原発・放射性物質総合 30
最新 最初 🆕
#101 [神奈川犬]
>>100

いやいやww
それは無い

⏰:11/05/23 10:12 📱:SH01C 🆔:4gTWZ5Ic


#102 [とくめい]
残念だけどもうこの先福島には住めないだろうね。
国や東電から多額のお金をもらって悠々自適に暮らして下さいな。

⏰:11/05/23 10:31 📱:P906i 🆔:☆☆☆


#103 [とくめい]
今更だけど北関東より東京の方が高いのはなぜ?

⏰:11/05/23 10:33 📱:SH08B 🆔:☆☆☆


#104 [とくめい]
【原発問題】 関東への放射能汚染図公開…原子力学会★2
raicho.2ch.net/..

やっぱり
15日、16日、20−22日に外に出ていたらアウトだったみたいね

⏰:11/05/23 10:36 📱:PC 🆔:☆☆☆


#105 [とくめい]
>>103高いビルとかあるからそれに放射線物質がぶつかって下に落ちてたまってるんだよ
それをホットスポットとも言いますね

⏰:11/05/23 10:39 📱:PC 🆔:☆☆☆


#106 [とくめい]
>>103
詳しくありがとう!

⏰:11/05/23 10:47 📱:SH08B 🆔:☆☆☆


#107 [とくめい]
あ、自分にお礼言っちゃったw
>>105 ありがとう!

⏰:11/05/23 10:48 📱:SH08B 🆔:☆☆☆


#108 [とくめい]
Twitterで数値upしてる人のデータ見てビビった。
世田谷区で0.21マイクロシーベルトだって。

⏰:11/05/23 11:01 📱:PC 🆔:☆☆☆


#109 [とくめい]
その世田谷の人教えてください。自分が見てる人と随分違うからびっくり

⏰:11/05/23 11:15 📱:CA004 🆔:E5s6AqSY


#110 [とくめい]
参考までに
W-SPEEDI
三宅島の二酸化硫黄の拡散アニメーション
m.youtube.com/..

⏰:11/05/23 11:28 📱:SH704i 🆔:☆☆☆


#111 [とくめい]
mainichi.jp/..
東日本大震災:小中高などの大気中放射線、基準超えなし /栃木
 県は20日、小中高校などの大気中放射線量調査の結果を発表した。
対象1266地点での調査で、最高は箒根中学校(那須塩原市)の毎時1・62マイクロシーベルトだった。
子供の屋外活動を制限する毎時3・8マイクロシーベルト以上を観測した地点はなかった。
県は校舎や校庭を平常通り利用しても差し支えないとしている。

 調査は13日から5日間、各教育機関の校庭中心部で線量を測定。幼稚園や保育園、小学校と特別支援学校は高さ50センチ、中学高校は高さ1メートルで測定した。

 箒根中の他、数値の高い順に金沢小学校(同市)=1・55マイクロシーベルト▽なべかけ保育園(同市)1・28マイクロシーベルトなど。結果は県のホームページで公開中。【中村藍】

⏰:11/05/23 11:41 📱:PC 🆔:☆☆☆


#112 [とくめい]
>>109http://www.ustream.tv/channel/%E6%9D%B1%E4%BA%AC-%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%BC%A6%E5%B7%BB-%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E6%B8%AC%E5%AE%9A-radioactive-level-setagaya-tokyo-japan

現在の数値は0.17〜0.21をいったりきたりしてます

⏰:11/05/23 11:44 📱:PC 🆔:☆☆☆


#113 [とくめい]
>>95
山本さんすごい。
これ全国民に観てもらいたい。
くだらないマスゴミの中継よりこの動画を流してほしい。

⏰:11/05/23 11:56 📱:F02B 🆔:Z0A4S.xA


#114 [神奈川犬]
今日は雨と風向きがよろしくないね

なるべく自宅待機が良さそう

⏰:11/05/23 12:00 📱:SH01C 🆔:4gTWZ5Ic


#115 [なめこ]
>>73
これで奇形が産まれてもまだ落ち着いて暮らしてる人ばっか

⏰:11/05/23 12:05 📱:P03A 🆔:MRqyTTv6


#116 [とくめい]
福島県、15万人に30年以上健康調査実施へ
読売新聞 5月23日(月)8時14分配信

 福島第一原発の事故を受け、福島県は原発周辺自治体の住民約15万人に対し、30年以上にわたる健康調査を行う方針を固めた。

 27日に「県民健康管理調査検討委員会」を県庁内に設け、7月にも実施する。

 法律で立ち入りが禁止される「警戒区域」のほか、計画的避難区域や緊急時避難準備区域に入っている双葉町や浪江町、南相馬市など12市町村の住民が対象。県立医大や地元医師会の協力を得ながら行う。定期健康診断のほか、白血球の数や、放射線被曝(ひばく)で懸念されるがんの発症傾向を調べることなどが想定されている。

 今回の事故のように低い値の放射線を継続して浴びているケースでの健康への影響がまだ十分解明されていないため、放射線医学総合研究所(千葉市)や放射線影響研究所(広島市・長崎市)などの専門機関とも密接に連携する。




人体実験やん…

⏰:11/05/23 12:08 📱:PC 🆔:mDGCUJz.


#117 [とくめい]
子供が気をつけてるのにわざと産地の野菜買ってきて食わせてる親もいるらしいね

大人が気をつければ自然と子供も被曝の予防になるのに、
なぜそれを使用としない親がいるんだろう?
自分が親なら水とか食べ物にきをつけるぐらいはするよ。
金がかかるっていっても
健康壊したほうがもっと金かかる

⏰:11/05/23 12:11 📱:PC 🆔:☆☆☆


#118 [とくめい]
>>116うわ・・・モルモットに完璧にされてるね

⏰:11/05/23 12:12 📱:PC 🆔:☆☆☆


#119 [とくめい]
国が責任もって体調管理してくれるから安心。
とか思ってるやつ多そう。

⏰:11/05/23 12:14 📱:N02A 🆔:☆☆☆


#120 [とくめい]
何故今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないんだろう?

みんなが放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は、すべて毎日自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけて

直接体内に取り込む内部被曝はすべて数値×3〜4での計算だしね

後々になってから被害が出ても証拠を残しておきづらいから直ちに影響は無いなんては民主は強気なのかね?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia

⏰:11/05/23 12:30 📱:PC 🆔:☆☆☆


#121 [とくめい]
●食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになると認める

 厚労省は、水や野菜、原乳が高濃度に汚染されていることが明らかになり、3月17日に、
食品の放射能汚染の摂取限度として、原子力安全委員会が事故時を想定して定めていた
食品に関する「飲食物摂取に関する指標」を暫定規制値として採用すると発表した。
 枝野官房長官は、この暫定規制値について、「このレベルを一生食べ続けても直ちに影
響はない」と強弁している。では、暫定規制値のレベルで被ばく量はいくらかになるのかを
確認した。暫定規定値に従えば、飲料水と食品の摂取だけで、1年間で17mSvの被ばく
(実効線量)になると認めた。
 ・放射性ヨウ素(甲状腺への等価線量で年50mSv)、全身に換算すると年に約2mSv
 ・放射性セシウム 年5mSv
 ・ウランとプルトニウムはそれぞれ 年5mSv
 これらを合計して、食品だけで年に17mSvになると認めた。一般人の年間被ばく限度は
1mSvである。暫定規制値は、食品からだけで、17mSvもの大量の被ばくを強要するもの
である。さらに、この暫定規制値を緩和しようとしている。

⏰:11/05/23 12:31 📱:PC 🆔:☆☆☆


#122 [とくめい]
>>121続き

これをやめるよう求めた。

www.jca.apc.org/..

⏰:11/05/23 12:32 📱:PC 🆔:☆☆☆


#123 [とくめい]
>>95山本かっけえ…

⏰:11/05/23 13:15 📱:W63K 🆔:8rJ0Fw.E


#124 [とくめい]
山本がこのままだと福島の方はモルモットにされるだけですといってたのが本当に福島の15万人の方々がそうなってしまった

⏰:11/05/23 13:19 📱:W63K 🆔:8rJ0Fw.E


#125 [とくめい]
茨城、東京、千葉もモルモット扱いな気がする…飛散量すごいよね?どのくらい被ばくしても平気か実験されてるとしか思えない。隠蔽してないで包み隠さず情報公開してほしい。関東から人が居なくなるから言わないんだろうけど…

⏰:11/05/23 15:21 📱:auTS3X 🆔:y3RFgYVs


#126 [とくめい]
なんでいつも埼玉は話にでないの?

⏰:11/05/23 16:27 📱:N01B 🆔:elAUWnzk


#127 [とくめい]
埼玉は比較的放射線少ない

⏰:11/05/23 16:29 📱:SH704i 🆔:☆☆☆


#128 [とくめい]
哀しい茶葉の検査拒否
武田邦彦
portable.blog.ocn.ne.jp/..

ネット情報が頼りだ
(つ旦_`*)ノ゛

⏰:11/05/23 16:39 📱:SH704i 🆔:☆☆☆


#129 [ななシ]
>>126
それいったら、群馬もそうじゃないかな。

⏰:11/05/23 17:06 📱:W61K 🆔:☆☆☆


#130 [とくめい]
群馬は更に少ない

⏰:11/05/23 17:28 📱:N906i 🆔:3XV297v6


#131 [とくめい]
でも群馬は一時期ほうれん草か何かが出荷停止になったよね?

⏰:11/05/23 17:31 📱:SH01A 🆔:28pTD2AU


#132 [とくめい]
>>128
国民殺人者じゃん

⏰:11/05/23 17:36 📱:SH005 🆔:Pr.Pql76


#133 [水戸市民]
>>128
拒否してんなよ
まさかそれ市場に出回らないよね

⏰:11/05/23 17:42 📱:SH902iS 🆔:☆☆☆


#134 [茨城*]
ね、1キロ最大1万7020ベクレルで直ちに影響無いとか‥これってどのレベルですか?(泣)
www.google.co.jp/..

⏰:11/05/23 18:03 📱:F02B 🆔:gpygWpHA


#135 [とくめい]
原発周辺毎時196シーベルトなんだよね?

⏰:11/05/23 18:13 📱:CA004 🆔:W5GZhL02


#136 [とくめい]
埼玉のリアルガーター数値みると千葉と東京のホットスポットぐらいいつも高い

⏰:11/05/23 18:25 📱:W63K 🆔:8rJ0Fw.E


#137 [とくめい]
>>134

チェルノブイリの土壌基準 493ベクレル これ以上は農業禁止
日本の土壌基準      5000ベクレル これ以上は作付け禁止 チェルノブイリの10倍

土壌でのCs-137の放射能の値
広島の黒い雨                  493 Bq/m^2
核実験1年分(東京・1963年)         1935 Bq/m^2
核実験累計 (東京・1957年-2009年)      7095 Bq/m^2
福島原発事故(東京・3/18-3/31)       6542 Bq/m^2
NEW 茨木 17020 Bq/m^2
福島原発事故(ひたちなか・3/18-3/31)  26358 Bq/m^2


ざっとヒロシマの35倍だ…

⏰:11/05/23 18:38 📱:SH004 🆔:9F6.8l9g


#138 [茨城*]
>>137
ありがとうございます!

広島の35倍(;ω;)私たちどうすればいいんでしょうか‥。

⏰:11/05/23 18:43 📱:F02B 🆔:gpygWpHA


#139 [とくめい]
個人で計ってる人でも同じ地域なのにかなり値が違うからなんとも言えない

⏰:11/05/23 18:44 📱:CA004 🆔:E5s6AqSY


#140 [匿名希望]
オワタ

⏰:11/05/23 18:46 📱:F04B 🆔:u0JFkcTM


#141 [とくめい]
もう関東ダメなんだ…仕事より健康優先して移住しないとですよね。

⏰:11/05/23 19:41 📱:auTS3X 🆔:y3RFgYVs


#142 [とくめい]
栃木に住んでるんだけど、死ぬとしたら何年後ぐらいかな?ちなみに宇都宮

⏰:11/05/23 19:55 📱:SH905i 🆔:X8LaQP7M


#143 [とくめい]
簡単に逃げないのが不思議って関わりない人は言うけど、実際無理っしょ。
私は手に職なことやってるから再就職は難しくないけど、父母はもう50手前だし再就職なんて無理。
そんな家族置いてまで逃げたいとは思えないのがほとんどじゃないの?

⏰:11/05/23 20:32 📱:N01B 🆔:elAUWnzk


#144 [とくめい]
死ぬ時期なんてわからないだろww

50手前で無理とか…難しいならわかるけど

⏰:11/05/23 20:35 📱:N906i 🆔:3XV297v6


#145 [水戸市民]
>>143
その通りです。無理です。国をあげて、全員強制避難にしてくれない限り、容易にできる事ではありません。皆が皆、もう311前の様には生きられない、あの日から、もう別世界なんだ、と意識を切り替えなければいけないんですよね。

⏰:11/05/23 21:11 📱:SH902iS 🆔:☆☆☆


#146 [とくめい]
>>144 いや、直ちに影響出ないとか1〜2分で死ぬレベルとかさ。

まぁせめて40まで生きられればいいや。

⏰:11/05/23 21:24 📱:SH905i 🆔:X8LaQP7M


#147 [とくめい]
>>146ああ!いいたいことはわかった
だがそれもわからない現状だろうなぁ…ある程度わかっててもry

⏰:11/05/23 21:49 📱:N906i 🆔:3XV297v6


#148 [水戸]
長生きしてもあまりいい事なさそう

⏰:11/05/23 21:50 📱:CA003 🆔:ihKOEbpQ


#149 [とくめい]
>>143さん
同感です。国がやらないなら地域でやってほしいです。難しいとは思いますが…特に小さい子供をかかえた家族の方は仕事やら小学校、保育園など引っ越しするには問題が山済みです。私も子供が居るので早く動きたいですが経済的にそうも行きません。移住は常に考えていますが…

⏰:11/05/23 22:12 📱:auTS3X 🆔:y3RFgYVs


#150 [とくめい]
>>147 でも、真実はだいたい分かってるw
今の日本の政府の対応見てると、長生きしても良いことありそうにないから別にいいんだけどね。


てかデモ?みたいの見て思ったがやっぱり日本人は大人しいな。
外国だと東電役員の死者が出てるだろうねw

⏰:11/05/23 22:18 📱:SH905i 🆔:X8LaQP7M


#151 [とくめい]
【速報】2号機3号機メルトダウン

⏰:11/05/23 23:12 📱:P03A 🆔:v19fbE4U


#152 [大阪]
とうとう高速増殖炉もんじゅの落下物回収作業が始まるね。
無事終わるのかなー(涙)

mixiニュース

⏰:11/05/24 02:03 📱:F06B 🆔:IDQ9Il5A


#153 [とくめい]
放射能めっちゃ飛んでても東電は隠して「日本は安全です」ってアピールし続けるんだろうな

原発ごと東電の上の奴ら宇宙に飛んでけばいいのに!

⏰:11/05/24 02:19 📱:SH07B 🆔:4pETkJTc


#154 [とくめい]
それええな!
使用済み燃料とか廃棄物埋めるより宇宙に打ち上げればいい

もちろんクルーは東電と委員会
帰ってこなくていいよ

⏰:11/05/24 02:26 📱:W52S 🆔:c1GwGrgY


#155 [とくめい]
またメルトダウン
数年後癌になりそう…泣

⏰:11/05/24 02:26 📱:W63K 🆔:fAW5wkdg


#156 [とくめい]
【原発問題】 福島1号機、6時間後に炉心溶融(メルトダウン)か 震災当日に高放射線量[05/23]

東京電力福島第1原発事故で、東日本大震災がおきた6時間後に1号機の原子炉建屋で高い
放射線量が計測されていたことが東京電力の公表した資料で分かった。通常は出ないレベルの
放射線量で丸1日浴び続けると死亡するレベル。この段階ですでに圧力容器内の水位が下がり、
メルトダウン(炉心溶融)が始まった可能性が高い。

 地震直後の運転日誌や中央制御室内の白板の記述によると、地震の6時間20分後の3月11日
午後9時8分、10秒間で0・8ミリシーベルトの放射線量を記録。毎時換算すると288ミリ
シーベルトで、原発の作業員が5年間に被ばくする上限の100ミリシーベルトを20分で超える
値になる。

 40分後の午後9時51分に1号機原子炉建屋内への立ち入りが「社長指示」として禁止された。

 午後11時、原子炉建屋に隣接するタービン建屋内の中央制御室近くでも毎時1・2〜0・5ミリ
シーベルトを記録した。

⏰:11/05/24 02:45 📱:PC 🆔:☆☆☆


#157 [とくめい]
>>156続き)

通常、原発に従事する作業員でも年間5ミリシーベルトに達することはほとんどないにもかかわらず、
翌12日午前9時には、11日入った作業員4人に最大25ミリシーベルトの被ばくがあったと報告
された。

 東電の解析では、1号機圧力容器では水位が下がり、3月11日午後9時ごろから燃料が溶融。
熱や圧力で格納容器を貫く配管などが傷つき、炉内で発生した水素や放射性物質が漏れた。実際の
放射線量の増加も解析結果とほぼ合致。各種計器は当時、圧力容器内の水位が足りていることを示して
いたが、中央制御室の白板には「1号 水位計あてにならない」と書かれていたことが判明している。

▽中日新聞
www.chunichi.co.jp/..

⏰:11/05/24 02:45 📱:PC 🆔:☆☆☆


#158 [とくめい]
 東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ

事故後に政府が直ちに健康に被害が無いと報道を続ける中、30キロ圏外の浪江町津島にて、全く情報が得られず、隠蔽工作で抹殺されるのだと思った。
で、すぐに戸外からの青草を食べさていた結果、耳のない子うさぎが産まれた。
今までに初めての奇形である。
人間より生活サイクルが早い兎の次は、これからの子供達の産む赤ちゃんの未来図なのだろうか。
www.youtube.com/..


なんかかわいいwwwうさぎwww

⏰:11/05/24 02:48 📱:PC 🆔:☆☆☆


#159 [とくめい]
体の小さい小動物から影響出るんだなやっぱり、
人間は福島と隣県であと1、2年くらい、東京は5年後くらいか・・・

⏰:11/05/24 02:50 📱:PC 🆔:☆☆☆


#160 [とくめい]
遺伝子構造がシンプルなほど被曝耐性あるんだけどな

⏰:11/05/24 03:07 📱:SH03B 🆔:rlcyVS0c


#161 [とくめい]
二号機三号機メルトダウンって以前に起きたのを認めただけでしょ?

⏰:11/05/24 07:34 📱:CA004 🆔:66QyaN7w


#162 [とくめい]
うさぎって放射線の影響?
それともただ単に奇形ってだけ?

⏰:11/05/24 07:53 📱:S004 🆔:UHmGhOtM


#163 [とくめい]
まだ断定はできないみたい。うさぎって普段から耳がないやつ生まれたりするらしいから。

⏰:11/05/24 07:59 📱:CA004 🆔:66QyaN7w


#164 [とくめい]
動物が奇形で生まれても、キャラクターとかの影響でかわいいと言える場合があるかもしれないけど…人間ではそうはいかない。恐いよ;;

⏰:11/05/24 08:23 📱:F02B 🆔:aLVNw8yA


#165 [とくめい]
 福島第1原発事故で、東京電力は24日、1〜3号機の地震発生前後の原子炉の状態について解析結果を公表した。圧力容器内で水位が維持されていない場合、2号機は地震から約101時間後の3月15日午後8時ごろ、3号機では約60時間後の同14日午前3時ごろに、溶けた核燃料の大部分が圧力容器底部に落下する炉心溶融(メルトダウン)の状態になっているとした。解析結果は24日までに、経済産業省原子力安全・保安院に提出した。 (時事通信社)

⏰:11/05/24 10:03 📱:N09A3 🆔:syMD1a5g


#166 [。・ω・)]
3つともメルトダウン。チェルノブイリどころの騒ぎじゃないじゃん。しかしフツーに日常が続く異常さ。わたしの感覚ずれてないよね?RT 福島第一2、3号機のメルトダウン認める 東電 - 朝日新聞 (5月24日09時) http://goo.gl/G2B9y

⏰:11/05/24 10:32 📱:P04B 🆔:D3wmlM7w


#167 [とくめい]
どう行動すべきなのか正確に教えてほしい
このままの日常送って10年ぐらいしたら癌になるなんて絶対に嫌だ

⏰:11/05/24 10:46 📱:N06B 🆔:tDZjgwaw


#168 [とくめい]
もんじゅがニュースになってたね


あれ撤去失敗して何か火災おこしたり爆発したら
本気で寿命縮まる

⏰:11/05/24 10:48 📱:PC 🆔:FVAtpzLE


#169 [東京@町田]
4・5・6号機メルトダウンしたら
どうなるの?

⏰:11/05/24 10:49 📱:Sportio 🆔:EujtgAGU


#170 [とくめい]
>>169今より放射性物質がふえるだけ。

核爆発しない限りはたいしてかわらないかもしれない。
核爆発またおきたらまた3月の悪魔の物質がたくさんふってくるだけやん

⏰:11/05/24 10:52 📱:PC 🆔:FVAtpzLE


#171 [神奈川犬]
チェルノブイリとは全然違うよ、まだ(>.<)

核爆発してないだけマシだと思うんだけど…

⏰:11/05/24 11:03 📱:SH01C 🆔:DRkYoCMU


#172 [とくめい]
いつもいつも政府は言うのが遅いからね…

⏰:11/05/24 11:08 📱:SH02A 🆔:☆☆☆


#173 [とくめい]
3号機は核爆発の未熟爆発って言ってる人いるよね

⏰:11/05/24 11:32 📱:P03A 🆔:☆☆☆


#174 [水戸市民]
菅内閣では、うちら殺されるね
一刻も早く、退任してくれ

⏰:11/05/24 11:35 📱:SH902iS 🆔:☆☆☆


#175 [とくめい]
昨日まで普通にデータ載ってたのに、今は2号機以外消えてる。ヤバいから消した?
atmc.jp/..

⏰:11/05/24 11:43 📱:F02B 🆔:UyIq0KE6


#176 [とくめい]
>>173
ブログで見た


死の灰内部被曝確認
m.youtube.com/..

⏰:11/05/24 12:04 📱:SH704i 🆔:☆☆☆


#177 [とくめい]
震災取材のKBS撮影監督ら、被ばく許容限度超える 2011/05/11 16:09 KST文字拡大 文字縮小印刷 【ソウル11日聯合ニュース】3月に発生した東日本大震災の取材に当たったKBS映像制作局の撮影監督らが、基準値を超える放射線量を被ばくしていたことが11日までに分かった。
 KBS新労働組合の全国言論労組KBS本部によると、
3月15〜17日に東京付近を取材した撮影監督を検査した結果、放射線被ばく量が103ミリシーベルトと推定された。染色体の分析結果では、1000個の細胞のうち、5個の細胞に異常が見つかった。



 これに先だち、3日には別の撮影監督が放射線被ばく(148ミリシーベルト)によって1000個の細胞のうち、7個の細胞が損傷を受けたと診断されている。同監督は3月12〜15日に福島付近で取材した。

 放射線防護基準などを決める国際組織・国際放射線防護委員会(ICRP)は原発事故の緊急時に被ばく線量限度を年間20〜100ミリシーベルト、事故の収拾段階にある時は年間1〜20ミリシーベルトと提示している。

 東京付近を取材した撮影監督は、「見えないことが一層恐い。日本に滞在する時に地震はむしろ恐くなかった。被ばくが恐かったが、現実となった」と話した。

 一方、KBS広報室は、「こうした事態が起きたのは非常に遺憾で、必要な措置を講じる。しかし、検査結果値をどのように受け止めるかに対してはまだ慎重な立場だ。精密検査が必要だと把握している」とコメントした。

⏰:11/05/24 13:53 📱:PC 🆔:FVAtpzLE


#178 [とくめい]
>>177 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/05/11/0200000000AJP20110511003100882.HTML

ソース

⏰:11/05/24 13:53 📱:PC 🆔:FVAtpzLE


#179 [とくめい]
>>177検査したんだね
この監督がここまで被曝してるってことは福島近辺の人の細胞はもっと異常をきたしてる可能性があり、
異常きたす=癌化

⏰:11/05/24 13:55 📱:PC 🆔:FVAtpzLE


#180 [とくめい]
数年後、癌になって具合わるくなるなこりゃ

⏰:11/05/24 13:55 📱:PC 🆔:FVAtpzLE


#181 [とくめい]
>>176細胞が異常をきたしてるっていうのはその部分で放射性物質が傷つけてる、つまりこれでいう死の灰だ

⏰:11/05/24 13:58 📱:PC 🆔:FVAtpzLE


#182 [とくめい]
>>158
再生出来ない

⏰:11/05/24 14:37 📱:F904i 🆔:I0axkD7.


#183 [水戸市民]
染色体が一個でも傷ついたら、もし子供産んだら、奇形児確定だよね?

⏰:11/05/24 15:45 📱:SH902iS 🆔:☆☆☆


#184 [とくめい]
遺伝するかもね

⏰:11/05/24 15:49 📱:W63K 🆔:fAW5wkdg


#185 [とくめい]
旦那の肘の内側

こういうのを見ちゃうと、何でもかんでも『被曝?』って不安になる
皮膚科行かせないとなぁ…

グロくはないですよー [jpg/98KB]
⏰:11/05/24 15:59 📱:P03C 🆔:☆☆☆


#186 [とくめい]
白癬菌じゃない?
水虫患ってたら可能性大

⏰:11/05/24 16:09 📱:N02A 🆔:☆☆☆


#187 [とくめい]
何かとこじつけはよくない

⏰:11/05/24 17:26 📱:N03A 🆔:YmSK1522


#188 [とくめい]
神奈川の茶葉、群馬・利根川の天然アユ、大阪や大分の雨やチリ……。福島原発から放出された放射性物質「セシウム」が全国各地で検出され始めた。半減期が約30年と長期にわたる放射性セシウム。日本列島の放射能汚染は一体どこまで広がるのか。「いま検出されている数値はハンパじゃありません。例えば、国際環境NGO『グリーンピース』が5月初めに行った福島原発周辺の海洋調査では、近海で最高2万3000ベクレル/キロのアカモク(海藻)が見つかった。
国の安全基準では、セシウムが500ベクレル/キロ、放射性ヨウ素でも2000ベクレル/キロだから
メチャクチャに高いことが分かります」(科学ジャーナリスト)放射性セシウムはカリウムと同じ経路で筋肉に蓄積されやすい。体内に取り込まれると、2〜3カ月で尿などで排出されるが、すべてが排出されるわけではなく、半分程度が残るという。グリーンピースの海洋生態系問題担当、花岡和佳男氏もこう言う。
「セシウムは60〜70日で体内から排出されるといっても、やっかいなのは半減期が30年と長いことです。いったん排出されても、今のような放射性物質の拡散が続いているような現状では、再び取り込まれる可能性もあるし、汚染が広がる懸念もあります」特に注意が必要なのはこれからのシーズンだ。梅雨や台風シーズンに入れば、降り積もったセシウムが空に舞い上がり、日本中に飛散する。河川や地下水の汚染も広がりかねない。屋外のプールも不安だ。中高年に人気の夏山も要注意である。続

⏰:11/05/24 17:39 📱:N06B 🆔:xXJnX0rk


#189 [とくめい]
「セシウムは木や植物の葉毛に付きやすく、樹木が茂る山中は空気が滞留するから飛散しにくい。木や葉に付着したセシウムが風雨で地表に落ちれば、それをカリウムと間違えた山菜などの植物が取り込む。それが直接、人間の口に入ることもあるだろうし、エサとして食べた動物の肉を間が食べる可能性だってある。
海にも共通することだが、セシウムが“循環”するのです。いったん森や山が汚染されると浄化されるまで時間がかかる。チェルノブイリ事故でも周辺の野生ジカの肉から放射性物質が見つかっていて、エサとして食べたキノコが原因ではないかといわれたものです」(前出の科学ジャーナリスト)大気、水、土壌、海……。日本総汚染になってきた。
gendai.net/..

⏰:11/05/24 17:43 📱:N06B 🆔:xXJnX0rk


#190 [とくめい]
今日は個人のガーター機のサイトみてるけど関東はくそ数値高い

⏰:11/05/24 18:06 📱:PC 🆔:☆☆☆


#191 [とくめい]
ヨウ素・セシウム検出 - 滋賀県大津市
mytown.asahi.com/..

長野県 - 諏訪の処理場でもセシウム 金を含む焼却灰、売却見合わせ
www.shinmai.co.jp/..

⏰:11/05/24 18:09 📱:PC 🆔:☆☆☆


#192 [とくめい]
放射線とか紫外線で細胞傷つけると老化も早くなるし。
日光に出来るだけ当たらないで自然放射線なんかも出来るだけあたらないひとと
そうじゃないひとを同窓会で比べたら
一目瞭然だよ。
遺伝子を傷つけると、まだ使えるのに分裂して直そうとするから
テロメアが短くなっちゃう。
寿命も縮む。だから自然放射線高いところの人は寿命も短い。
1ミリシーベルトっていうのは、体の全細胞に放射線を一発ぶつけるっていう意味で、
20ミリシーベルトっていうのは、20発ぶつけること。
多ければ多いほど遺伝子が損傷する確率も影響も大きくなるし。
だから100ミリ以下は分からないっていうこと自体が嘘で、影響はあるけど、厳密には計測しようがないっていうのが真実。

⏰:11/05/24 18:11 📱:PC 🆔:☆☆☆


#193 [とくめい]
>>176見たら怯えた
怖いよー

⏰:11/05/24 18:24 📱:F07B 🆔:6hcppSYU


#194 [とくめい]
韓国人が3日間だけ福島いて母国に帰って検査したら被曝量すごいね
子供だと大人五倍は細胞傷ついてるってことか
数年後癌になる可能性あるな

⏰:11/05/24 19:07 📱:W63K 🆔:fAW5wkdg


#195 [とくめい]
柄だのが滝のように汗流しながら記者会見してて家族を3月中にシンガポールへ旅行さしてたのってこういうことか?

⏰:11/05/24 19:09 📱:W63K 🆔:fAW5wkdg


#196 [とくめい]
<福島第1原発>「土壌汚染600平方キロ」推計値を報告
毎日新聞 [5/24 23:08]
セシウム137が1平方メートル当たり148万ベクレル以上と算定された地域
福島第1原発事故で、原子力発電環境整備機構の河田東海夫フェローは24日、内閣府原子力委員会の定例会で、チェルノブイリ原発事故で居住禁止となった区域と同レベルの土壌汚染が、福島県内で約600平方キロにわたって広がっているとの推計値を報告した。河田氏は「大規模な土壌改良が不可欠だ」との見解を示した。

⏰:11/05/25 00:36 📱:N08A3 🆔:KpoEvRMQ


#197 [とくめい]
被曝から60年たっても細胞の中で放射線を出し続けるプルトニウム
被爆者は高い割合で癌を発症 DNA傷つく
@NHK

www.youtube.com/..

⏰:11/05/25 04:15 📱:PC 🆔:☆☆☆


#198 [とくめい]
福島で耳なしウサギが生まれた。米国でも取り上げられた。なんかもう…

⏰:11/05/25 10:22 📱:SH01A 🆔:EpPTXeR.


#199 [とくめい]
うさぎかわいい!
でもこれが人間だったらすごい冷たい目でみられるよね

⏰:11/05/25 10:24 📱:PC 🆔:☆☆☆


#200 [とくめい]
もう終わりなのか…

⏰:11/05/25 11:15 📱:F02B 🆔:.VcFWF8U


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194