原発・放射性物質総合 29
最新 最初 全 
#703 [みやぎ]
チェルノブイリみたいになったら東日本だけじゃなく日本全体が危ないじゃないですか…(;´д`)
:11/05/16 01:05
:SH009
:CI6WXBVA
#704 [とくめい]
だからまずチェルノブイリみたいになるわけねーっつのw
あほか
:11/05/16 01:08
:PC
:63eUwSP2
#705 [とくめい]
今日NHKでの放送はチェルノブイリ以上
違いは爆発の仕方が違うので放射線の出かたが違うと言っていた
今のセシウム、ストロンチウム検出は原子炉を冷やすための水蒸気から飛散してると
:11/05/16 01:11
:SH704i
:eEIRhBp2
#706 [とくめい]
原発 緊急情報(3)
福島の原発事故で、今、一番の問題は「核爆発するか」ということだ。
一昨日から東京電力は「ホウ素」を原子炉に投入し始めた。情報が不足しているので、正確な判断ができないが、原理原則から言えば次の通りである.
現在の状態で「原子炉が爆発する」可能性は3つある。
1) 水素爆発: 露出した燃料に水が接触して水素を発生し、炉の外にでて酸素と結合して爆発する(化学反応)、
2) 水蒸気爆発:高温の物体に水が接して急速に水蒸気になり、その体積膨張で爆発する(物理的爆発)、
3) 核爆発 :燃料が溶けて固まり臨界状態に達して原爆のようなことになる、
核爆発は原爆と同じだから、付近の人は大量に被爆するだろう.
takedanet.com/..
:11/05/16 01:14
:PC
:OSfDs90k
#707 [とくめい]
もし崩壊熱だけなら中性子の吸収は関係がないので、ホウ素はなんの役にも立たない。つまりホウ素は中性子を吸収するもので、崩壊を止めたりゆるめたりはできないからだ。
核爆発や原発はウランが核分裂する時にでる2.4ヶの中性子の連鎖反応を利用している.だから、ホウ素を加えるということはウランの核分裂を止めるためのものだからだ。
東電は、炉が使えなくなる危険を冒してホウ素を投入しているのだから、なぜホウ素を投入するかを保安院に報告して了解を取っているはずだ.
もしその了解が「核爆発を止めるため」というなら、それを真っ先に国民に知らせなければならない。
:11/05/16 01:15
:PC
:OSfDs90k
#708 [とくめい]
:11/05/16 01:19
:PC
:OSfDs90k
#709 [とくめい]
数日前からライブカメラの映像は黒煙はいてるよな
:11/05/16 01:24
:SH704i
:eEIRhBp2
#710 [とくめい]
チェルノは臨界中に爆発して核燃料全て吹き飛んだから、打つ手なしで石棺作った
福島はまだ核燃料が炉内にあるから石棺つくったら中で作業出来なくなるし、そうなると爆発する可能性も高くなる
爆発したら石棺も吹き飛ぶし意味がない
仮に福島も再臨界して爆発すれば石棺するしかなくなるけど、その場合 今とは桁違いの放射性物質が拡散する
次爆発したら圧力容器が吹っ飛ぶ
チェルノと全く同じ状況になる
:11/05/16 01:32
:PC
:OSfDs90k
#711 [とくめい]
関東も大丈夫じゃないってことだよね
:11/05/16 01:32
:SH010
:SJiXw8aI
#712 [とくめい]
チェルノよりまだ原子炉自体はひどくないのに
逝かれてる原子炉が多いせいか放射性物質の量がチェルノの遥か上をいってるのか・・・
:11/05/16 01:36
:PC
:OSfDs90k
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194