お絵描きQ&A!
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#257 [む]
>>255 慧音
ありがとう^^
今うんこから帰ってきたのでぶっさしてみます
:08/12/27 17:15
:P701iD
:☆☆☆
#258 [ゆゆ]
>>253 朧さま★
まず肌から塗るのが良いと思います★
まず薄い色で下塗りをしてから影になる部分とかに色を重ねてみると綺麗に塗れます
(´・ω・`)
絵の具はパレットに出した色と紙に塗った色では少し違うので
別な紙に試し塗りしてからやるといいと思います★
初心者の意見で
すいません(´・ω・`)
:08/12/27 18:02
:auCA3C
:d9BtOTMM
#259 [まあ
]
いきなりすいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
あのコピックとか水彩とかで色を付けたりしたいと
思ってるんですが
色を付けるとなると
どの画材が1番良いんでしょうか!?!?(゚Д`)?
あと、カラーにするのは
初めてなんですが
どうすれば綺麗にできるんですか?
よかったら、教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:08/12/28 02:32
:SH705i
:LlKorGAk
#260 [絵描きさん]
>>259さん
どの画材が良いかは、人それぞれだと思いますよ。
後、画材というのは、コピックとかのですかね?
一応、簡単に説明
コピック:発色が良く、綺麗に見えます。
ただし、ムラができます。
水彩:コピックとは違い、はっきりとした色ではない。しかし、幅広い色と味が出るのが特徴。
こんなもんですかね。
誰か、分かりやすく説明できる人が居ればお願いします。
:08/12/28 03:44
:W53CA
:OU.ctQOU
#261 [まあ
]
絵かきさん★
はい!!!
ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
参考になりましたっ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
ほんとにありがとうございます(_ _)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:08/12/28 12:09
:SH705i
:LlKorGAk
#262 [まあ
]
またまたすいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
あの、初めてコピックを
使ったのですが
やっぱりムラが凄く
出ちゃうんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
あの、どうやったら
ムラをなくすことが
できますか?
よかったらコツなどを
教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
お願いします(_ _)
:08/12/29 18:42
:SH705i
:I0m1x.6g
#263 [絵描きさん]
すみません。
水彩絵の具で肌色をつくるとき、
白、茶色、だいだい、レモン色
を混ぜているんですが、
水彩をやっていらっしゃる方は、肌色をつくるとき、何色を混ぜて作っていますか?
:08/12/29 19:04
:W61P
:HJRR6qqA
#264 [絵描きさん]
まあ様
先にカラーレスブレンダーを
下に塗っておくと
ムラになりにくいですよ
\(^o^)/
あとは、時間との勝負ですね←
絵描きさま
最近は肌色の絵の具を
使っていますが、
昔やたまに茶色に白を混ぜて
作っています。
昔美術の先生に教えてもらったので
肌色を作るときはほとんど
この二色ですませますね
ヽ(゚ω゚`≡´゚ω゚)ノ
:08/12/29 19:55
:P905i
:oyied5bw
#265 [ラリ(´・θ・`)]
>>263私は
白色 茶色 赤色 黄色
ですかね('・ω・`)
まったくの初心者ですがorz
:08/12/29 20:02
:P702iD
:1iSangMY
#266 [絵描きさん]
>>264 様
2色ですか(・ω・)
2色だと、なんかいかにも作りました!!って感じの色になるんですが、やっぱ混ぜる分量の問題ですかね;;
お答えありがとうございます。
>>265様
赤ですか(・ω・)
赤いれたことないです;
一度入れて試してみます´∀`
ありがとうございます。
:08/12/29 20:11
:W61P
:HJRR6qqA
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194