原発・放射性物質総合 29
最新 最初 🆕
#885 [とくめい]
>>879さん
ご丁寧にありがとうございます!明日はマスクして行こうと思います。仕事は職場が全国にあるので西に移る事も可能です。北海道ではなく西に移る事を検討してみます。ご親切にありがとうございました。

⏰:11/05/17 19:14 📱:auTS3X 🆔:sCA.Yk4M


#886 [とくめい]
福島から北海道まで460kmあるのに危険だと!?

⏰:11/05/17 19:18 📱:SH08B 🆔:RmFUNQn.


#887 [とくめい]
>>884
詳しくありがとうございます!!だから放射能がこない県もあるんですね。。

⏰:11/05/17 19:20 📱:P02B 🆔:57HwP76Q


#888 [とくめい]

チェルノブイリの放射線は日本にもきたよ


って訳だ

⏰:11/05/17 19:22 📱:SH704i 🆔:gYSEixRw


#889 [とくめい]
ハワイでさえ放射性物質が通常の40倍?だか出たんだし、日本なんてもうどこに逃げても無駄だべ

⏰:11/05/17 19:22 📱:P03C 🆔:8yPzjaDM


#890 [とくめい]
>>885がんばってください。


>>886「ちょっとでも子供を放射能物質のないところへ避難させて回復させる」
ことを考えて九州か北海道のどちらかにいける場所を選べるなら、
九州がいいといっただけです。
九州のが蓄積量からしてみてもほとんど大丈夫ですからね。
これからの季節は北海道or太平洋側に向かって物質が暖かい時期がおわるまでは頻繁にとんでいくとおもいますから、
子供のことを考えたら少しでも物質からとおざけることができるなら、そっちのほうがいいとおもっただけです。
子供のほうが感受性が強いので大人よりも被曝の影響うけるんですよ、大人が大丈夫の被曝量も子供にとったら危険な場合があるんです。
万が一にそなえて、何があるかわかりません。
風向きでもしかしたら政府が公表してるよりも・・・
と考えたら、風向きが大事なので。

⏰:11/05/17 19:29 📱:PC 🆔:6n08fvII


#891 [とくめい]
>>887そうですね。
風向きが大事なので、風向き次第で汚染される地域ががらりとかわるはずです、
何故なら。資料としてはチェルノのときも風下(事故の原発から風がふいてる地域)は汚染されて
逆の地域はたいして汚染されなかったみたいです。

⏰:11/05/17 19:34 📱:PC 🆔:6n08fvII


#892 [とくめい]
爆発しない限り南風でも北海道は大丈夫でしょう。偏西風があるので

⏰:11/05/17 19:50 📱:SH08B 🆔:RmFUNQn.


#893 [とくめい]
元原子炉設計者 福島原発のメルトスルーを示唆
www.youtube.com/..

現在チェルノブイリを遥かに超える、最悪のシナリオが進行中・・

⏰:11/05/17 20:57 📱:PC 🆔:6n08fvII


#894 [とくめい]
>>893 2011.05.17 やじうまテレビにての最新の解説

再臨界して次爆発したら今の量は非じゃないぐらい大変なことになるといってます
見ておいてほうがいいですね

⏰:11/05/17 21:27 📱:PC 🆔:6n08fvII


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194