ネイルについての質問スレpart5
最新 最初 全 
#101 [ナーナーシー]
こういうタイプのジェルってどうやって中身を出す仕組みになってるんですか?
jpg 11KB
:13/04/30 10:30
:SO-03D
:g5JFtMYY
#102 [ナーナーシー]
>>101蓋開けてひっくり返して出す\(^ω^)/
詰め替え用的なやつだよー\(^ω^)/
:13/05/02 15:08
:iPhone
:YgiOcxSU
#103 [ナーナーシー]
プレプライマーほしいといって
すすられたものがペーパーボンドとかいてありました。
同じ意味で名前違うだけですか?(゚Д゚)
:13/05/02 15:51
:F-05D
:bMTFKrgo
#104 [ナーナーシー]
>>102ありがとうございます!!調べても調べても出なかったんで助かりました(>_<)詰め替えだから多少安いんですね(*_*)
でも容器についちゃって落ちてこない分がどうしても残りますよね?
それは諦める感じですか?
:13/05/02 16:08
:SO-03D
:sg2Rkh9A
#105 [ナーナーシー]
>>103ぺーパーボンドは分からないですが、ボンドエイドやボンダーはプレプライマーと同じですよ\(^ω^)/
:13/05/04 07:23
:iPhone
:nTHsEbH.
#106 [ナーナーシー]
>>104あたしは中身が少なくなってきたらカッターで半分に切って出してます\(^ω^)/
:13/05/04 07:24
:iPhone
:nTHsEbH.
#107 [ナーナーシー]
>>104そういう手段があるんですね!!
結構大変そうだけど普通のより安いので試してみます(*^^*)ありがとうございました☆
:13/05/04 09:51
:SO-03D
:6Ti5GiEI
#108 [ナーナーシー]
:13/05/04 09:52
:SO-03D
:6Ti5GiEI
#109 [ナーナーシー]
生まれつき遺伝?で母もこういう形の爪(足のみ)なのですが、サロンでペディをするのは難しいですか?(T_T)
小指の爪はお米サイズでずっとコンプレックスです…。
中傷やめて下さい(T_T) [jpg/33KB]
:13/05/21 11:21
:iPhone
:QC7mMy2.
#110 [ナーナーシー]
セルフでネイルキット買ってやりたいと思ってるのですがこの短さだと無理ですか?
短い爪 [jpeg/127KB]
:13/05/21 13:38
:iPhone
:fB/7rB2E
#111 [ナーナーシー]
>>110もちろん出来ますが、短いのでエッジまでジェルを塗ることが出来ないと思います(;_;)そうなると爪の先からペロンとジェルが剥がれてしまったりする原因にもなります…
あくまで自己流ですが、私もその位短かったのでフリーエッジが伸びるまでチップオーバーレイをしてました(*^^*)
1ヶ月くらいしたらリフトしてくると思うのでオフすると大分伸びてきてると思いますよ♪手のひら側から爪を見てあまり伸びてないようでしたら、リペアし続ければ爪にも負担があまりかかりませんし、色んなデザイン楽しめるのでいいと思います☆
:13/05/21 14:38
:SO-03D
:rWvfEdu2
#112 [ナーナーシー]
>>111教えてくれてありがとうございます
ネットでネットキット探してるんですが色々ありすぎて困ってて〜オススメなんかあったら教えいただきたいです。
:13/05/22 11:22
:iPhone
:aPCerqEY
#113 [ナーナーシー]
>>112いえいえ!予算とかはありますか?(*^^*)
:13/05/22 14:42
:SO-03D
:Msd/3dKU
#114 [ナーナーシー]
>>113一万以内で考えてるんですが色んな種類あって迷いますね。
高くてもいいんでどこのメーカーがいいとかあったら教えて欲しいです。
すみません。
:13/05/22 15:39
:iPhone
:aPCerqEY
#115 [ナーナーシー]
>>114 http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/neocolle/n-ibdsetg/
これオススメです(^-^)
ジェルはibdだし沢山入っててオフに必要な物もついて買い足しいらないので(*^^*)
:13/05/22 16:17
:SO-03D
:Msd/3dKU
#116 [ナーナーシー]
あ、すみません;
貼れないので【超豪華ibd ジェルネイルキット】で検索してみて下さい☆
12800円くらいだったと思います☆
:13/05/22 16:18
:SO-03D
:Msd/3dKU
#117 [ナーナーシー]
>>116親切に丁寧にどうもありがとうございます。検索してみますね!
ありがとうございました。
:13/05/22 21:05
:iPhone
:aPCerqEY
#118 [ナーナーシー]
右の爪が深爪になるほどバキバキで
保護のために自分でクリアジェルしましたが
右だけすでに白く浮いてきてます(*_*)
爪先が割れてるからそこから空気がはいってしまってるんですかね?(>_< )
:13/05/24 10:53
:F-05D
:bi.tkSPM
#119 [ナーナーシー]
爪の先からリフトしてくるってことでしょうか?
深爪だとエッジの先まで塗れないから大変ですよね(T_T)
出血などがないならレジンとフィラーパウダーなどで補強してみては\(^o^)/?伸びてきたらクリアジェルでエッジを包み込むように保護すれば綺麗に保てると思いますよ!
:13/05/24 10:59
:SO-03D
:dWg.pkIo
#120 [ナーナーシー]
ちなみに私は自爪が割れてしまったときはこれを使っています!何もなかったかのようになってすごいオススメです(*_*)
ibdジェルレジン&パウダー [jpg/45KB]
:13/05/24 11:08
:SO-03D
:dWg.pkIo
#121 [ナーナーシー]
そうですね!爪先から浮いてきてます(゚Д゚)
画像ありがとうございます!
これはどこでいくらでうってますか??
塗るのですか?(・ω・)
:13/05/25 21:49
:F-05D
:x6.r5CuU
#122 [ナーナーシー]
これは楽天とかで売ってますよ♪
2つで1000円くらいで買えると思います☆
使い方は、販売してるところに細かく書いてありますので見てみて下さい(*^_^*)ノ♪
【ibd 割れ爪補修】で出ると思います☆
:13/05/25 22:34
:SO-03D
:TuxUupCE
#123 [ナーナーシー]
丁寧にありがとうございます(*・ω・)ノ
みてみます♡
:13/05/27 02:23
:F-05D
:hwO7mrtk
#124 [かおり]
今度スピードネイルを
しに行くのですが
しておかなければいけない事など
ありますか?
初めてでわかりません(>_<)
教えてください(TT)
:13/06/01 18:08
:SO-02C
:V0asKjZw
#125 [ナーナーシー]
:13/06/03 22:33
:iPhone
:UcXJ/Gfw
#126 [ナーナーシー]
ジェルネイルキットを買ってこれからは自分でジェルしようと思っています。
カラーはマニキュアでも大丈夫ですか?
皆さんは何で塗ってますか?
またサロンみたいに2、3週間持ちますか?
:13/06/05 09:22
:101F
:A4zFbjlk
#127 [ぺんちゃん\(^ω^)/]
>>126カラーはジェルじゃないとだめですよー!
持ちの良さはジェルのメーカーと技術で違ってくるのでなんとも言えません(´・ω・`)
:13/06/08 12:16
:iPhone
:oEkcVNVs
#128 [ナーナーシー]
ストーン埋めつくしネイルどうしてもやりたいんですけど、あまりごてごてネイルは好きじゃないんです(>_<)
4本をシンプルなフレンチにして一本だけストーン埋めだとテイスト違いすぎて変だと思いますか?
フレンチの色はパステル系のピンクでゴールドのラメラインを引くつもりです。
個人的な意見でいいのでアドバイスください!!!
:13/06/22 01:28
:SO-03D
:rwUYciQU
#129 [ナーナーシー]
>>128普通にありだと思います(`・∀・´)
埋め尽くしにパールとか入れると上品な感じになってフレンチとも合うんじやないでしょーか?(`・∀・´)
:13/06/24 12:56
:iPhone
:LVOU7D6g
#130 [ナーナーシー]
>>129パールは思いつかなかったです(>_<)!!
普通にクリスタルとクリスタルのオーロラのスワロだけで埋め尽くしたら、母親にミラーボールみたい♪って言われたのでオフしてハート型にストーンおきました(/_;)笑
次回試してみようと思います!
ありがとうございました(*^o^*)
:13/06/24 23:51
:SO-03D
:4lKVmFyU
#131 [ナーナーシー]
フェアリー系の自爪ネイルに使いたいのですが、安くておすすめの淡いパステルカラーのホログラムを教えて下さい!
濃いカラーや、キラキラしたやつばかりでなかなか見つかりません。denaショッピング、楽天や通販でお願いします(>_<)
:13/06/29 23:21
:SO-03D
:JLaw6A1k
#132 [ナーナーシー]
>>131Nailityって調べると出てくると思うんですけど、パステル系のホロたくさん置いてました(*_*)
是非見てみて下さい\(^o^)/
:13/06/30 05:39
:SO-03D
:H55uUD46
#133 [ナーナーシー]
すみません。。
↑の検索ワードが、Nailityじゃなくてネルパラでした(>_<)
:13/06/30 06:48
:SO-03D
:H55uUD46
#134 [ナーナーシー]
可愛いの沢山ありました♪有り難う御座いました!
:13/06/30 17:36
:SO-03D
:MtbHsoSg
#135 [ナーナーシー]
ネイルサロンでフットネイルを両足やってもらうといくらくらいですか?
:13/07/05 00:43
:iPhone
:nB3PtSFw
#136 [ナーナーシー]
>>135お店によるからだいたいだけど、安い所なら10000円から15000円ぐらいかな??
高いところは20000円とか。
てゆか自分でそれぐらいは調べようねー
:13/07/05 12:15
:iPhone
:IJQztQE2
#137 [ナーナーシー]
ネイルサロンに直接問い合わせた方が明確な金額分かると思いますよ(*^▽^*)♪
:13/07/05 16:24
:F01C
:Fniui9M2
#138 [ナーナーシー]
と言うか問い合わせるまでもなくHPとかに書いてあるしね。
:13/07/05 22:42
:P04C
:TgDZ.q66
#139 [ナーナーシー]
セルフのときウルトラボンド使ってますか?
もちはよくなるみたいだけどオフ時間かかりますか?
:13/07/07 21:49
:F-05D
:NEwhMdNU
#140 [ナーナーシー]
使ってます。
使わないと2週間くらいたった頃には何ヵ所も浮いてきちゃうので使ったらどのくらいもつのかお直ししないで試してみたら1ヶ月たってもどこも少しも浮かないでぴったりくっついてました(^o^)/
:13/07/08 02:28
:SO-03D
:mrtXwPqM
#141 [ナーナーシー]
オフは、しないときよりは多少時間かかります
:13/07/08 02:39
:SO-03D
:mrtXwPqM
#142 [ナーナーシー]
回答ありがとうございまーす!
かいました!!
:13/07/16 22:30
:F-05D
:PtD..hWo
#143 [ナーナーシー]
ウルトラボンド購入しましたが
サンディング→ウルトラボンド→ベース→クリアジェル
でいいのでしょうか?? ウルトラボンドはどのタイミングでつかいますか?
:13/07/19 01:02
:F-05D
:ynQ0Oe1g
#144 [ナーナーシー]
>>143手順は調べれば沢山でてきますが、ベースジェル塗る前であってますよ(^o^)/
メーカーによってウルトラボンドの塗り方が違うので過剰に塗りすぎたり、塗らなすぎに気を付けてください!
:13/07/19 21:05
:SO-03D
:r18h83e.
#145 [ナーナーシー]
ありがとうございまーす!やってみたんであとはウルトラボンドの効果がたのしみです!
:13/07/20 03:25
:F-05D
:ciyRk7dM
#146 [ナーナーシー]
セルフネイル何回かしてますがしっかり削ったりしても一部がパリッと剥がれてしまいました。
カラージェルを変えたからか、、
理由はありますか?
ベースって厚塗りがいーのですか??
:13/07/24 00:08
:F-05D
:sJM0OIho
#147 [ナーナーシー]
ぱりって剥がれるってどんな感じですか?リフトしてきて最終的にペロンってとれちゃう感じですか?
:13/07/24 01:21
:SO-03D
:r2Ewp6Xw
#148 [ナーナーシー]
しっかり削ってるのにっていうのは下処理の段階ですよね?あれは自爪に溝を作ってジェルがそこに入り込んで定着するので、あんまり頑張って削るとその溝がなくなってしまうのでリフトの原因になっちゃうみたいですよ!あとはプライマーやってないとか、やってても使ってるジェルとの相性が悪いとかジェル自体が安くてもちがよくないとか色々原因になることはあります
:13/07/24 01:24
:SO-03D
:r2Ewp6Xw
#149 [ナーナーシー]
今回は先端部分が剥がれてしまいました。いつもそうなるといやで全部取ってやり直してますが、本当もたなくて悩みます、、
足はもつのに手は簡単にリフトしちゃいます(;_;)
プライマーは使いウルトラボンドも購入しましたが効果は見られない気がします(´・ω・`)
:13/07/26 13:29
:F-05D
:bdHJ/CYc
#150 [ナーナーシー]
カラージェルは確かに楽天の安いものです(+o+)
でも高いジェルのもパリッとなるときもあります(*_*)
:13/07/26 13:31
:F-05D
:bdHJ/CYc
#151 [ナーナーシー]
私はibdのプライマー使ってますがオフするまでどこもリフトしたことないです!爪との相性もあるので色々試してみてください(*^^*)カラーも楽天の190円の使ってますが何の問題もありませんでした。
安いからだめ、高いから良い、っていうことはないと思ってます!
:13/07/26 15:56
:SO-03D
:yAIMGk0.
#152 [ナーナーシー]
検索します!
ありがとうございます♪
:13/08/01 09:40
:F-05D
:YJZAx98o
#153 [mm]
>>152埼玉県行田市で自宅ネイルサロンやってるんですがジェルし放題3980円でやってます!パーツアート込みです!
ネイリスト資格保有者です☆
最寄り駅までの送迎可能ですのでご気軽にお問い合わせ下さい☆
:13/08/10 02:25
:iPhone
:GceblJ2.
#154 [ナーナーシー]
:13/08/10 02:58
:F-05D
:tVHzxm/6
#155 [ナーナーシー]
どうしたら綺麗にマニキュアを塗れるようになりますか?(>_<)
ラメや濃い色は誤魔化せるのですが、白やピンク系など薄い色はどうしてもムラができて上手くいきません(T_T)
調べると、薄い色はブラシから液をできるだけ落とすといいと書いてあったので、試してもムラが酷いです(*_*)
フレンチネイルをするのが夢なんですが、なかなか前に進みません;いつも500円以下の安いマニキュアしか使わないので、高めの1000円くらいのに変えれば変わりますかね?
:13/08/27 02:18
:SO-03D
:VdpJZB5I
#156 [ナーナーシー]
ハケの質やベースにも左右されますが、技術力とコツは必要になりますよ。
文章で説明して伝わるものじゃないですし、YouTubeでプロの方が動画あげてたりしてますから、見てみては?
:13/08/27 02:26
:SBM206SH
:M2LcQSY2
#157 [ナーナーシー]
>>156ベースも関係あるのですか!YouTube見てみます♪有り難う御座いました!
:13/08/27 14:53
:SO-03D
:VdpJZB5I
#158 [ナーナーシー]
長さだし10本、フレンチ、アート2本だとどのくらいが相場ですか?
:13/09/07 22:26
:iPhone
:VcY4LY82
#159 [ナーナーシー]
私が行ってたところはフレンチ10本12000円+長さだし10本8400円(ハーフチップ)でした。
アートは1本315円くらいでした!
:13/09/07 22:38
:SO-03D
:1blZkte6
#160 [ナーナーシー]
このサイズの指輪パーツをネイルに使用したいのですが、画像のようにぶら下げてつけるしか大きさが合いません…
もちろん爪には指輪の他にカラージェルでち色をつけたりラメラインで囲ったりしますが、こういう飾りかたは変でしょうか?
つけていて違和感はかなりあります。
何か良い付け方ありましたら教えてください(;_;)
jpg 38KB
:13/09/10 05:13
:SO-03D
:H01GVSRA
#161 [ナーナーシー]
>>160衛生面を考えたら、それはちょっと…
普通に土台を作れば、小指にでも乗せれますよ。
:13/09/10 06:15
:SBM206SH
:GkyFkeLk
#162 [ナーナーシー]
>>161そうなんですよね。。指に接しちゃう部分があるんですよ(;o;)
土台というのはミクスチュアで作るんでしょうか?よかったらやり方教えてください!!
:13/09/10 12:07
:SO-03D
:H01GVSRA
#163 [ナーナーシー]
やり方というか…ミクスチュアボールを乗せて、その上にパーツを乗せるだけですよ。
ボールは少し緩めの方が食い込み易くて、固まった時に外れにくいと思います。
:13/09/12 02:13
:SBM206SH
:tPzSU4VY
#164 [ナーナーシー]
>>163ありがとうございます(´∇`)
ゆるめで挑戦してみます!
:13/09/13 04:10
:SO-03D
:zozacqKo
#165 [ナーナーシー]
メルティジェルのクリアジェル
使ったことある方いますか?
:13/09/14 01:08
:F-05D
:WvnNa6YE
#166 [ナーナーシー]
メルティーつかってますー!
:13/09/16 01:33
:iPhone
:OcsnwJmA
#167 [ナーナーシー]
どうですか?私自分のジェルはもちがわるいんですがサロンでやってもらうとき、その人がメルティ使ってて
もちもいいし、ジェルも柔らかいですよね?
感想おしえてください(○´∀`○)
:13/09/18 22:42
:F-05D
:ML8Z58AA
#168 [ナーナーシー]
私のメルティの使い方は、厚みを出す時とストーンつけるときにしか使わなくて、もちとかは分からないんですが、柔らかいのでレベリングも綺麗にできるけど柔らかすぎて横に流れやすかったりします(`・ω・´)
:13/09/24 11:48
:iPhone
:hiwxLUcU
#169 [ナーナーシー]
そうなんですね!!
ちなみにそれはLEDで固まりますか?
:13/09/25 14:50
:F-05D
:s96i8Ou.
#170 [ナーナーシー]
ラブネイル使ったことあるかた、いますか?\(^o^)/
:13/09/30 10:41
:F-05D
:LHDpvHSM
#171 [ナーナーシー]
画像のようなネイルをしたい場合、電話予約の時点で何と言えば伝わりますか?
jpg [jpg/43KB]
:13/10/26 14:54
:SH-01E
:skxKo8U.
#172 [ナーナーシー]
>>171ネイリストとのカウンセリング時にその画像を見せればいいですよ
:13/10/26 16:02
:SBM206SH
:eYo80NXY
#173 [ナーナーシー]
>>171のものです。
画像のネイルはジェルなのですが、これをスカルプバージョンって言えば分かりますかね?
:13/10/29 23:58
:SH-01E
:cqzzi/TE
#174 [ナーナーシー]
スカルプって普通にアクリルスカのことですか?
そうなら、アクリルで長さ出しして下さいって言えば大丈夫ですよ☆
ちなみに長さだしの種類は、ジェルスカ・ハーフチップ・アクリルスカがあります
ハーフチップは上からジェルを乗せるかアクリルを乗せるか、という感じですね!
:13/10/30 00:41
:SO-03D
:nLVZGP8M
#175 [汗かき]
パラジェル使ったことある方いますか?
ほんとにサンディングなしでも大丈夫ですか?(>_<)
:13/11/02 07:04
:SO-03D
:55r92D4Q
#176 [ナーナーシー]
初心者でもムラになりにくく、比較的低価格でおすすめのgelを教えて頂きたいです(・ω・`人)色々調べていたのですが、分からなくって…
:13/11/17 08:42
:iPhone
:uJYY7SFE
#177 [ナーナーシー]
あげます(。•́⍛•̀。)
:13/11/17 13:52
:iPhone
:uJYY7SFE
#178 [ナーナーシー]
どなたか…💦
:13/11/18 18:31
:iPhone
:yd8aAisw
#179 [ナーナーシー]
ibdがいいんじゃないですか?
ソフトジェルもビルダージェルも2000円以内で買えるので☆
ただ、この季節だとビルダーがちょっと固くて厚さにムラが出るかもしれないんで、フローターならソフトのほうが扱いやすいと思いますよ(*^^*)
:13/11/18 21:34
:SO-03D
:JXaxR0.w
#180 [ナーナーシー]
>>179ありがとございます!!!!! 本当に助かりました(;﹏;)教えて頂だいたgelを調べてみます(∗ ˊωˋ ∗)
:13/11/18 22:26
:iPhone
:yd8aAisw
#181 [ひ]
サロンでジェルネイルをしたいと思っています。(ジェルネイルするのは初めてです。)
質問なのですが、ジェルネイルは自爪そのままの長さしか出せないのでしょうか?
自爪より3、4ミリ程度長めにすることは可能ですか??
(スカルプなどはしたくありません)
:13/12/15 21:15
:SO-04E
:/Y.sRp.c
#182 [ナーナーシー]
>>1813〜4mmならジェルで長さ出してくれるとこもありますよ!
多分貴方の言っているスカルプとは、アクリルスカルプのことだと思うのですが、ジェルで長さだしすることをジェルスカルプと言います(^-^)/
なので、電話予約する際にジェルでの長さだしをやっているサロンかどうか聞いておいたほうがいいと思います☆
ちなみに、自爪の長さのままアートをするよりも長さだししたときのお値段かなり高くなるのでジェルスカは1本いくらかも聞いたほうが当日びっくりしなくてすみますよ(´д`)
私の行くサロンではチップorジェルでの長さだしは1本840円、アクリルでの長さだしは1本630円でした(^o^)/参考までにm(__)m
:13/12/16 15:25
:SO-03D
:FoSdjBWg
#183 [ナーナーシー]
>>1813ミリ程度ならハードジェルならで長さが出せると聞いた事があります(*°ω°*)
どなたかに質問です✡
ソフトジェルでスカルプ並みに長さを出している方がいたのですが、それってどうなんでしょうか?(((;´•ω•`)))
:13/12/16 15:27
:iPhone
:zgA5jmNA
#184 [ナーナーシー]
>>182に追加ですが、自爪は深爪していますか?(>_<)
ジェルでの長さだしは大体自爪の3分の1ほどの長さしか出せませんよ!
深爪してる場合、先に伝えておかないと施術すらしてもらえない可能性もあります(;_;)
長さだしする際はフォームをはめるので爪の白い部分が多少のびてないと出来ません!
:13/12/16 15:30
:SO-03D
:FoSdjBWg
#185 [ナーナーシー]
今度初めてネイルサロンに行こうと思うのですが、いく日にちで迷っています。ネイルって何日くらいまでが綺麗な状態でいれるのですか?
美容室でカラーすると大体一週間〜二週間くらいしか綺麗な状態で居られませんよね。それと似たように、ネイルも何日か経てば汚くなってくるのでしょうか?21日に出掛けるのに、お洒落していきたくてサロンへ行きたいのですが、10日とかでも大丈夫ですかね?
ちなみにジェルネイルです( ; ; )
:14/01/04 00:17
:iPhone
:hSe.BPL2
#186 [ナーナーシー]
爪の伸びるのは人によって早い遅いあるので、なんともいえません。あと生活によっても。水をよく使ったりする仕事(飲食店など)なら傷み?が早いと思います。
10日くらいなら大丈夫じゃないかなーとは思います。
ちなみにわたしは爪がのびるのが早いので、3週間ペースでサロンにいってます。
:14/01/04 15:48
:SO-01F
:EpOkyO0I
#187 [ナーナーシー]
>>186三週間おきに行っているのですか!すごいですね ( ゚д゚) 色々参考になりました。10日くらいに行こうと思います。有り難う御座いました!
:14/01/04 19:41
:iPhone
:hSe.BPL2
#188 [ナーナーシー]
>>185多分1週間たったところで段々根本の伸びが目立ってくると思うので、それが気にならなければ10日前でも大丈夫だと思いますが気になるならやっぱり3日前とかにしたほうがいいと思います。
ネイリストの技術や自爪の状態によりますが、一週間でリフトしてきたりすることもあるので!
:14/01/04 22:19
:SO-03D
:pqebhwSY
#189 [ナーナーシー]
初めてジェルネイルをする予定です。
施術してもらって1時間後ぐらいに入浴しても持ちに変わりありませか?
あと、セルフケアでまめにトップコートを塗った方がいいと聞いた事があるのですが、市販の普通のネイルのトップコートでいいのか、ジェル専用などのがあるのでしょうか?
:14/01/09 19:56
:F09C
:rgzks6N2
#190 [ナーナーシー]
>>159大丈夫ですが、ジェルにお湯などは大敵です!長時間お風呂に入ることで自爪がふやけるのでジェルがリフトしやすくなります。
ハードジェルなら柔軟性がないのでその分マシですがオフするのが大変です(>_<)
トップコートは恐らくジェルのことだと思いますよ。マニキュアを塗っても問題ないですし、塗ったマニキュアがはげてきたら除光液でマニキュアだけを除去し塗り直すこともできるので☆
でもやっぱりぷっくりつやつやになるのはジェルでのトップコートですね!
:14/01/09 20:39
:SO-03D
:☆☆☆
#191 [ナーナーシー]
>>190おそくなりましたm(_ _)m
ありがとうございます。
当日はもう少し時間を空けてシャワーだけにした方がまだましですか?
トップコートはジェルなんですね。
市販の物でも硬化?しないとだめなんですよね?
重ね重ねすみませんm(_ _)m
:14/01/11 00:00
:F09C
:mJxYL4SU
#192 [ナーナーシー]
>>191時間あけなくても大丈夫ですよ(^-^)ジェルは施術後時間をかけて密着していくわけではなく、完成したらそこからはリフトに向かってくだけなんで(´ω`)
長時間の入浴はジェルのもちを悪くするのでジェルがついてる間はシャワーだけのほうがいいってことです。
もちろん、お風呂に入って即とれちゃうとかそういうことはありませんので別に入っても大丈夫ですよ☆
トップジェルを自分でするならライトやジェル等揃えるものは複数ありますね(>_<)
へたに自分でなおしたりして甘皮などにジェルがついたまま硬化してしまったりすると数時間でリフトしてくるので、やったことないならやらないほうがいいと思いますよ!
:14/01/11 12:13
:SO-03D
:OSwciySQ
#193 [ナーナーシー]
>>192施術後は気にしなくていいのですね。
トップジェルをする為だけに一式買うのは勿体無いですよね。
気になるようだったらマニキュアのトップコートを使用してみたいと思います。
初めてのネイルが楽しみになってきました。
丁寧にありがとうございました!^^
:14/01/11 17:28
:F09C
:mJxYL4SU
#194 [ナーナーシー]
>>188遅くなってすみません(>_<)そうなんですか!まだ間に合ったので、2日前に予約しました!とても助かりました有り難う御座いました♪♪
もう一つ質問なんですが、サロンに行く前は、爪はどういう状態で行けばいいのでしょうか?爪が折れやすくて長さ形がバラバラなんですけど、自分で揃えて行ったほうがいいのですか?それとも汚いバラバラのままで行くべきなんでしょうか?汚いままで行った場合は、お店で綺麗に揃えてもらえますか?(>_<)
:14/01/15 15:34
:iPhone
:Cvj2P6MM
#195 [ナーナーシー]
そのままで大丈夫ですよ(^_^)
変に自分でやっていくと揃えるのが大変になるので…
なんのメニューでも最初に形や長さを整えるところから入るので心配しなくて大丈夫です(*^^*)
:14/01/16 10:02
:SO-03D
:pMAYyqFM
#196 [ナーナーシー]
:14/01/16 16:39
:iPhone
:UZ0LR/hU
#197 [ナーナーシー]
質問です!去年の12月と今年入って二回サロンの同じ方にジェルネイルをしてもらったのですが触っても見た感じもジェルの厚みに差があってボコっとしてますがこんなものですか?数年前に資格持ちの知り合いに始めてジェルネイルしてもらった時は気にならなかったというか前すぎて覚えてないのですが、、、。あと一回目はグラデーションで今回一色塗りにしたんですが気泡がすごく目立ちます。小さい穴があいてるとこもありますがやっぱ仕方ないものなんですかね?回数してないので誰か教えて下さい>_<
:14/01/17 10:41
:iPhone
:YoD2uq/w
#198 [ナーナーシー]
>>197下手な人に当たったんだと思う。サロン変えるか、どうしてもそのサロンがいいなら違う人指名した方がいいよ
:14/01/17 19:54
:SO-02E
:xCSPG0Es
#199 [ナーナーシー]
セルフネイルはよくするんですけど、ライト切れたしLEDにまるごと買い替えたくて、シャイニーかグランジェか迷ってます。
使ってる方いい点悪い点教えて下さい。
:14/02/03 01:25
:iPhone
:yEIiK9l6
#200 [ナーナーシー]
持ってるジェルに波長が合わなきゃ意味ないから自分が使ってるジェル(数種類あると思いますが)なるべく多く対応してるライトを選んだほうがいいですよ!
:14/02/03 21:57
:SO-03D
:p3sYHARE
#201 [ナーナーシー]
サロンでジェルネイルをしました。
爪の形も変えましたが、なんか曖昧?!な形に…
爪の形なにに見えますか?
こんなものなのでしょうか
ラウンド オーバル スクエア スクエアオフ [jpg/1455KB]
:14/03/18 07:06
:iPhone
:D1vq/vI.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194