MC板 シアン所 333青酸コーラ
最新 最初 全 
#450 [匿名さん]
東京公演という名の埼玉
でも東名→首都高→環状で下りたら即現地って快適さに驚いた
逆に見慣れた富士山以外は現地まで両側壁か地下で、旅行気分は皆無
会場の焼ソバとPAの売店しか寄ってねえ…
ガンズ知らない(5人目に捕まえた)同行者がリンゴタブ持ってきてくれたから出来たんで、当初の予定ガラケ同行者だったらルート構築で悩み標識見落としで迷いで、贅沢な愚痴だとは思う
でもさ、フツーの人はヂーゼル規制にも引っかからずスマホでナビだから、俺の悩みとは無縁なんだよね
100円ライター買わずに木の棒持って「ヤニ吸う度に火熾し辛いわ〜」ってトコか
東京(埼玉)のチョロさに調子コいて小町県も行けそうな気がしてきた
地理に超疎いけど、大平洋側から日本海側ってフォッサマグナ越えにとんでもない壁が在るんだろか
3XPの慣らしの時、無給油でシゾーカ直上の県に行ける気はした
(山中で迷ったから攻めずに南に下りたけど)
:17/01/31 01:23
:PC
:ZH4sGJ3w
#451 [匿名さん]
って書いてて思ったんだけど、買ったばかりのハレでへうごから遊びに来てくれた某S天クン
俺には色んな理由で絶対ムリ
若さっていいなとも思いつつ、改めてありがとう
つか、あれから何年経つんだ?
:17/01/31 01:28
:PC
:ZH4sGJ3w
#452 [匿名さん]
新東名逝ったんけ?SAも少ない(無い?)しつまらん道だと聞いた。ずびろと小町は確か高速で800キロぐらいだった気がする。下道だと必ず峠越えがあるけどとうほぐ道から小町道経由だとほぼフラットだに。俺は下道が好きだから行くなら下道。でも十数年行ってないから俺の頭ナビも浦島太郎なってんだろうな…
:17/01/31 19:03
:iPhone
:w5w49r0E
#453 [匿名さん]
その頃てスカ坊に子供いたっけか?もう4〜5年は経つんじゃね?今年は俺が行くってばよ!
:17/01/31 19:05
:iPhone
:w5w49r0E
#454 [匿名さん]
元祖東名本舗だよ
新は鈴鹿ツアーの時に通るけど、ひたすら綺麗で自分の運転だと即免取な印象
くんなし!
:17/02/01 01:30
:PC
:czsBFjQA
#455 [匿名さん]
邪険にすんなし!遊んでくれよ〜
あ、チンパンが不出馬だってね。つまんねー
:17/02/01 19:42
:iPhone
:KXgKYUAk
#456 [匿名さん]
そりゃ遊びたいけど、時間的におもてなし出来ないからさぁ…
暑い時期ならワンチャンあるかもしれんけど…はっ…鈴鹿…
未定だけど、ココまで来れれば鈴鹿ツアー代なら出せる…いや、菅生さん何日休む事になるんだ…
やっぱくんなし
:17/02/02 01:26
:PC
:HHZkMXmQ
#457 [匿名さん]
うちの会社はGW、盆、SW、正月以外は連休とれない。いや、取れるけど周りの冷たい目が突き刺さるから鈴鹿は無理だな。まぁ金の問題もあるし話し半分だよ。そっち行くとなると四国にも渡りたいし寄ったらコンビニコーヒーでも飲みましょうや
:17/02/02 20:14
:iPhone
:BVvBd06U
#458 [匿名さん]
ココと四国って、小町からココより、ココから四国の方がウン千倍遠くね?
メインの目的までの通過点(この場合四国行脚)ならまだイイけど、HY県HY市の近隣市に何かを期待されても辛いんよ
ゲンパシあるし、ウン十年前ならジプシー相手の呑み屋も多かったけど、今じゃ小銭稼ぎの赤い呑み屋しかないし
:17/02/03 01:20
:PC
:iw8wmw.s
#459 [匿名さん]
いや、四国の方が断然近いと思うよ。へうごから船もあるし。
どっちがついでだかわからんけどしぞーかまで行ったら四国も射程に入るのは元長距離ランナーの性か。もてなしなんていらんよ。時間があったら赤提灯で一杯付き合ってくれりょ
:17/02/03 19:25
:iPhone
:lD1bQkoo
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194