【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】 11回線目
最新 最初 全 
#201 [名前未登録]
PCがこのような状態になってしまい、どこを選択してもこの画面に戻ってしまうのですが、どうしたらいいでしょうか・・・・
jpg 93KB
:11/01/29 20:58
:F01C
:Xde8Ux3U
#202 [kkkkkkkk]
Gate Wayのnv59c-gn54d k っていう機種にはステレオミキサーはいってないですか? 持ってる方いたら教えてください。
:11/01/29 23:47
:PC
:ELiINF1c
#203 [名前未登録]
>>201どれ選んでも無理ならシステムファイルがぶっ壊れてる。要修理。
>>202ごめんちょっと何言ってるのかわからない。
:11/01/30 13:28
:P08A3
:cUA2M9qI
#204 [名前未登録]
>>201リカバリーしましょう
HDDフォーマットして、OS入れなおし
:11/01/30 18:00
:PC
:odAhoAxo
#205 [匿名]
大学生になります。ワード、エクセル、ネット、メール、個人的に音楽にパソコン使いたいんですがNECのSシリーズで十分でしょうか?
:11/01/31 20:18
:P905i
:CfitpONM
#206 [名前未登録]
:11/01/31 20:44
:P08A3
:9jBvEa1A
#207 [名前未登録]
初めてPCを買い今日接続したのですがインターネットをクリックしてもDNSサーバーが応答していませんと出て繋ぐことができません...
原因は何でしょうか?
:11/01/31 22:26
:SH03A
:krtNDgmk
#208 [名前未登録]
すいません助けてほしいです
パソコン(FMV-BIBLO NF/A50)
電源ボタンを押したら起動の音はするのですが、画面下の右から3つ全てのランプが点滅し、そのままの状態から進みません
故障でしょうか?
:11/01/31 23:07
:SH07B
:G0TTMHzc
#209 [へちま]
>>207まず確認ですが
プロバイダとインターネット契約してますか?
線はちゃんと刺さっていますか?
ネットの初期設定はしましたか?
これでも解決しないなら
プロバイダに問い合わせると確実かもしれません。
:11/02/01 13:09
:N705imyu
:YrdATY/I
#210 [へちま]
>>208故障ですね
素人ではなにが原因かは分からない事が多いし
直すとなると困難なので
素直にメーカーに問い合わせて下さい。
:11/02/01 13:12
:N705imyu
:YrdATY/I
#211 [名前未登録]
>>207最近買ったってことはOSはWindows 7 だよな?
コントロールパネル→ネットワークと共有センター→ローカルエリア接続(以外を使用してるなら使用しているインターネット接続)をクリック
→「IPv4 接続」と「IPv6 接続」でインターネットを使用している方を確認する→「プロパティ(P)」をクリック→「インターネット プロトコル バージョン」 4 または 6 の使用している側を選ぶ(↑で確認したやつな)
→「プロパティ」をクリック→DNSサーバーアドレスの設定をプロバイダ指定のものに設定し直す or「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」を選ぶ→確定して再起動
でいけるはず。
:11/02/01 15:16
:P08A3
:Z37TsTc.
#212 [名前未登録]
こんな少ない情報で、そこまで的確に...
ありがとうございます><
二股な感謝します♪
:11/02/01 18:15
:SH03A
:K4ac06Lk
#213 [名前未登録]
4と6どちらもインターネットが繋がってないです...
ちなみにはユーザー名とパスワードは何に記載されてるんですか?
:11/02/01 19:44
:SH03A
:K4ac06Lk
#214 [名前未登録]
>>213ならモデムかルータに原因があるかもね。
・LANケーブルの配線をもう一度見直す(PCから出てるケーブルがWAN側に差されてる事がよくあるから注意)
・PCの電源が切れている状態でモデムとルータの電源を切って、しばらく待ってからもう一度電源をつける
以上をやってみて無理なら、プロバイダに電話して聞いてみそ。
:11/02/01 21:10
:P08A3
:Z37TsTc.
#215 [名前未登録]
ちなみにユーザー名とパスワードはプロバイダから提供されるから、プロバイダと契約した時にもらう書類のどこかに書いてあるはず。
:11/02/01 21:13
:P08A3
:Z37TsTc.
#216 [名前未登録]
プロバイダとはモデム提供の会社ですよね?
自分は仕事でいなくてモデムの箱には書類が取説 SVVディスク 製品を使用する注意 バージョンアップの知らせなどでパスワードなどの書類は見当たりません。
モデムは
NTT西日本 ADSLモデム―SVV
です。
:11/02/01 21:53
:SH03A
:K4ac06Lk
#217 [名前未登録]
>>216モデムの箱じゃなくて契約した時の書類だよ。
まぁ無くてもプロバイダに電話すれば聞けると思うが。
:11/02/01 22:19
:P08A3
:Z37TsTc.
#218 [名前未登録]
プロバイダとはNTTの回線IDがそうでしょうか?
:11/02/01 22:45
:SH03A
:K4ac06Lk
#219 [名前未登録]
調べているとPPPランプが点灯していません
やはり、接続ユーザー名とパスワードですか………
:11/02/01 23:13
:SH03A
:K4ac06Lk
#220 [名前未登録]
:11/02/02 05:05
:P08A3
:3GtmTDkk
#221 [匿名]
パソコンを買うとLANケーブルついてきますか?別売りでしょうか?
:11/02/02 06:00
:P905i
:DARxLijc
#222 [名前未登録]
>>220契約内容にプロバイダがありませんでした
どうりで...わら
ありがとうございました(^ω^)
:11/02/02 13:00
:SH03A
:QOynqjNc
#223 [名前未登録]
>>221パソコンっつーかプロバイダと契約したら配線類一式レンタルできる
:11/02/02 18:17
:P08A3
:3GtmTDkk
#224 [名前未登録]
プロバイダーからは何もなく、NTTはモデム一式だけでケーブルは無かったよ、うちは
メーカーPCなら殆ど付いてくると思う
:11/02/03 02:40
:F04B
:pxhI9Fsc
#225 [匿名]
>>223>>224ありがとうございます

PCに関して何も分からないんですが私はSOFTBANKのwifiでネット繋ぎます。wifiをケーブルでPCと繋いでもネットのマークおなさい限りネットにはつながりませんよね?
:11/02/03 05:49
:P905i
:tLnzzZNA
#226 [楽'д`〃]なごなご◆In.NAGOYA.]
おなさいと繋がらないかなかなo(^o^)o
:11/02/03 11:22
:F01C
:tmAHXiMo
#227 [名前未登録]
オレこのスレ見るたびに毎回気になってたんだけどさ
>>1>まずは自力で検索
ここで質問してる人ってのはちゃんと検索してるのかい?
google先生に聞いてわからないことを回答者がわかるわけないと思うんだが・・・(Win,Mac,UNIX,LinuxなどのOS開発に携わった人、ソフト開発に携わった人以外)
回答者ってのはそれなりに勉強して知識あるから回答できるわけだろ?その勉強したのは本かWebか知識のある人に聞いたかのいずれかなわけだ。本に書かれてる内容だって人に教えてもらったことだって今のご時世google先生でも教えてくれるぞ。
てことはだ、質問者は調べてないか、調べ方が悪くて見つからないかのどちらかだと思うんだよね。うん。
まぁだから何?って聞かれたら何でもないんだけどねww
ただ気になったから・・・
:11/02/03 16:05
:PC
:w8eRzdtM
#228 [名前未登録]
>>227まぁほとんどの奴らは調べてねーだろうけど単発立てられるよりはマシ。
ただ質問するならもうちょい状況を詳しく書いてほしい。
「ネットが繋がりません、原因わかりますか?」←わかるわけがない
:11/02/03 18:06
:P08A3
:a8Qsc9Ik
#229 [名前未登録]
>>227調べても初心者では全然理解出来ないことが書いてある場合もあるよ
それを分かりやすく教えて貰うにはいいと思う
:11/02/03 19:30
:F09A3
:QVy7eyoE
#230 [名前未登録]
答えてる人は単なる暇つぶしだよね
:11/02/03 23:11
:F04B
:pxhI9Fsc
#231 [名前未登録]
>>230質問スレなんて大抵そんなもんだろうよ。
ま、ググらない&過去スレ読まないのは大目に見るとしても、解決したら「ありがとう」の一言でも言うべきだとは思うが。
どうでもいいけどな。
:11/02/04 03:11
:P08A3
:oHbRjNxM
#232 [名前未登録]
単なる暇つぶしと困ってる人の助けになればいつか自分にも返ってくるときがくるのさ
:11/02/04 21:38
:PC
:Fvcue99U
#233 [ミルク]
電子メールってどうやるんですか?ネット契約したときにアドレスがのってたんですが今一使い方分からないのでYahoo!メールでPCではメールしてるんですが
:11/02/06 01:27
:F01A
:Kl7flwxQ
#234 [ミルク]
解決しました
:11/02/06 03:19
:F01A
:Kl7flwxQ
#235 [名前未登録]
外付けハードディスクの消えたデータ復旧はむりですか?
:11/02/08 20:11
:P905i
:8wcokLxc
#236 [名前未登録]
:11/02/08 20:58
:PC
:S7o0bI6A
#237 [名前未登録]
>>235データ復旧業者がいるから依頼すればおk。
ただし、物理的に(落としたりとか)データが消えた場合はちょっと厳しい。
:11/02/09 05:19
:P08A3
:PBLRxX7g
#238 [名前未登録]
回答お願いします!
Mac OS X を使っています。
開通工事が終わったのでネットを開こうとしたのですが、接続できません。
Macに問い合わせて、PPPoEを作成?してIDとパスワードを入れたのですが接続できませんでした。
プロバイダーに問い合わせてIDとパスワードを確認したのですが、合っていました。
Macの人はわからないみたいだし…
ルータかLANケーブルに不都合があるという事でしょうか?
:11/02/09 17:36
:P01A
:ZJmHeLL6
#239 [名前未登録]
>>238問い合わせてわからんかったのなら解る訳がないと思うが…
とりあえずモデムとルータ再起動してみたら?
:11/02/11 02:53
:P08A3
:voujRQ26
#240 [名前未登録]
家にデスクトップのパソコンとノートのがあります
今、ノートの方がRANケーブルをつかってネットを繋いでいるんんですが、無線RANには無線ルーター?を買えばすぐに出来ますかね?
:11/02/11 23:23
:SH04A
:whb8Q2bU
#241 [名前未登録]
>>240無線LANカードかUSBの無線LANポートが要るよ。
まぁLANカードは最近のノートなら大抵ついてるし、LANポートは無線LANルータ買えば1つついてくるけど。
:11/02/13 03:18
:P08A3
:4GOlnO2A
#242 [X]
質問お願いします。現在イー・モバイルを使ってネットを見てます。DS なのでWI-FIをやりたいんです。電気屋さんでWIFI に繋がるUSB のを購入したのですが、料金は別に掛かりますか?
:11/02/14 03:49
:PC
:WeUa.y1I
#243 [名前未登録]
質問です
以前まで問題なく動いていたパソコンがあるのですが、動画を編集してDVDにコピーしようとしたら『HDDの空きが不足している』と表示が出て不要なデータを捨てました
けれど空きが出たはずなのにコピーしようとすると同じ表示が出てしまい結局DVDにコピーできませんでした
それからプリントアウトもDVDの再生も出来なくなり、文字を打ったり音楽を聴くくらいしかできません
動画コピーのときに大事なものも消してしまったのでしょうか
この場合どうしたら以前のようにDVDを見たりできるのでしょうか?
:11/02/14 19:33
:SH03A
:VthttZcI
#244 [名前未登録]
>>242定額のプランなら月々の利用料は変わらない。
>>243一時ファイルに必要な容量が足りてない。
マイコンピュータ→Cドライブを右クリック→プロパティ→“全般”タブのディスククリーンアップ→削除するファイルを選んで(基本的には全部削除しても問題ない)、『OK』をクリック。(一時ファイルの量が多いとえらい時間かかるので注意)
これでとりあえずプリントや再生の問題は解決するかと。
DVDに焼くには少なくとも十数GBの空き容量が要るから、容量が足りない場合はさらに不要なデータやプログラムを削除or移動する必要がある。
…というか、動画編集するなら外付けHDDを買った方がいい。5分の動画でも数GB使うから、Cドライブでやってたら容量がいくらあっても足りない。
:11/02/14 22:18
:P08A3
:oNPv0wIc
#245 [名前未登録]
動画サイト?の"DAUM"で再生してたら青い表示が急に出てきて消えません(T_T)再生は出来るけど表示されたまま‥消し方わかる人教えて下さい。
ハングル語?‥ [jpg/99KB]
:11/02/14 23:45
:SH03A
:hd58E6Uo
#246 [名前未登録]
>>244回答ありがとうございます
クリーンナップ何回かやっているんですが機能が戻らない場合は外付けハード買えば解決しますかね?
自動で無駄なファイルを探して消すことを何回もやってしまってほぼ無駄なファイルがないはずなのにCDも焼くことができません
画像や動画はほぼなくてネットも繋いでいないパソコンなんです
動画編集でそんなに足りなくなると思っていませんでした、、
:11/02/14 23:49
:SH03A
:VthttZcI
#247 [X]
>>244 ありがとうございます。ということは、スーパー2年Maxに入っているのですが、その定額制分しかかからないと言うことですね!ただ有線を無線にして飛ばしてるっていう感じですか?
:11/02/15 00:16
:PC
:8kZCYlOY
#248 [名前未登録]
:11/02/15 01:08
:SH03A
:RiQ3E58U
#249 [名前未登録]
>>245韓国のサイトを使うのなら韓国語ぐらい読めないとダメでしょ。
>>246外付け買うのであれば、プログラム以外のデータをすべて外付けに移せばおk(もちろんパラメータごと)。
その編集に使ってるソフトの一時ファイルを削除すれば、とりあえず作業用の空きは作れるかも。
>>247えっと、何を言ってるのかよく解らんのだが…
どういう環境でネットに繋いでるのかは知らんが、無線LANだからと言ってプロバイダまで直接無線が飛ぶ訳じゃないぞ。
Wi-Fiは単に無線LANのアクセスポイントを利用してるだけ。
:11/02/15 07:00
:P08A3
:4TGeCfok
#250 [名前未登録]
>>249外付けハード買います
丁寧な説明ありがとうございます
:11/02/15 11:03
:SH03A
:rL7KnVDE
#251 [名前未登録]
ノートパソコンを無線ランにしたんですが…
ネットワーク接続が非常に弱いままなんです

どうすれば良いでしょう?
:11/02/16 22:55
:SH04A
:Ib5fXvCY
#252 [名前未登録]
無線で快適にネットに繋げていたのですが急に繋がらなくなりましたソ
考えられる原因は何だと思われますか?
パソコン初心者なのでお手柔らかにお願いします…
:11/02/17 00:27
:beskey
:Vc/SYMdg
#253 [名前未登録]
パソコンが物故割れた
:11/02/17 00:35
:F04B
:zsWapCtM
#254 [名前未登録]
>>251接続チャンネルの変更、ファームウェアの更新、暗号化レベルを下げるインターネット一時ファイルの削除、などを試してごらん。
やり方は説明書かヘルプに書いてる。
あとは親機と子機をできるだけ近付ける、間にできるだけ物を挟まない、など。
ちなみに無線LAN機器の規格によっては最大10Mbpsしか出ないようなものもあるので。
>>252情報が少なすぎてわからん。
PCの種類、プロバイダ、使っているブラウザ、何をしてたら繋がらなくなったのか、どういうエラーが出てるのか、ぐらいは書いてくれ。
:11/02/17 08:08
:P08A3
:o8ceWBAo
#255 [名前未登録]
× ry)更新、暗号化レベルを下げるインターネット一時(ry
○ ry)更新、暗号化レベルを下げる、インターネット一時(
:11/02/17 08:10
:P08A3
:o8ceWBAo
#256 [名前未登録]
PCではないのですが、昨日メールアドレスがvodafoneの方がいたのですが普通ですか?昔のケータイを使ってるということですか?
:11/02/17 10:29
:SH009
:Je4gFyh2
#257 [名前未登録]
>>256メールアドレスを変えなければvodafoneドメインのまま。
:11/02/17 19:07
:P08A3
:o8ceWBAo
#258 [名前未登録]
:11/02/17 23:13
:SH009
:Je4gFyh2
#259 [名前未登録]
今日の昼まで普通にパソコンいじってたのに、
さっき電源いれてみたら画面がグレー?になってなんの反応もありません
アイコンも何もでないし…
なんかパソコンの下側がやけに熱いです
なんかい電源押してもつかないのに、音がうるさいです
これって壊れたんですかね?
お兄ちゃんのなのでビクビクしてます
(゚Д゚;;≡;;゚Д゚)ガクブル
サポートセンターも繋がんないのでどなたか押して下さいorz
ちなみにacerのノートパソコンです
:11/02/17 23:53
:G9
:5ICpjqUI
#260 [名前未登録]
↑すみません!
やっと電話繋がって解決しました
取り乱しちゃってごめんなさいorz
:11/02/18 00:31
:G9
:l.tN2ziA
#261 [名前未登録]
:11/02/18 14:08
:PC
:soXgrDPM
#262 [名前未登録]
アドレスはどのように設定すればいいのでしょうか(;_;)?
SONYのVAIOでインターネットはEMOBILEで接続しています
:11/02/21 00:33
:P02B
:E6yblaPI
#263 [名前未登録]
>>262言葉が足りなさすぎて分からん。
何のアドレスの何の設定だ?
:11/02/21 07:53
:P08A3
:E8wGzH0E
#264 [える.←]
いきなりですが、ノートパソコンで、強制終了の仕方おしえてください。
:11/02/21 10:11
:F01C
:GdMr6o8s
#265 [名前未登録]
:11/02/21 12:38
:F09A3
:YNm18Kng
#266 [名前未登録]
4月から寮生活となるわけなんですけど
その寮ネット回線繋げてないらしいのですが
ネットあきらめるべきですか?
:11/02/21 19:24
:SH07B
:N09bEAGM
#267 [名前未登録]
タM、イ、ニ、ハ、、、ハ、鱧シ、ホチヒス筅ィ、、ミメ
:11/02/21 23:28
:PC
:9/AbRGVo
#268 [名前未登録]
文字コード変換してもわからん
:11/02/22 00:17
:SH07B
:PAJihZg2
#269 [名前未登録]
つなげてないならなんとか
:11/02/22 02:43
:F04B
:uWOu3A.U
#270 [名前未登録]
質問です(>_<)
私はパソコンに、うとくてよく分からないのですが、
友達がスカイプを私のパソコンでダウンロードしてデスクトップにありました。でも私は利用しないので、ごみばこに持っていったのですが、パソコン画面の右下にスカイプが残ってしまいました(>_<)
正式に退会したいのですが、やり方を教えてくださいませんか?よろしくお願いします。
:11/02/23 00:58
:W61S
:7kZRRKIE
#271 [名前未登録]
:11/02/23 04:18
:F09A3
:BwGCq0KA
#272 [名前未登録]
>>263パソコンのアドレスの設定です。他にどこがわかりませんか(;_;)?
:11/02/23 09:22
:P02B
:ehxC94yI
#273 [名前未登録]
バイナリーエディタで検索
:11/02/24 02:03
:F04B
:B46y61vE
#274 [名前未登録]
:11/02/26 07:16
:SH07B
:0z0pHLws
#275 [名前未登録]
携帯と繋ぐ
無線LANただ乗り
大金出してネット環境を作って貰う
:11/02/27 03:14
:F04B
:1Y1DrHZ.
#276 [名前未登録]
:11/02/27 03:27
:P08A3
:fvrTjp.c
#277 [名前未登録]
BIOS画面からでれません…
たぶんファイルを削除したときにやっちゃったと思うんですが数年前のPCでソフトもない状態なのでどうすればいいのかわかりません助けて下さい…
画面 [jpg/16KB]
:11/02/27 11:35
:F03A
:JASo44F.
#278 [名前未登録]
ダイナブック買うんですけど21.5型ってなんセンチくらいかわかりますか?
:11/02/27 13:30
:W64S
:c9TVeG4M
#279 [名前未登録]
FMV-BIBLO NF/G50というノートパソコンを使用しています。
オフラインになったままになってしまいインターネットに繋げなくなりました…オンラインにする方法を教えてください。
検索はしてみましたが、わかりませんでした…
OSはWindows 7を使っております!
:11/02/27 23:35
:F905i
:79ehlFiA
#280 [名前未登録]
:11/02/28 02:04
:F04B
:/6FFSP0o
#281 [名前未登録]
>>277システムファイルを消してしまったって事か? それならOSをインストールし直すしかない。
>>278アスペクト比16:9の場合、だいたい縦47.6cm、横26.8cm。4:3なら縦43.6cm、横32.7cm。
もちろんメーカーや機種によって多少の差違はある。インチ数にフレームを含めてる場合もあるし。
というかカタログスペックに『表示領域』みたいなの載ってない?
>>279とりあえずネット環境を書いてね。それだけじゃわからんので。
:11/02/28 02:30
:P08A3
:KtWMrVfo
#282 [名前未登録]
>>281ネット環境とは有線か無線かということでしょうか…?
私は有線です!
:11/02/28 11:05
:F905i
:jd06xJ1I
#283 [名前未登録]
:11/02/28 17:31
:P08A3
:KtWMrVfo
#284 [名前未登録]
pcの電源が落ちません。
マイクロソフトからプログラム?みたいなのをインストールしようとして再起動させようとしたのですがかれこれ30分ほど電源が落ちない状態になってます。(シャットダウンしています...って画面のまま)
どうすればいいのでしょうか?
:11/03/03 11:08
:SH06B
:gtQCWDOo
#285 [名前未登録]
:11/03/03 13:44
:PC
:Upsfpn1Y
#286 [名前未登録]
下手すると起動しなくなるんじゃ
復元ポイントで大丈夫かな
:11/03/04 02:17
:F04B
:JjXukKpc
#287 [名前未登録]
:11/03/04 13:43
:PC
:NZSmwJ1I
#288 [名前未登録]
再インスコしてアップデートでまた固まるの無限ループですね
:11/03/05 02:52
:F04B
:CODsmSfg
#289 [名前未登録]
一応強制終了したら同じような状態にはなりませんでした^^
ありがとうございました。
:11/03/05 13:23
:PC
:KTHjfl9g
#290 [名前未登録]
Wordを使うとき、フォントサイズを指定しても、文字が見たことないくらいミクロになってしまいます。
サイズを24とかにしてやっと読めるくらいになるのですが、直す方法わかる方いらっしゃいますか?
:11/03/05 18:16
:P08A3
:lH6Idqbg
#291 [名前未登録]
サイトを見てるだけで何も保存・ダウンロードしていないのに
ドライブの容量が増えていくんですが何が原因でしょうか?
:11/03/05 21:29
:PC
:Xt87R86I
#292 [楽'д`〃]しんご◆In.NAGOYA.]
>>290ワードを開いて出る最初のシートで?
>>291履歴とかじゃない?多分仕方ないよ。
↓
コンピューター
↓
プロパティ(左上)
↓
ディスクのクリーンアップ
で僕はちょくちょく削除してます
:11/03/06 01:31
:F01C
:CxJafd/k
#293 [名前未登録]
一時ファイル
:11/03/06 01:45
:F04B
:CDGpEkzQ
#294 [名前未登録]
教えてください
明日、HPのノートパソコンがきます。物は
HP Compaq 620 Notebook PC T3000なんですが、officeが入ってないので、持ってる2007をインストールしようと思ってますが、HDDが160GB、メモリが1GBです。
インストールできますか?
また、重くなっちゃいますか?
:11/03/06 06:47
:auCA3J
:7R.OrFts
#295 [名前未登録]
>>292そうです(;_;)
Wordの調子がよかった時に作ったものは文字が変になってないですが、新しくひらくと文字がミクロです。なんでですかね。。
:11/03/06 11:47
:P08A3
:674/sVg6
#296 [名前未登録]
クッキーの消去って
どうやってしますか?
:11/03/06 18:16
:P07A3
:OzpDeabs
#297 [名前未登録]
PCつけたらこんな画面がでてきました(^-^;
強制終了しようとしても反応しないし、キーボードも反応しませんどうすればいいのかわかりませんどなたか親切な方教えて下さい
画面 [jpg/24KB]
:11/03/07 14:05
:SH02A
:☆☆☆
#298 [名前未登録]
>>294office程度なら無問題。
>>295一度用紙の拡大率を500%ぐらいまで大きくして、その後に100%に戻す。
>>296ブラウザのメニューにクッキー関連があるはず。
>>297ピンボケしすぎで何て書いてあるか読めんから、もう1度撮り直して。あと画面の一部じゃなくて全体で。
:11/03/08 09:19
:P08A3
:FA9ASP5g
#299 [名前未登録]
P08A3しか回答者いないんだな
:11/03/08 12:24
:F04B
:LyA1AUjY
#300 [名前未登録]
3


:11/03/09 03:10
:SH904i
:DGgSW/T.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194