原発・放射性物質総合 29
最新 最初 全 
#136 [とくめい]
福島第1原発事故で、3号機の原子炉圧力容器周辺の温度が上がり続けており、東京電力は6日、
注水量を毎時10トンに増やす方針を明らかにした。4日から毎時7トンから9トンにしていたが
温度は下がらず、水が原子炉に入る前に漏れている可能性もあるとみている。
3号機の圧力容器下部の温度は1週間前から上昇傾向を示した。真水を注入する配管は1、2号機の
原子炉に注水する配管にもつながっており、格納容器を水で満たす水棺(冠水)作業で1号機の注水量
を増やした影響を受け、実際の流量が減ったのが原因とみて、4日から毎時9トンに増加させた。
しかし、十分な冷却効果は出ず、温度は6日午後1時時点で147.4度と、1週前から約35度
上昇している。東電の松本純一原子力・立地本部長代理は国との事故対策統合本部の記者会見で
「配管に枝分かれがあり、2カ月近く使っていて、水が逃げている箇所があるかもしれない」と説明。
注水量をさらに増やし、実際に水が原子炉に入っているかどうか調べるとしている。
▽朝日新聞
www.asahi.com/..
:11/05/07 03:07
:PC
:jJ6WIpOg
#137 [とくめい]
3号機に黄色信号が点灯しました
:11/05/07 03:14
:PC
:jJ6WIpOg
#138 [とくめい]
原発知らん間に悪化してんじゃん
9ヶ月で終息するとは思えないんだが
:11/05/07 10:56
:SH005
:XanP7Xao
#139 [とくめい]
:11/05/07 13:10
:P03C
:dwmuc0Co
#140 [とくめい]
ほんとっぽいね…結構素直な子が書いてるブログみたいだし
:11/05/07 13:22
:W63K
:uQ5QuapM
#141 [とくめい]
1ヶ月前くらいから前から噂あったよね 。
近場のひとのが情報正確だろうし。
てか近場なのにマスクしてない人ばっかとか 日本人恐ろしい笑
うちの親も魚くったり、放射能濃度が高くて汚染されやすいほうれん草や牛乳くいまくってて失笑だよ
日本人って馬鹿ばっかなのかな…
同じ日本人なのに理解できねえや
:11/05/07 13:27
:W63K
:uQ5QuapM
#142 [とくめい]
最近ニュース減ったけど収束した?
:11/05/07 15:16
:PC
:p5aBNxG6
#143 [とくめい]
え!!
牛乳もダメなの(+_+)?
:11/05/07 15:24
:F08A3
:TsO6pVi6
#144 [とくめい]
>>143生産地によるんじゃない?東北あたりのはアウトかもね
:11/05/07 16:43
:F01C
:JEFI6P0s
#145 [ヌヌゾ 宮城]
そういえば新型インフルエンザで日本人は必死にマスクして、大げさだろって海外からの声もあったな…。
だから日本人は危機感が無いんじゃなく、それに対する理解と知識が無いだけな気がする。
専門家引っ張りだして難しい言葉並べるんじゃなく、もっと知ってもらわなければならない報道の仕方をすれば絶対変わると思う。
:11/05/07 16:46
:N06A3
:./Phu9Ts
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194