原発・放射性物質総合 29
最新 最初 全 
#573 [とくめい]
計画では、格納容器から水をひいて冷却装置で水を冷やして、圧力容器に戻すことにしていた。今後は、原子炉建屋の地階に
たまった水をくみ出して冷却装置で冷やし、圧力容器に戻すことも検討するという。
また、13日に無人ロボットを使い、これまで計測していなかった1号機原子炉建屋1階南東側の放射線量を測定した。事故後
計測した空間放射線量では最高の毎時2千ミリシーベルトを原子炉圧力容器につながる配管近くで計測した。(坪谷英紀)
ソース:
www.asahi.com/.. 福島第一原発1号機の建屋内の状態
www.asahi.com/..
:11/05/14 23:12
:PC
:pHFGynpc
#574 [とくめい]
教えてくれた方ありがとうございます(。・△・。)
:11/05/14 23:13
:auCA3J
:/uYI9gjA
#575 [とくめい]
:11/05/14 23:18
:PC
:pHFGynpc
#576 [とくめい]
結局放射性物質に水かけて建物内を掃除して汚染水を大量に生み出しただけか
何がしたかったんだろうな、おがくずと新聞紙を詰めるレベルだけあるわ!
:11/05/14 23:24
:PC
:pHFGynpc
#577 [たまに]
2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める (読売新聞 - 5/14 22:34) http://mixi.at/a8i54Nd
:11/05/14 23:27
:SH01B
:iBusdPow
#578 [とくめい]
ー速報ー
2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める
headlines.yahoo.co.jp/.. - 読売新聞 5月14日(土)22時34分配信
東京電力は14日、2、3号機の原子炉について
「最悪の場合、1号機と同様のケースが想定できる」と説明し、
核燃料全体の溶融(メルトダウン)の可能性を初めて認めた。
1号機では、11日に水位計を補正した結果、炉内の水位が予想以上に低いことが判明、
燃料が冷却水から露出して溶けたことが確実となった。
2、3号機の水位計はまだ補正していないが、1号機と同じ仕組みのうえ、
もともと1号機より低い水位を示している。
東電は4月末、燃料の損傷率を、1号機で55%、2号機35%、3号機30%と試算していた。
:11/05/14 23:28
:PC
:pHFGynpc
#579 [とくめい]
3月の時点でメルトダウンしてたんだろうよ!
あんだけ学歴ある学者のテレビにでてるやつら限定だけど、そいつらがメルトダウンなんてするわけないから安心してくれと
洗脳みたく連呼してたくせに!ボケ!!!
:11/05/14 23:30
:PC
:pHFGynpc
#580 [とくめい]
ナンマイダ(-人-)
:11/05/14 23:31
:P906i
:X0mj/KWo
#581 [とくめい]
結局1〜3号機ぜんぶメルトダウンですか。最初の爆発の時に、すでに釜は抜けてたんですかね。4月11日の群発地震は、溶けた燃料と地下水脈がぶつかって起こったんですかね?
世界で最も悲惨な事故を起こしたわけですね。今まで三機メルトダウンとかなかったでしょ。
:11/05/14 23:43
:PC
:pHFGynpc
#582 [とくめい]
2、3号機もメルトダウンの可能性を東電が発表
@mixiニュース
:11/05/14 23:44
:N05B
:ZKEgDgZ.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194