原発・放射性物質総合 28
最新 最初 全 
#918 [とくめい]
>>872ノーベル賞受賞した、他国の日本から金もらってない、
教授がいってるんだから20ミリシーベルトを適用することは問題あるよね。
子供のが癌になりやすいだろうし
:11/04/30 22:03
:PC
:Bq0aO9fs
#919 [茨城県水戸市住み]
:11/04/30 22:04
:F06B
:gWyZlcDc
#920 [茨城県水戸市住み]
「どのぐらいの被ばくまで大丈夫か?」と多くの人が疑問に思っています。メディアも「数値が多くて何が正しいか判らない」と言っています.
でも、数値は一つしか無く、考え方も一つしかありません。
それは、すでに「日本の法律」で決まっていて「原子力、放射線の専門家」が3月11日まで「これが正しい」と行ってきた数値です.
だから、そこで定められた数値は「原子力安全委員会」や「文科省」でも変更することはできませんし、まして、何も関係も権限もない「保安院」などはその数値と離れて「健康に影響が無い」などと口を挟むことはできません。つまり、
1. 一般人 1年1ミリシーベルト以下
2. 職業人 1年20ミリシーベルト以下(特例あり)
3. 医療 放射線をあびる損失が治療の効果を下回る範囲
4. 管理 3ヶ月で1.3ミリシーベルト以下
ということです。これしか数値はありません
app.m-cocolog.jp/..
:11/04/30 22:18
:F06B
:gWyZlcDc
#921 [茨城県水戸市住み]
:11/04/30 22:35
:F06B
:gWyZlcDc
#922 [とくめい]
政府ひでえな・・・でも20ミリシーベルト以下にしても
結局かねないひとたちはどうすることもできないじゃん?
不安になるだけでしょ、だから精神的に不安にさせるよりも
数値あげて安心させたほうがいいかもね。
変にストレスたまるよりましかも。
金あればまた別だけど
:11/04/30 23:37
:PC
:Bq0aO9fs
#923 [茨城県水戸市住み]
そもそも、テレビ・新聞が使っている「低濃度」という言葉は東京電力の造語だ。通常の環境基準の100倍以上、つまり普通に考えれば高濃度なのである。この点を東京電力に問うと「相対的なものであり、高濃度と比べて低濃度であるということです」という木で鼻をくくったような回答が返ってきた。
app.m-cocolog.jp/..
:11/05/01 00:17
:F06B
:b0OdpJCI
#924 [茨城県水戸市住み]
>>922私が通う私立大学は5月まで春休みで立ち入り禁止になりました。
なのに福島の小学生達は汚染された校庭へ登校しています。
:11/05/01 00:20
:F06B
:b0OdpJCI
#925 [茨城県水戸市住み]
:11/05/01 00:35
:F06B
:b0OdpJCI
#926 [福島県]
>>924放射線の数値が高い校庭は表面の土を取り除いたよ
取り除く前の数値と比べると1/6程度になったとか
:11/05/01 00:58
:N09A3
:THdg1DA6
#927 [とくめい]
取り除いてもいまだに放射能物質でてるんだから
また何十回も取り除かないとだめだよね
:11/05/01 01:06
:PC
:ELQy1WeU
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194