原発・放射性物質総合 29
最新 最初 🆕
#17 [とくめい]
>>6最悪だろこれ
本来ならこんだけしないとやばいってことじゃん?

⏰:11/05/04 02:28 📱:W63K 🆔:diXm9T9w


#18 [とくめい]
>>17

そうかもね。
でもあんな格好して右上に風評被害阻止の決意、左下に試食会場へって書いてあるとコントにしか思えないw

⏰:11/05/04 02:36 📱:SH01A 🆔:RaCXVwVk


#19 [とくめい]
>>6はガチ?普通にこんなことしなくない?合成に見えるんだけど…

⏰:11/05/04 03:13 📱:SH02A 🆔:nihyQjn6


#20 [とくめい]
何てことしてくれたんだよ…どうしてくれんだよ…何故ある日突然、何の罪もないのに、未来や希望を奪われなくてはならない?ごく普通の幸せを、何の権利があって奪うのか?

⏰:11/05/04 03:48 📱:P905i 🆔:jE0b2hx.


#21 [ω]
朝だね

jpg 5KB
⏰:11/05/04 05:06 📱:W63CA 🆔:YPziKQtw


#22 [とくめい]
>>6うけたw

⏰:11/05/04 05:29 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#23 [とくめい]
チェルノブイリから200キロ離れた町で、

最大放射線被爆量200マイクロシーベルトだったところが、
5年後には15歳以下の甲状腺ガン発生率100倍、

大人の発生率でも5倍だったんだぜ。
子供は大人の20倍の影響を受けるという事実を
知っておかないとな。 東京の役人の子 天下りの孫が甲状腺癌  胸熱

⏰:11/05/04 06:17 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#24 [とくめい]
もんじゅについて
どちらにしろ高速増殖炉は日本の国土を盾にして
金を毟り取るテロ兵器と化してしまった

廃炉に出来ないどころか、年間500億円の維持費をかけて冷却しないと
福島の比じゃない悲惨な事になってしまうからな

そして、現状維持をしてても高速増殖炉という高度な炉だけに
配管が複雑で地震に弱いのに、活断層の真上に建っているというありえない事態

冷却材がナトリウムなので普通の水じゃ冷やす事が出来ないのに
電源が喪失しても、ナトリウムの配管が損傷する事態は想定していない
まさにいつ事故が起きてもおかしく無いし対処のしようも無い超危険な状態

福島なんてまだいいよ、海水や水で冷やせるから

⏰:11/05/04 06:20 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#25 [とくめい]
もんじゅが爆発したときの被害予想図

livedoor.2.blogimg.jp/..

⏰:11/05/04 06:21 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#26 [とくめい]
【放射線】文科省の学校線量基準、放射線管理区域の6倍でも「平常どおり」

正気を疑う文科省の学校線量基準
2011年4月20日
合原亮一

最初に、見出しに強い言葉を使ったことをお詫びしておきたいが、もっと強い表現をしたいと
いうのが本心であることも申し添えておきたい。

文部科学省、原子力災害対策本部、原子力安全委員会は、4月19日に「福島県内の学校等の校舎・
校庭等の利用判断における暫定的考え方について」を発表した。その内容は「校庭・園庭で
3.8μSv/時間未満の空間線量率が測定された学校等については、校舎・校庭等を平常どおり利用
をして差し支えない」というものだ。

放射線管理区域の6倍で「平常どおり」

この3.8μSv/時という基準線量を見て目を疑った。放射線管理区域に設定しなければならない、
信じ難く高い線量だったからだ。放射線障害防止のための放射性同位元素等による放射線障害の
防止に関する法律等は文科省が所管している。そして文科省自身が、「外部放射線に係る線量に
ついては、実効線量が3月あたり1.3mSv」を超えるおそれのある場所については放射線管理区域
を設定する

⏰:11/05/04 06:23 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194