原発・放射性物質総合 29
最新 最初 全 
#639 [とくめい]
>>636エリートパニックにオチらないようにこうやって
最初は安心、大丈夫、問題ないといっておいて
徐々に情報をだしておくと対してパニックならないというのが証明されたねw
自分たちの利害を守れたということだ
:11/05/15 15:10
:PC
:jVeGu3m2
#640 [とくめい]
やっぱり配管が弱点のモンジュは駄目だな
地震でこんだけ損傷したんだから
:11/05/15 15:16
:PC
:jVeGu3m2
#641 [とくめい]
(1) 想定内の "震度6弱" の地震で、外部送電線の鉄塔倒壊して、全電源喪失でメルトダウンしました。
(2) 想定内の "震度6弱" の地震で、パイプ破損して高濃度放射性物質が、大量に漏れました。
(3) 想定内の "震度6弱" の地震で、建屋コンクリート ひび割れで、汚染水ダダ漏れました。
:11/05/15 15:19
:PC
:jVeGu3m2
#642 [とくめい]
>>639エリートパニックは災害時などに「エリートが国民がパニックになるのではないかと恐れてパニックになること」だからエリートパニックに陥ってるのでは?
確かに情報の小出しによってメルトダウンときいてもさほど驚きがないという事態。しかもテレビの情報規制がひどくないか?
:11/05/15 15:21
:SH01A
:4I35wjN2
#643 [とくめい]
想定外の津波に直しといてくれ。
:11/05/15 15:22
:N02A
:r/P0G9rw
#644 [とくめい]
>>642そのパニック対しての対策が情報の後出しジャンケン!
ひどいね〜ロシアのときと同じ
:11/05/15 15:28
:PC
:jVeGu3m2
#645 [とくめい]
>>641こういったら東電はすべてを保障しなきゃいけないから
常に想定外っていってんだよ
言い訳するときはこういっておけば、賠償金はそれなりに抑えされれるしとぼければいいとおもってる!
これから知りませんでした、想定外でしたっていっぱい釈明してくるぞwww
:11/05/15 15:31
:PC
:jVeGu3m2
#646 [とくめい]
「立っていられないほどの強い揺れ。横向きに振り回されている感じだった」。地震発生の午後2時46分。
上階で作業用クレーンや照明などの機器がガチャンガチャンと激しくぶつかり合う音も聞こえた。「これは普通じゃない揺れだと直感した」
建物内の電気が消え、非常灯に切り替わった。「その場を動かないように」という指示が聞こえたが、
天井に敷設されていた金属製の配管の継ぎ目が激しい揺れでずれ、水が勢いよく流れてきた。
「これはやばい水かもしれない。逃げよう」。誰かが言うのと同時に、同僚と出口がある1階に向けて階段を駆け降りた。
www.yomiuri.co.jp/..
:11/05/15 15:37
:PC
:jVeGu3m2
#647 [とくめい]
浜岡に海水混入ってまじかよ
:11/05/15 18:02
:T003
:pocDMMbY
#648 [とくめい]
431 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/05/14(土) 23:12:23.11 ID:tnoXyKXx0
つまりどの程度やばいの?
どのくらいやばいの?
もう放射線気にしてたら生きていけないと思ってるけど簡潔にいうとどの程度やばいの?
487 ゲシュタルト(東京都) 2011/05/14(土) 23:15:46.89 ID:1j28msEU0 [2/2]
>>431東京都民ですら、70%の確立で
4〜7年後に皮膚癌になる位ヤバイですwww
:11/05/15 18:59
:PC
:jVeGu3m2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194