原発・放射性物質総合 28
最新 最初 全 
#196 [とくめい]
>>188数年だけ我慢すればおそらく落ち着く可能性もある
(爆発するまえに冷やす装置をとりつけられればね)
それまでは辛抱、たった数年だよ
おおげさかもしれないけど
なにもなかったらあのときあたし怖くてマスクなんてつけたって笑い話ではなせるときがくるかもしれないw
念のためでしょw
>>189もちろんw
 
:11/04/14 13:04 
:PC 
:NjHUHr9c
#197 [とくめい]
露原子力企業総裁、レベル7に「驚き」 
産経新聞 [4/14 07:57]
東京電力福島第1原発をめぐる事故評価が、最高の「レベル7」に引き上げられたことについて、ロシア国営原子力関連企業ロスアトムのキリエンコ総裁(元首相)は13日、「私たちの評価では6にも達していない」と述べ、驚きを示した。総裁は、レベル7への引き上げは原発の問題ではなく、保険の免責や財政上の問題と関係があるとの見方を示した。(モスクワ 佐藤貴生) 
news.mobile.yahoo.co.jp/..
:11/04/14 13:06 
:N03B 
:ZM2dSAjA
#198 [とくめい]
:11/04/14 13:06 
:SH03A 
:I7yr5eIM
#199 [とくめい]
>>19345キロ地点での人が住めるレベルじゃないくらいに汚染されてるんだw
>>187この首相がいった言葉の意味はそういうことなのか。
 
:11/04/14 13:06 
:PC 
:NjHUHr9c
#200 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
だから過敏になりすぎ

一生不安に暮らしとけ
今だけじゃないねんから
30年以上は物質消えへんねんから30年ずっとマスクしとけよ?
不安がっとけよ?
今楽しんでるもんがち
30年後何を楽しむの?老後生活?
:11/04/14 13:07 
:N02C 
:21kq9lcM
#201 [とくめい]
:11/04/14 13:08 
:SH06B 
:MJSHomnw
#202 [とくめい]
>>198まあ今の状態悪化しないで冷却装置がつけれたときのはなしだよw
装置つけられたら本当に一気に早く冷えると、
一号機を作った後藤氏がいってたからね。
現段階の放水車の放水はそれまでの時間稼ぎにすぎないんだってよ
w
残念ながら福島は・・・
うん。いわないでおこう
 
:11/04/14 13:10 
:PC 
:NjHUHr9c
#203 [とくめい]
>>200半減期あるだろうが・・・w
半減期の考えが頭のなかにエグモはないのか?
長崎、広島だって原発おちた当時はやばかったけど、
半減期を得てだいぶおちついてんだよwwww
 
:11/04/14 13:12 
:PC 
:NjHUHr9c
#204 [とくめい]
復旧のメドが立たない原発。計画的避難によって村ごとの避難を 
余儀なくされる福島県飯舘村の住民たちは、今後の選択を迫られています。 
13日に住民への説明会が行われ、不安の声が上がりました。 
 「私の時代はいいのです。息子の時代のときに困るのです。投資して農業で 
 食っていくって頑張ってきました。(今は)何もありません」(飯舘村の村民) 
 全ての住民が「計画的避難区域」の対象となった福島県飯舘村では、 
13日に住民集会が行われていました。その説明会が一変します。 
それは、菅総理が述べたとされる発言です。 
 「これが国を操る人の言葉ですか。ふざけないでください」(飯舘村 菅野典雄村長) 
 「当面住めないだろう。10年20年住めないのかということになってくると、 
 再び住み続けることが不可能になってくる」 
 13日、菅総理と会談した松本内閣官房参与が、原発周辺の避難地域について、 
菅総理がこう述べたと明らかにしたのです。 
 「少しでも早く戻れるように国が一生懸命やりますよというのが政治家の仕事でしょ。 
一国を操る人の言葉がなんという心ない話なんだ。本当だとしたら我慢なりません。
:11/04/14 13:18 
:PC 
:NjHUHr9c
#205 [とくめい]
まったく・・・話になりません。ぜひ、皆さんとともにこの言葉をすぐにでも撤回させないと、 
私たちは避難どころでもなんでもないと思います。こんな話を、たとえそうだとしても、 
もっと言い方があるはずじゃないですか。こんな心ない政治家がやっていたのであれば、 
たまったものではありません。どうかよろしく協力をお願いします。一生懸命、私もやります」 
(飯舘村 菅野典雄村長) 
news.tbs.co.jp/..
:11/04/14 13:18 
:PC 
:NjHUHr9c
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
C-BoX E194.194