原発・放射性物質総合 29
最新 最初 全 
#878 [とくめい]
>>872さん
貼っていただいたURLですがパソコンからしか閲覧できないようで千葉を選択しても次のページに進みませんでした
ありがとうございます。西ですか…携帯で検索すると大阪はあまり治安がよくないようなので北海道に…と思ったのですが…
:11/05/17 18:43
:auTS3X
:sCA.Yk4M
#879 [とくめい]
>>878夏になると、北海道に側に物質が結構いくよ
だからいくなら九州か沖縄ですね
www.witheyesclosed.net/..←これが物質の拡散動画。
一応毎日予測してくれて(正確)、
これみると関東があたたくなると
必ず、風向きが上へむいて北海道のほうまで物質がとんでいってる
、毎日みてるけど九州のほうはほとんど飛んできてないからね。
だから九州が良いとおもいました。
これが北海道をおすすめしない理由と九州を進めた理由です。
検討してみてください。
:11/05/17 18:49
:PC
:6n08fvII
#880 [とくめい]
livedoor.2.blogimg.jp/..例えば今日の放射性物質の拡散の仕方はこんな感じです。
今日はあたたかったはずですので
高気圧の関係で風向きが南風になったからです。
つまり、夏になると気温があがる、
気流というのは暑い場所から寒い場所へ流れるはずなので
暑い関東から少し気温が低い東北、北海道に流れるのです。
だいたいこんな感じなのでよく考えて避難するなりしてください。
以上です。
:11/05/17 18:57
:PC
:6n08fvII
#881 [とくめい]
>>880 ドイツとの時差は日本は9時間なのでこの図は日本時間でいうと17日の午前3時ごろの拡散図ですね
だいたい午後の拡散図もみてますが、関東が晴れて暖かい日はこんな感じで飛散してます
:11/05/17 19:00
:PC
:6n08fvII
#882 [とくめい]
ちなみ明日は関東に飛来しますね
関東の方をきをつけてね
:11/05/17 19:02
:PC
:6n08fvII
#883 [とくめい]
放射能って風に流されていくうちに薄くなったりしてきえるんですか?
:11/05/17 19:02
:P02B
:57HwP76Q
#884 [とくめい]
>>883正確にいうと飛んでくる途中で距離が遠ければ遠いほど途中で落ちてしまうんですね
だから近場なほどたくさん落ちてくるから近場の汚染がひどいんです。
薄まるより途中で落ちて途中で落ちてこないやつが
飛んでくるというイメージしてくれれば分かりやすいですね。
その物質自体は薄まるわけでもありませんでね。
自分がわかるのはここまでです
:11/05/17 19:11
:PC
:6n08fvII
#885 [とくめい]
>>879さん
ご丁寧にありがとうございます!明日はマスクして行こうと思います。仕事は職場が全国にあるので西に移る事も可能です。北海道ではなく西に移る事を検討してみます。ご親切にありがとうございました。
:11/05/17 19:14
:auTS3X
:sCA.Yk4M
#886 [とくめい]
福島から北海道まで460kmあるのに危険だと!?
:11/05/17 19:18
:SH08B
:RmFUNQn.
#887 [とくめい]
>>884詳しくありがとうございます!!だから放射能がこない県もあるんですね。。
:11/05/17 19:20
:P02B
:57HwP76Q
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194