原発・放射性物質総合 28
最新 最初 全 
#484 [群馬県民]
ミスターサンデー改めて放射能のこわさがわかるね。今現在この脅威にさらされてるなんて…
:11/04/17 21:52
:P02B
:M8lpl6qc
#485 [とくめい]
本当に怖い
多分東電が発表しているよりももっともっと重く受け取らないといけないのかも
又、水素爆発したらもう終わりなのかな
:11/04/17 22:04
:N02C
:fUP3W9Kg
#486 [ヌヌゾ 宮城]
この番組前々からもっと大きく宣伝しておくべきだろ…
裏番組の当たり悪すぎる
知っておかなきゃ、理解してなきゃいけない事だらけ
:11/04/17 22:08
:N06A3
:tZoj/2NQ
#487 [とくめい]
:11/04/17 22:11
:SH07B
:lhQibdds
#488 [とくめい]
:11/04/17 22:14
:N09A3
:4wsJxi26
#489 [県西☆なめこ☆]
えっ…やっぱり被曝した人いっぱいなんだ…
:11/04/17 22:18
:P03A
:n6Goh4bo
#490 [とくめい]
もう本当にこわい
関東どうなるの?
:11/04/17 22:20
:SH010
:kWvytTsY
#491 [福島]
公務員達が避難し始めたらもう終わりと思った方がいい
と知り合いの公務員から聞きました。
みえないものだし初めてのこと みんな放射能の怖さなんかわかるはずがない
:11/04/17 22:22
:P01B
:9TdOP/gI
#492 [県西☆なめこ☆]
公務員って最後までなにがあっても仕事やりとげようとするような…警察消防役員…津波来ても住民のために逃げなかった
だから目安にはならない
:11/04/17 22:34
:P03A
:n6Goh4bo
#493 [とくめい]
被ばく量最大は東電社員198ミリシーベルト
福島第1原発の作業員のうち事故後に累積した被ばく放射線量が最大の198・24ミリシーベルトだったのは東京電力社員で、使用済み燃料プールの注水や格納容器から蒸気を出し圧力を下げるベントなどのうち複数の作業をしていたことが14日、経済産業省原子力安全・保安院への取材で分かった。
保安院や東電によると、この社員は既に作業を離れている。厚生労働省が100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに線量上限を引き上げたのを受け、東電は200ミリシーベルトを交代の目安に設定。ほかにも150ミリシーベルト以上被ばくしている東電社員が数人おり、ぎりぎりの条件下で作業が続いていることを示している。
保安院などによると、従来の上限である100ミリシーベルトを超えた作業員は13日までに28人に上り、うち東電社員は25人。注水作業やベント、タービン建屋などの放射線量測定に従事している。
:11/04/17 22:56
:PC
:MOx7UpqU
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194