MC板 シアン所 333青酸コーラ
最新 最初 全 
#46 [匿名さん]
ヤマ
カワ
吉
俺に佳し
:16/07/31 19:43
:au/CA3I
:WpexCYB2
#47 [匿名さん]
おめでとう!
:16/07/31 20:25
:iPhone
:wRK80aTs
#48 [匿名さん]
あーりーがーとぅっ!!
選民意識に凝り固まったホンダ党に乾坤一擲だわ
てか同Lapのカワが怖い
#12はいつだって誰だって怖い
今年のコンセプト通り、勝てるペース以上は欲張らない作戦で抜ける時にも無闇に抜かず燃費向上、メリットが上回る場合は抜いて後は欲張らずに燃費向上
ドンピシャにハマって、ギャラリー的には面白くない展開
俺もガチな緑vs吉の方が楽しめた
ウルフ、大好きだった叔母さんがファンだったんで引退後の銭ゲバや八百長疑惑を見ても嫌いになれない
話は戻って来年の8耐
40周年って事で世界耐久の最終戦に調整してきた
今までメーカー対決のスプリント耐久で一部を除きポイント稼ぎからハブられてきた鈴鹿に、ケツに火が点いたチームが参戦して表彰台以外で盛り上がりそう
4位のヤート,ガチな純正鈴木,今回2位のカワ…今年以上に盛り上がるべ
ぉぃこら宗一郎亡くなってから成り下がったメーカー聞いてるか
:16/08/01 02:36
:au/CA3I
:EpHkTYe2
#49 [匿名さん]
川も随分てっぺん獲ってないから来年はかなり気合い入れてくるべ。それに引っ張られて吉村がって展開を期待する。この2チームが最終ラップまで縺れ込んだら多分泣く。音叉は来年は大人しくしててくれ 笑
あれ?今年、表彰台に居なかったメーカーあったような…色々と目障りなとこだった気がすけど。
:16/08/01 19:21
:iPhone
:lhFyIQnE
#50 [匿名さん]
遅いし酔ってるから雑だけど…
ヤマ:2年前に某H系監督に「某青いチームはマジメにやれ」と言われた
翌年、マジメにやって優勝
ベースマシンはそれまでの国内メーカー基準から販売価格50万高い新開発機から更に50万乗せたグレード
ちなみに変更点はマグ鍛やカーボン等、アフターパーツだと更に価格上昇
:16/08/02 03:11
:au/CA3I
:3AOwp6tI
#51 [匿名さん]
商売とレースとユーザーの維持が成り立つレベルをギリで設定
昨年はとりあえず結果を出す為にリスク多めの作戦
流れ的に進行上のアクシデントが多発して不利な局面が多かったが克服して優勝
今年は無駄に攻め過ぎず安定させる作戦
結果、観てる側がつまらんレベルで安定して優勝
:16/08/02 03:18
:au/CA3I
:3AOwp6tI
#52 [匿名さん]
カワ:ヤマの成功を見て生10Rから倍近くを乗せてベースマシンを発売
結果、毎年Fフォークのガスを充填
Fフォークの故障はメーカー送り(真空ポンプ&SSTが高価でディーラーではペイ出来ない)
ガチなのは素敵だけど、ベースマシンを買った人には維持費が鬼
更に上のカテゴリーな夢バイクとしてH2Rがあるが出れるレースがない
超マジメな優等生がバカやらかしてる感じ
:16/08/02 03:27
:au/CA3I
:3AOwp6tI
#53 [匿名さん]
吉村:ホモロゲは緩いし8時間持てばいいから、いつでも本気
ファンも喜ぶ
メーカーでは無い強み
:16/08/02 03:39
:au/CA3I
:3AOwp6tI
#54 [匿名さん]
某H社:昨年の結果を診て今年は早々と監督が「今年は新機軸のサスとブレーキを採用したがライダーが対応出来てない」と逃げ発言
(ならレースは既存のを熟成させて新型は三年後に採用しろよ)
その癖、ヘイデンを呼ぶ
昨年のKCに続いてヘイデンと、大人気ない起用をするもマシントラブルで脱落
無駄にライダー資産を食いつぶしてる
優勝車の三倍の価格の213Vは台数がホモロゲに届かず使えない
:16/08/02 03:48
:au/CA3I
:3AOwp6tI
#55 [匿名さん]
ヤマ
この値段でこのクオリティ、ギリ黒いけるか
カワ
夢は夢(H2R)
現実ならこんくらい維持費掛かるけど、好きなら金も出せるし手間も掛けられるよね
吉
ベース車両?メーカーの損得?
知らんがな
:16/08/02 03:53
:au/CA3I
:3AOwp6tI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194