原発・放射性物質総合 28
最新 最初 全 
#101 [とくめい]
>>99予防ならできるよ
ストロンチウム含まれてる食品を一切食わない
外いくときはマスクしていくetc
今の医学では放射線物質を体から取り除ける技術は
まだありませんw
ストロンチウムはヨードみたいに体からでないし、
骨にたまっていくからきをつけないとね
とくに妊婦や小さい子供いる家庭はきをつけてほしいな。
将来子供が癌になったり白血病になると、
若い人ほど進行がはやくてあっというまだよ・・・
:11/04/13 16:52
:PC
:r.zdxMUA
#102 [とくめい]
各都道府県でストロンチウムの検査もしてるのかな?ヨウ素とセシウムしか表記してないし…
:11/04/13 16:52
:921T
:tecEVZ0I
#103 [とくめい]
:11/04/13 16:53
:921T
:tecEVZ0I
#104 [とくめい]
>>100少なくても10年以上はかかりそうw
一応突然変異しないDNA細胞もった個体を発見したけど
臨床実験やらデータをいろいろ集めないといけないから
完成するまでに結構なくなっちゃう人いるよ
:11/04/13 16:54
:PC
:r.zdxMUA
#105 [とくめい]
:11/04/13 16:54
:PC
:r.zdxMUA
#106 [県西☆なめこ☆]
水道水パニック再びだな
:11/04/13 16:55
:P906i
:APyaZy0w
#107 [とくめい]
トロンチウムは骨にたまり、飛距離の短いβ線を出し続ける。
骨の真ん中には、血を作る骨髄組織があり、β線をあびると
白血球のガン、すなわち白血病になる
ただし発病は、5年から10年後
セシウムは100日以内に排泄されてしまうし、筋肉だからどうでもいい。怖くない。
ヨウ素は子供の甲状腺以外、怖くない。
本当にこわいのはストロンチウムの白血病
:11/04/13 16:56
:PC
:r.zdxMUA
#108 [とくめい]
あとクロル38も検出されている。塩素だね。
:11/04/13 16:56
:PC
:r.zdxMUA
#109 [とくめい]
選挙終わったらバンバン出してきたな
先月のデータをwwwww
おそいw
:11/04/13 16:57
:PC
:r.zdxMUA
#110 [福島→栃木]
政府と東電の対応の遅さのせいでここまでひどくなったんだよね?嘘ばっかりつきやがって
:11/04/13 16:58
:W64SA
:dX8.lhPA
#111 [とくめい]
>>110ほんとのこと言わないからね・・・
外人は母国に帰った人おおいから外国はもう真実を知らせたわけだw
:11/04/13 17:01
:PC
:r.zdxMUA
#112 [福島→栃木]
>>111 今回のことで国民を大切にする国とそうでない国がよくわかったよね。日本が後者だということも。
:11/04/13 17:02
:W64SA
:dX8.lhPA
#113 [とくめい]
ウ素とセシウムは被曝予防(軽減)薬があるけど、
ストロンチウムは無いから微量でも確実に健康に害が及ぶぞ・・・
つうか、ヨウ素はまだしもセシウム被曝軽減薬は一般人じゃなかなか入手しにくいよな。
:11/04/13 17:03
:PC
:r.zdxMUA
#114 [とくめい]
:11/04/13 17:03
:PC
:r.zdxMUA
#115 [とくめい]
ストロンチウムは測定結果が出るのに時間かかるんだよ
対応する事がありすぎて、後回しになった感はあるけどね
:11/04/13 17:04
:W52SH
:Y6d7QQRM
#116 [とくめい]
>>112悲しい現実
国民の命より利権をとるんだよw
:11/04/13 17:04
:PC
:r.zdxMUA
#117 [とくめい]
みんな化学に詳しくなったな ww
:11/04/13 17:05
:PC
:r.zdxMUA
#118 [茨城]
けどこんな国でも治めたいと思うんだな。
:11/04/13 17:06
:W53H
:bd7F1W.I
#119 [とくめい]
ストロンチウムのほうが半減期がセシウムより短いから、安心とかないからね。勘違いしないでね。
ヨウ素もそうだよ。8日間だか大丈夫とかじゃないから。
8日間で半減するって言うのは、ちょっとちがうかもしれないけど意味的には、
「100のパワーをセシウムは30年で出し続けるが、ヨウ素は8日間で出し切る」って意味に等しいらしいから。
要するにヨウ素のほうが強烈なわけ。
プルトニウムなんかさ、遠くまで放射線飛ばないから、安全ってわけじゃなくて、
遠くまで飛ばない代わりに、ごく近くで、とてつもないパワーを出し続けてるらしいよ。
:11/04/13 17:08
:PC
:r.zdxMUA
#120 [とくめい]
:11/04/13 17:15
:N03B
:B1wWN/ms
#121 [Peace]
東電福島に謝りにこないんだね
東京から謝られても
逆に反感かうわ
:11/04/13 18:23
:F02A
:K7kaE7Gg
#122 [県西☆なめこ☆]
:11/04/13 18:25
:P906i
:APyaZy0w
#123 [神奈川]
謝り行ってるでしょ?
拒否られてるけど
:11/04/13 18:25
:SH01C
:VAVaQKnc
#124 [とくめい]
福島県には今まで来ないし、東京でばっか会見、東京優先とか言うてるから拒否してるって聞いた
:11/04/13 18:34
:auSN3S
:yguiUR3I
#125 [福島☆会津]
福島に謝りきたけど福島知事は面会拒否したんだよ
:11/04/13 18:36
:S001
:h12kIbNE
#126 [Peace]
拒否られてるけど来るのがあたりまえ
それより避難所に謝りに行ってないって話
福島県民に謝れ
:11/04/13 18:39
:F02A
:K7kaE7Gg
#127 [とくめい]
謝罪なんて後回しでいいわ
:11/04/13 18:44
:N906imyu
:SoW3YqVI
#128 [とくめい]
そして福岡県民が全国民に謝れ
:11/04/13 18:44
:W64SA
:IeUbwBW2
#129 [とくめい]
なぜ福岡県民
:11/04/13 18:47
:N906imyu
:SoW3YqVI
#130 [とくめい]
福岡(笑)
:11/04/13 18:47
:W63K
:W/xn8FbA
#131 [天竺鼠◆mpIV..f.rY]
枝野氏、原子炉爆発でも「現在の避難区域でよい」
枝野幸男官房長官は13日午前の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の原子炉の格納容器が爆発した場合について「万が一起こったとしても、現在の避難指示区域でよい。原子力安全・保安院、原子力安全委員会と相談して、指示を出している」と述べ、新たに避難区域を拡大しない考えを明らかにした。
産経新聞 2011.4.13 13:08
sankei.jp.msn.com/..
:11/04/13 18:50
:P09A3
:Vxqs9Up2
#132 [とくめい]
福島のひとらが数年後白血病で苦しんでるんかな?
白血病って癌のなかでもすごい苦しいらしいね
:11/04/13 18:50
:W63K
:W/xn8FbA
#133 [とくめい]
>>131アメリカは80kmといってるのに福島のひとらを見放したね
:11/04/13 18:52
:W63K
:W/xn8FbA
#134 [天竺鼠◆mpIV..f.rY]
>>131からの合わせ技
俺たちの菅首相 「福島原発周辺? 20年住めない」」
1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/13(水) 16:03:28.53 ID:iX6vriGz0● ?2BP
福島原発周辺「20年住めない」=菅首相
菅直人首相は13日、福島第1原発周辺の避難区域について「そこに当面住めないだろう。
10年住めないのか、20年住めないのかということになってくる」と述べた。
松本健一内閣官房参与が首相との会談後、記者団に明らかにした。
headlines.yahoo.co.jp/.. 私は、この国にテロが起きたら、支援し参加します
:11/04/13 18:52
:P09A3
:Vxqs9Up2
#135 [とくめい]
本当に20年で済むのかな
:11/04/13 18:53
:F02B
:K9/GKFHA
#136 [とくめい]
福島第一原発の廃炉や敷地の除染などには「数十年から100年かかる可能性がある」――。
英科学誌ネイチャーは、11日付電子版で、米スリーマイル島(TMI)原子力発電所事故を経験した
専門家らの見方を掲載した。
また記事では、旧ソ連・チェルノブイリ原発では事故から約80年後に当たる2065年まで除染が行われる予定、
と言及している。
www.asahi.com/..
:11/04/13 19:21
:CA003
:ygvhyvSk
#137 [とくめい]
日本人はミスが嫌い。だから隠すんだろうね。命とプライドどっちが大切なのかわからないのかな。
:11/04/13 19:38
:P10A
:cAkSC/66
#138 [とくめい]
ネットのが情報正確
デマあるけど危険厨がいってたレベルまでなった(^O^)
安全厨はレベル7いかないって断言してたのに(笑)
:11/04/13 20:44
:W63K
:W/xn8FbA
#139 [とくめい]
てかさぁ
もう
いつどうなっても
おかしくないよね
はぁ最悪だ
:11/04/13 20:47
:F07B
:62OF4x0o
#140 [とくめい]
水蒸気爆発だけはしないでほしい
冷却できる装置を早くつけないとほんと今月中にはやばい
:11/04/13 20:49
:W63K
:W/xn8FbA
#141 [とくめい]
管さんは何考えてんだろ
国のトップのくせに
情けない
:11/04/13 20:50
:F07B
:62OF4x0o
#142 [とくめい]
どうにかならないんでしょ
今の状態まできたらどんなひとが首相になっても収束つかない
でも被曝しないように避難させてたひとがいるよね
福島の方々がかわいそうだ
:11/04/13 20:53
:W63K
:W/xn8FbA
#143 [とくめい]
:11/04/13 20:54
:SH01A
:CygxDFvo
#144 [とくめい]
>>143水蒸気になる時に急激に体積が増えるから爆発したようになるのが水蒸気爆発
水素と酸素が結びついて燃焼を起こす化学反応が水素爆発。威力の話だったら勘違いでごめん
:11/04/13 21:00
:N04B
:ZJbIrldk
#145 [とくめい]
>>143違うよ
水蒸気爆発が最凶っておもえばいいww
:11/04/13 21:01
:W63K
:W/xn8FbA
#146 [とくめい]
燃料が熔けて炉から溶け落ちて地下に溜まってる水に触れた瞬間にドカーン
…あれ?三号機の爆発って水蒸気爆発?
:11/04/13 21:02
:W63K
:W/xn8FbA
#147 [とくめい]
:11/04/13 21:04
:SH01A
:CygxDFvo
#148 [とくめい]
>>146白い煙が上がってて水蒸気爆発したのかもって前に見た気がする
:11/04/13 21:07
:N04B
:ZJbIrldk
#149 [とくめい]
:11/04/13 22:47
:SH01A
:CygxDFvo
#150 [とくめい]
:11/04/13 22:49
:SH01A
:CygxDFvo
#151 [とくめい]
:11/04/13 23:10
:URBANOM
:B3h5aaas
#152 [とくめい]
前より放射能やばいのに避難区域そのままでいいわけないよね…
:11/04/13 23:14
:S003
:Cdiy7oWY
#153 [とくめい]
:11/04/13 23:19
:SH07B
:dUpLTZYc
#154 [とくめい 大阪]
>>150今ヤバいかはわからないけど、プールの中のがダメんなったらどうなるんだろね((T_T))
考えただけでもぞっとする(´ω`)
:11/04/13 23:41
:F06B
:8P2KeZ1o
#155 [多摩東部]
プールの中90℃だって
@モバより
:11/04/13 23:44
:Sportio
:wLq8wL2U
#156 [とくめい]
避難地域広がったの?
:11/04/14 00:44
:F02B
:uimENNmA
#157 [とくめい]
mixiアプリの原発チェッカーやってみたけど携帯の位置情報で原発までの距離や住んでる所の放射線量、水道水、最寄りの原発までの距離とかチェック出来てわりと良かったかも。
:11/04/14 02:44
:921T
:vaaLbShM
#158 [とくめい]
:11/04/14 02:49
:SH07B
:jJw/Ksds
#159 [とくめい]
>>158そうなんですか!ありがとうございます(・ω・`)
しかしストロンチウム90恐いわ…
:11/04/14 08:07
:F02B
:uimENNmA
#160 [とくめい]
やっぱり原発は厳しい状況みたいだね
チェルノブイリよりまだまだ
低い数値って言うけど
チェルノブイリの場合は一年間で流れた数字がたとえば250だとして…いま流れてる数字が50だとすると、50をたった1ヶ月で浴びてる…
これが毎日少しずつ上がってたとしたら関東も厳しい
どうしょうもなくなって
ホウ酸を撒きますって言ったら安全な場所に逃げたほうがいい
福島 宮城の人達はこれから先ガンになる確率が1割くらいだよね
わけわからない文章ですみません
:11/04/14 10:27
:SH010
:HNqa7G4k
#161 [とくめい]
>>160何を基準に250:50を決めたんですか?
:11/04/14 10:37
:PC
:CMu0KBLk
#162 [とくめい]
だからたとえばの話だよ
数字を把握してなかったから
その数字にした
:11/04/14 10:40
:SH010
:HNqa7G4k
#163 [福島いわき市]
mixiアプリで見たら、意外に原発から近かった(´д`)
:11/04/14 10:41
:S004
:nHf6Sri.
#164 [とくめい]
10分の一の放出量を1ヶ月半で出してるから一年も続いたら余裕でロシア越えるでしょ?
:11/04/14 10:43
:W63K
:dTbXK9Us
#165 [とくめい]
>>164そうですよ
だからみんなチェルノブイリより少ないから大丈夫って言うけど…危ないんです
テレビなどこんな情報流さないじゃないですか
:11/04/14 10:51
:SH010
:HNqa7G4k
#166 [とくめい]
>>165テレビで流さない情報をどこで知り得たんですか?
:11/04/14 10:55
:PC
:CMu0KBLk
#167 [とくめい]
:11/04/14 10:56
:N02A
:TCMGr/kI
#168 [茨城 桜川]
なんで家族も友達もみんな呑気でいられるんだろう
原発の話をしてもみんな茨城は大丈夫だよばっかり
家族はもしもの時の避難先のことなんて全然頭にないだろうし。
自分ばかり焦ってる状態なのがこわい(;_;)
政府も大丈夫だけじゃなくちゃんといろいろな場合のことも話してほしい
専門家も今更政府に批判とかおかしいよ
:11/04/14 10:57
:SH05A3
:M5vcZwNA
#169 [とくめい]
というか単純に計算したらわかることだよね…
:11/04/14 10:57
:W63K
:dTbXK9Us
#170 [宮城県南部]
距離気になってたんでmixiアプリありがとうございます(^^)ちなみに原発から74.09q(゚д゚)ビミョー
:11/04/14 11:00
:SH07B
:/hPIjVUY
#171 [とくめい]
悟空のかめはめ波を1発くらうか、ヤムチャのかめはめ波を毎日くらうかの差だな。
うん。
:11/04/14 11:00
:N02A
:TCMGr/kI
#172 [とくめい]
計算したり専門家が周りにいたらこーゆ結果になるんだよ
認めたくないし嘘だと思いたいけど少しでも頭にいれとかないと…
もし関東が逃げるってなった場合、大都市の東京だったりあるからパニックになって逃げ遅れる可能性だってあるんだよ
信じる信じないでもあまり
テレビを信用するのもよくないって事だよ
:11/04/14 11:04
:SH010
:HNqa7G4k
#173 [とくめい]
>>168ロシアのときも最初は政府が大丈夫だ
収束にむかってるといっていて
住民たちはマスクなしで外でたり
子供たちは公園であそんでたんだよw
それとまたっく同じ光景www
念のためにマスクできるならしたほうがいいよ、
花粉と同じで総蓄積量で将来、絶対に差がでてくるから。
数年後泣きをみるのは知恵をつけなかった人たちw
公害病もみんなそうだからさw
無知は罪ってほんとだとおもう
今は自分の身は自分でまもらなきゃいけないw
ほんとは親が守るべきものなんだけどね
:11/04/14 11:13
:PC
:NjHUHr9c
#174 [とくめい]
:11/04/14 11:14
:PC
:NjHUHr9c
#175 [とくめい]
こんなときに関東行きたくないな、怖い。
家入るときにマスクと服はらうだけで結構違うんですかね?
:11/04/14 11:17
:S001
:ciPMSp5k
#176 [とくめい]
水蒸気爆発してその光景を目にしたらやっと、政府は現段階の避難区域を広げて広げた地域が自宅待機になるか、避難させるかどちらかだろうw
科学のデータというのはどうしても、事が起ってデーターとり解析するから、時間かかるから、
その事が起った段階ではもうおそいw
起るまえから予想して行動しておくのが基本だよ
理学部出たり科学かじってるやつならわかるとおもうww
政府の対応は科学に基づいて計算して結果を報告してるから、
遅いわけでもないんだよね。
報告をしてるわけだから、でも最近ところどころに
将来の本音がみえてるよね。
もうあの付近は当分は住めないだろうといったり、
10万人ぐらいを内陸のほうに避難させるようなことを匂わせたり、ある程度未来の予想も政府はできてるw
:11/04/14 11:21
:PC
:NjHUHr9c
#177 [とくめい]
:11/04/14 11:23
:PC
:NjHUHr9c
#178 [茨城 桜川]
>>173そうですよね(;_;)
将来の自分のためにマスクします
家族や友達にもマスク着用すすめてみます
みんなに少しでも危機感もってもらいたい(´;ω;`)
:11/04/14 11:27
:SH05A3
:M5vcZwNA
#179 [とくめい]
福島宮城はもうどうなるかわからないし
だけど関東はまだすくないけど時間あるから…これからどうすればいいか考えてほしい
:11/04/14 11:27
:SH010
:HNqa7G4k
#180 [とくめい]
ガーター機の値を都内で図ってた個人がYOUTUBEにいたけど
確かに空気中の値は正常値だけど
地面に近づけるとガーター機の数値が音たてながら上がっていったから地面には塵みたいに降り注いで溜まってるんだよねw
つまり、火山灰と同じであるけば舞うということだ
おそろしいわw
:11/04/14 11:29
:PC
:NjHUHr9c
#181 [とくめい]
普通のマスクじゃなくて
インフルエンザ用のマスクだったり高いけど特殊のマスクあるからそれにしてほしい
:11/04/14 11:30
:SH010
:HNqa7G4k
#182 [多摩東部]
>>179関東はまだ少ないけどってヲィ
夏には台風が待ってるから
風の向きによって放射能
拡大されちまうちゆて
:11/04/14 11:30
:Sportio
:p6vCcMkA
#183 [とくめい]
>>178うんうん、
もしこれで数年後なにもなかったらそれでいいわけだしw
念のためだよ
ちなみテレビよりネットのが情報はやいし正確だからね、
某掲示板ではこうなるまえから
予想してた人がたくさんいたよw
その人たちは案の定、安全厨に叩かれまくってたけど
政府や東電より正確に当ててたから、
情報あつめるならネットね
がんばりましょう
:11/04/14 11:31
:PC
:NjHUHr9c
#184 [茨城 桜川]
何もしないよりマシなら福島近隣の県は原発落ち着くまでマスク着用義務化とかしてほしい
そうすれば見た目気にしてやらない人とかいなくなると思うんだけどダメなのかな(´;ω;`)
:11/04/14 11:32
:SH05A3
:M5vcZwNA
#185 [とくめい]
:11/04/14 11:32
:N06A3
:tnHJLJSA
#186 [とくめい]
>>184落ち着くまでは、そうやってほしいもんだ。
でも日本は世間をやたら気にする風習あるし特に大人わねw
きびしいものがある
早く冷却装置か水棺作らないとほんとに危険だな・・・
:11/04/14 11:36
:PC
:NjHUHr9c
#187 [とくめい]
10万人を内陸に移住させるって
10万人もあの避難区域にいるんだろうか?
もしいなければ、もっと避難区域広げることを示唆(匂わせてる)発言だよwww
そういうことなのね
:11/04/14 11:38
:PC
:NjHUHr9c
#188 [茨城 桜川]
>>186今世間や風習を気にしてる場合じゃないのに(;_;)
自分も化粧落ちるし肌荒れもするからマスク大嫌いだけど自分の将来を考えたら絶対着ける!
日本人の危機感の足りなさに悲しくなってきた(´;ω;`)
みんな今やれることは全部やろうよ(;_;)
:11/04/14 11:42
:SH05A3
:M5vcZwNA
#189 [とくめい]
>>177>>185やっぱりマスク着けるだけでも全然違うんですね。神奈川行くときはマスク着けようと思います(´;ω;`)
:11/04/14 11:48
:S001
:ciPMSp5k
#190 [とくめい]
まぁこれからは空気より食品での放射性物質取り込みやばいかな、
空気はカリカリ神経質にならなくてもいいかも
:11/04/14 12:08
:N06A3
:tnHJLJSA
#191 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
危機管理ってあんたらが大袈裟過ぎ

不安になりすぎたら何も楽しめないぞ

案外平和ボケしてるほうが人生楽しいかもよ
:11/04/14 12:23
:N02C
:21kq9lcM
#192 [とくめい]
今は楽しむよりも身の安全に気を使うときだと思う。
一時の危機管理を怠ったために何かあったら、楽しめるものも楽しめない。
:11/04/14 12:25
:PC
:4lF9MVeU
#193 [とくめい]
飯館村の汚染、すでにチェルノブイリの避難区域よりひどいことが判明「人が住めるレベルではない」
福島第1原発事故による放射能汚染を独自に調査した京大原子炉実験所の今中哲二助教らによる報告会が13日、国会内で開かれた。
今中氏は、同原発から北西に25〜45キロに位置する飯館村の一部について「人が住むのに適したレベルではない」と指摘、汚染の深刻な状況を訴えた。
同村曲田地区の土壌からはセシウム137を1平方メートル当たり2200キロベクレル検出し、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故による強制移住基準1480キロベクレルを超えた。
また、専門家の多くが「直ちに健康に影響はない」と安全性を強調していることについて「直ちに影響がないのは急性障害で、問題なのは(障害が後年に出る)晩発性のがん、白血病、遺伝的影響だ」と批判した。
www.hokkaido-np.co.jp/..
:11/04/14 12:26
:CA003
:9InWSYXw
#194 [とくめい]
福島第一原発は原発の寿命を10年も超えてるのに使ってた、老朽化を無視して杜撰な管理の結果がこの事故。
:11/04/14 12:55
:SH05B
:5QT2L8Wc
#195 [とくめい]
平和ぼけして数年で病気になり、この世からいなくなるより
数年だけ我慢して何十年も長生きできたほうを俺はとるな
生きられる時間だけはどんだけお金積んでも今の科学じゃ
まだ、のばせないしw
生きてれば悪いこともあるだろうし、いいこともあるさ
なくなったらすべておしまい
:11/04/14 13:00
:PC
:NjHUHr9c
#196 [とくめい]
>>188数年だけ我慢すればおそらく落ち着く可能性もある
(爆発するまえに冷やす装置をとりつけられればね)
それまでは辛抱、たった数年だよ
おおげさかもしれないけど
なにもなかったらあのときあたし怖くてマスクなんてつけたって笑い話ではなせるときがくるかもしれないw
念のためでしょw
>>189もちろんw
:11/04/14 13:04
:PC
:NjHUHr9c
#197 [とくめい]
露原子力企業総裁、レベル7に「驚き」
産経新聞 [4/14 07:57]
東京電力福島第1原発をめぐる事故評価が、最高の「レベル7」に引き上げられたことについて、ロシア国営原子力関連企業ロスアトムのキリエンコ総裁(元首相)は13日、「私たちの評価では6にも達していない」と述べ、驚きを示した。総裁は、レベル7への引き上げは原発の問題ではなく、保険の免責や財政上の問題と関係があるとの見方を示した。(モスクワ 佐藤貴生)
news.mobile.yahoo.co.jp/..
:11/04/14 13:06
:N03B
:ZM2dSAjA
#198 [とくめい]
:11/04/14 13:06
:SH03A
:I7yr5eIM
#199 [とくめい]
>>19345キロ地点での人が住めるレベルじゃないくらいに汚染されてるんだw
>>187この首相がいった言葉の意味はそういうことなのか。
:11/04/14 13:06
:PC
:NjHUHr9c
#200 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
だから過敏になりすぎ

一生不安に暮らしとけ
今だけじゃないねんから
30年以上は物質消えへんねんから30年ずっとマスクしとけよ?
不安がっとけよ?
今楽しんでるもんがち
30年後何を楽しむの?老後生活?
:11/04/14 13:07
:N02C
:21kq9lcM
#201 [とくめい]
:11/04/14 13:08
:SH06B
:MJSHomnw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194