原発・放射性物質総合 29
最新 最初 🆕
#1 [にょ]
情報教えて。

⏰:11/05/03 17:55 📱:N07B 🆔:c6n.M.2E


#2 [とくめい]
東京電力は3日、福島第一原子力発電所から15〜20キロ離れた沿岸部の海底の土砂から、
高濃度の放射性セシウムとヨウ素を検出したと発表した。

検出場所は、同原発の南約20キロの岩沢海岸(広野町、楢葉町)と北約15キロの南相馬市
小高区の沖合3キロの水深20〜30メートルの海底で、4月29日に採取した。

小高区沖では、土砂1キロ当たり、最大でセシウム137が1400ベクレル、セシウム134も
1300ベクレルが検出され、いずれも通常の1000倍以上に達した。
ヨウ素131も、通常の100倍以上の190ベクレルが検出された。
東電は2地点の周辺も含め、魚介類の調査なども実施する方針だ。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年5月3日21時26分]
www.yomiuri.co.jp/..

⏰:11/05/03 21:42 📱:PC 🆔:Ym..nhbg


#3 [とくめい]
菅直人首相は2日、福島県の内堀雅雄副知事と首相官邸で会談し、
文部科学省が定めた「年間被曝(ひばく)線量20ミリシーベルト以下」の
校庭利用基準の見直しを拒否した。

内堀氏は「政府関係者でいろんな考え方があり、県民は非常に不安に思っている」と訴えたが、
首相は「国としての考え方がある。
きちっと県民や国民に伝える努力をしなければならない」と述べ、
現行基準への理解を求めた。

sankei.jp.msn.com/..

⏰:11/05/03 21:45 📱:PC 🆔:Ym..nhbg


#4 [とくめい]
一般男性               20mSV/y
一般女性               20mSV/y
妊娠女性               20mSV/y
子供                  20mSV/y
小出助教               20mSV/y
最小労災認定線量          5mSV/通算
多発性骨髄腫最小労災認定線量 65mSV/通算
放射線業務従事者 男性      50mSV/yかつ100mSV/5y
             女性       5mSV/3ヶ月
             妊娠女性    2mSV/妊娠中            
現場作業員(福島)         250mS

慢性骨髄性白血病 11ヶ月で40mSv 死亡
慢性骨髄性白血病 81.3-89.12の8年10ヶ月で50.63mSv 死亡
急性リンパ性白血病 84.12-97.1129.8mSv 生存
急性放射線症 1-4.5Sv 生存
急性放射線症 6.0-10Sv 2000年4月に死亡
急性放射線症 16-20Sv以上 1999年12月に死亡

⏰:11/05/03 21:47 📱:PC 🆔:Ym..nhbg


#5 [とくめい]
急性単球性白血病 1988.10−1999.10まで74.9mSv 死亡

慢性骨髄性白血病 11ヶ月で40mSv
福島/福島第一原発 1988年2月死亡

www.geocities.jp/..

⏰:11/05/03 21:48 📱:PC 🆔:Ym..nhbg


#6 [とくめい]
beebee2see.appspot.com.nyud.net/..

自分が福島入りする時は
完全防備だぜ

これみてまじ爆笑したwwww

⏰:11/05/03 21:49 📱:PC 🆔:Ym..nhbg


#7 [とくめい]
zasshi.news.yahoo.co.jp/..
チェルノブイリの1割どころか、既にチェルノブイリの 3 倍 の放射能が出た模様・・・


事故発生以来、その最も重要な放射能数値計算を重ねてきた小川進博士(工学・気象学・農学)は、こう推測する。

「原子炉内に残るウラン燃料棒の数についても諸説があり、今のところ信憑性が高いのは、1〜4号炉のウラン総量は781tで、
そのうち約90tが損傷した計算になるというものです。さらに主な放射性物質18種類のうち、ヨウ素131、132、134、セシウム134
、136、137の6種類は3分の1の量、つまり30tが1ヵ月以上の間に大気中と海中と施設地下の土壌へ漏れ出たと考えていいでしょう。

 それに対してチェルノブイリの放射性物質放出は10tだったので、福島第一原発は1割どころか3倍規模に達し・・・


この国は完全に終了した?
3年後、4年後、ガン、白血病は数百倍に増えてるだろう

⏰:11/05/03 21:52 📱:PC 🆔:Ym..nhbg


#8 [とくめい]
>>6すげえやばいじゃん
笑えねえ

⏰:11/05/03 22:32 📱:W63K 🆔:1uZUUx0I


#9 [とくめい]
あんだけ大丈夫
安心してくれいってるのに福島いくときは完全防備なの?

⏰:11/05/03 22:35 📱:W63K 🆔:1uZUUx0I


#10 [77]
福島以外はまだ
体に害及んでないの?放射能…

⏰:11/05/03 22:41 📱:N07A3 🆔:siROfWwk


#11 [とくめい]
一体、どこまで行ったら大丈夫なんだろう…
ちなみに今は30キロ圏内に住んでます(;^_^Aもう手遅れかな

⏰:11/05/03 22:42 📱:N03A 🆔:hbe5wF4o


#12 [とくめい]
>>10みんな被爆してるよ
微妙だけど

⏰:11/05/03 22:57 📱:W63K 🆔:1uZUUx0I


#13 [とくめい]
>>6
こんな凄いのあるんだ?
隣の人普通なのがなんか考えちゃうね
自分だけは精神。やっぱこの人じゃダメだ

⏰:11/05/04 00:12 📱:N02C 🆔:i1qoaJUY


#14 [栃木@南部]
>>6
わろた

⏰:11/05/04 00:30 📱:SH08B 🆔:eLGFEVek


#15 [とくめい]
m.jiji.com/..

調べろよってかんじ。

⏰:11/05/04 00:40 📱:SH01A 🆔:RaCXVwVk


#16 [埼玉]
私の赤ちゃんが奇形になってないことを祈る

⏰:11/05/04 00:46 📱:auCA3J 🆔:N.jCLlTY


#17 [とくめい]
>>6最悪だろこれ
本来ならこんだけしないとやばいってことじゃん?

⏰:11/05/04 02:28 📱:W63K 🆔:diXm9T9w


#18 [とくめい]
>>17

そうかもね。
でもあんな格好して右上に風評被害阻止の決意、左下に試食会場へって書いてあるとコントにしか思えないw

⏰:11/05/04 02:36 📱:SH01A 🆔:RaCXVwVk


#19 [とくめい]
>>6はガチ?普通にこんなことしなくない?合成に見えるんだけど…

⏰:11/05/04 03:13 📱:SH02A 🆔:nihyQjn6


#20 [とくめい]
何てことしてくれたんだよ…どうしてくれんだよ…何故ある日突然、何の罪もないのに、未来や希望を奪われなくてはならない?ごく普通の幸せを、何の権利があって奪うのか?

⏰:11/05/04 03:48 📱:P905i 🆔:jE0b2hx.


#21 [ω]
朝だね

jpg 5KB
⏰:11/05/04 05:06 📱:W63CA 🆔:YPziKQtw


#22 [とくめい]
>>6うけたw

⏰:11/05/04 05:29 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#23 [とくめい]
チェルノブイリから200キロ離れた町で、

最大放射線被爆量200マイクロシーベルトだったところが、
5年後には15歳以下の甲状腺ガン発生率100倍、

大人の発生率でも5倍だったんだぜ。
子供は大人の20倍の影響を受けるという事実を
知っておかないとな。 東京の役人の子 天下りの孫が甲状腺癌  胸熱

⏰:11/05/04 06:17 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#24 [とくめい]
もんじゅについて
どちらにしろ高速増殖炉は日本の国土を盾にして
金を毟り取るテロ兵器と化してしまった

廃炉に出来ないどころか、年間500億円の維持費をかけて冷却しないと
福島の比じゃない悲惨な事になってしまうからな

そして、現状維持をしてても高速増殖炉という高度な炉だけに
配管が複雑で地震に弱いのに、活断層の真上に建っているというありえない事態

冷却材がナトリウムなので普通の水じゃ冷やす事が出来ないのに
電源が喪失しても、ナトリウムの配管が損傷する事態は想定していない
まさにいつ事故が起きてもおかしく無いし対処のしようも無い超危険な状態

福島なんてまだいいよ、海水や水で冷やせるから

⏰:11/05/04 06:20 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#25 [とくめい]
もんじゅが爆発したときの被害予想図

livedoor.2.blogimg.jp/..

⏰:11/05/04 06:21 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#26 [とくめい]
【放射線】文科省の学校線量基準、放射線管理区域の6倍でも「平常どおり」

正気を疑う文科省の学校線量基準
2011年4月20日
合原亮一

最初に、見出しに強い言葉を使ったことをお詫びしておきたいが、もっと強い表現をしたいと
いうのが本心であることも申し添えておきたい。

文部科学省、原子力災害対策本部、原子力安全委員会は、4月19日に「福島県内の学校等の校舎・
校庭等の利用判断における暫定的考え方について」を発表した。その内容は「校庭・園庭で
3.8μSv/時間未満の空間線量率が測定された学校等については、校舎・校庭等を平常どおり利用
をして差し支えない」というものだ。

放射線管理区域の6倍で「平常どおり」

この3.8μSv/時という基準線量を見て目を疑った。放射線管理区域に設定しなければならない、
信じ難く高い線量だったからだ。放射線障害防止のための放射性同位元素等による放射線障害の
防止に関する法律等は文科省が所管している。そして文科省自身が、「外部放射線に係る線量に
ついては、実効線量が3月あたり1.3mSv」を超えるおそれのある場所については放射線管理区域
を設定する

⏰:11/05/04 06:23 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#27 [とくめい]
これが原子力発電所内や防災機関などなら、非常時なのでやむを得ないという考え方も出来る
かもしれない。しかしどういう説明を付けても、放射能の影響を受けやすい子供達が毎日の生活
を送る場所にふさわしいと言うことは出来ないはずだ。

法律で厳重な管理が必要な線量

放射線管理区域というのは、原子力発電所の中でも一部にしか設定されていない、危険な場所
である。そして以下の処置を講じなければならないこととされている。

a)関係者以外の立入りを禁止し放射線被ばくを防止する。
b)放射線モニタリング等を厳重に行い、被ばく防護対策を行う。
c)管理区域外への放射線の漏洩、放射能汚染の拡大を防止する。
d)標識・柵等によって境界を明示・区画し、出入り管理を行う。
e)被ばく管理を行う。

放射線管理区域内では、個人被ばく測定器具を用いた外部被ばくモニタリングおよび内部被ばく
モニタリングが行われなければならない。出入りや物品の搬出の際には、管理区域からの退出時
には、ハンドフットモニタや全身汚染検査計を用いて、身体表面に汚染のないことの確認が必要
である。

⏰:11/05/04 06:23 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#28 [とくめい]
管理区域境界では靴の履き替えが実施され、管理区域外への汚染の拡大が防止されなければ
ならない。物品の管理区域外への搬出の際には、表面汚染検査用サーベイメータを用いて、
物品の表面に汚染のないことを確認しなければならない。管理区域内に立入る者に対しては、
放射線防護の観点から、定期的な健康診断、教育・訓練等が義務づけられている。

(>>28以降に続く)

▽記事引用元  WIRED VISION
wiredvision.jp/..

▽文中の関連資料
文部科学省 原子力災害対策本部 原子力安全委員会
「福島県内の学校等の校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方について」
www.mext.go.jp/..
文部科学省「放射線障害防止法による安全規制」リスト
www.mext.go.jp/..

⏰:11/05/04 06:24 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#29 [とくめい]
続き)

以上のような厳重な管理が必要な区域の設定が求められるのが0.6μSv/時であるのに、
3.8μSv/時もの線量があっても、特別な対応が不要というのは、明らかな違法行為ではないか。

実際の被曝は想定より大きくなる

念のために説明しておくと、実際の危険は6倍以上になる。というのも、0.6μSv/時という
のは外部被曝だけの場合の基準で、内部被曝が想定される場合は外部被曝と内部被曝を合計
した実効線量で規制されているが、文科省が児童生徒の線量として考えているのは空間線量
だけ、つまり外部被曝だけだからだ。

子供達が屋外で活動したり、風が吹けば当然土が舞い上がる。放射性物質が含まれた土
ぼこりを空気とともに呼吸しないわけにはいかない。当然内部被曝が発生する。体内に取り
込んでしまった放射性物質からは放射線が出続けるので、外部で測定された線量にその分の
被曝が加わることになる。体内被曝は蓄積して行くので、被曝量が増加していく。特に
アルファ線源は外部被曝の場合の危険性が低い代わりに内部被曝では大きなダメージを与える
ので、吸い込まないための対策が必要だ。

⏰:11/05/04 06:24 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#30 [とくめい]
最近の線量測定値に変動が少ないことから、ヨウ素131のような短命の核種からの放射線は
既にかなり減衰していることがわかる。事故炉からの放出が続いていても、安定的に放射能
が供給されることは考えにくいので、現在の線量は地表に降下した長命の放射性核種に由来
するものが大部分ということになる。つまり毎日一定の被曝が発生する。

事故炉からの距離が100キロ単位の遠方であれば、現存する核種は放出量が多いセシウムが
中心と考えられるが、事故炉から近い福島県下では、より重いプルトニウムなどアルファ線源
の危険な核種も飛来していて、地表に存在している可能性が高い。アルファ線源が体内に取り
込まれる主要経路は呼吸による肺経由ということも考慮する必要がある。そのほかに、食物や
水からの被曝も発生する。こうしたことを考えると、空間線量だけで制限一杯被爆してしまう
基準では、実際の被曝量が制限以上となるケースが防止出来ない。

⏰:11/05/04 06:25 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#31 [とくめい]
なお通常の管理区域設定に3カ月の線量を用いているのは、レントゲンなどを考えれば分かる
ように、線量が常に一定ではないからだ。福島の場合は残念ながら線量が安定的に高いので、
Sv/時で判断しても同じ結果になる。

文科省はただちに暫定線量の引き下げを

子供達の健康を守るという観点で見ると、現在の暫定基準は明らかに高過ぎる。放射線管理が
必要な線量の6倍で管理が必要ないというのでは、子供達の健康は守れないし、そもそも違法だ。

文科省はただちに基準線量を、最低でも0.6μSv/時以下に引き下げるべきだ。体制が整う
までは、0.6μSv/時よりもさらに余裕を見た、安全面に倒した基準を設定する以外に、子供達
の健康を守ることはできない。またストロンチウムやプルトニウムといった多くの核種に関して
も全校で定期的に測定し、結果を公表しなければ、子供を持つ親は安心することができない。

⏰:11/05/04 06:25 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#32 [とくめい]
さらに、呼吸による内部被曝を防止するために、全員に対して高性能なマスクを配布し、常に
着用するよう指導するべきだ。現在の3.8μSv/時という、法律違反の異常に高い基準線量は、
子供達の健康を守るためのものだろうか。子供達を犠牲にして、対策費用を節約するための
ものとしか思えない。

(記事ここまで)

⏰:11/05/04 06:25 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#33 [とくめい]
>>27
管理区域について、ちょっと違うかな

なんでもかんでもコピペすればいいってもんじゃない

⏰:11/05/04 06:45 📱:W52SH 🆔:oAkhxSps


#34 [とくめい]
>>33どこがどう違うの?それ指摘くれないとわからないよw

いやいやここは情報を教えるスレだから
俺は記事あがったらそれを貼り付けてるだけよ
俺に文句いわれてもkこまるw
だったら今日から君が速報でたらコピペしてねw
結構大変なんだからw

⏰:11/05/04 06:53 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#35 [とくめい]
〔放射能〕東京で先ほど「黒い雨」が降ったのではないかとの説
多聞亭(仙台)
みんな気付いているかなぁ…今日の雲はすごく気持ち悪いんだ…黒い雨が仙台に降っているかのような…
twitpic.com/..


こむたん(町田)
twitter.com/..
雨はほとんど止んだ…ガラスは花粉だらけ
twitpic.com/..


こむたん(町田)
twitter.com/..
通り雨が止んだら寒くなった@相模原市緑区原宿



213 名前:M7.74(内モンゴル自治区)[]
投稿日:2011/03/31(木) 18:37:20.29 ID:nEjHA342O [1/2]
今日、6号線で金町のあたり、走っていたら、にわか雨に遭遇。ワイパー動かしたたら、どす黒い水が!!空を見上げたら、金町から、お台場方面に、真っ黒い雲が!!よくみると、雲が二重構造になってやがる。高い雲は、真っ白で低い雲は真っ黒だった。

⏰:11/05/04 06:54 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#36 [とくめい]
248 名前:M7.74(catv?)[sage]
投稿日:2011/03/31(木) 18:43:58.17 ID:0V/lZ1m40
新宿でもにわか雨が。
電車についた雨の粒見たら、
たしかに少し黒かった。
電車についてた普通の汚れの色だと信じたいけど。



311 名前:M7.74(京都府)[]
投稿日:2011/03/31(木) 18:53:19.43 ID:fBtJV9Ed0
東京育ちだが20年間、黒い雨なんか見たことないぞ

⏰:11/05/04 06:54 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#37 [ω]
花粉か黄砂でしょ

⏰:11/05/04 07:19 📱:W63CA 🆔:YPziKQtw


#38 [茨城@水戸]
>>6
何これww
ツッコミ所満載w

⏰:11/05/04 07:42 📱:SH902iS 🆔:mIHnU4oY


#39 [とくめい]
>>6あんな険しい表情で会見して問題ないといってて
これみたら大爆笑したwwwwww
ギャップおもろw

⏰:11/05/04 07:48 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#40 [とくめい]
>>6うける笑

⏰:11/05/04 07:55 📱:W63K 🆔:diXm9T9w


#41 [とくめい]
なにが面白いの?

⏰:11/05/04 11:33 📱:N06B 🆔:QV386YFU


#42 [とくめい]
>>41
まあお前の人生つまらんやろね

⏰:11/05/04 12:45 📱:SH03A 🆔:dBnRcCBA


#43 [なつ]
面白くはないね

⏰:11/05/04 13:59 📱:P03A 🆔:oexhGx7o


#44 [とくめい]
>>6
他人事の奴にしたら笑えるんだろ。震災や原発で避難してる人や被害にあった人にとったら笑えない冗談だ。

⏰:11/05/04 16:56 📱:W63CA 🆔:YPziKQtw


#45 [とくめい]
この菅さんってほんとの話なんですか?テレビでやりました?

⏰:11/05/04 21:02 📱:N02C 🆔:i1qoaJUY


#46 [とくめい]
総方出量がチェルノブイリこえたんだ…

⏰:11/05/04 21:04 📱:W63K 🆔:diXm9T9w


#47 [とくめい]
四機も放出してるからそりゃそうか…

⏰:11/05/04 21:05 📱:W63K 🆔:diXm9T9w


#48 [とくめい]
>>45
コラだよ。

⏰:11/05/04 21:16 📱:W63CA 🆔:YPziKQtw


#49 [とくめい]
1 名無しさん@涙目です。(石川県) :2011/04/12(火) 16:35:32.60 ID:mpDxTWSg0● ?2BP
 [東京 12日 ロイター] 東京電力<9501.T>の幹部は12日の会見で、福島第1原子力発電所の事故による放射性物質の漏れは止められておらず、最終的な放射性物質の放出量は、これまでで最悪の事故とされるチェルノブイリ原子力発電所事故を上回るかも知れないとの懸念を持っている、と述べた。


news.www.infoseek.co.jp/..


ほんとにこえたな・・・わずか1ヶ月ちょいで
これが1年続いたら・・・

⏰:11/05/04 22:27 📱:PC 🆔:8cSvk3ZU


#50 [とくめい]
まだチェルノブイリ以上の放出量ってのは確定してないんじゃないの?

⏰:11/05/05 00:09 📱:CA004 🆔:hqYwItFo


#51 [匿名です]
なんかもう仕方ないよね…どうする事も出来ないし…

⏰:11/05/05 00:32 📱:F01A 🆔:YRr7dDJo


#52 [とくめい]
もう今さら一般人が騒いでもどうしようもないし
この原発事故での数少ないメリットを挙げてみよう↓

⏰:11/05/05 00:38 📱:SH001 🆔:5u19i7ec


#53 [とくめい]
東日本巨大地震:「福島の放射性物質流出、チェルノブイリ以上」
オーストリアZAMGが発表
東日本巨大地震 オーストリアの気象地球力学中央研究所(ZAMG)は、東京電力の福島第一原子力発電所で発生した事故により、
大気中に放出された放射性物質の量が、旧ソ連・チェルノブイリ原発の事故(1986年)をすでに超えているとの見方を示した。

 ZAMGは、国連の包括的核実験禁止条約(CTBT)の順守の有無について監視する機関だ。国連から委任を受け、米国や日本、ロシアなど世界各国で観測網を駆使し、
放射性物質の流出量や移動経路を分析している。ZAMGは26日(現地時間)、「福島第一原発で事故が発生して以来、
一日平均5000兆−5京(兆の1万倍)ベクレル(放射能の量を表す単位)のセシウム137(放射性セシウム)や、
10京ベクレルのヨウ素131(放射性ヨウ素)が蒸気となって大気中に放出された」と発表した。

⏰:11/05/05 01:28 📱:PC 🆔:/1pSZTTY


#54 [とくめい]
チェルノブイリ原発の事故が発生してから10日間に放出されたセシウム137の量は8.5京ベクレル、ヨウ素131は同じく176京ベクレルに達した。
ZAMGが26日に発表した、福島第一原発から放出される一日平均の放射性物質の量を、事故発生以来毎日排出されたと仮定して単純計算した場合、
セシウム137は9京−90京ベクレル、ヨウ素131は180京ベクレルとなり、チェルノブイリ原発事故での放出量をはるかに上回ることになる。

 ソウル大原子核工学科のファン・イルスン教授は「福島第一原発はチェルノブイリ原発のように原子炉が爆発したわけではないが、
原子炉や使用済み燃料貯蔵プールにある核燃料の量がチェルノブイリの10倍となっているため、放射性物質の流出量はさらに多いとみられる。
冷却水の代わりに液体金属を原子炉に注入し、放射性物質の流出を根本的に防ぐ方法を日本側に提案した」と語った。
日本は現在、ファン教授が提案した液体金属による使用済み燃料棒の密封について検討を始めているという。

www.chosunonline.com/..

⏰:11/05/05 01:29 📱:PC 🆔:/1pSZTTY


#55 [とくめい]
安全といいながら沖縄に避難した安全厨
14 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 09:58:34.60 ID:/maBdcS70
不安ばかり煽る海外メディアはちょっと黙ってろ 人事と思って勝手なことばかり言いやがって
それと、すぐにチェルノブイリ越えると言い出す人はチェルノブイリがどんなものか少しはしらべて来いよ
福島とは桁違いの規模なんだぞ
913 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:25:29.78 ID:/maBdcS70
もっと違う点はチェルノブイリはグラファイトを使った黒鉛炉で、さらに格納容器もなかった
福島は軽水炉で、格納容器でしっかり守ってる スリーマイルでは今よりもさらに一歩前
燃料棒のほとんどが炉心溶融をして溶けて格納容器の下に溜まった
それでもホウ素を水で事態を沈静化してるし 格納容器は壊れていない
983 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:49:11.29 ID:/maBdcS70
チェルノブイリのことを少しは調べろ

⏰:11/05/05 01:31 📱:PC 🆔:/1pSZTTY


#56 [とくめい]
986 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:50:56.26 ID:/maBdcS70
危険だとは認めてるだろ ただし、チェルノブイリのように核物質が飛散するなんてことはありえない

175 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/03/18(金) 08:25:06.30 ID:k7r4R0ZS0
ウラン235が2%しかない、軽水炉の福島原発でどうやったらチェルノブイリが起こるんですか?
2%で核爆発起こせる技術を日本人が発明したんですか?
370 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:38:36.89 ID:k7r4R0ZS0
チェルノブイリでは核反応おこして広島型原爆の200倍の核汚染物質がばらまかれたんだが
福島原発では制御棒が即座に働いて核反応は既に止まってる
しかも、核容器は全く損傷してない

⏰:11/05/05 01:31 📱:PC 🆔:/1pSZTTY


#57 [とくめい]
513 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:48:22.92 ID:k7r4R0ZS0
燃料棒が溶けた?wwww 制御棒が働いて核反応は既に停止してる 燃料棒に被害はない
2%しかウラン234がないのにどうやってチェルノブイリになるわけ?w

⏰:11/05/05 01:32 📱:PC 🆔:/1pSZTTY


#58 [とくめい]
福島の母 「校庭の土を舐めて下さい」

これほどまでにいい加減だったのか。
子供を学校に通わせる親たちの怒りは収まりがつかない。
福島県の校庭利用にあたって、文科省が定めた放射線量の上限である年20ミリシーベルトは出所、根拠ともに不明であることが明らかになった。
連休谷間の2日、「20ミリシーベルト」の撤回を求める対政府交渉が持たれた(主催:グリーン・アクション/フクロウの会/美浜の会/国際環境NGO FoE Japan)。
参院会館講堂には福島県や関東一円から子供の放射能汚染に危機感を抱く父母、環境団体など約200人が参集した。

政府側はまず厚労省、次に文科省・原子力安全委員会が出席した。
福島の父母らは労働基準法と放射線管理区域に絡めて厚労省に質問した。
労働基準法62条のAは未成年者が放射線管理区域で就労することを禁じている。

内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘・東大教授が指摘するように「放射線業務従事者でさえ年間20ミリシーベルトの被曝は極めて珍しい」のである。

⏰:11/05/05 01:35 📱:PC 🆔:/1pSZTTY


#59 [とくめい]
父母「保育園で放射線管理区域と同じレベルで子供たちが遊ぶことについて厚労省はオーケーなのですか?」

厚労省「年間を通じてこの値(20mSv)を継続するということではない。数値は下がってきている」。

厚労省自体、年間20ミリシ−ベルトの被曝は健康上良くないということを認めているとも取れる回答だ。

「ノー(OKではない)と言って下さい」。父母たちはさらに問い詰めた。
すると厚労省は「政府として決定したことなのでお答えすることはできない」と開き直るありさまだった。

news.livedoor.com/..

⏰:11/05/05 01:36 📱:PC 🆔:/1pSZTTY


#60 [とくめい]
>>59この記事みておもったんだけど、さっさと引っ越せよ!
子供が大事ならさ。

⏰:11/05/05 01:45 📱:PC 🆔:/1pSZTTY


#61 [とくめい]
引っ越せるなら引っ越してるでしょ。引っ越せないから問題なんだよ。

⏰:11/05/05 01:55 📱:F02B 🆔:vdrJnItk


#62 [とくめい]
>>61死ぬ気やれば引っ越せるやろ!

⏰:11/05/05 01:58 📱:PC 🆔:/1pSZTTY


#63 [とくめい]
土舐めろとかwww

⏰:11/05/05 02:02 📱:N04B 🆔:SH0R8Rzo


#64 [とくめい]
金いくらかかるか分かって引っ越せ言ってんの?

⏰:11/05/05 02:21 📱:N01A 🆔:w1cb6nLM


#65 [とくめい]
>>64そんときのために節約して貯金すればいいだけの話や

⏰:11/05/05 10:15 📱:PC 🆔:/1pSZTTY


#66 [とくめい]
放射能よりユッケが怖い

⏰:11/05/05 10:46 📱:CA003 🆔:wta.u72o


#67 [とくめい]
本気だせばなんでもできるよね。いつまでも危険な土地や避難所にいなくたって、地方行って家借りてバイトでもいいから始めればいいんだよ。動きもしないで文句ばっかり。自分次第なのに人のせいばっかり。

⏰:11/05/05 11:12 📱:SH01B 🆔:aVKaJm/k


#68 [徳光希望]
>>67
しかも被災者の方優先で住み込みの仕事とか、今すごいありますよね

⏰:11/05/05 11:24 📱:P905i 🆔:t6ba/CwY


#69 [とくめい]
10万人だっけ?他県で被災者の雇用を確保してあるのに
それなのに、被災者の応募が1割、
こんなに雇用あるのに、大人より被曝の影響を50倍うける子供がおるのに危険区域から出ないでピーピーわめいて、
何考えてんだよ

子供は人生長いんだよ?
あんたらの年齢にはあんたらが避難しなかったせいで
もうこの世からいなくなってるかもしれないのに。
ったくはやく引っ越せよ!!!

⏰:11/05/05 11:57 📱:PC 🆔:/1pSZTTY


#70 [とくめい]
本当に子供が大事なら金どうとかいうよりとっくに俺なら引越ししてるわ。

しんだらそこですべて終わるんやから
子供には長生きしてもらいたいわ

⏰:11/05/05 11:59 📱:PC 🆔:/1pSZTTY


#71 [とくめい]
ちなみに被曝してそれが原因で白血病を発病したら覚悟すること。
理由は被曝したことが原因の白血病というのは悪性でもう治らないからね。
余命宣告されるよ

>>59この親もとっと引っ越せよ

⏰:11/05/05 12:01 📱:PC 🆔:/1pSZTTY


#72 [とくめい]
結局何もできない自分達の情けなさを苛立ちに変えて、東電というかっこうの標的に八つ当たりしてるだけ。避難所に居座って文句言ってるわめいてる奴はハッキリ言ってばかだよ。何もいいことなんてないんだから、さっさと動け。

⏰:11/05/05 12:04 📱:SH01B 🆔:aVKaJm/k


#73 [とくめい]
天災なら諦めます、だけど天災じゃなく人災なんです。…バカか。元は天災だろうが。とんかつ屋で震災以降収入なくて、ローンも残ってるなら働きに出ろよ。文句ばっか言ってるやつ見ると腹立つ。

⏰:11/05/05 12:08 📱:F02C 🆔:vgLWWvOE


#74 [とくめい]
全てを人災にして責任とらせようなんて虫がいいよね。

⏰:11/05/05 12:16 📱:SH01B 🆔:aVKaJm/k


#75 [とくめい]
文句言っても現状はかわらない。だったら自分で動いて変えようと思わない奴は生き残れない、ゴミ。ごみ溜めばっかりだな。

⏰:11/05/05 12:33 📱:URBANOM 🆔:RYoZAjFc


#76 [大阪]
まあ今まで耐震強度とか津波問題があったのに
放置した東電が悪い。

予防できたかもしれないのに動かなかった東電、被害出てからも対応が遅い政府
人災以外のなにものでもない。

⏰:11/05/05 13:43 📱:F06B 🆔:xV8xX0O6


#77 [とくめい]
>>72
はげど

⏰:11/05/05 13:53 📱:F904i 🆔:Mzv4GPDw


#78 [とくめい]
天災+人災じゃないですか?
東電の対処の仕方もツッコミ所ありすぎだし。未曾有の出来事だったとしても、ひどすぎる!
文句も言いたくなるよ。

⏰:11/05/05 18:31 📱:P03A 🆔:bmiOgXe.


#79 [とくめい]
被災者も図々しいよ

⏰:11/05/05 23:00 📱:N01A 🆔:w1cb6nLM


#80 [とくめい]
>>79
一部はね 皆じゃないよ

⏰:11/05/05 23:19 📱:N04B 🆔:S5cR7IuY


#81 [とくめい]
来週11日にライブみる為に埼玉まで遠征して東京に泊まるんだけど
現状はどうなの?
親が放射能あるから行くな言ってるけどもうホテルも新幹線も予約してるんだけど

⏰:11/05/06 00:10 📱:824SH 🆔:skUHLsKY


#82 [とくめい]
>>81
どこ住み?
なんか腹立つ

⏰:11/05/06 00:13 📱:P905i 🆔:P5AFYDMM


#83 [福島県福島市]
>>81大丈夫だから。東京にみんな居るんだから。東京駄目なら福島県にいるあたしはどうなるんだ

⏰:11/05/06 00:15 📱:U1 🆔:cnUp8WJM


#84 [とくめい]
>>82-83
大丈夫だよねごめん
父親説得するのに困って

⏰:11/05/06 00:31 📱:824SH 🆔:skUHLsKY


#85 [とくめい]
いい父親だ


君のお父さんみたいのいいね
現状はいまだに降ってきてるけど微量だから大丈夫

⏰:11/05/06 00:36 📱:W63K 🆔:b58KGXtc


#86 [とくめい]
プルトニウムのプルト君Tシャツてw

⏰:11/05/06 00:45 📱:F02B 🆔:CtAJeAy2


#87 [とくめい]
東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。

 ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。

 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。

 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と

⏰:11/05/06 02:11 📱:PC 🆔:z3CRKk4g


#88 [とくめい]
いう
のだ。

 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。

 豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。

 ただ、大気中の放射性物質を浴びても、シャワーで流せば90%は除染できるという。国や自治体
によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。


ソース:ZAKZAK
www.zakzak.co.jp/..

⏰:11/05/06 02:11 📱:PC 🆔:z3CRKk4g


#89 [とくめい]
緊急来日の米権威に原発直撃!「がっかり…IAEAを信じる」
チェルノ ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威(ロシアが事故当時、ロシアの隠蔽を見抜いた人物)

⏰:11/05/06 02:14 📱:PC 🆔:z3CRKk4g


#90 [とくめい]
史上最悪といわれるチェルノブイリ原発事故(レベル7)で、米共同調査チームの代表を務めたジョージア大学のチャム・ダラス教授が緊急来日し、夕刊フジの単独インタビューに応じた。ダラス教授は、東京電力福島第1原発事故について、「チェルノブイリより軽いが、今後、ひどくなる可能性はある」と分析。日本政府の発表については、「米国が持っているデータや見解と違う。科学的にきちんと測定して公開すべきだ」と苦言を呈した。

 ――第1原発の事故について、日本政府は「米スリーマイル島原発事故(レベル5)と同等」としているが、教授の評価は?

 「日本政府は、がっかりするようなデータや見解しか発表していない。私はIAEA(国際原子力機関)やNRC(米原子力規制委員会)のリポートを信じる。特に、大きくデータが異なる原子炉がある」

⏰:11/05/06 02:14 📱:PC 🆔:z3CRKk4g


#91 [とくめい]
 ――チェルノブイリでは主な放射性物質の流出は約10日で止まった。第1原発では事故から1カ月たつが、まだ流出や放出が続いている

 「チェルノブイリでは多数の犠牲者が出た。事故から2、3年で約1000人が亡くなっているが、旧ソ連はその数分の一しか公表していない。約1万人ががんになり、現場で作業した人には二十数年間、子供が生まれていない」

⏰:11/05/06 02:15 📱:PC 🆔:z3CRKk4g


#92 [*^^*]
……
今が原発の恐さを知る時ってやつか…

⏰:11/05/06 02:59 📱:F09B 🆔:2bkxARf6


#93 [とくめい]
五年以内に癌になるのか…いやだ

⏰:11/05/06 03:15 📱:W63K 🆔:b58KGXtc


#94 [とくめい]
>>91
公表してないのになんでわかったんだ?

⏰:11/05/06 04:19 📱:W61S 🆔:HRJIy1Qo


#95 [とくめい]
現地いって独自に調査したのでは?
独自に調査してロシアの事故当時、アメリカはロシアがいってることはおかしいおかしいって疑っててアメリカ軍がチェルノブイリに入って調査してロシアが隠蔽してるのバレた

⏰:11/05/06 04:36 📱:W63K 🆔:b58KGXtc


#96 [ヌヌゾ 宮城]
日本女性の寿命、90年後は95歳に-国連
【ニューヨーク=柳沢亨之】国連は3日、2100年までの世界人口予測を発表し、
アジア、アフリカ諸国の高出生率などの影響で、
同年には約101億人に達するとの見通しを示した。
今年10月末には70億人、83年に100億人を突破する。

日本の人口は10年の約1億2600万人から2100年には約9130万人に減少。
平均寿命は延び続け、
2095〜2100年に男性が89・0歳、女性は95・7歳、全体では92・3歳に上るとした。

一方、中国の人口も25年の約13億9500万人をピークに減少し、
2100年には約9億4100万人となる。
インドは25年に中国を追い抜き、60年には17億1796万人に達するが、
その後は減少。2100年には約15億5000万人となるとしている。


ソース 読売新聞 5月5日(木)17時19分配信

⏰:11/05/06 04:37 📱:N06A3 🆔:8iplxmzk


#97 [とくめい]
大学の教授で原発が専門職なんだ
なら調査してて当然だと思う
学会で研究成果を発表しなきゃいけないからね
今回日本にきたのも研究目的でしょ
関東人は原発関係の研究者からみたらモルモットになっちゃったね…

⏰:11/05/06 04:43 📱:W63K 🆔:b58KGXtc


#98 [とくめい]
東京電力は6日、運転中の柏崎刈羽原子力発電所1号機で、
非常時に原子炉を冷却するために注水する配管の弁が閉まらなくなったと
発表した。

外部への放射能漏れはないという。

3系統ある「低圧注水系」のうちの1系統の故障が定期試験で判明した。
他の2系統は正常に作動しており、故障した弁も10日以内に復旧するとしている。


ソース:読売新聞
www.yomiuri.co.jp/..

⏰:11/05/06 14:44 📱:PC 🆔:z3CRKk4g


#99 [とくめい]
今から静岡浜岡原発について総理から重大発言って速報が‥‥なんだろ

⏰:11/05/06 18:55 📱:SH05A3 🆔:0X6YEAAA


#100 [とくめい]
なんだろね 怖い

⏰:11/05/06 18:55 📱:N03A 🆔:QpTGYWlU


#101 [とくめい]
津波や地震の耐震性がないため浜岡原発全面停止だって

爆発とかじゃなくて安心したー

⏰:11/05/06 18:58 📱:SH05A3 🆔:0X6YEAAA


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194