc
#260 [ぬっぷしぬっぽし]
なんだろう
自分のメンタルにずいぶんガラッとした余裕ができた
成長の過程は階段状に現れるということは知っていたが、これまでいろいろ腹を立てながらもそれなりに表面上には我慢してやりすごしてきた。ぶっちゃけたことはここに書いてきたがなにも怒りまかせの行動言動はとっていない。
まず自動車がむかつくくらい行き交う相変わらずの光景になんとも思わなくなった。慣れたということもあるだろうが、でも慣れたにしては遅すぎる。自動車には慣れていたがむかつくということの対処がそれなりに攻略できるようになったのか。
道路工事のひとたちはとても丁寧に歩く道を示唆してくれた。ローソンの店員さんはにけつ焼きそばの捨て汁をやってくれた。
みんないい人たちばかりだ。
みんないい人たちばかりだww
なんか笑えてきた
さっき歩きながら泣いてしまった。たまに込み上げてきて泣くことがある。理由はよくわからない。たいして号泣はしないが咽び泣けてくる。ステューシーのバッグ、あれ寺を出たあとに切れていたらやりきれない気持ちで一杯だったろう。気を使ってくれたとでもいおうか有り難い。
さて次の寺まで85キロか
2日3日で行けるかな
:12/06/14 10:45
:F01C
:u630QHpc
#261 [ぬっぷしぬっぽし]
いやぁしかし綺麗な海だ
jpg 65KB
:12/06/14 15:22
:F01C
:u630QHpc
#262 [ぬっぷしぬっぽし]
波の透き通った青がほんと綺麗だなって感じ
jpg 51KB
:12/06/14 16:21
:F01C
:u630QHpc
#263 [ぬっぷしぬっぽし]
井の岬温泉にて久々の温泉。
温泉で先客のおじさんに話しかけてちょっと話を聞いてみた。
この温泉は自分の小さい頃からある温泉で昔はもっととろとろの粘度をしていたこと。10年くらいまえに温泉が出にくくなって掘りなおしたこと。温泉が好きでわかいうちからよく日本中に出向いたこと。別府や湯布院がお気に入り。
四国の温泉を聞いたがこれといって教えてくれなかった。
今後の道や近道。
昔のお遍路さんは家々を回って経をよみ米をお布施で分けて飯盒でご飯をたき野宿をしていたこと。昔のお遍路は罪人やなにがしかある人がやることでいいイメージがなかったこと。
なんだかんだ今日泊まれそうなところ、100金の場所まで丁寧に教えてくれた。
有り難いことだ。
道の駅についてスリーエフにお遍路のかっこして行ったがお茶のペットボトルもらえなかった。そのスリーエフがそうなのか店員が研修中で気が利かなかったかはわからない。ただ、めざとくお茶の接待くれないんですか?なんて聞けないのがもどかしくってなんだか馬鹿馬鹿しくなった。
戻って飯くおうとすると明るいところで女の子二人がバドミントンやってた。ふと姿をみせたら怖がって車のなかに入ってしまった。いつまでも車のなかにいてなんかうざかった。
:12/06/14 22:26
:F01C
:u630QHpc
#264 [ぬっぷしぬっぽし]
さて寝るかと思ってたらバイクがやってきた。話そうかどうしようかニアミスしたが向こうから声をかけてきた。
バイクで日本一周をしているのだそう。横浜から時計回りに来て…とのこと。
おれもバイク持ちで、歩いてるとバイクに乗りてぇと思っていたところでバイクをみてわくわくした。
できるなら結願して帰ってからまた逆うちバイクでまわってやろうかと。
彼は北海道にも行ったことがあるらしく北海道ツーリングでひとしきりもりあがった。
テントの設営をみさせてもらったがmont-bellのmoonlightを使ってるとのこと。4万くらい。雨でもしみてこない。なんか簡単そうに組み立ててた。欲しくなった。
:12/06/14 22:28
:F01C
:u630QHpc
#265 [◆Aso/.A/o/.]
なんか男の子ってイイなぁ!
過去にも全国チャリでまわってる人に会った(・∀・)
ありえないとこ走ってたから声かけたんだよね
海沿いの道を走るルールだとか言ってたわ(笑)
明日の夜は大雨だって!
気を付けてください
:12/06/14 22:45
:F09C
:PIA6lbvc
#266 [ぬっぷしぬっぽし]
ありがとー!
女の子から声をかけられるのってけっこうかなりすごくうれしいからどんどん男どもに声をかけてあげてくださいお願いします。昨日なんか心の優しそうな女の子がこっちチラチラ気にして頑張ってくださいなんて言ってくれた。特養老人ホームの近くだったから職員さんだろう。あぁええなあとしばらく体が軽くなった。男ってばかだねそんな女の子の一声で気分全然変わるんだから。
朝、雨降ってなくてあるきだしてコカ・コーラ飲みたくなって屋根つきの下で飲んでたら雨ふりだしたツイてるわww
今日は40キロくらい歩きたいな
:12/06/15 06:29
:F01C
:T2XQUXnk
#267 [ぬっぷしぬっぽし]
歩いていたら服のリフォームのとこにきた。のでトレッキングパンツのベルトループをつけてもらえるかお願いしてみた。
とても質実剛健に実際についてるかのように3つつけてくれた。値段無料。
途中またいろんな話をした。
とくにおじさんは腹の膨らみが立派でビールの話に花咲いた。昔は二人でビール40本あけたとのこと。でさっきの信号を右にいくといいというので戻っていくと…
:12/06/15 08:56
:F01C
:T2XQUXnk
#268 [ぬっぷしぬっぽし]
さっきもジーンズ工場があったのは目についたが7時過ぎだったのでスルーした。
8時過ぎ。
ちょっと見てみようと行ってみるとなんだかんだで工場見学までできて買ってしまったww
荷物がまた増えたな [jpg/56KB]
:12/06/15 09:03
:F01C
:T2XQUXnk
#269 [ぬっぷしぬっぽし]
で腹へったのでうどんやに入ると
まだ営業時間外
でも接待とのことでかまたまうどんいただいた
すげぇうまかった
最初ほかのお客かと思ってたが社長さんで熊野に関して縁があるようで
自分も熊野は詣でたことがあるので聴けた。
かぶってるキャップにあるseventh heaveanにまで話が及んだ
キャップのロゴを話せる時がくるとは思わなかった
人生で大切なことは
感謝
素直
とのことだった
人を照らす灯台であれと [jpg/59KB]
:12/06/15 09:52
:F01C
:T2XQUXnk
#270 [◆Aso/.A/o/.]
おはよ(・∀・)
今、道の駅でお遍路さんに遭遇しました( ´∀`)
逆にまわってるって言ってて、ラーメンおいしいとこ聞かれた(笑)
一応有名なとこは教えておいたけど(;>_<;)
帰り際にジュースあげたよ(・∀・)笑
:12/06/15 10:33
:F09C
:508QXDUU
#271 [寅次郎]
ジュースちょうだい!
:12/06/15 12:56
:Android
:0TTMdznQ
#272 [寅次郎]
まさに死国してるんちゃうん?
:12/06/15 12:57
:Android
:0TTMdznQ
#273 [ぬっぷしぬっぽし]
おいしいラーメン屋とかほんとにお遍路か?(笑)
でもいいね四国にいるかぎり他県からいろんなひとがやってきていろんな話が聞けるわけだし
:12/06/15 17:39
:F01C
:T2XQUXnk
#274 [ぬっぷしぬっぽし]
ズボンのベルトループ無料でやってもらって、ジーンズ買って、うどん屋お接待で食べて、
歩いていたらスリーエフにて一人の歩き遍路に出くわした。
見てみると外人。おーまた外人か。とりあえず腹減ってたのでオムライスと卵サンド食ってたらこっちにやってきた。どうも。
逆かと思いきや順とのこと。国名聞くとドイツという。
あー大坂遍路道の手前のとこで会ったおじさんが言ってたドイツ人の遍路ってこの人かと。
ずいぶんゆっくり休憩してたのでさっさと食べて歩き出した。またお会いできたらと名前を名乗り聞いておいた。
:12/06/15 17:45
:F01C
:T2XQUXnk
#275 [ぬっぷしぬっぽし]
しばらく自分的にはけっこうなペースで歩いてたが若干赤い遍路道のシールを見失いやっとこ遍路道へ戻り歩いてるとさっきのドイツ遍路さんが声かけてきた。はえええ!つーにおれが遅いだけか。
ということで何の因果か縁があるのか一緒に歩くことになった。
実はさっきスリーエフで分かれてからずっと鼻の奥でいや記憶のなかでドイツ遍路の汗の匂いが残っていた。なにかが気になるというか若干こちらに気が向いてると相手の匂いがするときがある。ただカッパに匂いがついていただけかもしれないが。自分は匂いに若干敏感だ。
歩いてるとすぐにお接待をしているらしい店があるのでそこで休むことになった。なんかドイツ遍路さんがさっきは座ってないから座りたいと。
入るとウーロン茶を接待された。中に地元客二人。おれデカイ、加えてドイツ遍路おれより小さいがまあごつい。客は異様な雰囲気で若干びびるかもな。
:12/06/15 17:54
:F01C
:T2XQUXnk
#276 [ぬっぷしぬっぽし]
まあいろいろ話があったがなぜかそのときおれは四万十川の四万十ってなぜ数字なのか気になった。聞いてみるが誰もわからない。ググってみると四万の川の集まり、あとアイヌ語でシマンタから来てるとの説がわかった。
さらに歩いてるとすげぇ雨。歩くペースがきっとこの人のが早い。聞いてみると高野山からきたとのこと。いま高野山に住んでいて以前仏道修行でいろんな各地へいったとのこと。中国インドなんかいろいろすごかった。これこそ仏道修行だわなと。で51歳。見た目はすごい頭の形のいいスキンヘッドで鼻が高く目が青い。ブルース・ウィリスに似てる。
:12/06/15 22:39
:F01C
:T2XQUXnk
#277 [ぬっぷしぬっぽし]
歩いてると結局おれが今日行こうとしてるとこに行くみたいになってた。ええ?あの善根宿に?と微妙におもうがこのペースだとどうも到着しそうにない。
歩いてると視界にお遍路さんの姿がみえた。近づいてみるとなんと12番に一緒だった人だ。どうも白々しく知り合いみたいな感じはみせずにドイツ人とおれをみてこの先にコンビニがある。温かいコーヒーを買っておくといいみたいなことだけを言って分かれた。もう彼との縁はこれでおしまいだと感じた。まあでももしかしたら会うかもしれないが。
しばらくいくと安宿の看板がみえた。行ってみると二食6000円とのこと。全然安宿じゃない。普通が7000円だから。
ドイツ遍路にきくと「スタンダードの値段だが私は大丈夫あなたは?」
じゃあもういいやと泊まることにした。一人ならきっと来てないだろう。
風呂は小さいがまあゆっくりできた。晩飯を食べてるとさすがにドイツ人、ビールをすすめてきた。僕も嫌いじゃないので普通に飲むことにした。後から近所のおじさん二人が加わって、結局自分ら3本、おじさんたちにいただいたビール4本くらい飲ませてもらった。
ドイツ人、割と早い段階で酔っぱらって言葉があらげてきておもしろかった。なぜか旅館のマスターとドイツ人のそりが合わないようでおれの目を二人ともみておれ経由で会話をするという面倒な感じになっておもしろかった。なぜだ?おまえら普通に話せばいいのになんだこの感じと。
:12/06/15 22:59
:F01C
:T2XQUXnk
#278 [ぬっぷしぬっぽし]
来たおじさん二人はケンカ相手といい放ち、一人のハゲのひとがどうもなにか腹に持ってる。もう一人のおじさんは平和主義者らしくいちいちありがとうやら世界の平和や日本の政治、未来などを語っていた。
ハゲのひとはすぐに帰って行ったがどうせこの平和主義のおじさんが亡くなったとき誰よりも悲しむんだろうなと想像したらすごく泣けてきた。
このひとたちはわかいころからずっとこんな感じで、もしかしたら二人の好意をもった女の子を平和主義のおじさんがとったことがあるんじゃないかとふと思った。平和主義のおじさんは74らしいが髪はふさふさで中田カウスみたいな男前の顔をしていた。
我よかれとしているが人のヒガミを知らず知らずに受けている。それを年を重ねてやっと気づいたが気づかないふりをしてるかのように酒をこれでもかと奢る。そんな心理がなんとなく垣間見た。
お開きになって部屋にいるとドイツ遍路さんがノックしておれの膝の怪我を独自のオイルをもってマッサージしてくれた。されっぱなしじゃあれなのでおれもマッサージを返した。
マッサージを終えると太ももと背中の伸ばしかたの手技がいまいちだったらしくレクチャーされた(笑)
お粗末様で下手でごめんなさい。
明日も雨か。とりあえず明日は金平に行けるだろう。
:12/06/15 23:00
:F01C
:T2XQUXnk
#279 [ぬっぷしぬっぽし]
しかしなんだこの宿屋のオヤジ。性格というか地域性なんだろうか。聞く耳持たなくなると全然だな。
あー大雨か。まあ仕方ない。こんな時季に来てるおれが悪い。
:12/06/16 07:05
:F01C
:OUE2y9HY
#280 [ぬっぷしぬっぽし]
すげえ川
jpg 69KB
:12/06/16 08:14
:F01C
:OUE2y9HY
#281 [ぬっぷしぬっぽし]
ドイツ遍路さん
たばこ平気でポイ捨てするので二回目したときちょっと注意してみたら頭のとこ指差してわからないみたいにジェスチャーされた。
注意ってむずかしいな
:12/06/16 10:37
:F01C
:OUE2y9HY
#282 [ぬっぷしぬっぽし]
縁には賞味期限がある。なんとなく前々から薄々感じていたことだ。その賞味期限はその人とのなんたるか必要なポイントを通過したとき伸びる。
ゲームセンターの車のゲームみたいに。言葉、会話、行動、場所、なにかお互いそれかどちらかに必要ななにかを通過したとき賞味期限は伸びる。
そのポイントを通過しなければなんとか解決しなければ終わる。その後ちらっと会うことはあっても、その人生のその生活のその道の重要な事項には組み込んでこれない。
いまドイツ遍路さんと休憩のタイミングがさっきから合わなくて、そしてイブリの分岐点にきた。
海側に行きたいなら注意して左にいくようにと忠告してきた。でもおれも初めてだしわからない。
途中イミテーションみたいな分岐点にきた。地図をみてるとおばあさんがいた。あのすいませーんとてをふるとおばあさんは道を横切って会いに来てくれた。そして分かりづらい二つ目の分岐点を分かりやすく教えてくれた。
トンネルを入るまえに左へとのこと。ドイツ遍路さんはわかるだろうか。もしわかってこっちに来たのならなんらかの縁がまだなにかクリアしとくべき事柄があるのかもしれない。
:12/06/16 11:29
:F01C
:OUE2y9HY
#283 [ぬっぷしぬっぽし]
ここ
自動車で回ったとき印象にある
今回歩き遍路の前にここを歩いてるのをイメージしてきた
晴れて暑いなかカートをひいてるおれ
だが実際は雨
ドイツ遍路まさかの追い付いてきた
jpg 45KB
:12/06/16 14:03
:F01C
:OUE2y9HY
#284 [ぬっぷしぬっぽし]
来るまえからここ金平には兼ねてから来たいとおもって思い描いてきた。
安宿のオヤジの話ではここを使ったお遍路にゴエモン風呂どころかだれもいなかったと言っていた。
来てみると真っ暗でじめじめしている。雨のせいでもあるだろうが。
近所を散策して金平さん宅に以前使ったとき話を聞き、ごはんをご馳走になったので思い出しながら玄関を開けてみる。だれもいない。鍵は空いている。
外にでてみると都合よくおじさんがあるいてくる。聞いてみるとおばあさんはほんの一週間前に亡くなったとのこと。
結局安宿のオヤジの言う通りの情報だった。
まあ91くらいで大往生だろうとのこと。
ドイツ遍路さん、修行してるはずなのにどうもボロすぎて引いてるみたいだ。
なんだかさびしいが今日はここに泊まることにする。
jpg 71KB
:12/06/16 15:07
:F01C
:OUE2y9HY
#285 [ぬっぷしぬっぽし]
とりあえず時間があるので金剛副寺へうちにいくことにした。どうもペースが合わない。結局おれが毛嫌いしてるだけなんだろうか。相手に嫌われる前に自分が嫌ってきたところがあるのかもしれない。
待つ気もなく荷物のないおれは平然と歩き向かう。結局こんなんだから独りばかりなのかもしれないな。そして独りが気が楽なのはただの慣れなのか習性なのか。
寺で読経して、掛け軸に納経してもらい待つがやっぱりいつまでたっても終わらない。結局一人で8キロ戻ってきた。
戻ってご飯の支度、勝手にゴエモン風呂を使わせてもらうことを許しを得て、叡知やおばあさんの思念をたどりやり方を教わりながら湯を沸かしてみた。
かなりシンクロしながら行動できた。これまでのおれの能力を越えているくらいにいろんなやり方が叡知とともにダウンロードされるようにわかった。おばあさんのアドバイスを受けながら熱々の湯を沸かすことができ涙がでた。
もうここでお湯を沸かされることはないんだろうかと。ノートにも書かせてもらった。
:12/06/16 22:27
:F01C
:OUE2y9HY
#286 [ぬっぷしぬっぽし]
ドイツ遍路はやっぱり戻ってきた。時々愚痴のようなことをおれのわからない言葉で言ってるんだろう。意味はわからないがその雰囲気は誰だってわかると思う。特に汚い言葉は濁音が多いものだ。
こいつこのボロ小屋使うの文句言うなら民宿でとまれやと思いながら、やんわりと民宿か宿坊で泊まったら?と何度も勧めてみたが結局戻ってきやがった。戻ってきて文句を外国語でいってんじゃねーよと「とりあえずここを使わせていただくにあたって般若心経を唱えようか」と指図した。最もだと思ったのか従ったが部屋に入るなりブーブーブーとか言いやがる。ブーブーブーくらいわかるよこのやろうダンカンこのやろう。
そしてここで知った情報を彼に教えてみた。彼も仏教徒としての修行の身。それなりに心得はあるようでおばあちゃんにエコウヲトナエタと言っていた。あれだけあらぶっていた風が屋根を叩く音が静まった。気のせいなら気のせいでいいが。
結局ドイツ遍路の読経はそれなりのスキルがあって連れてきてよかったのかもしれない。
:12/06/16 22:36
:F01C
:OUE2y9HY
#287 [ぬっぷしぬっぽし]
晩飯はご飯と麻婆豆腐を作った。まあ麻婆豆腐の素で作ったので普通にうまくできた。彼にも口にあうか心配だったが振る舞った。
ゴエモン風呂は熱々に沸かしたはずだったが栓がないのでビニールで栓にしていたがいつの間にかあり得ないことに半分ほど抜けていた。結局おれがその半分の熱々に入りこれじゃあドイツ野郎に入れてやれない量だなと水を足してたら火が無くなってぬるい湯にしかならなくなってしまった。これは申し訳なかった。
こんかい金平さんにこれたのはよかったが今後どうなるのかが心配ではある。ぼくは今後何度ここを使うってこともないが、お遍路にとってここの存在はとても貴重なものだとおもうから。そして今日の出来事はとても貴重で能力をはさんで感じればその存在は全然怖いものじゃないんだなと知った。より能力開眼できたらと思う。
:12/06/16 22:36
:F01C
:OUE2y9HY
#288 [◆Aso/.A/o/.]
台風来てますよー
:12/06/16 22:39
:F09C
:B9EYjprs
#289 [ぬっぷしぬっぽし]
やばいっすね
今日は休んでもう一泊ここで足を休めようかと思って寝ていたら表で女の子の声がする。覗いてみると女の子お遍路が5人くらいおった!
なんかこんどNHKの番組にも出るらしい。今日はスタッフがいなくて延光寺へいくのだそう。
なんか中高生と話せてラッキーだったww
はちきんガールズ名刺 [jpg/53KB]
:12/06/17 08:18
:F01C
:WQVdEk3Q
#290 [寅次郎]
台風接近中!
:12/06/17 08:46
:Android
:ajh6cQow
#291 [ぬっぷしぬっぽし]
やべぇな進んだ方がよかろうか?
まあ今日は休むことにしよう。晩飯はまた足摺岬行ってレストランで食うかな
:12/06/17 09:33
:F01C
:WQVdEk3Q
#292 [ぬっぷしぬっぽし]
しかしはちきんガールズに握手とかサインとかもらえばよかった。なんか普通にしゃべってて途中から話題なくなって邪魔くさくなっちゃった。
:12/06/17 09:35
:F01C
:WQVdEk3Q
#293 [ぬっぷしぬっぽし]
いままでレスもらった人のスレ覗いてないとか失礼だと気づきました。まあ拙いレスですがなにかコメントしていこうかなと。
ちなみにASOさんの自スレをみつけられん。
:12/06/17 09:44
:F01C
:WQVdEk3Q
#294 [%]
わざわざ来てもらってすいません
アソさんは絆ってとこにいますよー
:12/06/17 10:09
:Android
:jKpb2zTc
#295 [%]
今日は天気は大丈夫でしょうけど来週半ば辺りがやばいみたいです。お気を付けて
:12/06/17 10:10
:Android
:jKpb2zTc
#296 [ぬっぷしぬっぽし]
ありがとう!
晴れてたのにしかしあれ?足摺岬へ行こうとしたら雨が降りだしたw
なんだ?おれ雨男じゃないのに
いまドイツ遍路とわかれた。しつこいが最後に忠告しといた。ゴミはちゃんと自分で持ち帰れよと。おれもよく言うわ51の年上外人のマッチョに向かって。なんかけっこう恐いけど。
でも結局こいつたばこの吸殻持ち帰らずに行きやがった。なんなんこいつ。いく先々でゴミ捨てよるんだろうとおもうと不愉快でたまらん。
:12/06/17 11:17
:F01C
:WQVdEk3Q
#297 [ぬっぷしぬっぽし]
しばらくすれば止むと思って待ったら案の定雨は止んだ。なんだ?こういう出がけのちょっと降る雨。
さて足摺岬へ散策、読書、たっぷりレストランで食いにいくかな。
:12/06/17 11:26
:F01C
:WQVdEk3Q
#298 [ぬっぷしぬっぽし]
足摺岬
滝とかいてあるので歩いて向かうとずいぶん歩かされた。
で、これ
なんか絵に描いたような場所 [jpg/72KB]
:12/06/17 13:21
:F01C
:WQVdEk3Q
#299 [ぬっぷしぬっぽし]
足摺岬てさぁ
自殺の名所じゃなかったけ
天狗の鼻らしいがどこが? [jpg/49KB]
:12/06/17 13:56
:F01C
:WQVdEk3Q
#300 [%]
名所ですよ
あと桂浜にいく手前の大きな橋も。
:12/06/17 14:20
:Android
:jKpb2zTc
#301 [ぬっぷしぬっぽし]
え!?まじで?
あの手前のビーチでキャンプしたし海水浴したw
海水浴というか風呂の代わりなんだけど
んであの橋渡るとき6時半であのときのおれの習慣がラジオ体操をするってのだったから橋の真上のちょっと広くなった歩道でラジオ体操やったぞww
まじかぁ〜先に聞かなくてよかった。
:12/06/17 15:12
:F01C
:WQVdEk3Q
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194