原発・放射性物質総合 29
最新 最初 全 
#601 [とくめい]
三カ所同時メルトダウンとか………。福島と茨城はもうどうしようもないよな。就活もしないことにした
:11/05/15 09:09
:F906i
:2RaVpGo6
#602 [栃木@南部]
知り合いにチェルノブイリで放射能の影響で死んだ人は居ないって聞いたんだけど…どっちなの?
:11/05/15 09:53
:SH08B
:3WEeiSRQ
#603 [神奈川犬]
でも正直10年後、20年後先の事なんて考えられん。
実家にいる以上引っ越しはまず無理だし換気だってバンバンするし洗濯も部屋干しなんて出来ない。
食料だけはなるべく西の物を買ってもらってるけど後は自分でマスクする位?
本当影響が無い事を祈るだけしか出来ないな
:11/05/15 10:13
:SH01C
:k1h/8C46
#604 [とくめい]
空気や水、地表、食べ物…そして未来や人生…。まさか「日常」や「当たり前」などといったレベル以前のものが奪われるとは、夢にも思ってもいなかった。
まさか放射能の恐怖に怯える事があるなんて、夢にも思ってなかった。
本当にどうしてくれるの?一部の腐り切った人類の屑どものせいで…悔しい憎い悔しい憎い悔しい憎い…平和な日本を返せ!!!
:11/05/15 10:25
:P905i
:t7E1JSbI
#605 [とくめい]
>>604地球上どこも平和で安全なんて所あるわけないよ。
:11/05/15 11:03
:F01A
:zQrf8F0.
#606 [とくめい]
腐りきった屑が作った発電所になぁなぁで依存して豊かな日常を過ごしたツケだよ
:11/05/15 11:09
:N03C
:ZBN61Ocs
#607 [とくめい]
どーせ数年後癌になって死ぬのなら貯金しても意味ないな 一緒に使いまくってくれる女探さないと
:11/05/15 11:16
:P10A
:Y811aE96
#608 [とくめい]
なんか一時期放射線に免疫あるってやついたよね?福島原発いってくれるように頼んでみようかな
:11/05/15 12:07
:CA004
:zLb5.jNw
#609 [とくめい]
関東は本当に放射能数値が高いよ。ただちに西へ逃げることをオススメする。それに情報格差って怖い。ネットできない、見ない人達はテレビの情報を鵜呑みにするからね。安心だと思ってる。中には諦めの人もいるだろうが。
:11/05/15 13:24
:SH01A
:4I35wjN2
#610 [☆]
関東の人は逃げろ言うけど
逃げれないのが現実
:11/05/15 13:31
:SH010
:1DVzp04U
#611 [匿名です]
逃げたいけど、逃げれませんw
:11/05/15 13:32
:F01A
:Hmw6Jd7I
#612 [とくめい]
>>602普通に死んでるよ
テレビで特集やってたし携帯から検索すればたくさん資料でてくる
:11/05/15 13:45
:W63K
:jXPM4Wxk
#613 [神奈川犬]
本当にそんなに高いの?
まあ逃げられませんけど
:11/05/15 13:46
:SH01C
:k1h/8C46
#614 [とくめい]
数ヶ月県外へ逃げるだけでだいぶ違ったみたいだよ
特に三月中に関東抜けて今戻ってきたら常に関東にいた人たちより被曝量が全然違うって書いてあった
最初が肝心だったみたい
あとは飲み物と食べ物に気を付ければそれだけ被曝しないから病気になる確率が低くなる
:11/05/15 13:52
:W63K
:jXPM4Wxk
#615 [とくめい]
仕事があるから逃げられないの?なんで逃げられないの?仕事なんて命、健康あってのものだろ?逃げられないというより逃げないの間違いでは?
:11/05/15 13:52
:SH01A
:4I35wjN2
#616 [とくめい]
健康があって仕事が出来る
間違いない
具合悪くなったら福利がしっかりしてる一流企業じゃない限りは首
:11/05/15 13:55
:W63K
:jXPM4Wxk
#617 [とくめい]
企業全体が逃げてもいいって言ったり関東の人がみんな逃げたら逃げろって言うかもしれないけど…会社に放射能が怖いんで逃げますなんか言えないでしょ
関東の人なんかマスクすらしてない人がいっぱいだし
:11/05/15 14:01
:SH010
:1DVzp04U
#618 [とくめい]
>>616うんクビだと思うね。結局会社なんてそんなもの。実際逃げてる人はけっこういるよ。あなた方が知らないだけで。子供は親の判断能力でどうなるか決まるから可哀相だな。
:11/05/15 14:03
:SH01A
:4I35wjN2
#619 [千葉]
自分は日々暮らしてを送って行くのに精一杯でお金がないので逃げる事もできません…例え夜行バスで関西に逃げても住む場所、仕事も見つからず…だと思います。放射能に敏感な企業ならきっと違うんだろうけど…
:11/05/15 14:04
:auTS3X
:0DfJYiPQ
#620 [とくめい]
>>617正直に退職理由なんていう必要ないでしょ。
関東の人はマスクしてないって…日本人は「赤信号みんなで渡れば怖くない」という国民性だからね。後から誰かを恨んでもその時はもう遅い。行動力のある人はもう行動してるけどね。
:11/05/15 14:08
:SH01A
:4I35wjN2
#621 [栃木@南部]
>>615何の仕事をしているのか気になる…
私もアパレルしてるけど会社は動いてるし逃げられない…
:11/05/15 14:16
:SH08B
:3WEeiSRQ
#622 [とくめい]
>>619「仕事も見つからないと思います」ってまだ見つけようともしてないでしょう。逃げるか逃げないかは個人の判断だとは思うけど、どういった手段でも逃げられるなら逃げるべきかと。本当に命、健康あっての仕事なり生活なりだと思うから。
:11/05/15 14:18
:SH01A
:4I35wjN2
#623 [とくめい]
>>618首だよね
一流大企業以外は福利がしっかりしてないところは所詮使い捨てごまさ
親が子供を西へ逃がしたり海外に逃がす家庭って不思議と親が高学歴の家庭が多い
あと本当に高学歴に入るひとたちは逃げ足速っかたみたい
例えば海外の一流企業なんて事務所を西へ移動させたりね
そして世の中
頭いい人を中心にまわってるんだなってつくづく思った
例、保安員or東電>下請け(特攻隊?)
東電の本社のひとたちは指揮するほうだから絶対に現場にいかないよね
まるで戦争みたいなもんだ
これ考えたら子供生まれたら勉強させて高学歴の部類にいれたいとおもった笑
:11/05/15 14:30
:W63K
:jXPM4Wxk
#624 [とくめい]
保安員 ×
保安院 ○
:11/05/15 14:36
:W63K
:jXPM4Wxk
#625 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
逃げる程でもねぇ(笑)
芸能人とかどうなるねん(笑)
逃げろ逃げろ言うてるような奴が風評被害の一因だ
:11/05/15 14:38
:N02C
:RsDwkJT6
#626 [とくめい]
芸能人とか関係ねえよあほか
芸能人って他人だろ
:11/05/15 14:42
:W63K
:jXPM4Wxk
#627 [とくめい]
何このにわか知識人スレww
:11/05/15 14:42
:PC
:WnDP60Ug
#628 [とくめい]
:11/05/15 14:43
:SH01A
:4I35wjN2
#629 [とくめい]
:11/05/15 14:44
:SH01A
:wJH83Y/Y
#630 [とくめい]
:11/05/15 14:48
:SH01A
:4I35wjN2
#631 [とくめい]
>>630あ、本当?ごめんーありがと☆次から気をつけるわ☆
:11/05/15 14:53
:PC
:WnDP60Ug
#632 [とくめい]
なんだ、被曝者が必死に放射能をおれらに安心させて
同じように被曝させようとしてるのか!
許さんぞ!
:11/05/15 14:54
:PC
:jVeGu3m2
#633 [とくめい]
東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、
毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電
関係者への取材で分かった。
高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。
1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から
高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって
配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。
東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波
より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。
第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに
耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った
との見方を示していた。
▼MSN産経ニュース [2011.5.15 02:00]
sankei.jp.msn.com/..
:11/05/15 15:03
:PC
:jVeGu3m2
#634 [とくめい]
防災上の観点からも、最悪のシナリオを三つ挙げる
まずは注水または放水か途絶えた場合であるが、制御棒があろうが炉が発火する
使用済燃料棒も捲き込み、数十メートルはあろう巨大な火柱が炉ごと何本も出現する
これは米国の新聞が報道した内容で、そうなれば東日本のような狭い範囲ではなく
日本列島を含む北半球が汚染され、人類滅亡の序章になる
二つ目は再臨界等の爆発であり、プルトニウムの半減期は二万四千年である
中性子に加えこれが検出された以上、核分裂反応は確実である
永続的な核分裂を繰り返す再臨界に至ればもう誰も止められない、暴走状態である
最終的に熱で圧力容器の底が抜け冷却水と接触、水蒸気爆発が発生し格納容器も吹き飛ぶ
付近は誰も近付けない程汚染され、他の原子炉も順次暴走して爆発、東日本は終了となる
これは、格納容器に溜まった水素が爆発しても同様の結果になる
風向きにもよるが、半径三十キロ〜八十キロ程度のあらゆる生命体は死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる
:11/05/15 15:05
:PC
:jVeGu3m2
#635 [とくめい]
三つ目が溜まった汚染水であり、現時点で既に学校のプール五十杯分以上の水量となる
暑さで気化して蒸発する事と、春先から夏場の海から陸地に吹くの風向きを考えて
東日本は広範囲に汚染され、徐々に付近の生命体の生命力を奪っていく
通常、日本人が受ける年間の自然放射線量は平均1.5ミリシーベルトであるが
早ければ二十四時間以内に、遅い場合も数年〜数十年の期間を経て確実に死を迎える
これは、半径三百キロ程度でも被曝自体は免れない
これが皮肉にも、原発をクリーンエネルギーと称して推進してきた結果である
:11/05/15 15:05
:PC
:jVeGu3m2
#636 [とくめい]
>>632それは分からないが、政府は国民がパニックを起こさないように情報を公開せずにいるらしい。がそれも建前だと思う。信用、支持率、諸外国への見栄などいろいろあるだろう。その巻き添えをくらうのが国民。結局弱者が痛手を負う。
:11/05/15 15:05
:SH01A
:4I35wjN2
#637 [千葉]
>>622さん
仕事が決まるには面接、結果を一週間は待ちますよね?そして部屋を借りるにも初期費用がかかり家賃もかかる(当たり前ですが)すぐに仕事が決まってすぐにお給料が貰えるわけではないので仕事が決まるまでの貯金がない人は部屋を借りる事すらできないと思います。生活保護を受けて決まったら働くというプランになりかねます。私はですが…健康で働きたいという意志はもちろんあります。ご指摘ありがとうございます。
:11/05/15 15:08
:auTS3X
:0DfJYiPQ
#638 [とくめい]
やっぱりなんか色々と隠蔽してそうだな。
初動がマズかったのも、実は汚染レベルが高すぎて満足に動けなかっただけなのかも。
:11/05/15 15:08
:PC
:jVeGu3m2
#639 [とくめい]
>>636エリートパニックにオチらないようにこうやって
最初は安心、大丈夫、問題ないといっておいて
徐々に情報をだしておくと対してパニックならないというのが証明されたねw
自分たちの利害を守れたということだ
:11/05/15 15:10
:PC
:jVeGu3m2
#640 [とくめい]
やっぱり配管が弱点のモンジュは駄目だな
地震でこんだけ損傷したんだから
:11/05/15 15:16
:PC
:jVeGu3m2
#641 [とくめい]
(1) 想定内の "震度6弱" の地震で、外部送電線の鉄塔倒壊して、全電源喪失でメルトダウンしました。
(2) 想定内の "震度6弱" の地震で、パイプ破損して高濃度放射性物質が、大量に漏れました。
(3) 想定内の "震度6弱" の地震で、建屋コンクリート ひび割れで、汚染水ダダ漏れました。
:11/05/15 15:19
:PC
:jVeGu3m2
#642 [とくめい]
>>639エリートパニックは災害時などに「エリートが国民がパニックになるのではないかと恐れてパニックになること」だからエリートパニックに陥ってるのでは?
確かに情報の小出しによってメルトダウンときいてもさほど驚きがないという事態。しかもテレビの情報規制がひどくないか?
:11/05/15 15:21
:SH01A
:4I35wjN2
#643 [とくめい]
想定外の津波に直しといてくれ。
:11/05/15 15:22
:N02A
:r/P0G9rw
#644 [とくめい]
>>642そのパニック対しての対策が情報の後出しジャンケン!
ひどいね〜ロシアのときと同じ
:11/05/15 15:28
:PC
:jVeGu3m2
#645 [とくめい]
>>641こういったら東電はすべてを保障しなきゃいけないから
常に想定外っていってんだよ
言い訳するときはこういっておけば、賠償金はそれなりに抑えされれるしとぼければいいとおもってる!
これから知りませんでした、想定外でしたっていっぱい釈明してくるぞwww
:11/05/15 15:31
:PC
:jVeGu3m2
#646 [とくめい]
「立っていられないほどの強い揺れ。横向きに振り回されている感じだった」。地震発生の午後2時46分。
上階で作業用クレーンや照明などの機器がガチャンガチャンと激しくぶつかり合う音も聞こえた。「これは普通じゃない揺れだと直感した」
建物内の電気が消え、非常灯に切り替わった。「その場を動かないように」という指示が聞こえたが、
天井に敷設されていた金属製の配管の継ぎ目が激しい揺れでずれ、水が勢いよく流れてきた。
「これはやばい水かもしれない。逃げよう」。誰かが言うのと同時に、同僚と出口がある1階に向けて階段を駆け降りた。
www.yomiuri.co.jp/..
:11/05/15 15:37
:PC
:jVeGu3m2
#647 [とくめい]
浜岡に海水混入ってまじかよ
:11/05/15 18:02
:T003
:pocDMMbY
#648 [とくめい]
431 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/05/14(土) 23:12:23.11 ID:tnoXyKXx0
つまりどの程度やばいの?
どのくらいやばいの?
もう放射線気にしてたら生きていけないと思ってるけど簡潔にいうとどの程度やばいの?
487 ゲシュタルト(東京都) 2011/05/14(土) 23:15:46.89 ID:1j28msEU0 [2/2]
>>431東京都民ですら、70%の確立で
4〜7年後に皮膚癌になる位ヤバイですwww
:11/05/15 18:59
:PC
:jVeGu3m2
#649 [とくめい]
チェルノブイリ汚染除去責任者のありがたいお言葉
sankei.jp.msn.com/..−−状況はなぜ悪化しているのか
「東電の情報が不正確で不足しているからだ。
(企業というものは)会社の利益を優先して行動するので作業から外す必要がある。
幅広い知識を持つ経験豊富な技術者を日本中から集めて特別チームを編成し、作業に当たらせるべきだ」
−−チェルノブイリで得た教訓は
「ヘリから放水したり原子炉の下に穴を掘ったり無意味な作業に追われた。
原子炉内に核燃料があるのかを知りたかったが、実際はすでに溶け出して残っていなかった。
ソ連当局は事故の原因と規模を隠し、状況を悪化させた。日本では原子力政策と安全規制を同じ経産省が担当している。
世界的にみても安全規制当局は原子力産業界に依存しており、独立した委員会を作る必要がある」
:11/05/15 19:00
:PC
:jVeGu3m2
#650 [とくめい]
今から考えると、枝野と岡田がフルアーマーしていたのはおかしかったんだよな。
安全のためのパフォーマンスならば、作業着のほうがいい。
にもかかわらず、フルアーマー。
ちゃんと理由があったわけだ。
:11/05/15 19:01
:PC
:jVeGu3m2
#651 [とくめい]
皮膚がん(癌)がにかかる恐怖で日本を脱出する外国人たち、福島第一原発事故。
微弱な放射性物質などに、どうしてそんなに大騒ぎするんだ?
知人のドイツ人に、聞いてみた。
「どうして、そんなに放射能に過敏に反応するんや?」
「そりゃ、学校教育で、放射能がキケンだ、と全世界で教わっているからだ。日本では、教えていないのか?」
「日本では、昭和の初めあたりまでの歴史しか教えていない。放射能はキケンというよりキュリー夫人(Marie Curie、1867年11月7日 - 1934年7月4日)が放射能を発見した、偉大な女性科学者なのだ。とかいうあたりで終わっている」。
「ニホンジンの多くは、昭和以降の歴史、近現代史など、誰も、知らんのだ。だから、広島や長崎に落とされたのが「ゲンバク」という爆弾だ、ということ程度しか知らん。日本がどこの国と戦争していたのかすら知らん輩もイッパイいる。そんなモン知らんでイイから、せっせと子作りにでも励んで、とっと働け!!という日本国の社会&教育政策が見事にハマッて、日本は経済成長を遂げることができたのだ。」
:11/05/15 19:10
:PC
:jVeGu3m2
#652 [とくめい]
「なるほど。放射性物質の恐怖など、日本では誰も知らんわけだ。」
「そうだ、原子力発電所は、資源の無い日本では必要不可欠だし、一大産業ともなっておる。そんなモン、キケンなシロモンだと国家が教えるわけが無い。」
「放射性物質がどれほど、人体に悪影響があるのか理解しているのは、医療関連に従事している人間くらいなモンだ。」
「お前たちガイジン(白人)は、皮膚がん(癌)にかかる割合が多いが、ニホンジンは、皮膚がんで死ぬような人間は、ほとんどいない。」
「ニホンジンは、厚顔無恥(こうがん・むち)なのか?それとも紫外線(しがいせん)に強いからか?」
「ニホンジンは、ムカシ、裸で生活してたからか?」
「それは、お相撲さんだろう!!ニホンジンは、最近まで野良仕事中心だったから、紫外線には強い。だから、お前たち白人より紫外線に抵抗するメラニン色素が強くなっているからかもしれない。」
:11/05/15 19:11
:PC
:jVeGu3m2
#653 [とくめい]
「白人たちは、日本人よりもメラニン色素が弱いこともあるが、オーストラリアや欧米では日本より紫外線量が数倍強い、という影響もあるのだ。」
「白人たちに皮膚がんが多いのは、放射能というより、紫外線の多さが、問題なのだ。」
「日本で癌といえば、「胃がん」と「肺がん」が多いのだ。」
「ただし、放射性物質を浴びると増加するといわれる甲状腺がんは、日本では、欧米より多い。」
「やっぱり、放射性物質が、日本では溢れているわけか?」
「わからん・・・。」
「やっぱり、日本から、脱出する・・・。」
lasik-sss.seesaa.net/..
:11/05/15 19:11
:PC
:jVeGu3m2
#654 [とくめい]
速報
中部電力は15日、運転停止作業を進めている浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)5号機の
原子炉を冷やす水に不純物が混入するトラブルが発生したと発表した。
このトラブルによる放射性物質の漏えいはなく、中部電力は海水が混入したとみて詳しく原因
を調べている。
発表によると、中部電力は13日の4号機停止に続き、14日、5号機の運転停止作業を開始。
しかし、同日午後4時半頃、原子炉を冷やす水の純度が低下したことから、不純物の混入を確認
した。中部電力はタービンの熱交換に使用する海水が混じったとみており、一時的に原子炉への
注水を停止した。
その後、水の循環を別の系統に替えて冷却作業を再開し、15日正午すぎには温度が100度
未満の冷温停止となった。
▽読売新聞
www.yomiuri.co.jp/..
:11/05/15 19:15
:PC
:jVeGu3m2
#655 [とくめい]
海水入れたら廃炉です wwww
愛知と静岡ってお隣同士だっけ?
:11/05/15 19:16
:PC
:jVeGu3m2
#656 [とくめい]
来週…実は放射性物質ちょっと出ちゃってました
再来週…実は海水に高濃度っぽいです
:11/05/15 19:18
:PC
:jVeGu3m2
#657 [とくめい]
:11/05/15 19:22
:PC
:9bqq4FDo
#658 [☆なめこ☆]
浜岡無事に止まるか心配していたのに
:11/05/15 19:24
:P03A
:Ho92dPwA
#659 [とくめい]
どんどん南下してる
浜岡が逝ったら関西方面は冬になったら放射性物質がふりそそぐだろうよ
:11/05/15 19:26
:PC
:jVeGu3m2
#660 [とくめい]
【原発問題】 震災で被災の東海第二原発 綱渡りの3日半 停止作業の詳細が明らかに
東日本大震災で被災した日本原子力発電の東海第二原発(茨城県)では、原子炉が安定的に
停止している状態になるまでに3日半かかっていた。日本原電がまとめた資料でその作業の詳細が
明らかになった。津波で非常用発電機の一部が停止し、炉内の水温や圧力を下げるため、綱渡りの
作業が続いていた。
:11/05/15 19:27
:PC
:jVeGu3m2
#661 [とくめい]
日本原電によると、東海第二原発は3月11日の地震直後に停電した。このため非常用発電機
3台が動き始め、非常用炉心冷却システム(2系統)が起動した。しかし地震から約30分後に
高さ5.4メートルの津波が襲い、その影響で命綱の発電機のうち1台が停止。非常用炉心冷却
システムも1系統が使えなくなった。
こうした状況から冷却が十分進まず、地震から7時間後の時点で、原子炉内の水温は二百数十度、
圧力は約67気圧。通常の運転時とほとんど変わらない状態だった。水温を下げるために注水すると
水蒸気が発生して圧力が高まる。この圧力を下げるために水蒸気を格納容器内に逃がす弁の操作にも
迫られた。
同様に被災した東北電力女川原発(宮城県)は12日午前1時ごろに安定的な停止状態になった。
しかし、東海第二原発の炉内の圧力は午前2時前でも約58気圧と高い状態だった。さらに午前3時
ごろには約60気圧に再上昇。注水と逃し弁の開閉の繰り返しで、燃料が露出するようなことは
なかったものの炉内の水位も70センチほど変動した。
急激な温度変化は炉本体の損傷につながるような恐れもある。水温と圧力、水位の変動など
:11/05/15 19:27
:PC
:jVeGu3m2
#662 [とくめい]
見極めながらの作業が続いた。14日午前に外部電源が復旧、深夜には止まっていた非常用炉心冷却
システムもふたたび動き、炉内の水温が100度未満になる「冷温停止」の状態に至った。この間、
通常の2倍以上の時間がかかったという。
▽朝日新聞
www.47news.jp/..
:11/05/15 19:28
:PC
:jVeGu3m2
#663 [とくめい]
続き)
原発事故に詳しい社会技術システム安全研究所の田辺文也所長は「非常用電源が一部使えないなか、
細心の注意を払う作業が続いていただろう」と話す。
日本原電は震災を受け電源車を配備、非常用発電機の増設を決めた。福島第一原発では燃料が
損傷し周辺に放射性物質が漏出した。同じ事態に陥らないか検証を進めている。
−おわり−
:11/05/15 19:28
:PC
:jVeGu3m2
#664 [とくめい]
こえええええええええ
茨城の東海村もやばかっただんだな
:11/05/15 19:29
:PC
:jVeGu3m2
#665 [☆なめこ☆]
茨城スレに作業員身内の人がレスしてたね。冷却してる。福島よりはひどくないからと解釈してたが、今は問題なし?
:11/05/15 19:29
:P03A
:Ho92dPwA
#666 [とくめい]
>>665茨城は津波対策で去年だっけ非常用電源装置があるところに津波対策用のコンクリートをまわりに固めてそれが功をそうし
今は安定してるみたい
これやらなかったら確実に福島みたいになってた・・・こえええw
:11/05/15 19:31
:PC
:jVeGu3m2
#667 [☆なめこ☆]
東海村は福島よりは低いが漏れていたんだよな。
浜岡も同じような感じなら漏れてるよな。
静岡県は放射線はかってる?
:11/05/15 19:41
:P03A
:Ho92dPwA
#668 [とくめい]
東海村は三月にやたら一時期高かったよね
:11/05/15 19:42
:W63K
:jXPM4Wxk
#669 [とくめい]
おいおい、今日になってやたら情報を公開してきたぞ
福島第1原発事故で、東京電力は15日、炉心溶融が判明した1号機の
原子炉圧力容器内の燃料の大部分は、大震災発生翌朝の3月12日午前6時50分ごろ、
底部に落下したと推定されると発表した。圧力容器下部に大規模な破損はないという。
また東電は、これまで原因がはっきりしなかった4号機原子炉建屋上部の
大破について、3号機原子炉で発生した水素が4号機と共通の排気管から
4号機側に逆流し、爆発した可能性があるとの見方を示した。
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000081-jij-soci
:11/05/15 20:44
:PC
:jVeGu3m2
#670 [とくめい]
:11/05/15 20:47
:PC
:RPddoh6U
#671 [ロバ☆パン]
福島原発事故レベルゎ
チェルノブイリと 同じ レベル7なのに
東電社長ゎ 反省してないみたいで ボーナス7200万円だ(怒)
本来なら東電社長が原発の中に入り 作業するべきだ
:11/05/15 23:49
:SH004
:UbjDUloQ
#672 [とくめい]
静岡は一時基準値上回ったけどとりあえず大丈夫ですよ
:11/05/15 23:53
:T003
:pocDMMbY
#673 [とくめい]
ボーナス7200万なのに年収7200万と勘違いしてるやつたまにいるよな
:11/05/15 23:57
:P02A
:Z.yQ5Dq6
#674 [ロバ☆パン]
東電社長ゎ
年収 3億円くらいだと思いますが
東電社長ゎ
チェルノブイリ級の事故を起こしたのに……
原子炉内の作業を 何故やらないで
他の人に
やらせるんだ?
社長が先頭に立って原子炉に入り
死ぬべきだ
:11/05/16 00:21
:SH004
:LKVDmIYU
#675 [とくめい]
とうとうホウ酸いれるみたいだね
ホウ素とかホウ酸投入ならば最終局面
逃げれるなら逃げたほうがよい
なぜなら、ホウ酸をいれるのは核爆発がおきそうだから
それを防ぐためにいれる。
ホウ酸をいれてる最中に核爆発おこる可能性もあるから。
ずっとホウ酸いれるつもりだろうから、ずっと核爆発がおきるリスクがついてくる。
:11/05/16 00:26
:PC
:OSfDs90k
#676 [とくめい]
東京電力は15日、福島第一原子力発電所3号機の原子炉で再臨界が起きないよう、
原子炉の冷却水に、中性子線を吸収するホウ酸を溶かした上で、同日から原子炉への
注水を始めたと発表した。
1、2号機も今後、同じ措置を取る。
再臨界は連続的な核分裂が再び起こる現象。1〜3号機の原子炉圧力容器には当初、
冷却のために海水を注入した経緯があり、東電はその塩分が中性子線を吸収すると
見ていた。ホウ酸を冷却水に溶かすのは、冷却水を海水から淡水に替えて以降、
塩分濃度が下がっていると見られるためだ。
一方、3号機の圧力容器は、上端部の温度が急上昇している。東電は「注水用配管から
水が漏れている可能性がある」として、12日からは別の配管を追加し、二つの配管で
毎時計12トンを注水した。14日からは注水量を毎時計15トンに増やしたが、
上端部の温度は15日午前5時までの24時間で46・5度上昇し、297度になった。
東電は、「注水がまだうまくいっていない」と見ている。
▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年5月15日22時02分]
www.yomiuri.co...
:11/05/16 00:27
:PC
:OSfDs90k
#677 [東京]
こんな状況なのに、どーせ大丈夫だろうと不安がない俺は平和ぼけ?
:11/05/16 00:29
:SH706i
:AVpbcvW2
#678 [とくめい]
メルトダウンは津波の4時間半後にわかってたのに何にも効果的な対処しなかったとか
:11/05/16 00:33
:P07A3
:WKW6GVi.
#679 [とくめい]
【隠蔽の見分け方】
・髪の形がいつも同じ
・髪の艶もいつも同じ
・髪が伸びてくる様子が不自然。(後ろ髪だけが異様に伸びてる)
・妙に頭を気にする。
・風が吹いた時に思わずおさえる
・夏の汗のかき方、汗のふき取り方が不自然
・頭を触ろうとすると、例えば「髪型おかしいよ!」と直してあげようとするといやがる
・前髪の生え際
・後ろから見ると妙にまっすぐ
・生え際がない
・髪質がやけに固そう
・髪質が場所によって違う
・額がテカっている
・「ズレてる」という言葉を聞くと異常な反応をしてしまう
:11/05/16 00:34
:PC
:OSfDs90k
#680 [とくめい]
福島県は人の住めない土地になりました・・・
福島市の放射線量は毎時1.6〜1.7μSVで、ずっと安定してますw
1.7×24×365≒15mシーベルト
これは国際基準の15倍ですw
暫定20mと言ってるが、暫定はあくまで暫定なのでずっとにはできないw
:11/05/16 00:35
:PC
:OSfDs90k
#681 [とくめい]
そら、その場限り処置だけしかできないのなら
いずれは再臨界、メルトダウン、チェレンコフ光来るわ
悪いけど特攻覚悟で自衛隊の処理班突入しないと
:11/05/16 00:37
:PC
:OSfDs90k
#682 [とくめい]
この国どんだけやる事が遅いんだよ
硼酸投入しろと翌日にはアメリカが言ってただろ
:11/05/16 00:38
:PC
:OSfDs90k
#683 [とくめい]
事態の重要性が呑みこめてきた
3号機で核分裂反応が収まらないからホウ酸投入なんだ
つまりは冷却出来てないと言うことか!
:11/05/16 00:39
:PC
:OSfDs90k
#684 [とくめい]
原発核爆発したら立川までOUTってどっかで見たけど仮に核爆発したら政府は避難指示出すかな
:11/05/16 00:40
:SH005
:4LEDdd7Y
#685 [とくめい]
圧力容器は300度まで持ちこたえるんだっけ。もうダメじゃん。
明日は3号機爆発のニュースで目覚めることになりそうだ。
しかし避難しようにも行き場がない。
:11/05/16 00:41
:PC
:OSfDs90k
#686 [とくめい]
24時間で46・5度上昇し、297度になった。
24時間で46・5度上昇し、297度になった。
24時間で46・5度上昇し、297度になった。
24時間で46・5度上昇し、297度になった。
24時間で46・5度上昇し、297度になった。
24時間で46・5度上昇し、297度になった。
設計上限温度に、限りなく近いんじゃね??
:11/05/16 00:42
:PC
:OSfDs90k
#687 [とくめい]
日本全土だめだろ
チェルノブイリの時でさえ8000`離れた日本まで放射線来たからな
:11/05/16 00:43
:SH704i
:eEIRhBp2
#688 [とくめい]
ホウ酸は鋼鉄の容器にダメージ与えるからいままで控えてた
ここになって使い出したということは
水棺計画のための容器の健全性を捨ててでも今そこにある再臨界の危機を抑える必要があるということ
:11/05/16 00:45
:PC
:OSfDs90k
#689 [とくめい]
最初にアメリカ軍がホウ酸を入れる予定だったが断った。
:11/05/16 00:46
:PC
:OSfDs90k
#690 [とくめい]
発表:メルトダウンの可能性はない → 事実:既にメルトダウンしてました。
なんだから
発表:再臨界の危険性 → 事実:核爆発秒読みです
ぐらいは十分にあり得るんじゃね?
:11/05/16 00:47
:PC
:OSfDs90k
#691 [とくめい]
作業員はそろそろ退避を。
中性子の放射線荷重係数は10-30
ガンマー線の数十倍も危険
バケツウランの大内氏も、大量の中性子線で死亡
:11/05/16 00:49
:PC
:OSfDs90k
#692 [とくめい]
今台湾のサイトで調べてきたけど、今ベントなんかやられたら、東北・北海道はヤバイ!
風向きから直に北のほうに向かう予想になってる。
とくにMOXなんで、厳しい。
:11/05/16 00:49
:PC
:OSfDs90k
#693 [とくめい]
核爆発早ければ1週間以内とかありえそうだな
:11/05/16 00:54
:SH005
:4LEDdd7Y
#694 [とくめい]
メディアは嘘つきだが
化学法則は嘘はつかないんだな
と思ったね
:11/05/16 00:55
:SH704i
:eEIRhBp2
#695 [みやぎ]
核爆発したらどうなるんですか?
:11/05/16 00:55
:SH009
:CI6WXBVA
#696 [とくめい]
もうすでにした
:11/05/16 00:59
:SH704i
:eEIRhBp2
#697 [とくめい]
>>693ずっとホウ酸いれなきゃいれなきゃいけないみたいだから
ホウ酸でもきれたら覚悟しなきゃね・・・
ありえる。
>>694今回は未知数の出来事だから計算以上のことがおきてもおかしくない
>>695今より遥か上の放射能が一時排出される。
爆発の規模もどれくらいなるかさせわからないw
3号機は燃料がごっそりはいってるからね
:11/05/16 00:59
:PC
:OSfDs90k
#698 [とくめい]
:11/05/16 01:00
:PC
:OSfDs90k
#699 [とくめい]
>>695東日本から人がいなくなるんじゃないんですかね
チェルノブイリみたくなると思いますよ
:11/05/16 01:00
:SH005
:4LEDdd7Y
#700 [とくめい]
ちょw核爆発とかするわけねーじゃんw
不安あおってるやつ乙
:11/05/16 01:02
:PC
:63eUwSP2
#701 [とくめい]
チェルノブイリも高汚染地域は一時はずっとそこにいた生物が全部死滅したんだっけ。
一時福島やらその周辺の生物は死滅するだろうね。
:11/05/16 01:04
:PC
:OSfDs90k
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194