原発・放射性物質総合 29
最新 最初 🆕
#325 [とくめい]
メルトダウンしたら関東圏全滅とかそんなレベルだと思ってたのに
ただちに放射性物質で死ぬ人は一人もいないレベルなんだな

人類初のメルトダウンはただちには影響なし!
数年後に癌になるだけ!

⏰:11/05/12 20:56 📱:PC 🆔:fRqDiWRk


#326 [とくめい]
>数年後に癌になるだけ
>数年後に癌になるだけ
>数年後に癌になるだけ

⏰:11/05/12 20:58 📱:SH01B 🆔:5HZRuFv2


#327 [とくめい]
圧力容器の底が抜けているということは判っていた。
しかしこれまではどういうわけか燃料棒が燃料棒の形で水面の上に顔を出しているのをイメージしていた。
今回分かったことは燃料棒が燃料棒としての形をとどめておらず、
塊として圧力容器の底にあるというイメージだ。
その横かあるいはその下に圧力容器の穴がぽっかり空いているわけだ。
そして圧力容器に注入された水がその塊を洗いながら下に漏れ落ちている。

問題は果たしてこのイメージからこれから起こり得る何が予測できるかだ。

⏰:11/05/12 20:59 📱:PC 🆔:fRqDiWRk


#328 [とくめい]
こんな状態でも東北の漁師達は船をなんとかして漁に出て港の復興だーーと
雄叫び上げてますが‥誰か止めてくれ。青森から千葉までの漁港は全て閉鎖。

⏰:11/05/12 21:00 📱:PC 🆔:fRqDiWRk


#329 [とくめい]
地球の裏側まで溶けた燃料が流れていくのか?w
www.dotup.org/..

⏰:11/05/12 21:07 📱:PC 🆔:fRqDiWRk


#330 [茨城@水戸]
>>315
熔けてる‥だろう、みたいに専門家は言ってたよ。東電がはっきり言わないだけ、みたいな。
パニックを避ける為だろうけど、もう隠蔽はできない!って専門家が言ってた。

⏰:11/05/12 21:08 📱:SH902iS 🆔:vsCh5122


#331 [とくめい]
会津磐梯山

明治時代に大爆発し、山の半分は吹っ飛んだ。
原因は『水蒸気爆発』だ。
標高は富士山に次ぐ高さだったろうと言う話だ。

これを今の第一原子炉に当てはめてみよう。
この原子炉が『水蒸気爆発』しようとしている。
たぶん、直径5〜10キロの噴火口が出来るかもしれない。

⏰:11/05/12 21:10 📱:PC 🆔:fRqDiWRk


#332 [とくめい]
チェルノブイリを超えた放射能汚染
この「文部科学省と米国DOEによる航空機モニタリング」はPDF資料なので、見られる人は見てもらうのが早いんだけど、見られない人のためにザクッと説明しとく。これは、4月29日に、福島第一原発から半径80キロの範囲の放射能汚染度をヘリコプターと航空機から計測したもので、その結果が地図に示してある。で、地図を見た人はブッ飛んだと思うけど、「別紙2」の「セシウム134と137の地表面への蓄積量」がものすごいことになってるのだ。

⏰:11/05/12 21:11 📱:PC 🆔:fRqDiWRk


#333 [とくめい]
地図を見れば一目瞭然だけど、1平方メートル当たり300万〜3000万ベクレルっていう殺人レベルの高濃度汚染が、原発から20キロ、30キロどころか、30キロ圏外の飯館村まで広がってる。チェルノブイリでさえも、最高で1平方メートル当たり380万ベクレルで、148万ベクレル以上は「強制避難」させられたんだから、この「300万〜3000万ベクレル」って数値が、どれほどのものか分かるだろう。ちなみに、チェルノブイリでは、1平方メートルあたりの放射能汚染度が148万ベクレル以上は「強制避難」、55万5000〜148万ベクレルは「強制移住」、18万5000〜55万5000ベクレルは「希望者は移住を認める」、3万7000〜18万5000ベクレルは「放射能管理が必要なエリア」とされてる。

⏰:11/05/12 21:12 📱:PC 🆔:fRqDiWRk


#334 [茨城@水戸]
しかも、一号機で、そんな状態だから、二、三、四号機も、早急に調べないといけない、ってさ

⏰:11/05/12 21:12 📱:SH902iS 🆔:vsCh5122


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194