原発・放射性物質総合 28
最新 最初 全 
#289 [とくめい]
1ヵ月もこんな過度のストレスに晒されたら頭痛も起こると思う…身体よりも先に精神的におかしくなりそう
:11/04/15 01:03 
:921T 
:wdYcYsis
#290 [茨城@水戸]
:11/04/15 01:03 
:SH902iS 
:2u39MsJI
#291 [とくめい]
>>288いや、そういう問ではなかったんだw
下痢もなら便秘も症状のうちのひとつ?って意味でレスしたのだよ。
ややこしくてごめんね。
お腹お大事に。
 
:11/04/15 01:06 
:N01B 
:pHiVfeMA
#292 [とくめい]
:11/04/15 02:42 
:N906i 
:tgF8yn3k
#293 [とくめい]
頭痛ってストレスだろ…安眠できないとかさあ
:11/04/15 02:47 
:N906i 
:tgF8yn3k
#294 [ヌヌゾ 宮城]
睡眠には困ってない
>>288スミマセンネ
じゃぁ宮城の頭痛はただのストレスです
:11/04/15 03:10 
:N06A3 
:NoFnROZo
#295 [とくめい]
すねんなよ
:11/04/15 03:55 
:N906i 
:tgF8yn3k
#296 [とくめい]
無知がゆえ不安になる
そら頭も痛なるわw
:11/04/15 04:27 
:SH03B 
:mnpfpj6U
#297 [とくめい]
体調不良を訴えちゃう奴☆
:11/04/15 07:08 
:N906i 
:C/9RFE2Q
#298 [とくめい]
福島原発の廃炉処理、チェルノブイリより困難=独重機メーカー
 
福島第1原発事故で放水作業などを行う生コン圧送機を製造する独プツマイスター社の技術部門責任者、ジェラルド・カーチ氏がロイターとのインタビューに応じ、福島第1原発を廃炉にするためにコンクリートで覆う作業は、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故と比較してはるかに難しいと語った。
 プツマイスター社は1986年のチェルノブイリ事故でも圧送機を送り、事故処理に当たった。カーチ氏は、チェルノブイリと福島の原発事故は容易に比較できないとした上で、「チェルノブイリでは原子炉1機をコンクリートで覆うのに、11台の圧送機が何カ月にもわたって作業した。だが、福島では4機の原子炉に対処しなくてはならない」と指摘。
 また、チェルノブイリは1機の爆発によるもので、福島第1原発とは違って原子炉を冷却する必要がなく、爆発後すぐにコンクリートで覆うことができたと説明した。
 今後の対処については、日本側でまだ決定されていないとしながらも、冷却が終わり次第、原子炉をコンクリートで覆うのが最も理にかなっていると、カーチ氏は主張。一方で、必要な圧送機を現場に送り込むといった作業を計画・実行することが、福島第1原発を運営する東京電力にとって、まさに大きな課題になるとの考えを示した。
:11/04/15 10:07 
:N09A3 
:7Jd8f/uU
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
C-BoX E194.194