原発・放射性物質総合 29
最新 最初 🆕
#415 [とくめい]
親戚危ないし

⏰:11/05/13 11:35 📱:K002 🆔:CzuucNzA


#416 [とさっち INカナダ]
housyanou.com/..
メルトダウンに「周辺住民への影響はない」 枝野氏

  枝野幸男官房長官は13日午前の記者会見で、東京電力が福島第1原発1号機の状態を
  メルトダウン(炉心溶融)と認めたことについて「周辺住民への安全対策で問題になることは生じない」と述べ、
  周辺住民への影響はないと強調した。

  ただ、「より早い段階でより具体的に推測できる可能性がなかったのか。
  今後の検証の大きなポイントになるのではないか」と語り、検証の必要があることも指摘した。

  事故の収束を示した工程表への影響については
  「1カ月ごとに進行状況を踏まえて見直しをしながら進めていくが、その範囲だ」と述べ、
  見直しを迫られる必要はないとの認識を示した。

⏰:11/05/13 11:50 📱:PC 🆔:cBVXmSFQ


#417 [とくめい]
>>414
黄色い粉…千葉か都内か忘れたがガイガーカウンターで放射線量測定したYOUTUBE見た
あの日は関東にも降り注いだんだよな

⏰:11/05/13 12:02 📱:SH704i 🆔:mzFTKP8A


#418 [とくめい]
もう日本終わりだから

⏰:11/05/13 12:07 📱:SH01A 🆔:3jlDNiZw


#419 [とくめい]
さよなら東日本

⏰:11/05/13 12:54 📱:P906i 🆔:VuBPM.fs


#420 [栗山千明◆EXILE..3YM]
ウェザーリポートの写真に黄色い粉の塊貼ってあったぞ。花粉やとさ。今年の花粉量は例年よりかなり多かったらしいからな

⏰:11/05/13 12:59 📱:N02C 🆔:OpRxZ4f.


#421 [とさっち INカナダ]
福島のメルトダウンが地下水に到達すれば、チェルノブイリより深刻

トム・バーネット博士

"Hawai'i News-" 2011年3月27日

福島事故は、チェルノブイリさえも、ささやかなものにしようとしている。レベル7の原子力災害が、ほぼ一週間続いているのに、日本政府は認めようとしない。

爆発して、核反応が停止したチェルノブイリとは反対の形で、災害は進行している。福島では、核反応は悪化しつつある。三つの原子炉はメルトダウン状態にあり、我々は、恐らくそのいくらかを浴びることになるだろうと、私は思っている。

もしも、第3号炉がメルトダウンすれば、 格納容器の下のコンクリートは溶岩のようになるだろう。だが、福島では、地下水面が遥か下というわけではない。自律的な反応を起こしている核物質の溶融した塊が、地下水面に至ると、単純に冷えてはくれない。爆発するのだ。核爆発ではないが、恐らくは、発電所施設にある残りの原子炉と燃料棒を巻き込むには充分だろう。

⏰:11/05/13 13:00 📱:PC 🆔:cBVXmSFQ


#422 [とさっち INカナダ]
臨界状況にある原子炉に、コンクリートを注いでも無意味だ。ただ爆発し、更に多くの放射性粒子状物質を放出するだろう。コンクリートは溶け、問題は悪化するだろう。チェルノブイリは違っていた。臨界の原子炉は爆発し、核反応を停止した。福島では、炉心は依然として、メルトダウンを続けている。これを停止させる唯一の方法は、10キロトンの核分裂型爆弾を、各炉の格納容器内部で爆発させ、炉心が気化するのを願うことだ。これは、恐らく悪い解決法だ。

原発のメルトダウンというのは自律的な核反応だ。核反応を止める以外に、停止させる方法はない。そして、それには、核兵器が必要だ。実際、今進行中のことを停止させるためだけでも、格納容器一基につき、核爆弾が一発、必要だろう。しかし、これは厄介なことになるだろう。

⏰:11/05/13 13:01 📱:PC 🆔:cBVXmSFQ


#423 [☆]
じゃもう日本おわり?

⏰:11/05/13 13:22 📱:SH010 🆔:AOXS4v4U


#424 [とさっち INカナダ]
live.nicovideo.jp/..
今生放送してる
見れる人はみようぜ

⏰:11/05/13 13:25 📱:PC 🆔:cBVXmSFQ


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194