原発・放射性物質総合 28
最新 最初 全 
#897 [とくめい]
>>880反対デモ起きたんじゃないの?こんな時に再開とか馬鹿でしょ。命掛けで電気使う意味ないし。
:11/04/30 10:27
:SH05B
:Y.RNZsws
#898 [とくめい]
玄海原発2、3号機は6月に再開だよ
九電大丈夫なのかよ
:11/04/30 10:33
:N01A
:CaDEgd9c
#899 [とくめい]
前に被爆した作業員3人のうち1人が240ミリシーベルトって
危ないよね
:11/04/30 11:52
:N01A
:CaDEgd9c
#900 [☆なめこ☆]
作業員2人200ミリシーベルト超え…
:11/04/30 15:07
:P03A
:6EYOqyG6
#901 [とくめい]
外部電源喪失 地震が原因 吉井議員追及に保安院認める
日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1
原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。経済産業省原子力安全・保安院
の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。
東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。吉井氏は、
東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。
「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源
喪失に至らなかったはずだ」と指摘しました。
これに対し原子力安全・保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域に
あった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。海江田万里経産相は
「外部電力の重要性は改めて指摘するまでもない」と表明しました。
www.jcp.or.jp/..
:11/04/30 16:20
:PC
:Bq0aO9fs
#902 [とくめい]
地震耐久の措置してなかったからこうなったとうことだね・・・・
津波のせいじゃないやん
:11/04/30 16:21
:PC
:Bq0aO9fs
#903 [とくめい]
200ミリシーベルト以下ならば安全だと言うけれど、何でわかるのですか?
広島・長崎の原爆で放射線を受けた方について調査した結果、大量の放射線を受けることによってがんによる死亡率が増加することがわかっています。しかし、200ミリシーベルト以下の放射線では重い障害やがんの増加は確認されていません。
確認されていないということは、言い換えれば、全く影響がないことも考えられますし、確認できない程度の小さな影響が潜んでいる可能性も否定できないということです。原子力発電所など放射線が存在する場所で作業する時など、計画的に放射線からの影響を防止する必要がある場合に、受ける放射線の量を可能な範囲で少なくする努力が重要とされています。
→とうことは、200ミリシーベルトをこえてる作業員は
急性障害がでてくるってことでしょ?
:11/04/30 16:28
:PC
:Bq0aO9fs
#904 [茨城県水戸市住み]
東大の内閣の人が小学生に対する放射線基準を批判して、辞任したって。
「私のヒューマニズムに反する」って会見中に涙。
TVのニュース TBSかなぁ?
:11/04/30 17:52
:F06B
:gWyZlcDc
#905 [茨城県水戸市住み]
政府は、原子力安全委員会と相談してるから大丈夫だと言っている。
原子力安全委員会は信用できるか否か?
:11/04/30 17:55
:F06B
:gWyZlcDc
#906 [☆なめこ☆]
:11/04/30 17:57
:P03A
:6EYOqyG6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194