原発・放射性物質総合 29
最新 最初 全 
#101 [とくめい]
津波や地震の耐震性がないため浜岡原発全面停止だって
爆発とかじゃなくて安心したー
:11/05/06 18:58
:SH05A3
:0X6YEAAA
#102 [静岡]
浜岡停止…?
地震フラグじゃないよな
:11/05/06 18:59
:T003
:KkDg22FM
#103 [とくめい]
浜岡原発の3号機当面運転停止って東海地震が近いうちに?って疑ってしまう…東海地震は予測出来るって聞いたし。19時から総理が記者会見するって。
:11/05/06 19:00
:SH009
:DoYnJ.Ck
#104 [茨城 水戸]
近いうちって30年とかかと思ってたけどもう止めるほど近いんだ(笑)
:11/05/06 19:02
:P906i
:bnK6K22.
#105 [とくめい]
東海大震災は昔から来るって言われてたからな。覚悟はしといた方がいいな
:11/05/06 19:06
:P03C
:6gAdI8BI
#106 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
30年以内に70%やねんから
そりゃいつきてもおかしくないやろきっちり30年ってわけじゃないねんから。
70%って相当高いよ?
3〜6%でも高確率やのに
確か人が一生の内に盗難や事故に遇う確率が0.06%〜ぐらい。
それより確率高いんやから
:11/05/06 19:08
:N02C
:G8Eo6al.
#107 [とくめい]
アホエグモ
30年以内は関東だよ馬鹿
:11/05/06 19:09
:P03C
:6gAdI8BI
#108 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
東海も30年以内やで
他も全て30年以内の数字やで
:11/05/06 19:11
:N02C
:G8Eo6al.
#109 [とくめい]
>>103浜岡停止やったーだいぶ心救われるわ。
ちなみに、東海地震は国から正式に予測するのを認められてる唯一の地震。大地震が起こる前には「前兆すべり」っていうのがよく起こるんだって。だから上手いことその「前兆すべり」が感知できればいいけど、感知できるのなんて奇跡に近くて、というか「前兆すべり」が起きない可能性さえあって、実際には予知できないに等しい。どっかのHPに詳細あったけどどこか忘れたごめん。東海地震は30年以内に87%の確率。
:11/05/06 19:12
:P905i
:P5AFYDMM
#110 [とくめい]
87%らしいね
:11/05/06 19:13
:SH005
:1u/CXUvk
#111 [茨城 水戸]
東海が30年以内に87%、関東が30年以内に70%でおk?
:11/05/06 19:15
:P906i
:bnK6K22.
#112 [とくめい]
電気どーすんだよ
停止されるとこっちが困る
:11/05/06 19:16
:SH01A
:hU3iFhwc
#113 [と く め い]
中部電力って…
関西の方には影響でるの?
:11/05/06 19:16
:W61CA
:kkenH0SM
#114 [とくめい]
>>109浜岡原発が止まった時点で兆候ありっ事ではないのかな?いきなり止めるなんておかしいですよね。30年以内に87%の確率ってことは明日でもおかしくないってことですもんね。でも原発止まっただけでも近隣の人はだいぶ安心ですよね。これがただの憶測に過ぎればいいですね。
:11/05/06 19:18
:SH009
:DoYnJ.Ck
#115 [とくめい]
管さんの喋りで語尾をガラガラ声でのばすにイライラする…
:11/05/06 19:18
:SH902iS
:f7Vbw1lE
#116 [とくめい]
:11/05/06 19:18
:T004
:XKSLZ3D.
#117 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
>>111OK
でも3〜6%の断層でも
油断禁物
阪神大震災がそうやった
:11/05/06 19:19
:N02C
:G8Eo6al.
#118 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
関西は福井県
:11/05/06 19:19
:N02C
:G8Eo6al.
#119 [と く め い]
じゃあいいや
浜岡万歳
:11/05/06 19:19
:W61CA
:kkenH0SM
#120 [とくめい]
そういえば親が一昨日 二週間だか三週間以内に東海地震くるって聞いたよ、なんて言ってた…。誰に聞いたんだろう。
:11/05/06 19:20
:T004
:XKSLZ3D.
#121 [とくめい]
もしや東海大地震くる?
:11/05/06 19:21
:SH01B
:mzpJCkKA
#122 [茨城 水戸]
:11/05/06 19:23
:P906i
:bnK6K22.
#123 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
関東も東海も30年以内の数値もっと上がってる可能性もあるよな東日本大震災の影響で
だから東海90%になってても不思議ではない
:11/05/06 19:23
:N02C
:G8Eo6al.
#124 [とくめい]
>>114おかしくないよ(笑)というか止めるべき。
調べたら分かると思うけど浜岡原発は色んな意味で福島の比にならないくらいヤバくて、地震きたら確実に爆発オワタ状態。東海地震は明日きてもおかしくないんだから、これ以上の原発事故を防ぐ為に止めただけだよ。地震フラグっていうのは考えすぎかな。
:11/05/06 19:26
:P905i
:P5AFYDMM
#125 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
この先、原発テロとかありそう。
:11/05/06 19:53
:N02C
:G8Eo6al.
#126 [とくめい]
今日来るかもしれないし、もしかしたら30年経っても来ないかもしれない。
神のみぞ知る
:11/05/06 19:59
:SH01C
:alfLI6hM
#127 [とくめい]
速報書いた者ですが近隣住民の理解が獲られなかったのが理由って言ってたので地震が来るからかはわかりません
:11/05/06 19:59
:SH05A3
:0X6YEAAA
#128 [とちぎおとめ]
鼻づまりが治らない
健康被害か!?(T_T)
:11/05/06 22:25
:S005
:ONd15prY
#129 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
30年経ってもこないって事は100%ない!神じゃなく研究で解ってる事
:11/05/06 23:35
:N02C
:G8Eo6al.
#130 [☆なめこ☆]
福井県のもんじゅじゃない原発も停止して色々調べるって大丈夫なのかな
失敗しなきゃいいけど
:11/05/07 00:32
:P03A
:boj4DqW.
#131 [とくめい]
>>129んじゃあ何で来る確率が100%じゃないの?
残りの13%は何?
教えて教えて
:11/05/07 00:59
:SH01C
:Y6or/x2k
#132 [とくめい]
わかればいいよな…
:11/05/07 01:04
:N906i
:tXeEA2QA
#133 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
知らんがな自分で調べろ
でも必ず起きるから

:11/05/07 01:42
:N02C
:6wKJP7mk
#134 [とくめい]
調べるの面倒癖\(^-^)/
まあ来るなら来るでいいや
:11/05/07 02:05
:SH01C
:Y6or/x2k
#135 [とくめい]
調べてもくるもんはくるしな笑
:11/05/07 02:31
:W63K
:uQ5QuapM
#136 [とくめい]
福島第1原発事故で、3号機の原子炉圧力容器周辺の温度が上がり続けており、東京電力は6日、
注水量を毎時10トンに増やす方針を明らかにした。4日から毎時7トンから9トンにしていたが
温度は下がらず、水が原子炉に入る前に漏れている可能性もあるとみている。
3号機の圧力容器下部の温度は1週間前から上昇傾向を示した。真水を注入する配管は1、2号機の
原子炉に注水する配管にもつながっており、格納容器を水で満たす水棺(冠水)作業で1号機の注水量
を増やした影響を受け、実際の流量が減ったのが原因とみて、4日から毎時9トンに増加させた。
しかし、十分な冷却効果は出ず、温度は6日午後1時時点で147.4度と、1週前から約35度
上昇している。東電の松本純一原子力・立地本部長代理は国との事故対策統合本部の記者会見で
「配管に枝分かれがあり、2カ月近く使っていて、水が逃げている箇所があるかもしれない」と説明。
注水量をさらに増やし、実際に水が原子炉に入っているかどうか調べるとしている。
▽朝日新聞
www.asahi.com/..
:11/05/07 03:07
:PC
:jJ6WIpOg
#137 [とくめい]
3号機に黄色信号が点灯しました
:11/05/07 03:14
:PC
:jJ6WIpOg
#138 [とくめい]
原発知らん間に悪化してんじゃん
9ヶ月で終息するとは思えないんだが
:11/05/07 10:56
:SH005
:XanP7Xao
#139 [とくめい]
:11/05/07 13:10
:P03C
:dwmuc0Co
#140 [とくめい]
ほんとっぽいね…結構素直な子が書いてるブログみたいだし
:11/05/07 13:22
:W63K
:uQ5QuapM
#141 [とくめい]
1ヶ月前くらいから前から噂あったよね 。
近場のひとのが情報正確だろうし。
てか近場なのにマスクしてない人ばっかとか 日本人恐ろしい笑
うちの親も魚くったり、放射能濃度が高くて汚染されやすいほうれん草や牛乳くいまくってて失笑だよ
日本人って馬鹿ばっかなのかな…
同じ日本人なのに理解できねえや
:11/05/07 13:27
:W63K
:uQ5QuapM
#142 [とくめい]
最近ニュース減ったけど収束した?
:11/05/07 15:16
:PC
:p5aBNxG6
#143 [とくめい]
え!!
牛乳もダメなの(+_+)?
:11/05/07 15:24
:F08A3
:TsO6pVi6
#144 [とくめい]
>>143生産地によるんじゃない?東北あたりのはアウトかもね
:11/05/07 16:43
:F01C
:JEFI6P0s
#145 [ヌヌゾ 宮城]
そういえば新型インフルエンザで日本人は必死にマスクして、大げさだろって海外からの声もあったな…。
だから日本人は危機感が無いんじゃなく、それに対する理解と知識が無いだけな気がする。
専門家引っ張りだして難しい言葉並べるんじゃなく、もっと知ってもらわなければならない報道の仕方をすれば絶対変わると思う。
:11/05/07 16:46
:N06A3
:./Phu9Ts
#146 [とくめい]
>>141マスクで放射能防げると思ってるお前も馬鹿じゃね
:11/05/07 17:00
:D904i
:faLj53cQ
#147 [とくめい]
浜岡原発って停止したと思ってたのに
停止してないんだ(・・;)
:11/05/07 17:34
:P10A
:2QH7aGJA
#148 [とくめい]
:11/05/07 17:36
:N02A
:6s85QcRk
#149 [とくめい]
〉〉146
防げます 無知乙
:11/05/07 19:15
:SH06B
:7O27X9Oc
#150 [とくめい]
関東はみんなマスクつけるべきなのかな?
:11/05/07 19:30
:CA004
:7BIgk5kE
#151 [とくめい]
:11/05/07 20:15
:N03A
:ujcDn1HE
#152 [とくめい]
マスクは、内部被曝を防ぐ事はできるみたいです


:11/05/07 20:46
:P03A
:3Wf0m1EY
#153 [とくめい]
一応マスクしてます
:11/05/07 20:48
:URBANOM
:tTepEi3Y
#154 [とくめい]
マスクでは防げないらしいですよ。
テレビでは放射能はマスクで防げる!と言っていますが嘘らしいです
:11/05/07 20:50
:P03A
:WV.ifOLc
#155 [とくめい]
放射性物質じゃない?気休めだろうけど
:11/05/07 20:58
:N906i
:tXeEA2QA
#156 [とくめい]
マスクしても100%は防げない
5%くらいは通してしまうって何かで見た
:11/05/07 21:02
:F02B
:p1cRTXtk
#157 [とくめい]
放射性物質は防げます
放射能は防げません
:11/05/07 21:03
:F03B
:hh5oyCnI
#158 [とくめい]
8日はすごい放出されるらしいけど本当かな?
:11/05/07 21:10
:URBANOM
:tTepEi3Y
#159 [とくめい]
:11/05/07 21:18
:N906i
:tXeEA2QA
#160 [とくめい]
>>158扉を開くからそれなりに飛ぶんじゃないかな?
あと内部被曝が一番怖いからマスクは出来る限りした方がいいよ。
プルトニウムなんかはすごい危険だけどインフルエンザウイルスより大きいからそれなりに防げるよ
:11/05/07 21:20
:SH01C
:Y6or/x2k
#161 [とくめい]
>>146放射線は防げないよ
放射能物質は防げる
おまえのが馬鹿
馬鹿乙
:11/05/08 03:28
:W63K
:Yd6CulYw
#162 [とくめい]
>>161放射線には透過性に違いがあって、α線なんかは紙すら透過できないんだよ
放射能物質じゃなく放射性物質の方が正しいよ
:11/05/08 04:50
:W52SH
:6QceN3m.
#163 [いんきゃら]
↑知ったかすんなやゴミ!
お前の親父被曝しとけや(笑)
:11/05/08 04:53
:F08A3
:s37IXD4A
#164 [とくめい]
>>162ごめんごめん
知ったかぶりって言われる程の事じゃないと思ってたよ
:11/05/08 04:56
:W52SH
:6QceN3m.
#165 [とくめい]
:11/05/08 04:57
:W52SH
:6QceN3m.
#166 [いんきゃら]
↑どや顔でゆーなや!負け組!被曝しとけやカス(笑)
:11/05/08 04:57
:F08A3
:s37IXD4A
#167 [とくめい]
みんな馬鹿だwwwww安価間違えたりうけるwww
:11/05/08 05:43
:PC
:7wJuzPcA
#168 [鳶]
福島の第二原発いくんですが大丈夫なんでしょうか?
:11/05/08 09:25
:N01B
:MudjVli.
#169 [とくめい]
:11/05/08 09:30
:S004
:7PN9V.1U
#170 [鳶]
第二は普通に仕事できるんです?
:11/05/08 09:33
:N01B
:MudjVli.
#171 [とくめい]
>>170なんの仕事しに行くの?マスクは絶対したほうがいいよ濡らした布挟むと更に効果的って前ニュースで言ってたよ!気をつけてね。
:11/05/08 10:35
:SH05B
:xbWv1DuM
#172 [鳶]
耐震で足場組みにいくんですよ。
:11/05/08 10:50
:N01B
:MudjVli.
#173 [とくめい]
日当いくら?
:11/05/08 11:48
:SH01A
:E3pafSB6
#174 [鳶]
16000です
:11/05/08 18:15
:N01B
:MudjVli.
#175 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
海水からストロンチウム検出
海開きしてるけど太平洋の海大丈夫?100%影響ないって言い切れるんかな?
:11/05/08 19:48
:N02C
:fi16l6V6
#176 [とくめい]
:11/05/08 19:52
:PC
:7wJuzPcA
#177 [とくめい]
海流は混ざらないから大丈夫
:11/05/08 22:21
:S004
:7PN9V.1U
#178 [東京@町田]
夏の海水浴(江ノ島)大丈夫かしら?
:11/05/08 22:25
:Sportio
:heQ3jB3.
#179 [とくめい]
大丈夫
:11/05/08 22:29
:N02A
:bNtYujl2
#180 [とくめい]
深海生物が放射物質にやられて浮き上がってくるかもね
:11/05/08 23:08
:SH06A3
:Y1K/3.Ws
#181 [東京@町田]
深海生物ってどんな生物かイメージ
思い付かないorz
:11/05/08 23:38
:Sportio
:heQ3jB3.
#182 [とくめい]
>>1605億ベクレル放出だって…
関東のみなさんマスクして!
:11/05/09 06:23
:SH004
:iNNTwB7g
#183 [とくめい]
怖い(T_T)
埼玉住みだけどいつもマスクしてる人少ない…
:11/05/09 06:29
:URBANOM
:iQPvxPXo
#184 [とくめい]
5億べクレルとかw
:11/05/09 06:30
:S004
:VA5siJC.
#185 [とくめい]
最近枝野見なくなったけど仕事してる?
:11/05/09 08:56
:PC
:M.CAwo2U
#186 [さなま]
初歩的な質問なんですけど、なんで海のそばに原発があるんですか?
:11/05/09 09:00
:F09A3
:wh0uIA7w
#187 [とくめい]
>>186注水する機械が壊れた時に、海水を注水するからだよ。
今回は大地震+大津波だったから悲惨な目に遭ったけど、今回のが震度6で津波が来なかったら海水作戦で収まるはずだったんだけどね〜
:11/05/09 09:12
:SH06A3
:1/kYZrdg
#188 [ヌヌゾ 宮城]
>>186冷却するのに水をたくさん使うからだよ。
海外では大きな川の近くに作ってる。ただ日本は海外みたいな大きな川がないから海岸に作ってる。だから日本は地震だけじゃなく津波もあるから不安定(?)な感じd(゚д゚)
:11/05/09 09:16
:N06A3
:iS71uino
#189 [とくめい]
:11/05/09 09:20
:N02A
:F7UniwNM
#190 [とくめい]
ダンプ運転手募集→原発で労働…大阪あいりん地区でウソの求人
日雇い労働者が多く集まる大阪・西成区のあいりん地区で、東日本大震災後、宮城県での運転手の求人に応募した男性労働者が、福島第1原発での労働を強いられていたことが8日、分かった。
関係者によると、財団法人「西成労働福祉センター」が3月17日ごろ、業者からの依頼をもとに「宮城県女川町、10トンダンプ運転手、日当1万2000円、30日間」との求人情報を掲示。採用された男性は東北に向かったが雇用期間中の3月25日ごろ、男性からセンターに「福島第1原発付近で、防護服を身に付けがれきの撤去作業をしている。求人は宮城だったのにどうなっているんだ」と電話があった。
センターが調査した結果、男性が一定期間、防護服を着て同原発の敷地内での作業に従事していたことが判明。労働者らを支援するNPO法人・釜ケ崎支援機構は「立場の弱い日雇い労働者をだまして危険な場所に送り込む行為で、許されない」と反発している。
:11/05/09 10:21
:N09A3
:LDxSjNqE
#191 [さなま]
>>187さん・188さん
分かりやすく説明していただきありがとうございます。
:11/05/09 10:32
:F09A3
:wh0uIA7w
#192 [☆なめこ☆]
東電求人担当したやつ
/
出てこいや
\
:11/05/09 10:44
:P03A
:ulNiHOtw
#193 [とくめい]
海の側の理由は原料が船で運ばれてくるからだって
:11/05/09 10:54
:SH010
:iEhnJ1aE
#194 [とくめい]
全面停止受け入れしたね。火力発電でもつのかな…。
:11/05/09 17:58
:T004
:FYabADoY
#195 [とくめい]
万が一地震津波が発生しても
これでもう想定外という逃げ場は
なくなったわけだ
:11/05/09 18:04
:W61CA
:AGfwhI.Q
#196 [とくめい]
浜岡原発停止したけど電力は大丈夫なのかな
:11/05/09 18:26
:F705i
:Kj6prlr6
#197 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
さらなる不景気が訪れる
もう昔に戻してしまえばよくね?今は何でも機械に頼るから
体力ない情けない人間が増えるんや!昔みたいに風呂は巻きで燃やして棒みたいなん吹いて沸かせばいい。洗濯は手洗いや!ご飯は釜だき。何でも便利になっちゃいかん。昔の風習を見習うべきだ!昔の人からしたら贅沢な国やで
:11/05/09 18:32
:N02C
:St9Dgpgk
#198 [とくめい]
御前崎の原発依存は凄いな。
でも地震きて福島みたいになったら文句言うんだろうな。
:11/05/09 18:33
:PC
:5eYa1RbQ
#199 [とくめい]
火力発電が増えれば二酸化炭素排出が増える
日本は世界に二酸化炭素排出量25%削減を約束したからどうすんだろ
:11/05/09 19:02
:SH905i
:uC3cJwmQ
#200 [水戸]
高濃度放射能排出より二酸化炭素排出の方がましなんじゃないのかな
:11/05/09 19:05
:CA003
:mAkPRXVE
#201 [とくめい]
>>197たしかにね
各国が100年前の生活習慣に戻せば二酸化炭素排出量を削減できるって前

でやってた
難しいだろうけど余り残された時間はないだろうね
:11/05/09 19:06
:SH905i
:uC3cJwmQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194