原発・放射性物質総合 29
最新 最初 全 
#92 [*^^*]
……
今が原発の恐さを知る時ってやつか…
:11/05/06 02:59
:F09B
:2bkxARf6
#93 [とくめい]
五年以内に癌になるのか…いやだ
:11/05/06 03:15
:W63K
:b58KGXtc
#94 [とくめい]
:11/05/06 04:19
:W61S
:HRJIy1Qo
#95 [とくめい]
現地いって独自に調査したのでは?
独自に調査してロシアの事故当時、アメリカはロシアがいってることはおかしいおかしいって疑っててアメリカ軍がチェルノブイリに入って調査してロシアが隠蔽してるのバレた
:11/05/06 04:36
:W63K
:b58KGXtc
#96 [ヌヌゾ 宮城]
日本女性の寿命、90年後は95歳に-国連
【ニューヨーク=柳沢亨之】国連は3日、2100年までの世界人口予測を発表し、
アジア、アフリカ諸国の高出生率などの影響で、
同年には約101億人に達するとの見通しを示した。
今年10月末には70億人、83年に100億人を突破する。
日本の人口は10年の約1億2600万人から2100年には約9130万人に減少。
平均寿命は延び続け、
2095〜2100年に男性が89・0歳、女性は95・7歳、全体では92・3歳に上るとした。
一方、中国の人口も25年の約13億9500万人をピークに減少し、
2100年には約9億4100万人となる。
インドは25年に中国を追い抜き、60年には17億1796万人に達するが、
その後は減少。2100年には約15億5000万人となるとしている。
ソース 読売新聞 5月5日(木)17時19分配信
:11/05/06 04:37
:N06A3
:8iplxmzk
#97 [とくめい]
大学の教授で原発が専門職なんだ
なら調査してて当然だと思う
学会で研究成果を発表しなきゃいけないからね
今回日本にきたのも研究目的でしょ
関東人は原発関係の研究者からみたらモルモットになっちゃったね…
:11/05/06 04:43
:W63K
:b58KGXtc
#98 [とくめい]
東京電力は6日、運転中の柏崎刈羽原子力発電所1号機で、
非常時に原子炉を冷却するために注水する配管の弁が閉まらなくなったと
発表した。
外部への放射能漏れはないという。
3系統ある「低圧注水系」のうちの1系統の故障が定期試験で判明した。
他の2系統は正常に作動しており、故障した弁も10日以内に復旧するとしている。
ソース:読売新聞
www.yomiuri.co.jp/..
:11/05/06 14:44
:PC
:z3CRKk4g
#99 [とくめい]
今から静岡浜岡原発について総理から重大発言って速報が‥‥なんだろ
:11/05/06 18:55
:SH05A3
:0X6YEAAA
#100 [とくめい]
なんだろね 怖い
:11/05/06 18:55
:N03A
:QpTGYWlU
#101 [とくめい]
津波や地震の耐震性がないため浜岡原発全面停止だって
爆発とかじゃなくて安心したー
:11/05/06 18:58
:SH05A3
:0X6YEAAA
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194