原発・放射性物質総合 30
最新 最初 🆕
#119 [とくめい]
国が責任もって体調管理してくれるから安心。
とか思ってるやつ多そう。

⏰:11/05/23 12:14 📱:N02A 🆔:☆☆☆


#120 [とくめい]
何故今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないんだろう?

みんなが放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は、すべて毎日自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけて

直接体内に取り込む内部被曝はすべて数値×3〜4での計算だしね

後々になってから被害が出ても証拠を残しておきづらいから直ちに影響は無いなんては民主は強気なのかね?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia

⏰:11/05/23 12:30 📱:PC 🆔:☆☆☆


#121 [とくめい]
●食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになると認める

 厚労省は、水や野菜、原乳が高濃度に汚染されていることが明らかになり、3月17日に、
食品の放射能汚染の摂取限度として、原子力安全委員会が事故時を想定して定めていた
食品に関する「飲食物摂取に関する指標」を暫定規制値として採用すると発表した。
 枝野官房長官は、この暫定規制値について、「このレベルを一生食べ続けても直ちに影
響はない」と強弁している。では、暫定規制値のレベルで被ばく量はいくらかになるのかを
確認した。暫定規定値に従えば、飲料水と食品の摂取だけで、1年間で17mSvの被ばく
(実効線量)になると認めた。
 ・放射性ヨウ素(甲状腺への等価線量で年50mSv)、全身に換算すると年に約2mSv
 ・放射性セシウム 年5mSv
 ・ウランとプルトニウムはそれぞれ 年5mSv
 これらを合計して、食品だけで年に17mSvになると認めた。一般人の年間被ばく限度は
1mSvである。暫定規制値は、食品からだけで、17mSvもの大量の被ばくを強要するもの
である。さらに、この暫定規制値を緩和しようとしている。

⏰:11/05/23 12:31 📱:PC 🆔:☆☆☆


#122 [とくめい]
>>121続き

これをやめるよう求めた。

www.jca.apc.org/..

⏰:11/05/23 12:32 📱:PC 🆔:☆☆☆


#123 [とくめい]
>>95山本かっけえ…

⏰:11/05/23 13:15 📱:W63K 🆔:8rJ0Fw.E


#124 [とくめい]
山本がこのままだと福島の方はモルモットにされるだけですといってたのが本当に福島の15万人の方々がそうなってしまった

⏰:11/05/23 13:19 📱:W63K 🆔:8rJ0Fw.E


#125 [とくめい]
茨城、東京、千葉もモルモット扱いな気がする…飛散量すごいよね?どのくらい被ばくしても平気か実験されてるとしか思えない。隠蔽してないで包み隠さず情報公開してほしい。関東から人が居なくなるから言わないんだろうけど…

⏰:11/05/23 15:21 📱:auTS3X 🆔:y3RFgYVs


#126 [とくめい]
なんでいつも埼玉は話にでないの?

⏰:11/05/23 16:27 📱:N01B 🆔:elAUWnzk


#127 [とくめい]
埼玉は比較的放射線少ない

⏰:11/05/23 16:29 📱:SH704i 🆔:☆☆☆


#128 [とくめい]
哀しい茶葉の検査拒否
武田邦彦
portable.blog.ocn.ne.jp/..

ネット情報が頼りだ
(つ旦_`*)ノ゛

⏰:11/05/23 16:39 📱:SH704i 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194