【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】 12回線目
最新 最初 全 
#1 [名前未登録]
 :11/09/26 11:34
:11/09/26 11:34  :P08A3
:P08A3  :ucM.t.5.
:ucM.t.5.
#2 [名前未登録]
【質問者へ】
質問する場合は、何が知りたいのかをできるだけ具体的に書くこと!
また、トラブルが起きた場合は状況を詳しく書きましょう。
例えばパソコンが起動しない場合なら、デスクトップかノートどちらを使っているか、モニターに何が表示されているか等々。
ネットに繋がらない場合なら、回線の種類、無線or有線どちらか、使っているブラウザ等々。
「助けて!」だけではわかりません。
【情報の小出しはしない】←これ大事。
 :11/09/26 11:35
:11/09/26 11:35  :P08A3
:P08A3  :ucM.t.5.
:ucM.t.5.
#3 [名前未登録]
・新しくパソコンを買いたいのですがオススメありますか?
・〇〇というパソコンを買おうと思ってますがどうですか?
パソコンは用途によって必要なスペックが変わります。スペックが変わると値段も変わります。
また、用途によってはドライブやチューナーを積まないといけません。
安くお得にパソコンを買うためにも、「何に使うか」を明記すると幸せになれるかも。
〇用途例〇
動画編集、楽曲編集、画像編集、テレビ、インターネット、ゲーム、メール、DVDやBlu-ray、動画閲覧、iTunes、表計算、文書作成、etc…
 :11/09/26 11:36
:11/09/26 11:36  :P08A3
:P08A3  :ucM.t.5.
:ucM.t.5.
#4 [名前未登録]
 :11/09/26 11:38
:11/09/26 11:38  :P08A3
:P08A3  :ucM.t.5.
:ucM.t.5.
#5 [名前未登録]
ここ2〜3日Pandoraが見れません。
今までは出なかったのに、うpした表示が毎回でるようになりました‥
解決法ありませんか?
 :11/09/29 13:04
:11/09/29 13:04  :SH03A
:SH03A  :☆☆☆
:☆☆☆
#6 [名前未登録]
妹が勝手にWindowsのソフト?をアップデートしたみたいで、ネット見ると問題があるみたいですってなるし、なんか英語になってるし、どうしたら直りますか?
 :11/09/29 23:21
:11/09/29 23:21  :SH004
:SH004  :kOu5vVN2
:kOu5vVN2
#7 [名前未登録]
>>5試してみたら無理だった。サイト側の問題っぽい。
問い合わせてみたら?
>>6OS? それとも何かのアプリケーション?
もうちょい詳しく。というか妹がやったんなら妹に戻してもらったらどうだ。
  :11/09/30 00:39
:11/09/30 00:39  :P08A3
:P08A3  :e4q6q.Cc
:e4q6q.Cc
#8 [名前未登録]
>>7YouTubeにお使いのブラウザはだめなのでアップデートしてくださいってあったやつの一つらしいです。英語版みたいな感じです。妹もわからないようで
  :11/10/01 00:59
:11/10/01 00:59  :SH004
:SH004  :JCgulI5Q
:JCgulI5Q
#9 [名前未登録]
>>8ブラウザならアンインストールしてから再インストールすればいい。
  :11/10/01 14:35
:11/10/01 14:35  :P08A3
:P08A3  :gPjUH1Ek
:gPjUH1Ek
#10 [さ]
windows vistaのパソコンにSDカードさすとこってないんですかね?(>_<)
 汚くてごめんなさい [jpg/49KB]
 汚くてごめんなさい [jpg/49KB]
 :11/10/04 00:52
:11/10/04 00:52  :SH01B
:SH01B  :E5ScUkZE
:E5ScUkZE
#11 [名前未登録]
>>10いや、キーボードとモニター見せられても…カードリーダーがついてる場合、大抵は本体の前面にあるよ。
本体がモニター一体型ならモニターの横か裏。
それっぽいのが無いならUSBカードリーダー買えばいい。
  :11/10/04 21:14
:11/10/04 21:14  :P08A3
:P08A3  :82.Ow2yA
:82.Ow2yA
#12 [名無し]
はじめまして
PC初心者です。
一台のPCを家族と一緒にしてるのですが今から自分用の作りたいのですがPCが繋がりません。
無線LANは一人一台なんでしょうか?
自分用に無線LANを買わないといけないんでしょうか?
よろしくお願いします。
よく分からない文ですみません(;_;)
 :11/10/06 15:02
:11/10/06 15:02  :S006
:S006  :VM3Gn7jc
:VM3Gn7jc
#13 [名前未登録]
設定してないか 電波が届いてないか
 :11/10/06 15:24
:11/10/06 15:24  :iPhone
:iPhone  :x30/3hPA
:x30/3hPA
#14 [名無し]
ありがとうございます
設定はどこでしたらいいでしょうか?
あと無線LANは繋いでるんですがこーゆう風になります(;_;)
 jpg 75KB
 jpg 75KB
 :11/10/06 15:33
:11/10/06 15:33  :S006
:S006  :VM3Gn7jc
:VM3Gn7jc
#15 [プースカ◆qL2U/ObgEI]
まず無線LANのドライバ入れよう
 :11/10/06 18:49
:11/10/06 18:49  :P01A
:P01A  :3/IPz.5Q
:3/IPz.5Q
#16 [(´・ω・`)]
FOMAのデータカード電波悪すぎて解約したいのに2年契約…
お店の人には『携帯と同じようにネット使える』『YouTube見れる』と言われましたが室内はすべて圏外
買った店すら圏外でした…
解約したいけど、黙って解約金払うのもなんだかなって思うんですが(^_^;)
 :11/10/06 18:58
:11/10/06 18:58  :SH009
:SH009  :1I1pO1Ug
:1I1pO1Ug
#17 [名無し]
ドライバはどこで買えますか?(;_;)
無知ですみませんm(_ _)m
 :11/10/06 19:05
:11/10/06 19:05  :S006
:S006  :VM3Gn7jc
:VM3Gn7jc
#18 [名無し]
誰か分かる方いないでしょうか?(;_;)
 :11/10/07 00:43
:11/10/07 00:43  :S006
:S006  :hDbTQX5M
:hDbTQX5M
#19 [名前未登録]
 :11/10/07 12:36
:11/10/07 12:36  :Android
:Android  :NfnC3r.A
:NfnC3r.A
#20 [名無し]
ありがとうございます
無線LANはこれなんですができますか?
 jpg 83KB
 jpg 83KB
 :11/10/07 12:46
:11/10/07 12:46  :S006
:S006  :hDbTQX5M
:hDbTQX5M
#21 [名無し]
何かこうなっちゃったんですが壊れたんでしょうか?(;_;)
 jpg 90KB
 jpg 90KB
 :11/10/07 13:26
:11/10/07 13:26  :S006
:S006  :hDbTQX5M
:hDbTQX5M
#22 [名無し]
すみません(;_;)
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
 :11/10/07 23:33
:11/10/07 23:33  :S006
:S006  :hDbTQX5M
:hDbTQX5M
#23 [名前未登録]
>>16解約金払わずに解約する方法を聞いてるんなら、そういう質問は回答できないんで自分で調べてね。
>>22とりあえず落ち着け。
見たとこsoftbankのC02hwだが、それは無線LANじゃなくモバイルデータ通信だったはずだが。
とりあえず、USIMカード(購入時にもらえるICカード)がそいつに挿入されてることを確認。
次にPCが起動している状態でそいつをPCに差す。
「自動再生」の画面が出たら“Autorun.exeの実行”をクリック。出ないならスタート→コンピュータからsoftbank_utilityをダブルクリック。
あとはインストーラの指示通りにインストールすれば使えるはず。
ちなみに当たり前だがsoftbankと契約してなかったら使えないからね。
  :11/10/08 03:56
:11/10/08 03:56  :P08A3
:P08A3  :9o2zk8Pc
:9o2zk8Pc
#24 [名無し]
ありがとうございます。
できました。
すごく感謝してます(^O^)
あと私の家はPC一台しかなくてそれを私専用のを作りたいのですが可能でしょうか?
意味わからなくてすみませんm(_ _)m
父がたまにPCを使うので。
本当に何回も聞いてすみません(;_;)
 :11/10/08 14:04
:11/10/08 14:04  :S006
:S006  :ZRz5rpNk
:ZRz5rpNk
#25 [名無し]
すみません(;_;)
できました。
ありがとうございます。
 :11/10/08 14:22
:11/10/08 14:22  :S006
:S006  :ZRz5rpNk
:ZRz5rpNk
#26 [名無し]
またすみません
この画像を有効にしたいんですけど何回やってもずっと無効になってて。
誰か教えてください。
お願いしますm(_ _)m
 :11/10/11 17:40
:11/10/11 17:40  :S006
:S006  :eusv0hYE
:eusv0hYE
#27 [名無し]
すみません
この画像です(;_;)
 jpg 95KB
 jpg 95KB
 :11/10/11 17:42
:11/10/11 17:42  :S006
:S006  :eusv0hYE
:eusv0hYE
#28 [名前未登録]
調べようとしたんですが、なんて調べたらいいのか分からなくなってしまったので質問します
我が家はインターネットを繋いでなく電話線も光とかじゃありません
それで自分の部屋だけをインターネットが出来る環境を作りたいのですが何をどうすればいいか解りません…
すみません説明下手ですがお願いします;;
 :11/10/12 00:20
:11/10/12 00:20  :F04A
:F04A  :XvgABifU
:XvgABifU
#29 [名前未登録]
wi-fi機器を買えば家にインターネット回線を引いてなくてもPCでインターネットを利用できるようになりますか??
ちなみにwi-fi自体何か分かってないですが…知り合いが四角い箱をノートPCの横に置いてるのを見てアレがあれば良いのかなと勝手に予想してる状態です。
 :11/10/15 02:21
:11/10/15 02:21  :SH02A
:SH02A  :69e1jDKE
:69e1jDKE
#30 [りりむ@iPhone]
二人とも店員に聞けよってレベル
 :11/10/15 02:24
:11/10/15 02:24  :iPhone
:iPhone  :sGZw2Uwg
:sGZw2Uwg
#31 [(´・ω・`)]
パソコン初心者です;
ニコニコ動画の実況してみたいのですがノートパソコンでSONYのVAIO E VPCEH18FJでもできますか?
 :11/10/15 15:10
:11/10/15 15:10  :SH05A3
:SH05A3  :zYRuYO.w
:zYRuYO.w
#32 [名前未登録]
 :11/10/16 00:04
:11/10/16 00:04  :SH02A
:SH02A  :Y9QX9pdc
:Y9QX9pdc
#33 [名前未登録]
>>27VBを再インスコ
>>28モバイルデータ通信カードを買え。
>>29Wi-Fi機器だと家、あるいはすぐ近くに無線LANアクセスポイントが無い場合ネットに接続できないからモバイルデータ通信カードを買え。
そもそもWi-Fiってのは無線LANの世界標準規格のことで、「Wi-Fi機器」なんてものは存在しない。
>>31ゲームによるが大抵はできる。ただし実況音声入れるなら外部マイクは必須。パソコンゲーム以外の据え置き機でやるなら録画環境も必要。
とりあえず実況初心者用のサイトはいくらでもあるからググれ。
  :11/10/16 14:42
:11/10/16 14:42  :P08A3
:P08A3  :FC.i49kg
:FC.i49kg
#34 [名前未登録]
 :11/10/16 22:34
:11/10/16 22:34  :SH02A
:SH02A  :Y9QX9pdc
:Y9QX9pdc
#35 [名無し]
ありがとうございます
でもVBって何ですか?
調べてもわからなくて…
 :11/10/17 02:09
:11/10/17 02:09  :S006
:S006  :nk5oAgCU
:nk5oAgCU
#36 [名前未登録]
>>35ウイルスバスター→Virus Buster
略してVB
  :11/10/17 06:10
:11/10/17 06:10  :P08A3
:P08A3  :dFcF9OQs
:dFcF9OQs
#37 [名無し]
すみません
家族が既にインストールしてました(;_;)
私のはもう再インスコはできないのでしょうか?
父と共有してるので変なボタン押して壊したら怒られるので(;_;)
 :11/10/17 12:12
:11/10/17 12:12  :S006
:S006  :nk5oAgCU
:nk5oAgCU
#38 [名前未登録]
父に聞けよっ
 :11/10/17 12:41
:11/10/17 12:41  :iPhone
:iPhone  :4wQ4wC4.
:4wQ4wC4.
#39 [名前未登録]
携帯のSDにあった動画をパソコンに移した?んですが、
それをまた携帯に送るためにメールに添付してたんですが、2MB以上の動画だと添付削除されてしまいます。
添付削除されない方法、または元は携帯の動画をパソコンからまた携帯へ戻す手段(動画アップサイトでもかまいません)を知っている方いませんか?
ちょっとアホなので言ってること伝わりずらいかな…
 :11/10/17 19:16
:11/10/17 19:16  :SH02A
:SH02A  :RBzkx1xs
:RBzkx1xs
#40 [名前未登録]
すみません、自己解決できそうです
 :11/10/17 20:43
:11/10/17 20:43  :SH02A
:SH02A  :RBzkx1xs
:RBzkx1xs
#41 [天神]
Bフレッツ光でインターネットしたいんだけど、プロバイダってのにも必ず契約しないとネット出来ないのかな?
必ず契約しないといけないなら、オススメのプロバイダを教えてください。
 :11/10/18 01:57
:11/10/18 01:57  :SH06A3
:SH06A3  :bIhb2mwY
:bIhb2mwY
#42 [名前未登録]
>>37再インスコは再インストールのこと。アンインストールしてもっかいインストールすりゃいい。
VBなら1つのシリアルで3つまで共有できるはず。
>>41フレッツとプロバイダ契約しないとフレッツ光でネットできないと思うが。
光回線で、という意味ならどれがいいかなんて一概には答えられん。
マンションか一軒家かで値段は変わるし今使ってる固定電話も関係してくる。速度もまた然り。サポートの善し悪しも人それぞれ。
「光 プロバイダ」とかで検索しな。
  :11/10/18 03:17
:11/10/18 03:17  :P08A3
:P08A3  :9yjX23qw
:9yjX23qw
#43 [名無し]
すみません
アンインストールできないみたいです
変なURL出てきました。
もうアンインストールできないんでしょうか?
 :11/10/18 12:14
:11/10/18 12:14  :S006
:S006  :tsq/pcv2
:tsq/pcv2
#44 [名前未登録]
>>43スタート→コントロールパネル→プログラム→プログラムと機能→プログラムのアンインストール
でできるはず。できないんならVBのサポートに電話しな。
  :11/10/19 03:21
:11/10/19 03:21  :P08A3
:P08A3  :QckLzOEs
:QckLzOEs
#45 [匿名]
広告とかに無線LAN設定するってゆうのと工事なしで買ったらすぐ使えるってゆうパソコンをよく目にします!この2つの違いってあるんですか?値段の差もすごいあるしいろいろと疑問に思います!メリット-デメリットあれば教えてください!
 :11/10/23 02:42
:11/10/23 02:42  :D904i
:D904i  :XYk6wpkg
:XYk6wpkg
#46 [名前未登録]
 :11/10/25 05:39
:11/10/25 05:39  :P08A3
:P08A3  :k753Atx.
:k753Atx.
#47 [名前未登録]
デスクトップにあった、カボス間違えて消してしまって戻し方が分かりません(-_-;)
1回アインストールするしか方法無いですか?
 :11/10/26 10:57
:11/10/26 10:57  :Android
:Android  :BUg0kJ6E
:BUg0kJ6E
#48 [名前未登録]
自分で調べられない人はP2Pなんて使っちゃいけません
 :11/10/27 01:30
:11/10/27 01:30  :iPhone
:iPhone  :9dslUA5o
:9dslUA5o
#49 [名前未登録]
>>48パソコンで検索掛けても消えたやつ
出てこなくてアイコン戻せなかったんで、すみせん。
1回アインストールしました。
  :11/10/27 11:39
:11/10/27 11:39  :Android
:Android  :J687TFwM
:J687TFwM
#50 [さはら]
私はmac book を常に充電したまま使っているのですが、痛みますか?
 :11/10/28 16:37
:11/10/28 16:37  :Android
:Android  :1aGTV5bA
:1aGTV5bA
#51 [名前未登録]
>>50多少は劣化が早くなるだろうが、んなこと気にしてたら家でノート使えない
気になるならバッテリー外しとけばおk、ただし万が一AC引っこ抜いたらえらい事になるが
  :11/10/29 18:39
:11/10/29 18:39  :P08A3
:P08A3  :hbOSRoo6
:hbOSRoo6
#52 [名前未登録]
わたしが今使っているPCは2001年に買ったWindowsXPなんですけど最近起動すると音がずっとなりっぱなしです。正直古いので爆発しないか心配です。使わないほうがいいでしょうか
 :11/10/30 21:12
:11/10/30 21:12  :P01B
:P01B  :☆☆☆
:☆☆☆
#53 [名前未登録]
ファンに埃がつまってんじゃね?掃除すると静かになるよ
 :11/10/31 05:38
:11/10/31 05:38  :Android
:Android  :Myigfa1.
:Myigfa1.
#54 [名前未登録]
大昔のPCなら電源周りが草臥れてんだろ。
あと中国製でもない限り爆発なんてしねえよwww
 :11/11/01 11:10
:11/11/01 11:10  :P08A3
:P08A3  :G6L2787Y
:G6L2787Y
#55 [名前未登録]
YouTubeの動画をDVDに焼くにはどうやるの?
 :11/11/02 18:44
:11/11/02 18:44  :SH01C
:SH01C  :ysf7Ee/E
:ysf7Ee/E
#56 [名前未登録]
office互換ソフトで文章を作成してUSBに保存して、ワードやエクセルしか入っていない他のパソコンにそれを移して印刷することはできますか?
 :11/11/03 17:24
:11/11/03 17:24  :F02B
:F02B  :KIizEFlc
:KIizEFlc
#57 [名前未登録]
 :11/11/05 20:00
:11/11/05 20:00  :P08A3
:P08A3  :fth0nerA
:fth0nerA
#58 [名前未登録]
ノートパソコンでもiPodに曲いれられますか?
 :11/11/07 00:38
:11/11/07 00:38  :F06B
:F06B  :QQ9iVrrg
:QQ9iVrrg
#59 [名前未登録]
普通ならパソコンの画面の左側にスタートとかExcelとかゴミ箱が表示されてありますよね?
それがいきなり消えてしまってシャットダウンも出来ないんですけどどうしたらいいかわかりますか?
明日学校のレポート提出なので困ってます

至急お返事お願いします

 :11/11/07 20:59
:11/11/07 20:59  :N906imyu
:N906imyu  :VJ0s2B4w
:VJ0s2B4w
#60 [名前未登録]
>>59の者です
解決しました!無駄レスすいませんでした
  :11/11/07 21:28
:11/11/07 21:28  :N906imyu
:N906imyu  :VJ0s2B4w
:VJ0s2B4w
#61 [名前未登録]
ノートパソコンに子機がある無線LANの機械でネットを飛ばそうとしているんですが、中々出来ません

コレガという物でやろうとしているんですが、ノートパソコンの方に子機をいれると『タタン』と読みこんでいないみたいです…
どうすれば良いか教えて下さい

 :11/11/08 22:17
:11/11/08 22:17  :SH04A
:SH04A  :f771ff5Q
:f771ff5Q
#62 [名前未登録]
>>61全体的に意味がわからないので、深呼吸してからもう1度お願いします
  :11/11/09 21:22
:11/11/09 21:22  :P08A3
:P08A3  :nuFhPYbs
:nuFhPYbs
#63 [名前未登録]
ノートパソコンを無線LANでネットを繋ごうとしています。
無線LAN内蔵では無いので、COREGAというルーターでやろうしてますが、ノートパソコンの方で子機を認識してくれません。
どうすれば上手くいきますか?
よろしくお願いします

 :11/11/09 22:01
:11/11/09 22:01  :SH04A
:SH04A  :IS/2V3A2
:IS/2V3A2
#64 [名前未登録]
>>63まず親機の方がちゃんと回線に繋がってるか確認。プロバイダと契約してませんでしたってオチはやめてね。
回線が開通していてちゃんと繋がってるのを確認したらパソコン起動。安定するまで待つ。デスクトップが表示されてから3分待ちな。
3分経ったら子機を差す。たぶんUSBだろうが、最近の無線LAN機器なら勝手にドライバがダウンロードされる。
あとは説明書読め。
  :11/11/10 03:42
:11/11/10 03:42  :P08A3
:P08A3  :wNu4a7DA
:wNu4a7DA
#65 [た]
jsのAjaxでもJqueryでも良いんだけど、画面遷移せずにファイルアップロード&アップロードしたファイル名を画面に返す処理でブラウザ依存しない処理
↑分かる方いたら教えてください(ToT)
お願いします(T_T)
 :11/11/11 11:58
:11/11/11 11:58  :SH010
:SH010  :mw/IXErg
:mw/IXErg
#66 [名前のない生活]
Photoshopelements6.0を使ってます。名刺サイズのカードを作って、JPEGに保存してから読み込み、A4サイズに貼り付け印刷しました。しかしサイズが倍になってしまいました。psdのまま印刷すると大丈夫なのですが、単体で一度に一気にプリントすることが出来ないので、BMEでもやりましたが同じでした。どうしたらサイズ変わらず印刷することが可能でしょうか?貼り付け方が間違えているのでしょうか?
 :11/11/11 20:17
:11/11/11 20:17  :F01A
:F01A  :ORSi244Q
:ORSi244Q
#67 [名前のない生活]
 :11/11/11 20:48
:11/11/11 20:48  :F01A
:F01A  :ORSi244Q
:ORSi244Q
#68 [名前未登録]
Administratorでログインする時のパスワードって、何でしょう…?初めに決めてあるんですか?pc自体が貰い物なだけに、全く謎なんですけど……。
pcもそんなに詳しくないので、お手柔らかに、お願いします(T-T)
 :11/11/18 08:55
:11/11/18 08:55  :Android
:Android  :FdNwKNQk
:FdNwKNQk
#69 [名前未登録]
パソコンが画像のまま固まり起動しないのですがどうしたら良いのでしょうか?

 jpg 11KB
 jpg 11KB
 :11/11/18 13:17
:11/11/18 13:17  :F01A
:F01A  :fUwSVIwA
:fUwSVIwA
#70 [りぃ]
急に『最近行ったハードウェアの更新が原因で正しく起動されなくなってしまいました』ってでて黒い画面の左端に白い―が点滅してる画面から動きません。どこに確認したらいいんでしょうか?ちなみにNEC使ってます。
 :11/11/21 00:38
:11/11/21 00:38  :N905i
:N905i  :92gQb46A
:92gQb46A
#71 [名前未登録]
初歩的な質問すみません
インターネットって使えば使うほど利用料金が増えますよね?それとも基本料金がありそれ以上は料金があがらないんでしょうか
初心者なものですみません
 :11/11/26 21:50
:11/11/26 21:50  :P01B
:P01B  :☆☆☆
:☆☆☆
#72 [名前未登録]
言語バーについて質問です;
PC初心者です。
現在、言語バー表示が
あ般
CAPS キーロック状態
KANA キーロック状態
になっています。
何をいじってもローマ字入力にならないのですが、どうしたらローマ字入力に出来ますか?

お願いします(。TωT。)
 :11/11/28 17:16
:11/11/28 17:16  :SH01B
:SH01B  :GRAgbH7s
:GRAgbH7s
#73 [名前未登録]
 :11/11/30 22:41
:11/11/30 22:41  :PC/0
:PC/0  :7rgAT6Z2
:7rgAT6Z2
#74 [名前未登録]
microSDに入っている携帯の着うたフルをパソコンにコピーして
それを別のmicroSDに入れたいのですが
容量は増えていても携帯から見ると着うたフルが表示されません
このやり方ではダメなんですかね?
 :11/12/01 14:44
:11/12/01 14:44  :SH02A
:SH02A  :uKfgvyig
:uKfgvyig
#75 [名前未登録]
携帯の機種によってやり方が違うからなあ
 :11/12/01 17:12
:11/12/01 17:12  :iPhone
:iPhone  :WpaJo7eI
:WpaJo7eI
#76 [名前未登録]
何か良い方法あるならどなたか教えてください
 :11/12/01 18:49
:11/12/01 18:49  :SH02A
:SH02A  :uKfgvyig
:uKfgvyig
#77 [名前未登録]
そもそも着うたフルをPCに保存して聞けるのかって言う
借りるなりして抜いた方が
 :11/12/02 02:57
:11/12/02 02:57  :F04B
:F04B  :xSugoJuw
:xSugoJuw
#78 [名前未登録]
ああ別のSDか
確か暗号化だかなんだかで無理なはず
SDから携帯に移動、携帯から別のSDに移動は出来なかったっけ
 :11/12/02 03:02
:11/12/02 03:02  :F04B
:F04B  :xSugoJuw
:xSugoJuw
#79 [名前未登録]
>>78返事ありがとうございます。
もうパソコンからは諦めてSD→携帯→別のSDの地道な作業をすることにしました;
  :11/12/02 09:51
:11/12/02 09:51  :SH02A
:SH02A  :TddMZFD2
:TddMZFD2
#80 [名前未登録]
普段パソコンの矢印をマウスポインターで操作しているのですが、矢印がまったく動かなくなってしまいました。
どうしたらいいか分かる方がいたら教えてください(:_;)
お願いします!
 :11/12/02 19:29
:11/12/02 19:29  :W64S
:W64S  :tjk0t9iE
:tjk0t9iE
#81 [ひとみ]
質問です。
ビデオカメラの映像をDVDディスクにうつすやり方を教えて下さい。
ちなみにSDからじゃなくてビデオカメラの本体からDVDディスクにうつしたくて,パソコンにデータを取り込む方法から教えて頂けたら助かります。
わかる方お願いします。
 :11/12/05 21:04
:11/12/05 21:04  :N02C
:N02C  :Ds9cxa1o
:Ds9cxa1o
#82 [名前未登録]
>>81説明書無いの?説明はしてあげたいけどかなり長文になるからやめとく。
それよりパソコンで調べたほうが早いよ
  :11/12/08 21:17
:11/12/08 21:17  :PC/0
:PC/0  :k37V1JmI
:k37V1JmI
#83 [名前未登録]
こんな画面が出て来てインターネットができません。
でも、繋がってるみたいでわけがわかりません。
 jpg 66KB
 jpg 66KB
 :11/12/09 16:35
:11/12/09 16:35  :SH10C
:SH10C  :7rjkXIFI
:7rjkXIFI
#84 [名前未登録]
ユーザーを3つ作ってるんですが、Aに入ってる音楽をBに移すやり方教えてください
 :11/12/09 17:13
:11/12/09 17:13  :iPhone
:iPhone  :/xSeQ6Sc
:/xSeQ6Sc
#85 [ぁや]
パソコンをひらいたらいきなり偽セキュリティのXP Internet-security2012-Unregistred Versionというのが起動し、その後 Attention:DANGERというのがでてパソコンが使えなくなりました…(T_T)
ネットで調べてみたのですが、英語ばかりでさっぱりわかりませんホ 
すんません…誰かわかる方教えて下さいm(__)m
 :11/12/10 20:02
:11/12/10 20:02  :S001
:S001  :KqoTsPbg
:KqoTsPbg
#86 [名前未登録]
年賀状作るにはどうしたらいいですか??
パソコン初心者で分かりません。
 :11/12/11 20:22
:11/12/11 20:22  :F01B
:F01B  :☆☆☆
:☆☆☆
#87 [名前未登録]
ペイントで画像を作りSDに保存し、携帯に画像を入れメールに添付しようとしたら著作権保護で出来ませんでした。なぜですか?
 :11/12/12 08:08
:11/12/12 08:08  :S001
:S001  :ka6sLFIE
:ka6sLFIE
#88 [名前未登録]
>>85それ悪質マルウェアだからいじっちゃだめ
あとで対処法書く
  :11/12/13 01:06
:11/12/13 01:06  :iPhone
:iPhone  :2MBjjlcg
:2MBjjlcg
#89 [あや]
>>88お願いしますK
こわいので、そのまま触らず放置しときます
  :11/12/14 13:13
:11/12/14 13:13  :S001
:S001  :Dly.dGu.
:Dly.dGu.
#90 [名前未登録]
放置してたらもっとやばいでしょ〜
 :11/12/14 23:20
:11/12/14 23:20  :PC/0
:PC/0  :v5Du4/B.
:v5Du4/B.
#91 [名前未登録]
すみません!誰かわかる人いたら教えてください!
結構前からなんですが、パソコンを起動すると『ぴーぴーぴー(ぷーぷーぷー?)』といつまでも鳴り続けたり、ホーム画面が表示され、アイコンをクリックすると、「削除しますか?」の文字が出て来て、いいえをクリックしても×をクリックしても消えません
初期化しようとも考えたのですが、ともだち
 :11/12/19 20:12
:11/12/19 20:12  :Android
:Android  :cUIW17WE
:cUIW17WE
#92 [名前未登録]
すみません!誰かわかる人いたら教えてください!
結構前からなんですが、パソコンを起動すると『ぴーぴーぴー(ぷーぷーぷー?)』といつまでも鳴り続けたり、ホーム画面が表示され、アイコンをクリックすると、「削除しますか?」の文字が出て来て、いいえをクリックしても×をクリックしても消えません
初期化しようとも考えたのですが、友達曰わく、初期化した後のが面倒臭いと聞いたので別の方法で直したいのですが、誰か解決法がわかる方おられませんか?
ちなみに過去レスにもなかったようですし、自力で直そうと何度も試みましたが上手くいきませんでした
助けてください、お願いします
長文すみませんm(__)m
 :11/12/19 20:17
:11/12/19 20:17  :Android
:Android  :cUIW17WE
:cUIW17WE
#93 [名前未登録]
友達に聞けよ。
 :11/12/20 11:55
:11/12/20 11:55  :SH01A
:SH01A  :NezHGf/w
:NezHGf/w
#94 [名前未登録]
残念ながら、いろんな友達に見てもらいましたが結局直りませんでした
というか、ここに居る方達ほどはパソコンに詳しい人は周りに居ません
でも、なんかここで聞くのは場違いだったみたいですね
もっと他の友達にあたってみます
すみませんでした
 :11/12/20 19:43
:11/12/20 19:43  :Android
:Android  :jKICARuQ
:jKICARuQ
#95 [名前未登録]
ビープ音の事言ってるのか?
 :11/12/20 21:06
:11/12/20 21:06  :PC/0
:PC/0  :6sscOIds
:6sscOIds
#96 [名前未登録]
質問です。
Windows7を使っているんですが中継機と繋げるためにIEEE802.11aに切り替える又は有効にしたいんですが、やり方がわかりません。
PCはVAIOのVPCEH28FJです。
わかる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
 :11/12/23 23:07
:11/12/23 23:07  :F06B
:F06B  :PVHql9ls
:PVHql9ls
#97 [名前未登録]
レコチョクで歌を買う料金って普通の携帯ん時みたいに携帯の料金と一緒の支払いなんですか?
 :11/12/24 22:54
:11/12/24 22:54  :Android
:Android  :RtoEHX/Y
:RtoEHX/Y
#98 [名前未登録]
ノートPCを初めて買うのですが、知識がまったくないです。アパート借りて一人暮らししてるので光回線とかはできないらしくモバイルインターネットてやつにしようとしました。
でもイー・モバイルやワイマックスなどのモバイルインターネットは、使用するソフトに制限があるらしく(cabosなど)、悩んでいます。自分はcraving explorerは絶対使いたいのですが、モバイルインターネットでは使用することができますか?
 :11/12/25 09:25
:11/12/25 09:25  :Android
:Android  :0Bhq/RVs
:0Bhq/RVs
#99 [名前未登録]
友人から曲入りのiPodを貰いました。
iPodの中身を自分の好きな曲だけにしたいのですが、今入っているiPodの中身を自分のPC上で見ながら削除したり整理整頓などは出来るのでしょうか。
因みにインターネットは繋いでいません…
よろしくお願いしますm(__)m
 :11/12/26 04:51
:11/12/26 04:51  :SH01B
:SH01B  :.xC9eHDU
:.xC9eHDU
#100 [名前未登録]
1


 :11/12/26 21:26
:11/12/26 21:26  :SH10C
:SH10C  :Ryf.S0SI
:Ryf.S0SI
#101 [名前未登録]
あけましておめでとうございます
先日acer ICONIA TAB A500というタブレットPCを頂きました。
それを使って年賀状を作ったりしたのですが、その画像等をUSBメモリ?(小さいやつ)に保存して、PCで見たり、編集したりは出来ないのですか?
印刷をするのにPCを開くので、USBメモリで移動出来たら嬉しいのですがさっぱりやり方がわかりません

初心者にもわかる説明をしていただけたら幸ですm(__)m
 :12/01/01 00:24
:12/01/01 00:24  :SH06A3
:SH06A3  :☆☆☆
:☆☆☆
#102 [初心者です]
最近富士通のノートパソコン買いました。最初からデスクトップにあったWindowsliveメールでフォトメールなど送ろうとしたんですがうまくいきませんでした。原因はどんなことが考えられるでしょうか?
 :12/01/01 23:48
:12/01/01 23:48  :PC/0
:PC/0  :f869KepM
:f869KepM
#103 [名前未登録]
原因はお前の脳みそだと思う
 :12/01/02 13:17
:12/01/02 13:17  :PC/0
:PC/0  :1KhKc/BY
:1KhKc/BY
#104 [ああええ]
ワードのソフトでテキストボックスってゆうのを使って文章は入れれたんですが、背景の色とテキストボックスの色を一緒にするにはどうしたらいいですか?
 :12/01/14 18:54
:12/01/14 18:54  :Android
:Android  :GntZSjHg
:GntZSjHg
#105 [名前未登録]
PCの画面が白く霞んで見にくいのですが、何故でしょうか?
霧がかった感じで、マウス操作も反応が鈍くなってしまいました。
どなたか、宜しくお願い致します。
 :12/01/17 17:27
:12/01/17 17:27  :SH11C
:SH11C  :dGhGn9Ug
:dGhGn9Ug
#106 [名前未登録]
質問場所をYouTube板か迷いましたが、こちらに質問させてもらいますm(__)m
直接PCに関係のある質問ではないのですが、Facebookについてです。
私のアップした動画ではなく、
誰かの動画を、私の再生リストに追加した動画を
Facebookにシェアすると、
Facebookからその動画を観た人達は、
YouTubeのアカウントを持っていても、持っていなくても
私のアカウント名がバレたりしますでしょうか?
昨日、知人に
私の再生リストにある動画(あくまで他人様の動画ですが)をメールにURLを載せて送った所、
知人は、動画の下に私のアカウント名が出てるよ!と教えてくれました…。
とても不安です。
教えていただけると大変有難いです。
よろしくお願い致しますm(__)m
 :12/01/25 18:14
:12/01/25 18:14  :SH06A3
:SH06A3  :1e7hhdpU
:1e7hhdpU
#107 [名前未登録]
出てるよ
 :12/01/26 12:04
:12/01/26 12:04  :PC/0
:PC/0  :fmFqQmUc
:fmFqQmUc
#108 [名前未登録]
 :12/01/28 01:28
:12/01/28 01:28  :SH06A3
:SH06A3  :1Lc1hXW2
:1Lc1hXW2
#109 [名前未登録]
出てても別にいいじゃん
 :12/02/01 10:05
:12/02/01 10:05  :Android
:Android  :/9yocl/Y
:/9yocl/Y
#110 [名前未登録]
寝ている間に勝手にWi-Fiに接続されていました(_ _ )
かなり料金かかりますよね?
 :12/02/01 10:44
:12/02/01 10:44  :Android
:Android  :NKJqE7CY
:NKJqE7CY
#111 [名前未登録]
1
1
1
 :12/02/01 14:21
:12/02/01 14:21  :SH10C
:SH10C  :wGjvwbBY
:wGjvwbBY
#112 [名前未登録]
 :12/02/02 21:39
:12/02/02 21:39  :iPhone
:iPhone  :TzPkkFPw
:TzPkkFPw
#113 [名前未登録]
家でインターネットを繋げたいのですが、家に電話がなくても大丈夫ですかね?
あと、繋ぐなら光ファイバーや無線LANなど何がいいのでしょうか?
お願いします(;_;)
 :12/02/08 23:53
:12/02/08 23:53  :SH009
:SH009  :W4EDHPeM
:W4EDHPeM
#114 [名前未登録]
>>113電話は無くてもいいが電話線はいる。
というかまずプロバイダと契約しないと無理。
ネット環境が欲しいだけならモバイルWi-Fiルーターを買った方が早いかも。
  :12/02/09 05:39
:12/02/09 05:39  :P08A3
:P08A3  :gcMZ7vCA
:gcMZ7vCA
#115 [名前未登録]
>>114そうなんですか(>_<)
ネットに繋げたいだけなのですが、一番お金が安いのは何がいいですか?
  :12/02/09 10:38
:12/02/09 10:38  :SH009
:SH009  :KSrHhybY
:KSrHhybY
#116 [名前未登録]
ネカフェで自分のUSBメモリに、iTunesをインストール?ダウンロード?するのってやっても良い事ですか?悪い事ですか?
 :12/02/09 22:30
:12/02/09 22:30  :SH01B
:SH01B  :BsuzYnhU
:BsuzYnhU
#117 [名前未登録]
>>115それぐらい自分で調べな。
>>116別に悪いことではないが、USBメモリーにプログラムをインストールしてもあまり意味はないと思うが。
  :12/02/10 03:21
:12/02/10 03:21  :P08A3
:P08A3  :QjN3B86w
:QjN3B86w
#118 [名前未登録]
新しいPCを買おうとしてるのですが、今使ってるPCに入ってるiTunesの曲とかは移せるのでしょうか??
 :12/02/10 04:35
:12/02/10 04:35  :SH01B
:SH01B  :/Ne4qieI
:/Ne4qieI
#119 [名前未登録]
質問をしたいと思います
PC初心者でノートPCを使ってます
PCを使っていて誤って手が
スペースキー?のあたりを押してしまい
上のURLやお気に入り?などの表示が消え
下の時間やショートカット?の表示も全部消えてしまいましたおそらく手が当たったのが原因なんでしょうが
どこを押したのかわからないのでここで質問しました
PCはウィンドウズ7です
よかったら回答お願いします
 :12/02/10 06:01
:12/02/10 06:01  :F11C
:F11C  :XfxjSXm2
:XfxjSXm2
#120 [名前未登録]
>>118曲を移すだけなら、itunesのライブラリフォルダをコピーして、新しいパソコンでitunesをインストールしてからコピーしたライブラリフォルダを移せばいい。
>>119電源ボタン長押しで再起動してみたらどうだ。
  :12/02/10 11:36
:12/02/10 11:36  :P08A3
:P08A3  :QjN3B86w
:QjN3B86w
#121 [名前未登録]
>>117すみません遅くなりました、ありがとうございます。
…意味ないんですかね…
今ネット繋いでないんですが、別のサイトでネット繋いでなくてもiPod使えるかどうか調べたらiTunesをインストールさえすれば大丈夫だという事だったんですが…(>_<)
PC知識が疎いので、とんちんかんな事言ってたらすみません!
  :12/02/12 19:41
:12/02/12 19:41  :SH01B
:SH01B  :BAP8qCOk
:BAP8qCOk
#122 [名前未登録]
>>121なるほどそういうことね。
だったらitunesのsetup.exe(インストール用のアプリケーション)をUSBに保存して、家のパソコンでインストールすればおk。
  :12/02/13 05:38
:12/02/13 05:38  :P08A3
:P08A3  :PGiO4vwE
:PGiO4vwE
#123 [名前未登録]
>>122再びありがとうございます。
お聞きして良かったです。
大丈夫なんですね(*^^*)
安心しました!!
教えて頂いたのをインストールしてやってみます☆
ご親切にご回答して頂きありがとうございました。
助かりましたm(__)m
  :12/02/13 17:41
:12/02/13 17:41  :SH01B
:SH01B  :xXpDc65k
:xXpDc65k
#124 [名前未登録]
急にネットが繋がらなくなりオンライン出来ません…。
どうしたらいいのでしょうか。
 :12/02/15 20:46
:12/02/15 20:46  :F06B
:F06B  :☆☆☆
:☆☆☆
#125 [名前未登録]
10万以内のおすすめのノートパソコンおしえてください
なるべく新機種がいいです
主にYouTubeニコ生鑑賞、iPodに曲うつすのに使います
 :12/03/01 00:32
:12/03/01 00:32  :N02C
:N02C  :vs8HOZN2
:vs8HOZN2
#126 [名前未登録]
 :12/03/04 18:35
:12/03/04 18:35  :SH01B
:SH01B  :OQ7JeMaM
:OQ7JeMaM
#127 [名前未登録]
 :12/03/04 18:41
:12/03/04 18:41  :P08A3
:P08A3  :RjIc2.LA
:RjIc2.LA
#128 [名前未登録]
>>126APU AMDデュアルコアって書いてあるだろ。CPUはインテルだけじゃないぞ。
というかそんなんもわからんのならネットショッピングなんてやめとけ。
  :12/03/04 18:49
:12/03/04 18:49  :P08A3
:P08A3  :RjIc2.LA
:RjIc2.LA
#129 [名前未登録]
インターネット等を開くと画面が一瞬真っ暗になり「ディスプレイドライバの反応停止と回復」とメッセージが出てきます。10秒くらいその繰り返しでその後ブルー画面になり再起動になる、という状態です。
インターネットはもちろんバックアップすら取れません。
解決策はありませんか?
 :12/03/05 22:14
:12/03/05 22:14  :SH008
:SH008  :Y16gnAaU
:Y16gnAaU
#130 [名前未登録]
>>129グラフィックドライバ再インストール
PCのスペック見てわからんやつはネットで買うな
  :12/03/06 11:34
:12/03/06 11:34  :841SH
:841SH  :U1XGgZek
:U1XGgZek
#131 [名前未登録]
ブルースクリーン現象は
メモリが破損とか
OSの不具合とか
マザボがタヒりかけとかだから
もしかしたらマザボがアウトかもね
いろいろやってみたら直るかもだし頑張れ
 :12/03/06 13:29
:12/03/06 13:29  :841SH
:841SH  :U1XGgZek
:U1XGgZek
#132 [名前未登録]
ここでいいのかわかりませんが…
今久しぶりにパソコンでaccuradioを聞こうと思ったのですがクリックしても一向に流れる気配がありません…これだけじゃあれですがなにか原因わかるかたいますでしょうか?
 :12/03/06 15:19
:12/03/06 15:19  :SH03B
:SH03B  :☆☆☆
:☆☆☆
#133 [名前未登録]
>>132フラッシュプレイヤー更新してみ
あとブラウザ変えてみるとか
  :12/03/06 16:10
:12/03/06 16:10  :841SH
:841SH  :U1XGgZek
:U1XGgZek
#134 [名前未登録]
>>133やってみましたがダメでした(T_T)また試してみます!ありがとうございます!
  :12/03/06 17:20
:12/03/06 17:20  :SH03B
:SH03B  :☆☆☆
:☆☆☆
#135 [名前未登録]
それならサイト側のエラーかもね
 :12/03/06 18:31
:12/03/06 18:31  :841SH
:841SH  :U1XGgZek
:U1XGgZek
#136 [名前未登録]
>>131マザボの交換とかしたことないけどやってみます。ありがとうございます。
  :12/03/07 09:25
:12/03/07 09:25  :SH008
:SH008  :UmFwtzmY
:UmFwtzmY
#137 [名前未登録]
>>136BTO?
普通のメーカーパソコンなら下手に自分でやるより修理に出した方が早いし確実だぞ。
ブルスク再起動は大抵ハード的な問題だから簡単に直せる訳でもないし。
  :12/03/07 10:47
:12/03/07 10:47  :P08A3
:P08A3  :Z6oPv1BA
:Z6oPv1BA
#138 [名前未登録]
まあ新しいPC買ったら良いよ
最近は10万もだしたらけっこう高スペ買える時代だしな
暇があれば自作もいいかも
 :12/03/07 13:33
:12/03/07 13:33  :841SH
:841SH  :qxdhQmqE
:qxdhQmqE
#139 [匿名]
あたしが住んでるマンションはBフレッツが申し込めるんですがパソコンはあまり利用しません(T-T)Bフレッツが申し込めるとゆうことはフレッツ光ライト?は利用できるんでしょうか?無知ですいません(;_;)月額が安くておすすめのプロバイダありますか?
 :12/03/09 09:19
:12/03/09 09:19  :P01A
:P01A  :qefxgMG.
:qefxgMG.
#140 [名前未登録]
パソコン初心者です。ヨドバシカメラでパソコンを購入しようと思うんですがその際必要な物ってありますか?印鑑とか口座番号とか・・・。回答お願いします。
 :12/03/09 11:38
:12/03/09 11:38  :F01C
:F01C  :6DE0JxzE
:6DE0JxzE
#141 [名前未登録]
>>140高い値段出して低スペック買うくらいならネットで安く高スペ買ってるほうがいいね
  :12/03/09 15:31
:12/03/09 15:31  :841SH
:841SH  :A6ml9aW2
:A6ml9aW2
#142 [メガネ]
あの…。
VAIO→Intel→通常起動→VAIO→Intel→の繰り返しでデスクトップ画面へ行けません。
どうすれば良いでしょうか?アドバイスお願いします。
 :12/03/11 22:28
:12/03/11 22:28  :P02B
:P02B  :W9bIJq4o
:W9bIJq4o
#143 [サーマルテイクらぶ]
 :12/03/12 10:27
:12/03/12 10:27  :841SH
:841SH  :8dKiPqyk
:8dKiPqyk
#144 [メガネ]
>>142セーフモードすら起動できないんです。
勝手に再起動されるような感じで繰り返してしまいます。
  :12/03/12 13:36
:12/03/12 13:36  :P02B
:P02B  :eQy3Tx3A
:eQy3Tx3A
#145 [メガネ]
 :12/03/12 13:37
:12/03/12 13:37  :P02B
:P02B  :eQy3Tx3A
:eQy3Tx3A
#146 [サーマルテイクらぶ]
>>144じゃあ一回メモリ新品に交換して起動してみてください
その症状的にはOSの破損とかじゃなさそう
マザボが怪しい
  :12/03/12 17:09
:12/03/12 17:09  :841SH
:841SH  :8dKiPqyk
:8dKiPqyk
#147 [東京]
毎回起動すると画面にこれが表示されるんですがこれを表示しなくするにはどうしたらいいですか。
ノートパソコンです
 表示される画面 [jpg/10KB]
 表示される画面 [jpg/10KB]
 :12/03/12 23:50
:12/03/12 23:50  :F05C
:F05C  :☆☆☆
:☆☆☆
#148 [名前未登録]
>>147それなんて書いてる?
ドライバのエラーとかじゃない?
  :12/03/13 13:00
:12/03/13 13:00  :841SH
:841SH  :Hwl.PqJA
:Hwl.PqJA
#149 [名前未登録]
全然PCがわからないPC初心者です。
ゲームPC(デスク)を購入したいのですが
調べてネット通販で買おうと
思ってるんです
使用用途はオンラインゲームぐらいです。
ゲームは何でもできるPCを探してます
予算10万前後で
これを買っとけば当分は大丈夫、
今は買わない方がいい
購入する基準CPU等やお勧めCPUなど
教えてください<(_ _)>
 :12/03/15 20:44
:12/03/15 20:44  :F08B
:F08B  :zdwIPiqg
:zdwIPiqg
#150 [名前未登録]
ならマウスコンピュータのG-Tuneがいいんじゃないかな
ゲーム何でもって言ってもイロイロあるよ
スカイリムとかバトルフィールド3とか
このへんのゲームは普通のPCじゃまずゲームきついね
CPUはI7 3960Xがオススメ
あとメモリは8G以上が推奨
グラボはGTX580とかがいいかな
ほんとにゲームをガチでするならHDDより大容量なSSDがいいね
あとPCモニターもゲーム用のモニターあるからそれオススメ
まあBTO買うより自作が良いって事だね
 :12/03/16 11:18
:12/03/16 11:18  :841SH
:841SH  :f0iQFpLo
:f0iQFpLo
#151 [名前未登録]
 :12/03/20 21:33
:12/03/20 21:33  :N02C
:N02C  :UeSLTh8w
:UeSLTh8w
#152 [名前未登録]
先日間違えてPC起動中にコンセントを抜いてしまって、それからPCが正常に起動しません。
セーフモードにしてシステム復元しても復元に成功はするのですが、それ以降の動作か異様に重くてインターネットも開けません(・ω・`)
これはもうどうしようもないのでしょうか?
因みに買ってから一年経ってないです!
 :12/03/22 21:06
:12/03/22 21:06  :P01B
:P01B  :cqtA.Q5c
:cqtA.Q5c
#153 [名前未登録]
>>152リカバリディスクはありますか?
あるのであればリカバリ推奨で
たぶんOSがぶっこわれたんだと思います
それでも直らなければOS再インストールで
  :12/03/24 10:08
:12/03/24 10:08  :841SH
:841SH  :4uZz/1n.
:4uZz/1n.
#154 [名前未登録]
FUJITSUのLIFEBOOK MH30/G を使っているのですが、充電器をさして置かないと電源が落ちてしまいます。充電器を刺さなくても使用できる方法はありますか?
 :12/03/24 14:53
:12/03/24 14:53  :iPhone
:iPhone  :rn9Smkgs
:rn9Smkgs
#155 [名前未登録]
 :12/03/24 18:32
:12/03/24 18:32  :P08A3
:P08A3  :aJ8kUwKo
:aJ8kUwKo
#156 [名前未登録]
バッテリーの寿命だね
 :12/03/24 19:45
:12/03/24 19:45  :841SH
:841SH  :4uZz/1n.
:4uZz/1n.
#157 [名前未登録]
ネットをしていたらページが固まり終いには再起動?のようになり
写真の状態になりました。
自分なりに調べたのですが
途中で白い文が違ったりで参考になりません
最近パソコンを変えたばかりです
1ヶ月も経っていません
故障でしょうか?;;
Windows7です
 ファイルの問題で文字が見にくいかも [jpg/27KB]
 ファイルの問題で文字が見にくいかも [jpg/27KB]
 :12/03/27 22:37
:12/03/27 22:37  :P01B
:P01B  :u3vWECgk
:u3vWECgk
#158 [名前未登録]
>>157たぶんメモリが悪い
買った店に言ってメモリ新品に変えてもらいなさい
  :12/03/29 10:14
:12/03/29 10:14  :841SH
:841SH  :PzxS/AT6
:PzxS/AT6
#159 [名前未登録]
これ、はい押したらどうなりますか?
毎回出てきます
 jpg 27KB
 jpg 27KB
 :12/03/29 15:21
:12/03/29 15:21  :iPhone
:iPhone  :oqA8z6jE
:oqA8z6jE
#160 [名前未登録]
>>159javaも分からないようならPC触らないほうがいいよ
javaの起動
  :12/03/30 12:54
:12/03/30 12:54  :841SH
:841SH  :OxysNdiQ
:OxysNdiQ
#161 [名前未登録]
デジカメの写真を携帯に送ろうと思い、パソコンに写真を読み込み、写真をメールに添付し、いざ送ろうと送信ボタンを押すとパッとメール画面が消え、送れたのかな?と思ったけど送れていませんでした。
どうしたら送れるようになりますか?
また他の方法で簡単にデジカメの写真を携帯に移す方法があったら教えて下さい。
 :12/03/31 14:07
:12/03/31 14:07  :F01C
:F01C  :☆☆☆
:☆☆☆
#162 [名前未登録]
>>161携帯に差してるmicroSDをカードリーダーか何か使ってPCに差す
→「DCIM」フォルダに画像をコピー
→もう一度携帯に差して、SDから携帯本体へコピー
でおk。
  :12/04/01 04:44
:12/04/01 04:44  :P08A3
:P08A3  :b4kqxI3g
:b4kqxI3g
#163 [名前未登録]
 :12/04/01 16:39
:12/04/01 16:39  :F01C
:F01C  :☆☆☆
:☆☆☆
#164 [名前未登録]
お礼言わない奴おおすぎだよな
 :12/04/02 21:50
:12/04/02 21:50  :841SH
:841SH  :7gjnRCtM
:7gjnRCtM
#165 [名前未登録]
単発立てられるよりはマシさ。
 :12/04/03 04:14
:12/04/03 04:14  :P08A3
:P08A3  :QSK.ryec
:QSK.ryec
#166 [名前未登録]
>>158パソコン屋に持っていって目を離していたら治ってました;;
  :12/04/05 23:19
:12/04/05 23:19  :P01B
:P01B  :f9qf8Zu2
:f9qf8Zu2
#167 [名前未登録]
 :12/04/06 10:16
:12/04/06 10:16  :841SH
:841SH  :KPs08yk2
:KPs08yk2
#168 [名前未登録]
パソコン電源付かないのは故障でおk?
どこ持ってったら修理してくれる?
`___
/‖ ̄‖ ∧∧
L‖_‖ (  )
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /
 :12/04/09 16:42
:12/04/09 16:42  :iPhone
:iPhone  :IZJ6JDR6
:IZJ6JDR6
#169 [名前未登録]
ごめん
放電したら付いた(・ω<)★
 :12/04/09 20:28
:12/04/09 20:28  :iPhone
:iPhone  :bAmAUpJs
:bAmAUpJs
#170 [名前未登録]
すみません…
こんなんのがでてきたんですがなんなんですか?
 jpg 23KB
 jpg 23KB
 :12/04/11 01:41
:12/04/11 01:41  :F04A
:F04A  :VW7mDq6k
:VW7mDq6k
#171 [名前未登録]
 :12/04/11 13:06
:12/04/11 13:06  :841SH
:841SH  :ck8uVlZI
:ck8uVlZI
#172 [名前未登録]
すみません

えっと友達とネトゲをしてたら急に出てきて;;
あと壁紙も勝手にかわっちゃって…
 :12/04/11 19:03
:12/04/11 19:03  :F04A
:F04A  :VW7mDq6k
:VW7mDq6k
#173 [名前未登録]
>>172ネクソンのゲームだよな?
ただのエラーだと思うし放置でいいと思うよ
  :12/04/11 19:24
:12/04/11 19:24  :841SH
:841SH  :ck8uVlZI
:ck8uVlZI
#174 [名前未登録]
(´・ω・`)よくわかったですね…w
了解しました!!
ありがとですw
 :12/04/11 23:22
:12/04/11 23:22  :F04A
:F04A  :VW7mDq6k
:VW7mDq6k
#175 [名前未登録]
あの、機械の事とかまったく分からないので質問させていただきます。ノートパソコンで通販したりiPodに曲をいれたりできるんですか?
 :12/04/13 19:20
:12/04/13 19:20  :Android
:Android  :N1sHzTQ2
:N1sHzTQ2
#176 [名前未登録]
ネットに接続すれば出来ます
 :12/04/13 20:57
:12/04/13 20:57  :iPhone
:iPhone  :ufUGTdHY
:ufUGTdHY
#177 [名前未登録]
 :12/04/14 00:10
:12/04/14 00:10  :SH11C
:SH11C  :UEeoYWak
:UEeoYWak
#178 [名前未登録]
P2P使ったまま眠っちゃったら98GBもULしてた。
プロバイダOCNなんだけど、契約解除あるかな?ちなみに2回目
 :12/04/14 03:55
:12/04/14 03:55  :SH03B
:SH03B  :cGJPcMOA
:cGJPcMOA
#179 [名前未登録]
>>178OCNは上りは規制してないはず
下りは30GB/日超えると警告の葉書がくる
  :12/04/15 21:14
:12/04/15 21:14  :iPhone
:iPhone  :cc2XqoxE
:cc2XqoxE
#180 [名前未登録]
5万円くらいでワード、エクセル、パワーポイントが入ったノートパソコン買えますか?
 :12/04/16 19:47
:12/04/16 19:47  :Android
:Android  :a9GhD3sQ
:a9GhD3sQ
#181 [名前未登録]
 :12/04/18 16:19
:12/04/18 16:19  :841SH
:841SH  :ZMGcNhHY
:ZMGcNhHY
#182 [ひらめいたさん]
PCでインターネットをひらくと接続できませんとでるのですがなんでですか?(--;)線などはちゃんと繋いであります。iTunes開けるけどなにもできない(/_;)
 :12/04/19 14:19
:12/04/19 14:19  :SH01C
:SH01C  :YjoE41Ps
:YjoE41Ps
#183 [名前未登録]
ネット代払ってる?
 :12/04/19 17:40
:12/04/19 17:40  :iPhone
:iPhone  :TexxwHto
:TexxwHto
#184 [かす]
ノートパソコンの長期間保管をしたいと思います。
バッテリー以外のパソコン本体の上手な保管方法ありましたら教えて下さい。
個人で調べても全然分かりませんでした。
また本体の長期間保管は機械的性能の維持のために余りしないほうが良いですか?
まったく起動しないとダメになるとかありますか?
 :12/04/21 03:15
:12/04/21 03:15  :SH01C
:SH01C  :5evvgq0w
:5evvgq0w
#185 [名前未登録]
ネット初心者です。
今まではNTTから送られて来たやつに、
ヤフーからのレンタルの物を繋いで、
ネットに接続してたのですが、
レンタル品を返して、
自分で購入した物で繋ごうとしたら出来ませんでした。
NTTのモデムとPCを繋いでも出来ないこと気付きました。
これは何の設定が必要なんでしょうか?
 :12/04/24 01:29
:12/04/24 01:29  :P905i
:P905i  :K2P3BEkQ
:K2P3BEkQ
#186 [名前未登録]
>>185モデム二つ?
どゆ事?
NTTとヤフー(SoftBank)のモデムだよね?
モデムに繋いだら繋がるはずだけど
モデムが二つある時点で意味がちょっとわからない
説明がなんせ悪すぎ
  :12/04/26 09:30
:12/04/26 09:30  :841SH
:841SH  :GOUbHyA.
:GOUbHyA.
#187 [名前未登録]
>>185プロバイダがYahoo!BB
でYahoo!BBからレンタルしてたのはルータ
それを返して自分で購入したルータに繋げても繋がらない
そしてNTTのモデムに繋げても繋がらない
ってことかな?
あってるなら以前ルータは有線で繋げてたのか 無線でなのか
とかちゃんと書こう
あきらかな説明不足!
  :12/04/26 16:17
:12/04/26 16:17  :N06A3
:N06A3  :/r2tkncE
:/r2tkncE
#188 [名前未登録]
すみません
デスクトップパソコンを買おうと思うのですが今は一体型が主流ですか[
分けてあるタイプとどちらでもよいのですが一体型だと一部故障したとき全部交換しなければいけないのかと不安です(>_<)
どちらの方がおすすめですか[
 :12/04/28 14:13
:12/04/28 14:13  :S005
:S005  :Q.4Eq82I
:Q.4Eq82I
#189 [名前未登録]
>>188一体型は値段の割にスペックが微妙
一体型買った人はだいたい
『一体型買って失敗した』
って言うよ
ちなみにどんな用途でPC使う?
ちょっとでもゲームするなら一体型はやめといたほうがいい
  :12/05/01 09:44
:12/05/01 09:44  :841SH
:841SH  :4L4U.wX6
:4L4U.wX6
#190 [名前未登録]
あげ。
 :12/05/13 03:52
:12/05/13 03:52  :P08A3
:P08A3  :Ae.act.g
:Ae.act.g
#191 [(○до)]
質問なんですが
家のパソコンが立ち上がりません電源を入れても画面に
入力信号がありませんと
表示され節電になります…。
いろいろためしたんですが
立ち上がりません(T-T)
壊れたんでしょうか?
ちなみに
パソコンはFUJITSUのFMVです。
 :12/05/14 20:32
:12/05/14 20:32  :SH06A3
:SH06A3  :CzDSk7zg
:CzDSk7zg
#192 [名前未登録]
>>191本体のアクセスランプは点滅してる?
してるならモニタが壊れたか、線がちゃんと刺さってないか
点滅してないならパソコン本体に異常がある
  :12/05/15 12:29
:12/05/15 12:29  :P08A3
:P08A3  :84sQIw/w
:84sQIw/w
#193 [(○до)]
>>192すいません。
パソコン無知なもので…。
アクセスランプとは
何処にありますか?
  :12/05/15 19:58
:12/05/15 19:58  :SH06A3
:SH06A3  :GXtYlNZc
:GXtYlNZc
#194 [名前未登録]
大概は電源スイッチの近くにあるよ。
モニタと本体別々ならケーブルの指し間違いか、モニタの設定を見直した方がいい。本体とモニタをHDMIで接続しているのにモニタではDVIの信号待ちで設定されていたら映像信号受信できないからね。
 :12/05/17 02:06
:12/05/17 02:06  :Android
:Android  :YbHZ2ijI
:YbHZ2ijI
#195 [(○до)]
>>194ちゃんとささってます。
ランプも光ってます。
  :12/05/20 23:00
:12/05/20 23:00  :SH06A3
:SH06A3  :OAmWU7O6
:OAmWU7O6
#196 [名前未登録]
HDCPとかその辺は大丈夫?
 :12/06/07 12:19
:12/06/07 12:19  :841SH
:841SH  :BSHCr3KI
:BSHCr3KI
#197 [初心者]
パスワードが分からなくなりました
ノートパソコンです。
Yahoo!やGoogleで調べても初心者なのでよく分かりません。
ログイン出来るようにするにはどうすればよろしいでしょうか?
どなたか御回答よろしくお願いします。
 :12/06/22 01:14
:12/06/22 01:14  :F02B
:F02B  :gwatCI0.
:gwatCI0.
#198 [名前未登録]
なんのパスワードだよ
 :12/06/22 02:09
:12/06/22 02:09  :iPhone
:iPhone  :q5a37zfM
:q5a37zfM
#199 [名前未登録]
>>198おめぇ>>197で本当に分からないとしたら、ちょっと日常生活支障来すだろ
病院言ってカウンセリング受けて来いよまじで
  :12/06/30 00:03
:12/06/30 00:03  :S007
:S007  :Fc/IojCc
:Fc/IojCc
#200 [名前未登録]
2


 :12/06/30 14:48
:12/06/30 14:48  :SH10C
:SH10C  :GTVFOrns
:GTVFOrns
#201 [名前未登録]
 :12/07/05 07:24
:12/07/05 07:24  :SH01A
:SH01A  :z5aPFjxs
:z5aPFjxs
#202 [名前未登録]
何のパスワード?
 :12/07/05 09:01
:12/07/05 09:01  :iPhone
:iPhone  :L1b7LNcQ
:L1b7LNcQ
#203 [にゃー]
急に音がでなくなった!
 :12/07/07 11:50
:12/07/07 11:50  :SH11C
:SH11C  :eGYJREdk
:eGYJREdk
#204 [にゃー]
至急お願いします!
 :12/07/07 11:52
:12/07/07 11:52  :SH11C
:SH11C  :eGYJREdk
:eGYJREdk
#205 [名前未登録]
 :12/07/07 13:40
:12/07/07 13:40  :Android
:Android  :FqrD/9yQ
:FqrD/9yQ
#206 [にゃー]
いやそうゆーことじゃないんですよw
ちゃんとしたのお願いします
 :12/07/07 14:09
:12/07/07 14:09  :SH11C
:SH11C  :eGYJREdk
:eGYJREdk
#207 [名前未登録]
 :12/07/07 14:26
:12/07/07 14:26  :Android
:Android  :FqrD/9yQ
:FqrD/9yQ
#208 [にゃー]
パソコン→デスクトップ
急に音がでなくなった
原因がわからない
パソコンには詳しくないので教えてもらえると嬉しいと思います


早くしてほしいです
 :12/07/07 16:42
:12/07/07 16:42  :SH11C
:SH11C  :eGYJREdk
:eGYJREdk
#209 [名前未登録]
>>208スピーカーの配線は繋がってる?
キーボードのスピーカー音量上げてもダメ?
スピーカーマークを押してもダメ?
ステータスバーのスピーカーマークを右クリック→ボリュームコントロールを開く→ミュートにチェック入ってない?
  :12/07/07 16:56
:12/07/07 16:56  :Android
:Android  :FqrD/9yQ
:FqrD/9yQ
#210 [にゃー]
自分のパソコンじゃないからあまりいじれないんですよね(・Д・;)
あとは自分で頑張ってみます!
 :12/07/07 22:26
:12/07/07 22:26  :SH11C
:SH11C  :eGYJREdk
:eGYJREdk
#211 [名前未登録]
 :12/07/09 12:13
:12/07/09 12:13  :P08A3
:P08A3  :Op4vFbqE
:Op4vFbqE
#212 [名前未登録]
インターネットが使えなくなりました。
iPhoneのwifiも使えなくなったのでそれが切れたんだと思いますがどうやって繋ぎなおせばいいんですか?
コンセントは全部ついてます。
 :12/07/11 23:42
:12/07/11 23:42  :iPhone
:iPhone  :xqWpU.Bc
:xqWpU.Bc
#213 [名前未登録]
 :12/07/12 13:44
:12/07/12 13:44  :841SH
:841SH  :uKYqDftU
:uKYqDftU
#214 [名前未登録]
だれかいますかー
 :12/07/14 23:55
:12/07/14 23:55  :SH06A3
:SH06A3  :.GuhlpBA
:.GuhlpBA
#215 [名前未登録]
 :12/07/18 16:48
:12/07/18 16:48  :841SH
:841SH  :JBtpOYlM
:JBtpOYlM
#216 [名前未登録]
富士通のデスクトップPCのハードが壊れたみたいです。メーカーに問い合わせたら、ハード交換で5万円と言われたので新品の購入を考えています。
そこで主さんに質問です。
壊れたPCを捨てるはもったいないですか??何か使い道がありますか??主さんならどうしますか??
無知で貧乏性ですいません。
m(_ _)m
 :12/07/19 16:15
:12/07/19 16:15  :F01B
:F01B  :egGmVla2
:egGmVla2
#217 [名前未登録]
ハードの交換って何
 :12/07/19 19:37
:12/07/19 19:37  :SH01A
:SH01A  :njHWdrHI
:njHWdrHI
#218 [名前未登録]
ハードディスクです。
 :12/07/20 07:17
:12/07/20 07:17  :F01B
:F01B  :510xyNpk
:510xyNpk
#219 [名前未登録]
私ならHDD自分で載せ変えしますね
古いパソコンなら新しいパソコンを自作してサブに回しますね
 :12/07/20 12:36
:12/07/20 12:36  :841SH
:841SH  :AXEgqgI6
:AXEgqgI6
#220 [名前未登録]
3.5インチHDDか
2.5インチHDDで値段は変わってくる
今でたしか3TBで1万円しないから安い
HDDは載せ変えするだけじゃ駄目だぞ
HDD載せ変えしたらちゃんとOSインストールしなさいね
 :12/07/20 13:21
:12/07/20 13:21  :841SH
:841SH  :AXEgqgI6
:AXEgqgI6
#221 [名前未登録]
どうせ壊れたPCなら、自分でいじって治してみようかな…。OSとハード以外に購入しなきゃいけない物ってありますか??メーカーのリカバリーディスクとかは必要ありませんか??
 :12/07/21 06:23
:12/07/21 06:23  :F01B
:F01B  :4J75XShs
:4J75XShs
#222 [名前未登録]
2
2
2
 :12/07/21 08:47
:12/07/21 08:47  :SH10C
:SH10C  :XDJKBWJE
:XDJKBWJE
#223 [名前未登録]
>>221OSが高いんだけどね
素人さんならどれ買っていいかもわからないからな
友達OSもってたりする?
もってるなら自分のプロダクトコードでOS使えるからそれがいいね
  :12/07/21 10:51
:12/07/21 10:51  :841SH
:841SH  :NKiBYdBw
:NKiBYdBw
#224 [名前未登録]
まず忘れてたけど
HDDが潰れたってどう潰れたの?
 :12/07/21 10:52
:12/07/21 10:52  :841SH
:841SH  :NKiBYdBw
:NKiBYdBw
#225 [名前未登録]
潰れ方は、メーカーにも近所のPC修理屋にもハードディスクが正常に動いていません。交換が必要です。って言われますた。
実際修理の値段聞くと、富士通は4万円、PC修理屋は3万円以内だけどTVとBD機能は使えないかも…使うならメーカーのリカバリーディスクを1万円くらいで買わなきゃと言われますた。
もう、何が正しくて何が安くては何が高くて何が正解なのか、全くわからなくなってまいました。
主、どうなんすか??
 :12/07/24 22:32
:12/07/24 22:32  :F01B
:F01B  :JpybeFDo
:JpybeFDo
#226 [名前未登録]
>>225自分で修理したら1万以内か
TVとBDが使えないか
つまりドライバ等が無いから使えないかもしれないって事か
TVは何処のチューナーだろうね
ドライバとソフトくらいダウンロードできそうだけどな
  :12/07/26 12:14
:12/07/26 12:14  :841SH
:841SH  :FUVMY3WI
:FUVMY3WI
#227 [名前未登録]
インターネットが使えなくなって画像のようにマークがついてます
機種は  FMV-BIBLO NB55M
どうすればインターネット接続できますか?
 jpeg 95KB
 jpeg 95KB
 :12/07/31 21:55
:12/07/31 21:55  :iPhone
:iPhone  :os.00W5Q
:os.00W5Q
#228 [名前未登録]
>>227ネット環境はなんですか?
無線ですか?有線ですか?
  :12/08/01 08:44
:12/08/01 08:44  :841SH
:841SH  :P57SPnVg
:P57SPnVg
#229 [名前未登録]
無線だと思います
 :12/08/01 09:14
:12/08/01 09:14  :iPhone
:iPhone  :3kYyOBeo
:3kYyOBeo
#230 [名前未登録]
思うってなんだよw
えっとルーター一回再起動してみて
 :12/08/01 10:26
:12/08/01 10:26  :841SH
:841SH  :P57SPnVg
:P57SPnVg
#231 [名前未登録]
すいません
機械音痴で何が何だかまったくわからないんです
有線なのかなぁ。
ルーターとはwifiのやつですよね?
コンセント抜いてまた付けてみたけど何も変わりませんでした。
 :12/08/01 13:21
:12/08/01 13:21  :iPhone
:iPhone  :3kYyOBeo
:3kYyOBeo
#232 [名前未登録]
無線はLANケーブル挿すとネットに繋がる
無線は挿さなくてもおk
ルーターの取説みて設定を最初っからしたら直ると思うよ
 :12/08/01 16:39
:12/08/01 16:39  :841SH
:841SH  :P57SPnVg
:P57SPnVg
#233 [名前未登録]
>>232訂正
有線はLANケーブル挿すとネットに繋がる
  :12/08/01 18:20
:12/08/01 18:20  :841SH
:841SH  :P57SPnVg
:P57SPnVg
#234 [名前未登録]
挿さなくてもネットに繋がってたんですけど今は繋がらないから挿して使ってます
説明書見当たらないんですよ(´Д` )
 :12/08/02 12:04
:12/08/02 12:04  :iPhone
:iPhone  :YYVHUcUE
:YYVHUcUE
#235 [名前未登録]
ならPCの設定かな
一回PC側で接続しなおしてみて
 :12/08/04 10:04
:12/08/04 10:04  :841SH
:841SH  :fok/hOUE
:fok/hOUE
#236 [名前未登録]
その接続の仕方がわからないんです(´Д` )
人の家のパソコンなんてわからないですよね?
 :12/08/04 15:29
:12/08/04 15:29  :iPhone
:iPhone  :pAs49lRw
:pAs49lRw
#237 [名前未登録]
タスクバーの上に無線LANのアイコンあるでしょ?
そかクリックとかしたら自然とわかると思うよ
 :12/08/06 13:57
:12/08/06 13:57  :841SH
:841SH  :r80VLFzo
:r80VLFzo
#238 [名前未登録]
購入して2年で壊れるとか早すぎますよね?
富士通のFMVです
電源が付かなくなったので致命的です
修理に5万くらいかかるのでどうしたらいいか悩んでます
 :12/08/08 16:12
:12/08/08 16:12  :N02C
:N02C  :3Zij.mr2
:3Zij.mr2
#239 [名前未登録]
運が悪かっただけかな
自作PCなら1万ぐらいで修理できる
 :12/08/09 10:39
:12/08/09 10:39  :841SH
:841SH  :XjKTr.XI
:XjKTr.XI
#240 [名前未登録]
何も分からないなら金払って直すか買い替えることを奨める
修理代はそれ専門の技術を持ったプロにやってもらうのだから高いのは当たり前だしね。
 :12/08/09 18:02
:12/08/09 18:02  :SH01A
:SH01A  :bJb8zZiU
:bJb8zZiU
#241 [名前未登録]
>>239返答ありがとうございます
修理は高いので諦めてタブレットを購入しました
ロジテックの無線LANでwi-fiを繋ごうと思ってやってみたんですが、接続は完了したのにネットに繋がりません
無線LANの方の設定は何もしなくてもコードとケーブルを繋いで飛んできた電波をキャッチするだけで良いと店員に言われたのですが、やっぱり設定は必要なんですか?
あれこれ4時間くらいやっています
  :12/08/09 20:53
:12/08/09 20:53  :N02C
:N02C  :JfjWNPTg
:JfjWNPTg
#242 [名前未登録]
すみません!
>>240さんも返答ありがとうございました
 :12/08/09 20:54
:12/08/09 20:54  :N02C
:N02C  :JfjWNPTg
:JfjWNPTg
#243 [名前未登録]
>>241無線LAN側の設定だと思いますよ
取説しっかり読んでみてください
  :12/08/10 12:36
:12/08/10 12:36  :841SH
:841SH  :yl.qSO9o
:yl.qSO9o
#244 [名前未登録]
>>243ありがとうございます
店員が設定はしなくてもコード繋ぐだけで良いと言っていたんですがやはり設定しないとダメなんでしょうか?
そうだとするとパソコンが壊れているので設定ができず、タブレットを買っても意味がないということでしょうか?
  :12/08/10 12:46
:12/08/10 12:46  :N02C
:N02C  :4al.XY0c
:4al.XY0c
#245 [名前未登録]
ちなみにタブレットは家で使うこと限定で購入したのでwi-fiで繋ぐ以外に何も契約してないのでネットができません
 :12/08/10 12:50
:12/08/10 12:50  :N02C
:N02C  :4al.XY0c
:4al.XY0c
#246 [名前未登録]
型番おしえて頂けるのであれば
今夜仕事終わってからお調べしますよ
 :12/08/10 15:11
:12/08/10 15:11  :841SH
:841SH  :yl.qSO9o
:yl.qSO9o
#247 [名前未登録]
>>246さん
わざわざありがとうございます
今違う電気屋に電話して確認したところやっぱり設定をしないと無理だと言われました;;
ありがとうございました!
  :12/08/10 20:04
:12/08/10 20:04  :N02C
:N02C  :4al.XY0c
:4al.XY0c
#248 [名前未登録]
普通は設定するんですよ
中にはLANポートに挿すだけで無設定でWifiスポットになる奴も売ってたはずですよ
 :12/08/11 00:49
:12/08/11 00:49  :841SH
:841SH  :y3fByvqE
:y3fByvqE
#249 [名前未登録]
>>248さま
ありがとうございます
そんなのもあるんですか?
商品名はなんというのですか?
  :12/08/11 10:32
:12/08/11 10:32  :N02C
:N02C  :q4S3WBCM
:q4S3WBCM
#250 [名前未登録]
無線lanルーターでの質問です
家族で三台のPCを使用しているんですが全て1つの無線ルーターに接続しています。複数のPCをネットに繋ぐと回線速度落ちます。そこで、無線ルーターをもう一つ買ってきて別々に接続って出来るんでしょうか?自分は無線1。姉と親は無線2みたいな感じに出来るのであれば教えてほしいです
 :12/09/18 13:16
:12/09/18 13:16  :Android
:Android  :UQU69feE
:UQU69feE
#251 [名前未登録]
どっちにしろそんなけPC繋げてたら回線速度落ちる
 :12/09/19 13:06
:12/09/19 13:06  :841SH
:841SH  :y.9iXzEU
:y.9iXzEU
#252 [名前未登録]
それはわかってるんですが....誰かわかる方いませんかね?
 :12/09/19 18:33
:12/09/19 18:33  :Android
:Android  :XaaL8jX6
:XaaL8jX6
#253 [名前未登録]
複数の無線ルーター接続できるルーターもあるよ
ものによっては設定でできたよ
接続方法は
モデル⇒ルーター⇒ルーター
普通なら
モデル⇒ルーター⇒スイッチングハブ
だけどね
 :12/09/20 10:12
:12/09/20 10:12  :841SH
:841SH  :xlilcVUg
:xlilcVUg
#254 [名前未登録]
回線は1回線のみなんでしょ?
ルーターの数増やしてもそんなに変わらないよ。
 :12/10/04 18:23
:12/10/04 18:23  :PC
:PC  :tyuBiY2s
:tyuBiY2s
#255 [あみ]
ノートパソコンを買う予定なのですが…
初めて買うので、(ノートじゃないpcはありますが、ほとんど触りません)どれを買えばいいのかわかりません。
頻繁に持ち歩くので1,5kg以下で連続6時間程度使えればいいのですが…
用途は主にウォークマンに曲を入れたり、mixiやFACEBOOKを利用したり、適当に色々サイト見回るくらいです。
初心者でも使いこなせる簡単な物で可愛らしいデザインのノートパソコン教えてください。
予算は3〜7,8万です。
予算内(或いは予算に少しプラスする程度)でこの機能ついてるほうが便利っていう機能ありましたら教えて下さい!
 :12/10/07 07:01
:12/10/07 07:01  :Android
:Android  :aaZf2qPA
:aaZf2qPA
#256 [名前未登録]
持ち歩くならレッツノート★
最低7万くらいと高いですがサポート等も最高です
 :12/10/07 07:27
:12/10/07 07:27  :Android
:Android  :/1C0iY4g
:/1C0iY4g
#257 [あみ]
>>256レッツノートでぐぐってみます!
ありがとうございます(*^^*)
  :12/10/07 07:31
:12/10/07 07:31  :Android
:Android  :aaZf2qPA
:aaZf2qPA
#258 [名前未登録]
Lenovoは非常にコスパがいいけど持ち歩くには不便★
ちなみにレッツノートの半額くらいで買える★
家→Lenovo
外→レッツノート
 :12/10/07 10:03
:12/10/07 10:03  :Android
:Android  :/1C0iY4g
:/1C0iY4g
#259 [名前未登録]
>>255スマホ使ってるならノートパソコンは必要ない気がする。仕事で使うならわかるけど。曲入れたり、mixiやfacebookいじる、サイトを適当に見るって程度ならスマホで出来るし、どうしてもパソコンでやりたいなら家にあるパソコンでやればいいと思うな。わざわざノートパソコン買わなくてもいいと思う
  :12/10/09 13:37
:12/10/09 13:37  :PC
:PC  :EXkbTy8Y
:EXkbTy8Y
#260 [名前未登録]
Let's noteをノート初めて買う人に奨めるのはちょっと…用途を見る限りLet's note買わなきゃならないほどスペックと携帯性を両立させたい訳でもないみたいだし。
>>255なら普通にVAIOとかでいいと思うけど
 :12/10/10 12:37
:12/10/10 12:37  :P08A3
:P08A3  :A1uqjwDI
:A1uqjwDI
#261 [名前未登録]
あんまり読んでないけど
後々の拡張性とかメンテナンス性とかを考えるとデスクトップ安定だとは思いますよ
 :12/10/11 13:19
:12/10/11 13:19  :841SH
:841SH  :iI1e8VfA
:iI1e8VfA
#262 [初心者]
凄い初歩的な質問で申し訳ないのですが…(・ω・;A)
これからパソコン購入しようと思っていまして、ジャパネットタカタで買う予定で色々見ていたんですがネットに繋ぐ為のルーター(?)がセットになっているものがありまして…
これって固定電話に加入していないと意味無いものなのでしょうか?
固定電話が無い状態でルーターセットの商品を購入した場合、どの様な段取りをすればネットが使用出来る状態になりますか?
本当に初心者なのでイミフな質問でごめんなさい<(_ _*)>

 :12/10/14 02:51
:12/10/14 02:51  :SH10C
:SH10C  :EzW7srfg
:EzW7srfg
#263 [名前未登録]
とりあえずジャパネットは情弱を釣りたいだけだから普通に電気屋行った方がいいと思います
 :12/10/16 18:33
:12/10/16 18:33  :SH01A
:SH01A  :TnhzUp/g
:TnhzUp/g
#264 [初心者]
>>236そうなんですか(ー言ー;)
もう少しお店に行ったりして勉強してみます♪
ありがとうございました!!
  :12/10/17 03:21
:12/10/17 03:21  :SH10C
:SH10C  :YvqHoCrU
:YvqHoCrU
#265 [初心者]
 :12/10/17 03:22
:12/10/17 03:22  :SH10C
:SH10C  :YvqHoCrU
:YvqHoCrU
#266 [私]
パソコンの動作がおかしくなり、電源を切ろうとしたらこんな画面になりました。どうしたら切れますか?
 jpg 45KB
 jpg 45KB
 :12/11/02 00:08
:12/11/02 00:08  :iPhone
:iPhone  :o4XmLWoQ
:o4XmLWoQ
#267 [名前未登録]
 :12/11/02 10:11
:12/11/02 10:11  :Android
:Android  :mErrJZwA
:mErrJZwA
#268 [名前未登録]
>>266画面に頭突きしたらすぐに消えるよ
それか飛び蹴りでも可
健闘を祈る
good-bye
  :12/11/06 09:27
:12/11/06 09:27  :Android
:Android  :JC7ksQtE
:JC7ksQtE
#269 [名前未登録]
初歩的な質問です
PCは有線のままで スマホとかWi-Fiに繋だいです   
どうしたらいいですか? 使用は自宅です
 :12/11/14 19:42
:12/11/14 19:42  :Android
:Android  :f0wOWkg.
:f0wOWkg.
#270 [名前未登録]
無線です
ネットワークのアクセスなしと表示されて電波みたいなのにビックリマークがでています。
ルーター?とモデムの元栓を抜いてしばらく放置してみたり何度もパソコンを再起動させても変わりませんどうしたらいいんでしょうか
 :12/11/17 15:11
:12/11/17 15:11  :W64SA
:W64SA  :Yr9uLYk6
:Yr9uLYk6
#271 [名前未登録]
初歩的な質問失礼しますm(_ _)m
KENWOODのカーナビのデータをダウンロードする手順でWindows用のダウンロードまではできるのですが、保存して解凍→実行が出来ません…
何かをパソコンに取り込む必要があるのでしょうか?
 :12/11/18 23:01
:12/11/18 23:01  :iPhone
:iPhone  :skItrdaA
:skItrdaA
#272 [名前未登録]
wifiについてなんですが
今でwifiが繋がっててiphoneで使えてたんですが急に繋がらなくなりました!
wifiの本体もiphoneも電源入れ直しました!
壊れたんですかね?
何か設定などがあれば教えてください!
 :12/11/19 10:52
:12/11/19 10:52  :iPhone
:iPhone  :ZJrEc2gQ
:ZJrEc2gQ
#273 [なごなご]
win8購入検討中。
とりあえずどんなかんじなのか不安なのでAspire V5 V5-571P-F54D/S
というのを価格どっと混むで買おうか悩んでます。メインpcがあるので、作業はjwwかPhotoshopを軽く触る程度なのでいi3ぐらいのcpuで十分なのですが、どなたかwin8のタッチパネルをつかってらっしゃるかたいますか?
 :12/11/21 22:51
:12/11/21 22:51  :PC
:PC  :gDAf2PnI
:gDAf2PnI
#274 [名前未登録]
>>269ちょっと言ってる意味がよくわからない。
スマホを家のLAN経由でネットに繋ぎたいってことか? それなら無線LANルーター買えばいい。
>>270一応聞くが回線は開通してるんだよな?
パソコンによってはネットワークアクセスがあっても検知してくれない場合があるから、取り敢えずブラウザでなんでもいいからネットページをひらいてごらん。
>>271普通の圧縮ファイルなら解凍できるはず。
ダウンロードしたファイルの拡張子(ファイル名の最後の.○○の部分)はどうなってる?
>>272iPhone側のWi-Fi設定のアクセスポイント一覧に、家の無線LANルーターは表示されてる?
表示されてるなら繋ぎ直してごらん。
>>273動作は軽いよ。下手すりゃWindows7より軽い。
タッチ操作に関しては人によるとしか言えんが、タブレット使ったことあるなら似たような感覚で使えるよ。
ノート買うならキーボードとタッチパネル両方ついてるのをオススメする。
UIも結構洗練されてるし、カスタマイズの自由度もあるから環境さえ整えればかなり捗る。
ってかWindows8で遊ぶためだけにVAIOの新型買ったけど、マルチタスクがかなり使いやすいし、オフィス系の事務ソフトはキーボード、ブラウジングはタッチパネルと使い分けられたり超便利で、すでにメインパソコンになりかけてるわwww
Adobeがタッチパネル対応するのが今から楽しみ。
  :12/11/27 04:12
:12/11/27 04:12  :PC
:PC  :n17g.pIs
:n17g.pIs
#275 [匿名さん]
ここで、Excelの事って聞けますか?
 :12/12/20 17:26
:12/12/20 17:26  :SH-01D
:SH-01D  :rvyGaQp2
:rvyGaQp2
#276 [名前未登録]
まぁ、PC総合だし。
ググっても分からなかったら書いてみれば誰かしら答えるかもよ?
 :12/12/20 18:52
:12/12/20 18:52  :SH01A
:SH01A  :0Vkvzs0w
:0Vkvzs0w
#277 [名前未登録]
ウォークマンやiPodは、Wi-Fiに繋げばダウンロードなりメールなりできますよね。
それは公共施設で目にする「ソフトバンクWi-Fiスポット」「auWi-Fiスポット」など、どこにいっても繋がるんですか?
 :12/12/27 17:22
:12/12/27 17:22  :S005
:S005  :☆☆☆
:☆☆☆
#278 [名前未登録]
ipod touchのlineやめたいのですが先月インターネットやめました。
携帯のアクセスポイントモードを使ってやめることはできますか?
 :12/12/30 22:09
:12/12/30 22:09  :SH03D
:SH03D  :GJQBo4Xo
:GJQBo4Xo
#279 [名前未登録]
質問させて下さい。
動画作成ソフトで自作のDVDを作っているのですが、いざDVDに焼こうとすると編集ソフトがフリーズしてしまい焼く事が出来ません。
ちなみに半分くらい作ったところでは焼く事が出来ました。
原因、解決方法解るかたいらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(__)m
 :13/01/05 00:18
:13/01/05 00:18  :P-06D
:P-06D  :mCa.KVOk
:mCa.KVOk
#280 [名前未登録]
>>279どんなPCで何の編集ソフトを使ってるか位書かないと
多分、PCのスペック不足だろうけど
  :13/01/05 17:57
:13/01/05 17:57  :PC
:PC  :ck3pwi3g
:ck3pwi3g
#281 [名前未登録]
C-boxの専用ブラウザつくったけど需要ある?
スレチすまん
 :13/01/07 16:32
:13/01/07 16:32  :Android
:Android  :5zlCmTd2
:5zlCmTd2
#282 [名前未登録]
アンドロイドのアプリです
 :13/01/07 16:33
:13/01/07 16:33  :Android
:Android  :5zlCmTd2
:5zlCmTd2
#283 [名前未登録]
 :13/01/11 03:48
:13/01/11 03:48  :Android
:Android  :.G3.ItrE
:.G3.ItrE
#284 [名前未登録]
有線で繋いでるデスクトップパソコンと無線でノートパソコンを使用してる方に聞きたいのですが、
両方のパソコンを同時に使用している時、デスクトップパソコンにノートパソコン使用中。みたいな表示が出ますか?
無線ルーター機を見ない限り分からないでしょうか?
分かりにくくてすみません。ご回答お願いします。
 :13/01/12 20:41
:13/01/12 20:41  :SH06A3
:SH06A3  :aubQdPUw
:aubQdPUw
#285 [名前未登録]
>>284ノート側で共有設定している場合は、ノートを無線に繋げていれば共有フォルダが出てくるからそれでわかる。
共有設定してない場合はモデムの設定ページ開けばわかるかと。
OSにもよるけど。
  :13/01/14 14:29
:13/01/14 14:29  :Android
:Android  :HEUqA1.6
:HEUqA1.6
#286 [イース]
PCディスクトップ上にあるファイル(MP3)をWindowsMediaPlayerへ取り込む方法を教えて下さい。簡単に言うとサイトで買った圧縮音楽ファイルを圧縮しないでCDに取り込みたいんです。
 :13/01/22 11:03
:13/01/22 11:03  :SH09B
:SH09B  :iSTNZp8Q
:iSTNZp8Q
#287 [名前未登録]
圧縮音源を非圧縮の形式に変換したいの?
一般的なのだとwave形式か。EcoDecoToolっていうフリーソフトがシンプルで良いよ。
 :13/01/23 16:24
:13/01/23 16:24  :SH01A
:SH01A  :7W6w1FE6
:7W6w1FE6
#288 [匿名]
ノートパソコンを購入を考えてるのですがパソコン持った事がないのでほぼ無知です。
オークションなどで売っている15000〜25000\位のノートパソコンって買って初心者には使えますか?
 :13/01/28 22:15
:13/01/28 22:15  :SH01C
:SH01C  :fb85knik
:fb85knik
#289 [名前未登録]
>>286マイミュージックに
アーティスト名→アルバム名→音源
て感じでぶっこむか
マイミュージックに普通にぶっこんだからいいと思います
もしくはプレイヤーのオプションで取り込みの項目で
  :13/02/07 10:35
:13/02/07 10:35  :841SH
:841SH  :EXYF8f7Q
:EXYF8f7Q
#290 [名前未登録]
 :13/02/07 10:38
:13/02/07 10:38  :841SH
:841SH  :EXYF8f7Q
:EXYF8f7Q
#291 [名前未登録]
上げておこう。
 :13/04/08 12:51
:13/04/08 12:51  :PC
:PC  :9IIAhGJ2
:9IIAhGJ2
#292 [名前未登録]
● CPU:Celeron B800 (1.50GHz)
● メモリ:2GB (DDR3-SDRAM(PC3-12800)、2048MB X 1)
● HDD:320GB(Serial ATA/300、5400rpm)
● モニタサイズ:15.6型ワイドTFTカラー液晶HD
● モニタ解像度:最大1366 × 768
● 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
● OS:Win7 Home Premium
● 無線LAN:IEEE802.11 b/g/n
● 主な特長:高速なUSB3.0ポート/Webカメラ/テンキー付きキーボード/無線LAN内蔵
パソコン買う予定なんですが、このスペックはいいんでしょうか?
 :13/04/25 23:29
:13/04/25 23:29  :iPhone
:iPhone  :P7zhCrjk
:P7zhCrjk
#293 [名前未登録]
解答お願いします!去年の末インターネットを解約した時、回線は残したままにしてもらいました。そしてまた再契約しようと思ってるのですが、回線は残したままなので工事は不必要ですか?
 :13/04/26 02:47
:13/04/26 02:47  :SH-01D
:SH-01D  :X7G5a9lY
:X7G5a9lY
#294 [名前未登録]
 :13/04/27 14:01
:13/04/27 14:01  :SH01A
:SH01A  :BGbzQUUY
:BGbzQUUY
#295 [名前未登録]
やれやれだお(´σД`)
 :13/08/12 12:05
:13/08/12 12:05  :iPhone
:iPhone  :9J4LLGYk
:9J4LLGYk
#296 [名前未登録]
そのまえにパソコンはほぼCPUで性能ががほぼ決まるんだよ
 :13/08/29 22:31
:13/08/29 22:31  :PC
:PC  :QwXZqDy6
:QwXZqDy6
#297 [名前未登録]
会社でチラシとか作りたいのですが
イラストレーター
フォトショップ
が必要と言われたのですが詳しく教えてください
注意点なども
お願いします
 :13/11/02 09:35
:13/11/02 09:35  :P01E
:P01E  :TlpsNx3Q
:TlpsNx3Q
#298 [名前未登録]
何を教えてほしいの?
 :14/01/10 22:38
:14/01/10 22:38  :PC
:PC  :W6a4/7jk
:W6a4/7jk
#299 [名前未登録]
質問失礼します。
iTunesでライブラリに表示されるアルバムの画像を設定したいのですが、ネットで拾ってきた画像を設定する時に、設定できるものと設定できないものがあります。
これはどうやっても設定できないものでしょうか?
Googleなどで検索するとアートワークのことしか出てこなかったので、こちらで質問させていただきました。ちなみにアートワークで画像を検索しても出てこなかったのでネットで拾って設定しています。
返答お待ちしています。
 :14/01/14 12:58
:14/01/14 12:58  :iPhone
:iPhone  :kEAdPlBQ
:kEAdPlBQ
#300 [名前未登録]
❸
★
★
 :14/01/15 01:34
:14/01/15 01:34  :P-02E
:P-02E  :kCuJmCW2
:kCuJmCW2
#301 [名前未登録]
二つ質問何ですが、
まず、PCのiTunesを開こうとしたら、一つのはずがiTunesが増えていて二つになっていて;作った覚えも無いし、私が変な操作したんでしょうか?また、どうやって消せばいいんでしょうか?
それから、
iPodに入れた曲を見ていたら、昔消したはずの曲が一番下に何曲かくっついていて;
二つとも、全く覚えが無いんですが、分かる方教えて下さい!(:o;)
 :14/04/01 02:00
:14/04/01 02:00  :SH05A3
:SH05A3  :☆☆☆
:☆☆☆
#302 [名前未登録]
アゲます↑
 :14/04/01 09:37
:14/04/01 09:37  :SH05A3
:SH05A3  :☆☆☆
:☆☆☆
#303 [名前未登録]
コントロールパネルから削除しろや
 :14/04/12 23:08
:14/04/12 23:08  :PC
:PC  :vvzgKdBY
:vvzgKdBY
#304 [名前未登録]
すいません!
今ムービーメーカーで動画作成しているんですが、バージョンが2011らしく、文字枠をつけれません。バージョンアップして2012にしたら出来るみたいなんですが、現在動画作成途中でバージョンアップしても大丈夫ですか?教えてください!えろい人!
 :14/06/20 21:58
:14/06/20 21:58  :SC-06D
:SC-06D  :.qTZdI/U
:.qTZdI/U
#305 [名前未登録]
そんなもん保存しとけよ
 :14/06/24 22:17
:14/06/24 22:17  :PC
:PC  :zVGNpGlI
:zVGNpGlI
#306 [名前未登録]
これになっては駄目だ
 jpg 252KB
 jpg 252KB
 :16/06/15 08:09
:16/06/15 08:09  :PC
:PC  :gICpYRkg
:gICpYRkg
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
 トピック
C-BoX E194.194