原発・放射性物質総合 28
最新 最初 全 
#36 [とくめい]
東電会見中
:11/04/13 15:02
:F906i
:IWS8cD82
#37 [とくめい]
枝野幸男官房長官は13日午前の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の原子炉の格納容器が爆発した場合について「万が一起こったとしても、現在の避難指示区域でよい。原子力安全・保安院、原子力安全委員会と相談して、指示を出している」と述べ、新たに避難区域を拡大しない考えを明らかにした。(産経新聞)
:11/04/13 15:05
:N09A3
:n6dL9GF2
#38 [とくめい]
経産省の原子力安全・保安院が福島第一原子力発電所の事故の評価を最も深刻な「レベル7」に引き上げたことについて、アメリカの原子力規制委員会(=NRC)のトップ・ヤツコ委員長は12日、「適切だ」という認識を示した。
「今回の決定は驚くべきものではない。福島第一原発の事故は非常に深刻で、日本政府は適切な対応をしたと思う」−ヤツコ委員長は12日、事故の評価をレベル7に引き上げたことについて「事態の深刻さを考えれば適切だ」という認識を示した。アメリカ政府は、福島第一原発の事故発生直後から「レベル5」と評価されているスリーマイル島の原発事故よりも深刻との認識を示していた。
また、ヤツコ委員長は、12日に行われたアメリカ議会上院の公聴会の中で、11日に起きた震度6弱の地震により、福島第一原発で外部からの電源が切れ、原子炉を冷やすための注水が一時ストップしたことに触れ、「大きな揺れを想定した対処法を検討しなければならない」と述べた。
:11/04/13 15:08
:N09A3
:n6dL9GF2
#39 [とくめい]
チェルノブイリの時旧ソ連はクラシックしか流さなかったとか最悪
:11/04/13 15:17
:F906i
:IWS8cD82
#40 [とくめい]
ストロンチウムの体内滞在期間が知りたい
探したけど見つからない…
:11/04/13 15:31
:N09A3
:JYxcQugQ
#41 [とくめい]
↑30年くらいだったような…
:11/04/13 15:33
:F02B
:K9/GKFHA
#42 [とくめい]
すみませんストロンチウム半減期は30年でした。
:11/04/13 15:34
:F02B
:K9/GKFHA
#43 [とくめい]
半減期なら28.9年
:11/04/13 15:34
:PC
:W/OugsKc
#44 [とくめい]
放射性ストロンチウムは、人体に取り込まれると骨に蓄積し、体内被ばくの危険がある。ストロンチウム90は、半減期が約30年と長いのが特徴。
骨に蓄積だから体内滞在期間は存在しない?
:11/04/13 15:37
:N06A3
:Oo4SmA52
#45 [とくめい]
半減期は見つかるけど体内滞在期間が見つからない…
:11/04/13 15:37
:N09A3
:JYxcQugQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194