ネイルについての質問スレpart5
最新 最初 全 
#1 [ナーナーシー]
:13/01/07 12:35
:SO-03D
:6yg.Y.Ow
#2 [ナーナーシー]
:13/01/07 12:37
:SO-03D
:6yg.Y.Ow
#3 [ナーナーシー]
前スレの>>998の者です。質問に答えてくださった方達、ありがとうございました!無事にネイルチップを作れました!
:13/01/08 13:07
:F02B
:8Z9tignA
#4 [ナーナーシー]
質問です。
初めてセルフをしたのですが
2日しかもちませんでした。
どなたか長持ちするジェルを
教えて下さい!
ご返答お待ちしてます。
:13/01/08 14:37
:SH-09D
:z2Uswv0Y
#5 [ナーナーシー]
>>4無駄な改行はやめようね。
それって本当にジェルのせい?
:13/01/08 15:45
:P02A
:gUe7UmjQ
#6 [ナーナーシー]
>>5すいませんでした。
ジェルのせいじゃない場合、どのようなことを考えたらいいのでしょうか?
:13/01/08 17:05
:SH-09D
:z2Uswv0Y
#7 [ナーナーシー]
>>6ググれば出てくると思うけど…
・きちんとサンディングできてない
・きちんとダストが払えてない
・きちんとプライマーが塗れてない
・ベースが未硬化のまま
とかかな?
:13/01/08 18:55
:P02A
:gUe7UmjQ
#8 [ナーナーシー]
>>7ありがとうございました。
せっかく答えて頂きましたけど、ぐぐってみます。
分からなかったので、質問させて頂いたのですが、無知な私みたいなのは書き込んではいけないみたいですね。
ご返答本当にありがとうございました。
:13/01/08 23:14
:SH-09D
:z2Uswv0Y
#9 [ナーナーシー]
そんな卑屈にならなくても。それに無知なら無知なりに聞く前に自分でまず調べるのは当たり前の事。無知でもきちんと調べたうえで質問すればいい。
:13/01/09 00:12
:N905imyu
:Vt1yrIG.
#10 [ナーナーシー]
>>9調べても分からないから質問させて頂いたんですけどね。ご忠告ありがとうございました。
:13/01/09 01:12
:SH-09D
:84CV3IgA
#11 [ナーナーシー]
>>10高くてもいいならバイオ使えば1ヶ月はもつと思うよー\(^ω^)/
油分水分の除去はしっかりね!
:13/01/09 04:11
:iPhone
:WChp7Wlw
#12 [ナーナーシー]
>>10[ジェル リフト 原因]や[ジェル 持ちが悪い 原因]で調べれば出ましたが。
何て検索して調べたんですか?答えて下さった方に対してふて腐れた態度をとるのはどうかと思いますよ。
以後、このスレを利用するのであれば気を付けて下さい。
:13/01/09 15:25
:SO-03D
:IdzC5W4U
#13 [匿名☆]
デザインとかの質問もここのトピックでしていいんですか?(/--)/
:13/01/13 13:08
:SO-03D
:rOv4APGw
#14 [ナーナーシー]
ドゾー
:13/01/13 13:11
:P04C
:QGKYRCWY
#15 [匿名☆]
ありがとうございます(*^^*)
10本このデザインでやろうと思ったんですけど、くどいですかね?アレンジするとしたらどういう風にすればいいと思いますか??
ある材料はスワロ、ブリオン、押し花、パール、3Dを作る材料、メタルリボン(表面がストーンで埋め尽くしてあるやつです)くらいしかないです。あとはカラージェルなんですが。。。
jpg 315KB
:13/01/13 13:19
:SO-03D
:rOv4APGw
#16 [匿名☆]
サイズ!!すみません(T-T)これ以上小さくするやり方がわかりません(;_;)
:13/01/13 13:19
:SO-03D
:rOv4APGw
#17 [匿名☆]
何度もすみません。材料のことですが、大きいホロ、小さいホロ、ラメパウダーを書き忘れました。
:13/01/13 13:22
:SO-03D
:rOv4APGw
#18 [ナーナーシー]
>>1510本そのネイルでも大丈夫だと思いますよ\(^ω^)/
夏だったら押し花が合うと思うけど、冬だからね〜。
スワロちらしたらそれなりにいい感じになると思います。
:13/01/15 23:33
:iPhone
:ACOCZsmE
#19 [匿名☆]
>>18アドバイスありがとうございます!!
10本やって最後に形を整えたらいい感じになりました(*^o^*)☆
厚みが出てしまったのでスワロはやめましたが次にこういう風にしたときにやってみます♪
ありがとうございました!
:13/01/17 16:31
:SO-03D
:iylNT8EE
#20 [ナーナーシー]
マニキュア塗ってたら爪が黄ばみました…
これは何が原因かわかりますか?
jpg 47KB
:13/01/24 05:46
:iPhone
:y7h.tH6c
#21 [ナーナーシー]
>>20 ベースコートちゃんと塗った?ベースコート塗らなかったり除光液で落としてまたすぐマニキュア塗ると黄ばむよ。
:13/01/24 08:02
:N03B
:A358sOQw
#22 [ナーナーシー]
>>20ベースコートを塗って一層作っておかないと、マニキュアの色素が爪に沈着して黄ばむんですよ。特に濃いカラーのマニキュアだと黄ばむ率も高いですよ。
:13/01/24 20:04
:SH-04D
:OFIyNlpc
#23 [ナーナーシー]
深爪なんですがセルフネイルキットを購入考えててオススメなネイルキットありますか❓
:13/01/24 23:25
:iPhone
:XOlzojaA
#24 [a]
>>23深爪なんですが、というのは矯正したいということですか?それとも深爪っぽく見えなければいいのでしょうか?
矯正したいのであればアクリルスカルプのキットをおすすめしますが、ある程度知識がないと難しいですし危険な成分も含まれていますのでまず少しは勉強するところからですね…
ジェルも全くの無知では危険なことにかわりはありませんが、アクリルよりは比較的簡単ですし、初心者さんでも扱いやすいかと思います。個人的な意見ですが、ジェルのキットを買うのならibdのものがおすすめです。アクリルのキットでしたらNail de danceのものをおすすめします。
:13/01/25 00:07
:SO-03D
:EcFoxWxk
#25 [a]
>>24続き
値段ですが、ibdのほうは1万2千円強でdanceのほうは4万円弱でした。あまり安いものを買うとオフの道具がついてなかったりして結構買いたさなければいけないので不便です(-_-;)
↑のキットは下準備〜外す道具まで全てセットになってました。よければ調べてみてください
:13/01/25 00:14
:SO-03D
:EcFoxWxk
#26 [ナーナーシー]
このカラーグラデーションは上手な部類に入るのでしょうか?
何件かサロン巡りをしてますが、これ以上のグラデーションを施してもらったことがありません。
ジェルネイルの技術は、このカラグラが普通なのか、私のサロン選びが下手なのか、教えてください。
マットなグレイッシュパープル [jpg/86KB]
:13/01/25 00:46
:IS14SH
:gI5Ykeks
#27 [ナーナーシー]
>>21>>22ベースコートが適当だったのかもしれませんね…
初めて黄ばんでびっくりしました!
爪が伸びるまで治らないってことですよね?
:13/01/25 03:19
:iPhone
:FDJQh1bY
#28 [ナーナーシー]
>>26フルグラデならそんなものかな。
もしかして、26さんはフレンチグラデをしたいのでは?
:13/01/25 09:07
:SBM005SH
:/AwfeGjk
#29 [ナーナーシー]
>>26どちらかというと下手じゃない??
グラデのぼかしてる部分もガタガタだし。
なんだったら人差し指はグラデになってないし。
色んなサロンに行って、上手い人に巡り会えればいいですね★
:13/01/25 10:28
:iPhone
:mOl.psvc
#30 [ナーナーシー]
>>24 ありがとうございました
まずはある程度の知識を知らなきゃいけないのですね。無知すぎてすいません
ジェルキットは長さ出しは出来ますか❓
:13/01/25 17:12
:iPhone
:w/xTx5kQ
#31 [a]
>>30色んな雑誌見てみたり、Youtubeにも載っていたりするのでそれを見たりするだけでも大分知識つくと思いますよ(^^)
長さだしですが、私が紹介したibdのキットはできますよ。チップオーバーレイという方法です。あと、記憶が曖昧ですみませんがハードジェルかビルダージェルも入っていたのでジェルスカルプチュアもできると思います!
:13/01/25 17:35
:SO-03D
:EcFoxWxk
#32 [ナーナーシー]
>>28さん
ありがとうございます!
フルグラデとフレンチグラデの違いが分からないんですが、全体的にグラデーションを…とお願いしました。
これくらいが普通なんですかね…
>>29さん
ありがとうございます!
確かに、グラデーションというよりはマーブルっぽい境目なんですよね…
グラデーションが上手なネイリストさんに巡り会えるまで、渡り歩いてみようと思います!!
:13/01/25 19:25
:IS14SH
:gI5Ykeks
#33 [ナーナーシー]
≫30
分かりやすく説明ありがとうございました。ibd検索してみますね☆
:13/01/26 00:06
:iPhone
:PffBCSZ.
#34 [ナーナーシー]
>>27私の経験上だと、薄い黄ばみならお風呂や水仕事をしてるうちに完全ではないけど落ちましたよ。
でもやっぱり新しく伸びきるまでは黄ばんだままだと思います。
気になるならちょっとだけ爪の表面をサンディングしてみるのもありだと思います。
:13/01/26 10:10
:SH-04D
:A0gqF4dE
#35 [ナーナーシー]
>>26>>32それでサロン勤めしてるネイリストさんがいることに驚き!!!!
グラデーションって、いかに境目がわからなくキレイに出来るかですよ。
マットなカラーってかなりグラデにするのが難しいけど、サロンならもっとちゃんと出来るネイリストさんのはず…
:13/01/26 10:14
:SH-04D
:A0gqF4dE
#36 [ナーナーシー]
LEDにも対応してるクリアジエルで
オススメありますか?
もってるのが、固くてやりづらいです、、
:13/02/01 08:40
:F-05D
:3T2/6Y.w
#37 [ナーナーシー]
セルフジェル最近やっていますがネットでかったクリアジェルはオフはらくでしたがかなり硬くてやりづらかったです。なのでジェリスト?のクリアジェルを購入したらマニキュアタイプでやりやすいのですがなかなか厚みもです またオフもかなり時間がかかります。。。
使っているのはLEDですがおすすめの「厚みが出てオフしやすい」クリアジェルはありますか?
:13/02/18 21:49
:F-05D
:Z2ohNCTc
#38 [ナーナーシー]
>>36温めると柔らかくなると思うから温めてみてください∩^ω^∩
:13/02/20 23:51
:iPhone
:hP.NZrUs
#39 [ナーナーシー]
>>37厚みがあるとどのジェルでもOFFしにくいので、OFFする時にできるだけ厚みを削るとOFFしやすいですよ。
自爪まで削らないように注意して下さいね∩^ω^∩
:13/02/20 23:53
:iPhone
:hP.NZrUs
#40 [ナーナーシー]
ありがとうございます!!
ジェリストは結構薄いのですがなかなか落としづらいです。。
今度ジェリストのアセトン買ってみようかと思います(´д`)
:13/02/21 23:57
:F-05D
:69qecYXs
#41 [ナーナーシー]
ジェルネイルのカラーが、翌日には抜けてくるって、有り得ることですか?
昨日サロンでピンクのネイルにしてもらったんですが、今見るとベージュなんです…。
光の加減かと思い、日光の下で見てもベージュです。
一つ気になっているのが、ネイリストの方がグラデを作るためにカラージェルとクリアジェルを混ぜているとき、ひどく分離していたんです。
これが原因なのかな?とは思うのですが…
サロンに連絡を入れるべきなんでしょうか?
:13/02/23 16:51
:ISW13HT
:Hj8cYLZk
#42 [ナーナーシー]
>>41サロンにいたときにピンクに見えただけじゃないですか?
:13/02/24 16:02
:SO-03D
:Pt38lq0w
#43 [ナーナーシー]
>>41安いジェルや古く劣化したジェルであれば退色してしまう可能性もあります。
クリアジェルを混ぜていたのはあまり良くないですね。
サロンに問い合わせればきっとお直ししてくれると思います。その時は、クリアジェル混ぜずにグラデをしてもらいましょう★
:13/02/24 16:21
:iPhone
:CF0UqoxM
#44 [ナーナーシー]
>>43カラーグラデってクリア混ぜたら駄目なんですか><?
:13/02/24 18:47
:S007
:H1rWlpxA
#45 [ナーナーシー]
>>44爪に塗ってぼかすときにクリアを少量使う事はありますが、前もってカラーとクリアを混ぜるとカラーの顔料が少なくなってしまうので、退色してしまう事もあると思います(´・д・`)
:13/02/24 22:16
:iPhone
:CF0UqoxM
#46 [ナーナーシー]
>>42さん
施術後、日光の下や蛍光灯の下でも確認したので、それはないです!
>>43さん
ありがとうございます!
サロンに連絡して、やり直しをお願いしました!
:13/02/24 23:01
:ISW13HT
:FlP4fDvc
#47 [ナーナーシー]
マニキュアをぬってもすぐペラっと剥がれてしまいます…これは何が原因ですか?
:13/03/02 17:08
:iPhone
:0Dow/3V.
#48 [ナーナーシー]
爪の表面だけじゃなく、爪の先端の少し内側まで包むように塗ると剥がれにくいですよ(*^^*)
:13/03/02 18:31
:SO-03D
:FVBiXH9U
#49 [ナーナーシー]
マニキュア塗ったあとトップコート塗ればいいんじゃない?
:13/03/02 19:55
:P02A
:GcUNvp6M
#50 [ナーナーシー]
>>48なるほど…爪が短くてなかなかそんなことを出来ないのですぐ剥がれちゃうんですね!
ありがとうございました!
>>49ちゃんと塗ってるんですけど剥がれちゃうんですよ…
:13/03/03 03:38
:iPhone
:eiCrK7Fg
#51 [ナーナーシー]
ジェルもポリッシュもそうですが、ちゃんと爪の油分水分取ってますか?
食器用洗剤でよく手を洗い油分を取る。
エタノールなどで水分を取る。
甘皮をケアし、甘皮部分まで塗らない(甘皮にかかるとそこから剥がれてくる)。
ベースコートをちゃんと塗る。
ここれらをちゃんとすることで多少はマシになるかと思います。
:13/03/03 08:07
:P-06D
:duSec//k
#52 [ナーナーシー]
チップで長さだししていた爪を大きくて重い引き出しに挟んでしまい、爪に強い衝撃を与えてしまいました(;;)
見事にチップは折れ曲がり爪は内出血していて爪半月は亀裂が入りました。
今は消毒などの手当てしているのでわかりやすく紙に書いてみました(;o;)
爪半月の浮いてしまってる部分が少しずつ上に来ているような気がするのですが、下の部分はまた綺麗な三日月型に戻るのでしょうか?(T_T)
jpg 14KB
:13/03/06 06:24
:SO-03D
:/qbfyD3Q
#53 [ナーナーシー]
>>52伸びてくれば元に戻るとおもいます。
爪が生え変わるのは3ヶ月ぐらいかかるので気長に待ちましょう。
:13/03/06 10:15
:iPhone
:vMphqIOw
#54 [主]
>>53ありがとうございますo(^o^)o
よかったです(;_;)
バンソコはがしてみたら切れた部分がもうだいぶ上がってきてて爪半月はほぼ戻っていました(>_<)!!!
あとは切れた部分が上にあがってくるの待ってみます(*´ω`*)
ありがとうございました!!
:13/03/06 10:20
:SO-03D
:/qbfyD3Q
#55 [ナーナーシー]
:13/03/06 18:57
:F04C
:NIgDiqJ2
#56 [ナーナーシー]
>>51食器用洗剤で手を洗う(笑)
いくら油分除去しなきゃっていっても食器用洗剤でって…ないなぁ。
:13/03/07 23:29
:SH-04D
:w1ikBiYQ
#57 [ナーナーシー]
よくネットで書かれていますよね!
個人ブログなどで。。
普通にプレプライマー使用したほうがいいと思います\(^o^)/
どっちが爪に悪いかわかんないけど・・・
:13/03/08 05:22
:SO-03D
:W/0sA3uE
#58 [ナーナーシー]
爪の油分と水分が除去できればいいからプレプライマーがいいとおもう。
食器用洗剤であらっても結局水で流すから油分は取れても水分が残りそう。
:13/03/08 11:36
:iPhone
:.4oX1HvM
#59 [ナーナーシー]
>>58ですね!でもそのあとエタノールで水分除去したらそっちのほうが爪に優しいんですかね?プレプライマーは酸性が強かった気が・・・
:13/03/08 11:48
:SO-03D
:W/0sA3uE
#60 [ナーナーシー]
>>59エタノールは水分除去よりも消毒する目的だよ。
酸が入ってるのはプライマーで、プレプライマーは油分と水分を除去するもの。
まぁプレプライマーは乾燥するから爪に悪いちゃ悪いかもだけど、ポリッシュを長くもたせるためにやる事だから、乾燥とかするのが嫌な人は甘皮処理だけしてポリッシュを塗ればいいと思います\(^o^)/
:13/03/08 16:36
:iPhone
:.4oX1HvM
#61 [ナーナーシー]
二日前にチップラップを付けています。
今の長さから3mm程短くしたいんですが
自宅にある道具が普通の爪ヤスリ、爪切り、子供の爪用のハサミのみです。
赤ポリを塗っていて色はそのまま落とさずヒビなどを入れない為に短くする方法はありますか?必要であれば写メのせます。
:13/03/13 00:03
:iPhone
:UqS01CCA
#62 [ナーナーシー]
>>61その中なら爪ヤスリ一択ですかね。
ですが…ドンキとか100均でファイルを買ってきてはいかがでしょうか(´・ω・`)?
無闇やたらでなければ、ファイリングしたくらいで割れないですよ。
ファイリングしてから、バリ取ってエッヂにトップコート塗れば、ポリッシュが剥げ落ちたりもしませんし。
:13/03/13 01:37
:SBM005SH
:uOV5T.x2
#63 [ナーナーシー]
>>62やっぱり買ってやった方がいいですよね
やり方もわかりやすいです!ありがとうございました。
:13/03/13 10:01
:101N
:UqS01CCA
#64 [ナーナーシー]
すみません!
ジェルのほーに書いてしまいました(´д`)
セルフでやってもジェルが一週間くらいでだめになります。。とくに右の劣化がひどいです(ノД`)
前処理?もしてますが(´д`)
:13/03/19 12:19
:F-05D
:0nVNKZkg
#65 [ナーナーシー]
>>64ほー× 方○
で?だから(´・ω・`)?
何か聞きたいの?愚痴りたいだけ?
ちょっと落ち着いて、ちゃんとした日本語で書き込みましょうね。
:13/03/19 12:48
:SBM005SH
:reUKv4pY
#66 [ナーナーシー]
右利きなら右手のほうが先に浮いてきちゃったりするのしょうがないんじゃないかなぁ
ルースキューティクルをきちんと処理して甘皮にジェルが流れないように注意したり、施術後水とかの扱いに気を付けたり、あまり爪に負担がかからないように注意するとか?
あとはやっぱ安いジェルより高いジェルのほうが浮きにくいと思う。。もちろん安くても良質なジェルもあるけどね
:13/03/19 14:24
:SO-03D
:m4sFa1A2
#67 [ナーナーシー]
>>66ありがとうございます!
やはりジェルの問題もありますかね?
前使っていたジェルの方がモチが良かったです。。
どうもありがとうございます!
:13/03/20 00:50
:F-05D
:0KWKmkus
#68 [ナーナーシー]
ハンドとフットだったらフットのほうが高いですか?
またフットジェル、ストーン、アートを結構派手にやったらだいたいいくらくらいが平均ですかね(°_°)?
:13/03/24 21:21
:iPhone
:cQMXX6EQ
#69 [ナーナーシー]
>>68大体フットはハンドより安い。
付け放題とかもあるけど6000〜8000円の間くらいでできると思うよ。
:13/03/24 21:29
:P04C
:UfBBUJw.
#70 [ナーナーシー]
チップオーバーレイで使えるオススメのグルー教えてください!
:13/03/26 18:57
:SO-03D
:7c.ESH8M
#71 [ナーナーシー]
こういうマットなネイルをするにはマットなマニキュアを使うんですかね?それともマニキュアを塗った後になにかするんですか?
:13/03/28 12:54
:iPhone
:JteGvrok
#72 [ナーナーシー]
貼り忘れました
あ [jpg/12KB]
:13/03/28 12:57
:iPhone
:JteGvrok
#73 [ナーナーシー]
つや消しのトップコートかありますよ!
:13/03/28 13:22
:P-06D
:b/Ur84MQ
#74 [ナーナーシー]
ありがとうございます
:13/03/28 16:15
:iPhone
:JteGvrok
#75 [ぺんちゃん\(^o^)/]
>>70ネイル用のグルーなら何でもいいと思いますよ\(^o^)/
見た目の可愛さだったらエリコのグルーです\(^o^)/
:13/03/28 17:09
:iPhone
:5e7.xPe6
#76 [ぺんちゃん\(^o^)/]
>>27マニキュアではなく、ジェルのマットコートじゃないでしょうか?\(^o^)/
:13/03/28 17:10
:iPhone
:5e7.xPe6
#77 [ナーナーシー]
>>75ありがとうございます!
今ibdのブラッシュオン使ってるんですけど、ジェルタイプで乾きにくいので同じくらい強力で水っぽい速乾のものを探してるんですけど、エリコネイルのはピンクのやつですよね?ジェルタイプですか?
:13/03/28 18:01
:SO-03D
:uUmkHfbI
#78 [ぺんちゃん\(^o^)/]
>>77エリコはさらさらしてますよー\(^o^)/
ibdもさらさらしてると思うんですけど、古くなってるんじゃないですか??(´・д・`)
:13/03/31 13:40
:iPhone
:di/a7B9M
#79 [ナーナーシー]
>>78エリコの買ってみます(*´ω`*)♪
ウルトラファスト?は確かサラサラだったような気がしたんですけど5secondブラッシュオンは比較的トローっとしてますよ!
:13/03/31 21:52
:SO-03D
:9AMER1ow
#80 [ナーナーシー]
プレプライマーやるかやらないかで
全然ちがいますか?
:13/04/13 22:51
:F-05D
:h.whl9s2
#81 [ナーナーシー]
もちが全然違うよー
:13/04/13 23:13
:P04C
:Mw0gZedE
#82 [ナーナーシー]
ありがとうございます!!
かいます!!
:13/04/14 00:27
:F-05D
:izN4GLMQ
#83 [ナーナーシー]
ピンク、水色、黄色を両手に塗る場合、どんなふうに塗るのがいいですかね?
例えば、
(親指)ピ 黄 水 黄 ピ(小指)と塗ったら、もう片方も同じように塗るのがいいですか?
それとも
(親指)黄 水 ピ 黄 ピ(小指)みたいに、ランダムにするほうがいいですか?
:13/04/14 00:48
:P-06D
:rpmQzXmY
#84 [ナーナーシー]
>>83個人的にはランダムの方が好き\(^ω^)/
:13/04/16 13:24
:iPhone
:Rsms.e4g
#85 [ナーナーシー]
これから暖かくなってきますがジェルはどうやって保管しますか?
去年11月頃からセルフでジェルを始めたので初めて迎える春〜夏で保管場所に困っています(>_<)
セミハードとハードが多いのですが、さすがに冷蔵庫に入れたら固くなっちゃいますよね(T_T)?
:13/04/17 17:07
:SO-03D
:AuGsmunk
#86 [ナーナーシー]
DHCのキューティクルトリートメントオイル使ってる人いますか?
あれってネイルの上からでも使えます?
:13/04/18 10:44
:SH-04E
:Xnks.P2.
#87 [ナーナーシー]
>>85直射日光に当たらない所で常温保存で大丈夫ですよー\(^ω^)/
冷蔵庫なんかに入れたらカチカチになって扱いずらいでしょw
:13/04/18 14:54
:iPhone
:ounq0mik
#88 [ナーナーシー]
:13/04/18 14:54
:iPhone
:ounq0mik
#89 [ナーナーシー]
:13/04/18 15:35
:P-06D
:L2dhjk0.
#90 [ナーナーシー]
>>87お返事ありがとうございます!
今は常温で大丈夫なんですけど、真夏になったら家にいないときは熱がこもって家全体が30度以上になるんですよね(;_;)電気代のこともあるので冷房つけっぱにはできませんし…温度調節ができるミニ冷蔵庫買ったほうがいいですかね(>_<)?
:13/04/18 22:52
:SO-03D
:UXJJkIZE
#91 [ナーナーシー]
そんなに心配なら、発泡スチロールの箱買ってきて、保冷剤でも入れて保管すれば?
:13/04/19 00:24
:P-06D
:V/4.R6ZQ
#92 [ナーナーシー]
夏場はそうすることにします(*^^*)ありがとうございます!
:13/04/19 02:35
:SO-03D
:sMx5bXRg
#93 [ナーナーシー]
:13/04/19 12:08
:SH-04E
:vv/ymEC.
#94 [ナーナーシー]
セルフジェルやりましたがクリアジエルはマニキュアタイプのを使っていますが
結構柔らかいというかみずみずしいというか、、だからなのか何度塗っても
サロンのようにぷっくりと膨らまなくて悩んでおります(゚Д゚)
ちなみにLED使用ですがぷっくりとするクリアジエルでおすすめありませんか?
:13/04/26 02:10
:F-05D
:zvwBsZ0I
#95 [ナーナーシー]
ジェルネイルをしたいと思ってホットペッパーを見たのですが、どういうお店を選んだらいいのかわからず迷っています。
載っているのは3900円〜6900円くらいです。やってもらいたいデザインは決まっててネットで画像見つけて保存してあります(ピンクのマーブルです)
ネイルサロンで働いている方、ネイルサロンを利用している方、お店の選び方やこの特典があるお店はいいよ、などありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いしますo(`ω´*)o
:13/04/26 15:39
:iPhone
:☆☆☆
#96 [ナーナーシー]
>>95長さだしはされないんですか?
私は気になったお店があったらお店のHPを探して過去に載せているお客さまネイル片っ端から確認します。写真ごとに施術したネイリストの名前が載ってたりするので、電話予約する際にそのネイリストさんにやってもらえるか聞きます!ネイリストの資格本当に持ってるの…?と聞きたくなるような仕上がりにされたことがあったので;
:13/04/26 17:13
:SO-03D
:AACPD3gk
#97 [ナーナーシー]
>>96長さはそんなにだしたくないです!
HP拝見なるほどです。さっそく見てみます!ありがとうございます☆
:13/04/26 18:11
:iPhone
:☆☆☆
#98 [ナーナーシー]
少しでも長さだすなら別途料金かかりますよ!私の行ってるサロンは1本840円です。
:13/04/26 20:20
:SO-03D
:AACPD3gk
#99 [ナーナーシー]
>>981本でそんなにするんですか?結構かかるんですね(ノω・、)
長さは出さないし、ストーンとか付けずシンプルな感じが理想なので、ホットペッパーに載ってるくらいの値段でおさまりそうですかねo(`ω´*)o
月曜行く予定なので、気になるお店のHPじっくり見てみます♪
:13/04/26 20:37
:iPhone
:☆☆☆
#100 [ナーナーシー]
1


:13/04/27 04:22
:F-10D
:BK77mb6c
#101 [ナーナーシー]
こういうタイプのジェルってどうやって中身を出す仕組みになってるんですか?
jpg 11KB
:13/04/30 10:30
:SO-03D
:g5JFtMYY
#102 [ナーナーシー]
>>101蓋開けてひっくり返して出す\(^ω^)/
詰め替え用的なやつだよー\(^ω^)/
:13/05/02 15:08
:iPhone
:YgiOcxSU
#103 [ナーナーシー]
プレプライマーほしいといって
すすられたものがペーパーボンドとかいてありました。
同じ意味で名前違うだけですか?(゚Д゚)
:13/05/02 15:51
:F-05D
:bMTFKrgo
#104 [ナーナーシー]
>>102ありがとうございます!!調べても調べても出なかったんで助かりました(>_<)詰め替えだから多少安いんですね(*_*)
でも容器についちゃって落ちてこない分がどうしても残りますよね?
それは諦める感じですか?
:13/05/02 16:08
:SO-03D
:sg2Rkh9A
#105 [ナーナーシー]
>>103ぺーパーボンドは分からないですが、ボンドエイドやボンダーはプレプライマーと同じですよ\(^ω^)/
:13/05/04 07:23
:iPhone
:nTHsEbH.
#106 [ナーナーシー]
>>104あたしは中身が少なくなってきたらカッターで半分に切って出してます\(^ω^)/
:13/05/04 07:24
:iPhone
:nTHsEbH.
#107 [ナーナーシー]
>>104そういう手段があるんですね!!
結構大変そうだけど普通のより安いので試してみます(*^^*)ありがとうございました☆
:13/05/04 09:51
:SO-03D
:6Ti5GiEI
#108 [ナーナーシー]
:13/05/04 09:52
:SO-03D
:6Ti5GiEI
#109 [ナーナーシー]
生まれつき遺伝?で母もこういう形の爪(足のみ)なのですが、サロンでペディをするのは難しいですか?(T_T)
小指の爪はお米サイズでずっとコンプレックスです…。
中傷やめて下さい(T_T) [jpg/33KB]
:13/05/21 11:21
:iPhone
:QC7mMy2.
#110 [ナーナーシー]
セルフでネイルキット買ってやりたいと思ってるのですがこの短さだと無理ですか?
短い爪 [jpeg/127KB]
:13/05/21 13:38
:iPhone
:fB/7rB2E
#111 [ナーナーシー]
>>110もちろん出来ますが、短いのでエッジまでジェルを塗ることが出来ないと思います(;_;)そうなると爪の先からペロンとジェルが剥がれてしまったりする原因にもなります…
あくまで自己流ですが、私もその位短かったのでフリーエッジが伸びるまでチップオーバーレイをしてました(*^^*)
1ヶ月くらいしたらリフトしてくると思うのでオフすると大分伸びてきてると思いますよ♪手のひら側から爪を見てあまり伸びてないようでしたら、リペアし続ければ爪にも負担があまりかかりませんし、色んなデザイン楽しめるのでいいと思います☆
:13/05/21 14:38
:SO-03D
:rWvfEdu2
#112 [ナーナーシー]
>>111教えてくれてありがとうございます
ネットでネットキット探してるんですが色々ありすぎて困ってて〜オススメなんかあったら教えいただきたいです。
:13/05/22 11:22
:iPhone
:aPCerqEY
#113 [ナーナーシー]
>>112いえいえ!予算とかはありますか?(*^^*)
:13/05/22 14:42
:SO-03D
:Msd/3dKU
#114 [ナーナーシー]
>>113一万以内で考えてるんですが色んな種類あって迷いますね。
高くてもいいんでどこのメーカーがいいとかあったら教えて欲しいです。
すみません。
:13/05/22 15:39
:iPhone
:aPCerqEY
#115 [ナーナーシー]
>>114 http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/neocolle/n-ibdsetg/
これオススメです(^-^)
ジェルはibdだし沢山入っててオフに必要な物もついて買い足しいらないので(*^^*)
:13/05/22 16:17
:SO-03D
:Msd/3dKU
#116 [ナーナーシー]
あ、すみません;
貼れないので【超豪華ibd ジェルネイルキット】で検索してみて下さい☆
12800円くらいだったと思います☆
:13/05/22 16:18
:SO-03D
:Msd/3dKU
#117 [ナーナーシー]
>>116親切に丁寧にどうもありがとうございます。検索してみますね!
ありがとうございました。
:13/05/22 21:05
:iPhone
:aPCerqEY
#118 [ナーナーシー]
右の爪が深爪になるほどバキバキで
保護のために自分でクリアジェルしましたが
右だけすでに白く浮いてきてます(*_*)
爪先が割れてるからそこから空気がはいってしまってるんですかね?(>_< )
:13/05/24 10:53
:F-05D
:bi.tkSPM
#119 [ナーナーシー]
爪の先からリフトしてくるってことでしょうか?
深爪だとエッジの先まで塗れないから大変ですよね(T_T)
出血などがないならレジンとフィラーパウダーなどで補強してみては\(^o^)/?伸びてきたらクリアジェルでエッジを包み込むように保護すれば綺麗に保てると思いますよ!
:13/05/24 10:59
:SO-03D
:dWg.pkIo
#120 [ナーナーシー]
ちなみに私は自爪が割れてしまったときはこれを使っています!何もなかったかのようになってすごいオススメです(*_*)
ibdジェルレジン&パウダー [jpg/45KB]
:13/05/24 11:08
:SO-03D
:dWg.pkIo
#121 [ナーナーシー]
そうですね!爪先から浮いてきてます(゚Д゚)
画像ありがとうございます!
これはどこでいくらでうってますか??
塗るのですか?(・ω・)
:13/05/25 21:49
:F-05D
:x6.r5CuU
#122 [ナーナーシー]
これは楽天とかで売ってますよ♪
2つで1000円くらいで買えると思います☆
使い方は、販売してるところに細かく書いてありますので見てみて下さい(*^_^*)ノ♪
【ibd 割れ爪補修】で出ると思います☆
:13/05/25 22:34
:SO-03D
:TuxUupCE
#123 [ナーナーシー]
丁寧にありがとうございます(*・ω・)ノ
みてみます♡
:13/05/27 02:23
:F-05D
:hwO7mrtk
#124 [かおり]
今度スピードネイルを
しに行くのですが
しておかなければいけない事など
ありますか?
初めてでわかりません(>_<)
教えてください(TT)
:13/06/01 18:08
:SO-02C
:V0asKjZw
#125 [ナーナーシー]
:13/06/03 22:33
:iPhone
:UcXJ/Gfw
#126 [ナーナーシー]
ジェルネイルキットを買ってこれからは自分でジェルしようと思っています。
カラーはマニキュアでも大丈夫ですか?
皆さんは何で塗ってますか?
またサロンみたいに2、3週間持ちますか?
:13/06/05 09:22
:101F
:A4zFbjlk
#127 [ぺんちゃん\(^ω^)/]
>>126カラーはジェルじゃないとだめですよー!
持ちの良さはジェルのメーカーと技術で違ってくるのでなんとも言えません(´・ω・`)
:13/06/08 12:16
:iPhone
:oEkcVNVs
#128 [ナーナーシー]
ストーン埋めつくしネイルどうしてもやりたいんですけど、あまりごてごてネイルは好きじゃないんです(>_<)
4本をシンプルなフレンチにして一本だけストーン埋めだとテイスト違いすぎて変だと思いますか?
フレンチの色はパステル系のピンクでゴールドのラメラインを引くつもりです。
個人的な意見でいいのでアドバイスください!!!
:13/06/22 01:28
:SO-03D
:rwUYciQU
#129 [ナーナーシー]
>>128普通にありだと思います(`・∀・´)
埋め尽くしにパールとか入れると上品な感じになってフレンチとも合うんじやないでしょーか?(`・∀・´)
:13/06/24 12:56
:iPhone
:LVOU7D6g
#130 [ナーナーシー]
>>129パールは思いつかなかったです(>_<)!!
普通にクリスタルとクリスタルのオーロラのスワロだけで埋め尽くしたら、母親にミラーボールみたい♪って言われたのでオフしてハート型にストーンおきました(/_;)笑
次回試してみようと思います!
ありがとうございました(*^o^*)
:13/06/24 23:51
:SO-03D
:4lKVmFyU
#131 [ナーナーシー]
フェアリー系の自爪ネイルに使いたいのですが、安くておすすめの淡いパステルカラーのホログラムを教えて下さい!
濃いカラーや、キラキラしたやつばかりでなかなか見つかりません。denaショッピング、楽天や通販でお願いします(>_<)
:13/06/29 23:21
:SO-03D
:JLaw6A1k
#132 [ナーナーシー]
>>131Nailityって調べると出てくると思うんですけど、パステル系のホロたくさん置いてました(*_*)
是非見てみて下さい\(^o^)/
:13/06/30 05:39
:SO-03D
:H55uUD46
#133 [ナーナーシー]
すみません。。
↑の検索ワードが、Nailityじゃなくてネルパラでした(>_<)
:13/06/30 06:48
:SO-03D
:H55uUD46
#134 [ナーナーシー]
可愛いの沢山ありました♪有り難う御座いました!
:13/06/30 17:36
:SO-03D
:MtbHsoSg
#135 [ナーナーシー]
ネイルサロンでフットネイルを両足やってもらうといくらくらいですか?
:13/07/05 00:43
:iPhone
:nB3PtSFw
#136 [ナーナーシー]
>>135お店によるからだいたいだけど、安い所なら10000円から15000円ぐらいかな??
高いところは20000円とか。
てゆか自分でそれぐらいは調べようねー
:13/07/05 12:15
:iPhone
:IJQztQE2
#137 [ナーナーシー]
ネイルサロンに直接問い合わせた方が明確な金額分かると思いますよ(*^▽^*)♪
:13/07/05 16:24
:F01C
:Fniui9M2
#138 [ナーナーシー]
と言うか問い合わせるまでもなくHPとかに書いてあるしね。
:13/07/05 22:42
:P04C
:TgDZ.q66
#139 [ナーナーシー]
セルフのときウルトラボンド使ってますか?
もちはよくなるみたいだけどオフ時間かかりますか?
:13/07/07 21:49
:F-05D
:NEwhMdNU
#140 [ナーナーシー]
使ってます。
使わないと2週間くらいたった頃には何ヵ所も浮いてきちゃうので使ったらどのくらいもつのかお直ししないで試してみたら1ヶ月たってもどこも少しも浮かないでぴったりくっついてました(^o^)/
:13/07/08 02:28
:SO-03D
:mrtXwPqM
#141 [ナーナーシー]
オフは、しないときよりは多少時間かかります
:13/07/08 02:39
:SO-03D
:mrtXwPqM
#142 [ナーナーシー]
回答ありがとうございまーす!
かいました!!
:13/07/16 22:30
:F-05D
:PtD..hWo
#143 [ナーナーシー]
ウルトラボンド購入しましたが
サンディング→ウルトラボンド→ベース→クリアジェル
でいいのでしょうか?? ウルトラボンドはどのタイミングでつかいますか?
:13/07/19 01:02
:F-05D
:ynQ0Oe1g
#144 [ナーナーシー]
>>143手順は調べれば沢山でてきますが、ベースジェル塗る前であってますよ(^o^)/
メーカーによってウルトラボンドの塗り方が違うので過剰に塗りすぎたり、塗らなすぎに気を付けてください!
:13/07/19 21:05
:SO-03D
:r18h83e.
#145 [ナーナーシー]
ありがとうございまーす!やってみたんであとはウルトラボンドの効果がたのしみです!
:13/07/20 03:25
:F-05D
:ciyRk7dM
#146 [ナーナーシー]
セルフネイル何回かしてますがしっかり削ったりしても一部がパリッと剥がれてしまいました。
カラージェルを変えたからか、、
理由はありますか?
ベースって厚塗りがいーのですか??
:13/07/24 00:08
:F-05D
:sJM0OIho
#147 [ナーナーシー]
ぱりって剥がれるってどんな感じですか?リフトしてきて最終的にペロンってとれちゃう感じですか?
:13/07/24 01:21
:SO-03D
:r2Ewp6Xw
#148 [ナーナーシー]
しっかり削ってるのにっていうのは下処理の段階ですよね?あれは自爪に溝を作ってジェルがそこに入り込んで定着するので、あんまり頑張って削るとその溝がなくなってしまうのでリフトの原因になっちゃうみたいですよ!あとはプライマーやってないとか、やってても使ってるジェルとの相性が悪いとかジェル自体が安くてもちがよくないとか色々原因になることはあります
:13/07/24 01:24
:SO-03D
:r2Ewp6Xw
#149 [ナーナーシー]
今回は先端部分が剥がれてしまいました。いつもそうなるといやで全部取ってやり直してますが、本当もたなくて悩みます、、
足はもつのに手は簡単にリフトしちゃいます(;_;)
プライマーは使いウルトラボンドも購入しましたが効果は見られない気がします(´・ω・`)
:13/07/26 13:29
:F-05D
:bdHJ/CYc
#150 [ナーナーシー]
カラージェルは確かに楽天の安いものです(+o+)
でも高いジェルのもパリッとなるときもあります(*_*)
:13/07/26 13:31
:F-05D
:bdHJ/CYc
#151 [ナーナーシー]
私はibdのプライマー使ってますがオフするまでどこもリフトしたことないです!爪との相性もあるので色々試してみてください(*^^*)カラーも楽天の190円の使ってますが何の問題もありませんでした。
安いからだめ、高いから良い、っていうことはないと思ってます!
:13/07/26 15:56
:SO-03D
:yAIMGk0.
#152 [ナーナーシー]
検索します!
ありがとうございます♪
:13/08/01 09:40
:F-05D
:YJZAx98o
#153 [mm]
>>152埼玉県行田市で自宅ネイルサロンやってるんですがジェルし放題3980円でやってます!パーツアート込みです!
ネイリスト資格保有者です☆
最寄り駅までの送迎可能ですのでご気軽にお問い合わせ下さい☆
:13/08/10 02:25
:iPhone
:GceblJ2.
#154 [ナーナーシー]
:13/08/10 02:58
:F-05D
:tVHzxm/6
#155 [ナーナーシー]
どうしたら綺麗にマニキュアを塗れるようになりますか?(>_<)
ラメや濃い色は誤魔化せるのですが、白やピンク系など薄い色はどうしてもムラができて上手くいきません(T_T)
調べると、薄い色はブラシから液をできるだけ落とすといいと書いてあったので、試してもムラが酷いです(*_*)
フレンチネイルをするのが夢なんですが、なかなか前に進みません;いつも500円以下の安いマニキュアしか使わないので、高めの1000円くらいのに変えれば変わりますかね?
:13/08/27 02:18
:SO-03D
:VdpJZB5I
#156 [ナーナーシー]
ハケの質やベースにも左右されますが、技術力とコツは必要になりますよ。
文章で説明して伝わるものじゃないですし、YouTubeでプロの方が動画あげてたりしてますから、見てみては?
:13/08/27 02:26
:SBM206SH
:M2LcQSY2
#157 [ナーナーシー]
>>156ベースも関係あるのですか!YouTube見てみます♪有り難う御座いました!
:13/08/27 14:53
:SO-03D
:VdpJZB5I
#158 [ナーナーシー]
長さだし10本、フレンチ、アート2本だとどのくらいが相場ですか?
:13/09/07 22:26
:iPhone
:VcY4LY82
#159 [ナーナーシー]
私が行ってたところはフレンチ10本12000円+長さだし10本8400円(ハーフチップ)でした。
アートは1本315円くらいでした!
:13/09/07 22:38
:SO-03D
:1blZkte6
#160 [ナーナーシー]
このサイズの指輪パーツをネイルに使用したいのですが、画像のようにぶら下げてつけるしか大きさが合いません…
もちろん爪には指輪の他にカラージェルでち色をつけたりラメラインで囲ったりしますが、こういう飾りかたは変でしょうか?
つけていて違和感はかなりあります。
何か良い付け方ありましたら教えてください(;_;)
jpg 38KB
:13/09/10 05:13
:SO-03D
:H01GVSRA
#161 [ナーナーシー]
>>160衛生面を考えたら、それはちょっと…
普通に土台を作れば、小指にでも乗せれますよ。
:13/09/10 06:15
:SBM206SH
:GkyFkeLk
#162 [ナーナーシー]
>>161そうなんですよね。。指に接しちゃう部分があるんですよ(;o;)
土台というのはミクスチュアで作るんでしょうか?よかったらやり方教えてください!!
:13/09/10 12:07
:SO-03D
:H01GVSRA
#163 [ナーナーシー]
やり方というか…ミクスチュアボールを乗せて、その上にパーツを乗せるだけですよ。
ボールは少し緩めの方が食い込み易くて、固まった時に外れにくいと思います。
:13/09/12 02:13
:SBM206SH
:tPzSU4VY
#164 [ナーナーシー]
>>163ありがとうございます(´∇`)
ゆるめで挑戦してみます!
:13/09/13 04:10
:SO-03D
:zozacqKo
#165 [ナーナーシー]
メルティジェルのクリアジェル
使ったことある方いますか?
:13/09/14 01:08
:F-05D
:WvnNa6YE
#166 [ナーナーシー]
メルティーつかってますー!
:13/09/16 01:33
:iPhone
:OcsnwJmA
#167 [ナーナーシー]
どうですか?私自分のジェルはもちがわるいんですがサロンでやってもらうとき、その人がメルティ使ってて
もちもいいし、ジェルも柔らかいですよね?
感想おしえてください(○´∀`○)
:13/09/18 22:42
:F-05D
:ML8Z58AA
#168 [ナーナーシー]
私のメルティの使い方は、厚みを出す時とストーンつけるときにしか使わなくて、もちとかは分からないんですが、柔らかいのでレベリングも綺麗にできるけど柔らかすぎて横に流れやすかったりします(`・ω・´)
:13/09/24 11:48
:iPhone
:hiwxLUcU
#169 [ナーナーシー]
そうなんですね!!
ちなみにそれはLEDで固まりますか?
:13/09/25 14:50
:F-05D
:s96i8Ou.
#170 [ナーナーシー]
ラブネイル使ったことあるかた、いますか?\(^o^)/
:13/09/30 10:41
:F-05D
:LHDpvHSM
#171 [ナーナーシー]
画像のようなネイルをしたい場合、電話予約の時点で何と言えば伝わりますか?
jpg [jpg/43KB]
:13/10/26 14:54
:SH-01E
:skxKo8U.
#172 [ナーナーシー]
>>171ネイリストとのカウンセリング時にその画像を見せればいいですよ
:13/10/26 16:02
:SBM206SH
:eYo80NXY
#173 [ナーナーシー]
>>171のものです。
画像のネイルはジェルなのですが、これをスカルプバージョンって言えば分かりますかね?
:13/10/29 23:58
:SH-01E
:cqzzi/TE
#174 [ナーナーシー]
スカルプって普通にアクリルスカのことですか?
そうなら、アクリルで長さ出しして下さいって言えば大丈夫ですよ☆
ちなみに長さだしの種類は、ジェルスカ・ハーフチップ・アクリルスカがあります
ハーフチップは上からジェルを乗せるかアクリルを乗せるか、という感じですね!
:13/10/30 00:41
:SO-03D
:nLVZGP8M
#175 [汗かき]
パラジェル使ったことある方いますか?
ほんとにサンディングなしでも大丈夫ですか?(>_<)
:13/11/02 07:04
:SO-03D
:55r92D4Q
#176 [ナーナーシー]
初心者でもムラになりにくく、比較的低価格でおすすめのgelを教えて頂きたいです(・ω・`人)色々調べていたのですが、分からなくって…
:13/11/17 08:42
:iPhone
:uJYY7SFE
#177 [ナーナーシー]
あげます(。•́⍛•̀。)
:13/11/17 13:52
:iPhone
:uJYY7SFE
#178 [ナーナーシー]
どなたか…💦
:13/11/18 18:31
:iPhone
:yd8aAisw
#179 [ナーナーシー]
ibdがいいんじゃないですか?
ソフトジェルもビルダージェルも2000円以内で買えるので☆
ただ、この季節だとビルダーがちょっと固くて厚さにムラが出るかもしれないんで、フローターならソフトのほうが扱いやすいと思いますよ(*^^*)
:13/11/18 21:34
:SO-03D
:JXaxR0.w
#180 [ナーナーシー]
>>179ありがとございます!!!!! 本当に助かりました(;﹏;)教えて頂だいたgelを調べてみます(∗ ˊωˋ ∗)
:13/11/18 22:26
:iPhone
:yd8aAisw
#181 [ひ]
サロンでジェルネイルをしたいと思っています。(ジェルネイルするのは初めてです。)
質問なのですが、ジェルネイルは自爪そのままの長さしか出せないのでしょうか?
自爪より3、4ミリ程度長めにすることは可能ですか??
(スカルプなどはしたくありません)
:13/12/15 21:15
:SO-04E
:/Y.sRp.c
#182 [ナーナーシー]
>>1813〜4mmならジェルで長さ出してくれるとこもありますよ!
多分貴方の言っているスカルプとは、アクリルスカルプのことだと思うのですが、ジェルで長さだしすることをジェルスカルプと言います(^-^)/
なので、電話予約する際にジェルでの長さだしをやっているサロンかどうか聞いておいたほうがいいと思います☆
ちなみに、自爪の長さのままアートをするよりも長さだししたときのお値段かなり高くなるのでジェルスカは1本いくらかも聞いたほうが当日びっくりしなくてすみますよ(´д`)
私の行くサロンではチップorジェルでの長さだしは1本840円、アクリルでの長さだしは1本630円でした(^o^)/参考までにm(__)m
:13/12/16 15:25
:SO-03D
:FoSdjBWg
#183 [ナーナーシー]
>>1813ミリ程度ならハードジェルならで長さが出せると聞いた事があります(*°ω°*)
どなたかに質問です✡
ソフトジェルでスカルプ並みに長さを出している方がいたのですが、それってどうなんでしょうか?(((;´•ω•`)))
:13/12/16 15:27
:iPhone
:zgA5jmNA
#184 [ナーナーシー]
>>182に追加ですが、自爪は深爪していますか?(>_<)
ジェルでの長さだしは大体自爪の3分の1ほどの長さしか出せませんよ!
深爪してる場合、先に伝えておかないと施術すらしてもらえない可能性もあります(;_;)
長さだしする際はフォームをはめるので爪の白い部分が多少のびてないと出来ません!
:13/12/16 15:30
:SO-03D
:FoSdjBWg
#185 [ナーナーシー]
今度初めてネイルサロンに行こうと思うのですが、いく日にちで迷っています。ネイルって何日くらいまでが綺麗な状態でいれるのですか?
美容室でカラーすると大体一週間〜二週間くらいしか綺麗な状態で居られませんよね。それと似たように、ネイルも何日か経てば汚くなってくるのでしょうか?21日に出掛けるのに、お洒落していきたくてサロンへ行きたいのですが、10日とかでも大丈夫ですかね?
ちなみにジェルネイルです( ; ; )
:14/01/04 00:17
:iPhone
:hSe.BPL2
#186 [ナーナーシー]
爪の伸びるのは人によって早い遅いあるので、なんともいえません。あと生活によっても。水をよく使ったりする仕事(飲食店など)なら傷み?が早いと思います。
10日くらいなら大丈夫じゃないかなーとは思います。
ちなみにわたしは爪がのびるのが早いので、3週間ペースでサロンにいってます。
:14/01/04 15:48
:SO-01F
:EpOkyO0I
#187 [ナーナーシー]
>>186三週間おきに行っているのですか!すごいですね ( ゚д゚) 色々参考になりました。10日くらいに行こうと思います。有り難う御座いました!
:14/01/04 19:41
:iPhone
:hSe.BPL2
#188 [ナーナーシー]
>>185多分1週間たったところで段々根本の伸びが目立ってくると思うので、それが気にならなければ10日前でも大丈夫だと思いますが気になるならやっぱり3日前とかにしたほうがいいと思います。
ネイリストの技術や自爪の状態によりますが、一週間でリフトしてきたりすることもあるので!
:14/01/04 22:19
:SO-03D
:pqebhwSY
#189 [ナーナーシー]
初めてジェルネイルをする予定です。
施術してもらって1時間後ぐらいに入浴しても持ちに変わりありませか?
あと、セルフケアでまめにトップコートを塗った方がいいと聞いた事があるのですが、市販の普通のネイルのトップコートでいいのか、ジェル専用などのがあるのでしょうか?
:14/01/09 19:56
:F09C
:rgzks6N2
#190 [ナーナーシー]
>>159大丈夫ですが、ジェルにお湯などは大敵です!長時間お風呂に入ることで自爪がふやけるのでジェルがリフトしやすくなります。
ハードジェルなら柔軟性がないのでその分マシですがオフするのが大変です(>_<)
トップコートは恐らくジェルのことだと思いますよ。マニキュアを塗っても問題ないですし、塗ったマニキュアがはげてきたら除光液でマニキュアだけを除去し塗り直すこともできるので☆
でもやっぱりぷっくりつやつやになるのはジェルでのトップコートですね!
:14/01/09 20:39
:SO-03D
:☆☆☆
#191 [ナーナーシー]
>>190おそくなりましたm(_ _)m
ありがとうございます。
当日はもう少し時間を空けてシャワーだけにした方がまだましですか?
トップコートはジェルなんですね。
市販の物でも硬化?しないとだめなんですよね?
重ね重ねすみませんm(_ _)m
:14/01/11 00:00
:F09C
:mJxYL4SU
#192 [ナーナーシー]
>>191時間あけなくても大丈夫ですよ(^-^)ジェルは施術後時間をかけて密着していくわけではなく、完成したらそこからはリフトに向かってくだけなんで(´ω`)
長時間の入浴はジェルのもちを悪くするのでジェルがついてる間はシャワーだけのほうがいいってことです。
もちろん、お風呂に入って即とれちゃうとかそういうことはありませんので別に入っても大丈夫ですよ☆
トップジェルを自分でするならライトやジェル等揃えるものは複数ありますね(>_<)
へたに自分でなおしたりして甘皮などにジェルがついたまま硬化してしまったりすると数時間でリフトしてくるので、やったことないならやらないほうがいいと思いますよ!
:14/01/11 12:13
:SO-03D
:OSwciySQ
#193 [ナーナーシー]
>>192施術後は気にしなくていいのですね。
トップジェルをする為だけに一式買うのは勿体無いですよね。
気になるようだったらマニキュアのトップコートを使用してみたいと思います。
初めてのネイルが楽しみになってきました。
丁寧にありがとうございました!^^
:14/01/11 17:28
:F09C
:mJxYL4SU
#194 [ナーナーシー]
>>188遅くなってすみません(>_<)そうなんですか!まだ間に合ったので、2日前に予約しました!とても助かりました有り難う御座いました♪♪
もう一つ質問なんですが、サロンに行く前は、爪はどういう状態で行けばいいのでしょうか?爪が折れやすくて長さ形がバラバラなんですけど、自分で揃えて行ったほうがいいのですか?それとも汚いバラバラのままで行くべきなんでしょうか?汚いままで行った場合は、お店で綺麗に揃えてもらえますか?(>_<)
:14/01/15 15:34
:iPhone
:Cvj2P6MM
#195 [ナーナーシー]
そのままで大丈夫ですよ(^_^)
変に自分でやっていくと揃えるのが大変になるので…
なんのメニューでも最初に形や長さを整えるところから入るので心配しなくて大丈夫です(*^^*)
:14/01/16 10:02
:SO-03D
:pMAYyqFM
#196 [ナーナーシー]
:14/01/16 16:39
:iPhone
:UZ0LR/hU
#197 [ナーナーシー]
質問です!去年の12月と今年入って二回サロンの同じ方にジェルネイルをしてもらったのですが触っても見た感じもジェルの厚みに差があってボコっとしてますがこんなものですか?数年前に資格持ちの知り合いに始めてジェルネイルしてもらった時は気にならなかったというか前すぎて覚えてないのですが、、、。あと一回目はグラデーションで今回一色塗りにしたんですが気泡がすごく目立ちます。小さい穴があいてるとこもありますがやっぱ仕方ないものなんですかね?回数してないので誰か教えて下さい>_<
:14/01/17 10:41
:iPhone
:YoD2uq/w
#198 [ナーナーシー]
>>197下手な人に当たったんだと思う。サロン変えるか、どうしてもそのサロンがいいなら違う人指名した方がいいよ
:14/01/17 19:54
:SO-02E
:xCSPG0Es
#199 [ナーナーシー]
セルフネイルはよくするんですけど、ライト切れたしLEDにまるごと買い替えたくて、シャイニーかグランジェか迷ってます。
使ってる方いい点悪い点教えて下さい。
:14/02/03 01:25
:iPhone
:yEIiK9l6
#200 [ナーナーシー]
持ってるジェルに波長が合わなきゃ意味ないから自分が使ってるジェル(数種類あると思いますが)なるべく多く対応してるライトを選んだほうがいいですよ!
:14/02/03 21:57
:SO-03D
:p3sYHARE
#201 [ナーナーシー]
サロンでジェルネイルをしました。
爪の形も変えましたが、なんか曖昧?!な形に…
爪の形なにに見えますか?
こんなものなのでしょうか
ラウンド オーバル スクエア スクエアオフ [jpg/1455KB]
:14/03/18 07:06
:iPhone
:D1vq/vI.
#202 [ナーナーシー]
リサイズ
jpg 93KB
:14/03/18 07:09
:iPhone
:D1vq/vI.
#203 [ナーナーシー]
それでいくらでしたか?
:14/03/18 11:52
:201K
:vTi1nuSE
#204 [ナーナーシー]
:14/03/18 12:48
:iPhone
:D1vq/vI.
#205 [ナーナーシー]
下手だなーw
先っぽにジェル溜まってるし、
波打ってるし。
形はラウンドかな。
小指はスクエアオフ。
:14/03/24 06:44
:P-06D
:cHY0oUbo
#206 [ナーナーシー]
高いくせに下手だと思う!
:14/03/24 20:09
:201K
:rY4z0mg6
#207 [ナーナーシー]
>>201 です。
オーダーはスクエアオフでした。
素人の私が見ても納得のいかない仕上がりだったので、そのサロンにはもう行かないことにしました。
4日後に他のサロンでネイル変えました。
jpg 106KB
:14/03/25 23:43
:iPhone
:i.xpe9O.
#208 [ナーナーシー]
かわいい!
:14/03/27 15:22
:PC
:I6EhJTuk
#209 [なんな]
ジェルをしているのですが人差し指だけ横一直線に亀裂が入り浮いてきたのでネイル部分を取って自爪にも両サイドから亀裂があった為、切ったのですが1本だけ短いままでジェルをするか、長さ出しをするか迷っています。みなさんなら、どうされますか?どうしたら良いでしょうか?
:14/04/07 22:42
:P01F
:LsDCtops
#210 [ナーナーシー]
ベ‐スと長さ出しはグレ‐スのスカルプチュアを使いたいのですがトップだけグロッシ‐のNOワイプを使うのってありですか?
:14/04/08 19:00
:au/SH38
:xKPf/X4E
#211 [ナーナーシー]
:14/04/09 18:42
:P-06D
:eVqJ8bRQ
#212 [ナーナーシー]
:18/05/18 00:34
:SH-03J
:nHJgtLls
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194