原発・放射性物質総合 29
最新 最初 全 
#562 [とくめい]
:11/05/14 22:57
:PC
:pHFGynpc
#563 [とくめい]
つうか、もう海のものたべれないんでないのかな?
:11/05/14 22:57
:PC
:pHFGynpc
#564 [とくめい]
県道391号線への徒歩ルート
ルート一覧
1. 16時間46分
県道36号線
80.0 km
>>559 原発からその村まで直線的に繋がってる道路を計算したらこれだった
:11/05/14 22:58
:PC
:pHFGynpc
#565 [とくめい]
カニって人間の死体食べたりしないよね?
:11/05/14 23:00
:Sportio
:J/ZqmBkQ
#566 [とくめい]
放射線に免疫あるやついないかな?いたらそいつに任せるよ
:11/05/14 23:01
:CA004
:tyNDYvDI
#567 [とくめい]
HayakawaYukio 早川由紀夫
放射性物質「ヨウ素-131」を100億ベクレル以上投与しても、死ぬどころか病気が治った事例はあるだろうよ。いっぽう同じだけ投与して死んじゃった事例は、いくらあっても語られないのさ。成功例、美談。これだけが選択的に語り継がれる。>官邸 http://ow.ly/4TsLD
13 May
:11/05/14 23:02
:PC
:pHFGynpc
#568 [とくめい]
>>561隠蔽はしてるだろうけど
東電も政治家もどうすることもできん
できることは冷やすだけ
:11/05/14 23:03
:SH704i
:melj6gM.
#569 [とくめい]
doufun 銅粉の湯
by HayakawaYukio
こう言われた。『福島県民として、逃げたくても逃げられない現実もある』気持ちは判る。しかし、こう結論付けてしまったらお終いだ。留まる人は『逃げない選択をした』と認識すべき。他に責任転嫁しつつ、自分の行為を合理化してはならない。後々後悔を残す。
11 May
:11/05/14 23:03
:PC
:pHFGynpc
#570 [とくめい]
東日本は完全終了??
:11/05/14 23:03
:N05B
:ZKEgDgZ.
#571 [とくめい]
HayakawaYukio 早川由紀夫
水かけることは、ことの進捗を遅らせる効果はあるだろうが、ことを減らす効果があるかどうか不明。ないのかもしれない。出る量は決まっている。それを何ヶ月で受け取るか、何年で受け取るか、何十年で受け取るか、そういう選択なんだろうと思う。
13 May
HayakawaYukio 早川由紀夫
水かけることについては、私は冷ややかに見ていたのだが、まあ水かければそれなりに効果はあるかもな、と否定はしなかった。ただし、かけた水はすべて汚染物質になるだろうことには気づいていた。にがにがしく思っていた。思っている。
13 May
:11/05/14 23:10
:PC
:pHFGynpc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194