年金受け取れるのが5年伸びるらしいけど
最新 最初 🆕
#1 [名前のない生活]
自分達がじーちゃんばーちゃんになる時には更に伸びて、しまいには無くなってるかもねw

⏰:11/01/24 08:48 📱:F08B 🆔:☆☆☆


#2 [名前のない生活]
先の事は分かりませんが私もそんな風に考えていました。老後が不安です。

⏰:11/01/24 08:55 📱:N906imyu 🆔:☆☆☆


#3 [THEゴキブリ]
正直あてにしてない。個人年金をかけようと模索中

⏰:11/01/24 08:56 📱:N905imyu 🆔:☆☆☆


#4 [○△君のチョットイイトコ見てみたいー♪]
なくなりはしないが貰えるまで生きてない可能性が高いわな

⏰:11/01/24 09:03 📱:N05A 🆔:☆☆☆


#5 [名前のない生活]
>>3
うん、私もそれ考えてる。

当たり前な顔で「5年働けばいい、仕事に意欲ある人多いから^^」
空き缶総理「賛成です、いいと思います^^*」

これじゃまた更に5年伸ばされるかも分からないしね

⏰:11/01/24 09:19 📱:F08B 🆔:☆☆☆


#6 [名前のない生活]
無理だよね
そんなことするなら、子ども手当てをどうにかしろって思う。
こんな感じでやっていけるのはあと3〜4年とか言ってるくせに
子ども手当てはやめません。
年金配給を遅くします!
って、おい。

⏰:11/01/24 09:23 📱:P906i 🆔:☆☆☆


#7 [名前のない生活]
あげますよ

⏰:11/01/24 17:51 📱:F08B 🆔:☆☆☆


#8 [名前のない生活]
もう個人年金かけてる

⏰:11/01/24 17:55 📱:P02A 🆔:☆☆☆


#9 [◆Ikiro//pAE]
金返せよ

⏰:11/01/24 19:31 📱:SH901iS 🆔:☆☆☆


#10 [名前のない生活]
>>5
訂正するね

「意欲ある方が多いから5年働けばいい」じゃなくて、確か「意欲ある方が多いから70くらいまで働けばいい」でした

⏰:11/01/24 19:33 📱:F08B 🆔:☆☆☆


#11 [名前のない生活]
これって確か定年も伸びるんだよね、死ぬまで働けってか…

⏰:11/01/24 19:38 📱:T004 🆔:☆☆☆


#12 [キタキツネ]
子供手当で貯金しやがって子供なんか先があるからほっとけよ 金が要るのは老後だろ 子供手当早く辞めろ

⏰:11/01/24 20:35 📱:SH903i 🆔:☆☆☆


#13 [名前のない生活]
いや先があるからこそ育児支援が大切な気が…
でも子供手当てはバラマキにしか思えないから待機児童の解消に力を入れたらいいのに

⏰:11/01/24 20:41 📱:SH001 🆔:☆☆☆


#14 [ケロケーロ]
てか貰える気がしない
その前に死んでるかもしんないし
払い損だ

⏰:11/01/24 20:42 📱:N03B 🆔:☆☆☆


#15 [名前のない生活]
3歳以下を増額するのは決定したんだっけ?

⏰:11/01/24 20:43 📱:S004 🆔:☆☆☆


#16 [名前のない生活]
自分が貰うために払うんじゃなくて今のお年寄りを支えるために払うんだよね

⏰:11/01/24 20:44 📱:SH001 🆔:☆☆☆


#17 [名前のない生活]
デンマーク最高(´・ω・`)

⏰:11/01/24 20:44 📱:F02B 🆔:☆☆☆


#18 [ケロケーロ]
え?阿呆らし
貰えなかったら今頃払ってないしww

⏰:11/01/24 20:47 📱:N03B 🆔:☆☆☆


#19 [名前のない生活]
>>16
年金の仕組みと言うか考え方はそうだね

⏰:11/01/24 20:48 📱:S004 🆔:☆☆☆


#20 [◆SH55CC0opU]
人生90年発言がまずあり得ない

親戚で90歳いってる人なんて、ほぼいない(いたとしても生きるというより、生かされてる)

それに今の若者は、ジャンクフードやインスタント系の食べ物良く食べるから、平均寿命が伸びるなんて考えづらい

⏰:11/01/24 20:49 📱:N03B 🆔:☆☆☆


#21 [名前のない生活]
年金貰える年齢になるより早くしぬひとおおくなりそう
払い損

⏰:11/01/24 20:51 📱:W63K 🆔:☆☆☆


#22 [名前のない生活]
繰り上げ受給も損だし

⏰:11/01/24 20:53 📱:SH904i 🆔:☆☆☆


#23 [はくまい◆gohan.WEJg]
繰り上げ受給は長生きするなら得する仕組みににってるんじゃないの?
あくまでも長生きが前提だろうけど

受給の年齢繰り上げって、与謝野さんの案か知らんが自分はもう受給してるのによく言うよ
もと取ろうとかはさして思わないけども

⏰:11/01/24 23:55 📱:F01C 🆔:☆☆☆


#24 [名前のない生活]
貰えか貰えないか生きてるか生きてないか先は分からないと払うのも考えてします。大きな会社の場合には安心や当たり前との考えは有ると思いますが。身体が弱くなれば大変ですが医学も発達してるし長生きもできるんではと思ってしまいます。どっちに転べば良いかサッパリ分からず悩みます。不安の生活なので自分も悪いと思いますが…

⏰:11/01/25 00:14 📱:N906imyu 🆔:☆☆☆


#25 [名前のない生活]
今は個人年金をかけて自分の老後資金を自分で準備しておくのが賢明だと思います。

⏰:11/01/25 23:32 📱:T003 🆔:☆☆☆


#26 [名前のない生活]
厚生労働省は年金の支給開始年齢の引き上げについて、引き上げ時期の前倒し案も提示する方針を決めた。段階的に65歳に向け引き上げ途中の厚生年金の引き上げスケジュールの前倒しや、支給開始年齢をさらに68〜70歳に上げることを検討する。ただ、経済界や労働界には反対意見が強く、実現できるかは不透明だ。11日に開く社会保障審議会年金部会で議論する。現在、厚生年金の支給開始年齢は60歳。男性は2013年度から3年おきに1歳ずつ引き上げ25年度に65歳となる計画。女性は18年度から上げ、30年度に65歳となる。
「平均寿命の伸びに対応するには毎年1歳ずつ上げる」との意見があるため、厚労省は前倒し案を含め議論をする。ただ、事務的には2年に一度の引き上げが限度とみているうえに、企業は3年に1歳の引き上げを前提に中高年雇用を拡大している。以下略

www.nikkei.com/..

⏰:11/10/09 10:41 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#27 [名前のない生活]
何歳まで働かすつもりだよ

いまでも嫌だってのに

⏰:11/10/09 11:01 📱:Android 🆔:☆☆☆


#28 [名前のない生活]
国会議員自身は、老後の金の心配なんか必要ないからまるっきり他人事なんだろうね。

⏰:11/10/09 12:47 📱:N906imyu 🆔:☆☆☆


#29 [名前のない生活]
現行制度では、週の労働時間30時間以上の人が第2号被保険者(2号)となる。厚生年金に入り、労使折半で保険料を払う。片や30時間未満の人は、勤め人の夫(妻)の扶養を受けていれば第3号被保険者(3号)として保険料なしに基礎年金(11年度の満額は月6万5741円)を受給できる。それが、独身や、夫(妻)が自営業だと第1号被保険者(1号)として国民年金に入り、月1万5020円の保険料(11年度)を負担せねばならない。夫が自営業で、国民年金に入る埼玉県内のパート女性(41)は「職場はサラリーマンの奥さんばかり。同じ仕事なのに保険料がなく、うらやましい」。
こうした差は不公平感を招くほか、労働時間を調整して保険料を免れようとする人を生むなど雇用をゆがめている。そこで政府は週の労働時間が20時間以上なら厚生年金への加入を義務づけ、1000万人いる3号を減らそうとしている。1800万人ほどいるパートのうち、厚生年金に加入している人は1000万人程度だが、「20時間以上」への適用拡大で最大400万人が新たに加わるという。
headlines.yahoo.co.jp/..

⏰:11/10/10 02:49 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#30 [名前のない生活]
偽鬱病で障害手帳貰って、障害年金審査受けりゃもらえるべ。

法律の抜け穴、ヤクザやボッシーが使う手だ。


精神科医と福祉課騙す詐欺だが、其処ら中に蔓延して国の財政を圧迫してやがる。
いくら納めても、そいつらがメシウマーなだけ。


国民の義務として納めさせて不透明な使い道されてるんだゼ。

⏰:11/10/10 05:15 📱:P01B 🆔:☆☆☆


#31 [名前のない生活]
週に48時間働いてる(´・ω・`)プラス残業もある…そして低所得

⏰:11/10/10 06:01 📱:N04A 🆔:☆☆☆


#32 [名前のない生活]
その内、ボッシー狩りと在日狩りが多発するぞ。

⏰:11/10/10 06:28 📱:P01B 🆔:☆☆☆


#33 [名前のない生活]
586 : 生活保護でいいんじゃない:2011/05/17(火) 21:53:45.52
保護を貰う原因の疾病については、無料でも良いが、暇だからと歯医者に歯垢取りにまで、毎日通いやがって。
NHK受信料ただ、地デジチューナーただ。アンテナ工事も、ただ。
水道代ただ。
病院の診断書も、ただ(これは医療保険は効かないので、我々は、自由診療の金額)
アパート借りる為の保証人協会への手数料も、保護課持ち。
破産の為の弁護士費用も、保護課持ち。
アパート所か、オートロックのマンション住まい。

「給食費払わない親が居るから、うちの子のおかずが一品減ったじゃないの」と宣う母子保護家庭ww
新品布団一式、ただ。
眼鏡25000円まで、ただ。
自動車免許取りも30万円以上掛かっても保護課持ち。
引っ越し費用も90万円掛かろうが、保護課持ち(元は全部、税金)
エアコン付きのマンション当たり前。
年末には、餅代(ボーナス替わりか)
寒い地方には、冬季加算(灯油代)
この頃では、夏のクーラー代、夏期加算も、くれと言っている。
車も持たせろとさ(自分名義の車は親名義に変え、近所に住む親の家から、乗り放題)
養ってもくれない男の子供、保護受給中でも、ボロボロ産んで(人権ですから、保護課は文句言えません)ましてや精神病の薬飲みながら、産みます。
保護費、落としたと言えば二重に支給(実は、そこの息子が隠していました)我々は、給料落としたからと、二重に支給されるか?
介護職として誕生した社会福祉士は、今や、保護課でCWの上行くスーパーバイザーと言う名で区役所に雇用され。
どれだけ、税金使ってんねん

⏰:11/10/10 06:52 📱:P01B 🆔:☆☆☆


#34 [○△君のチョットイイトコ見てみたいー♪]
うちらの世代は払い損らしいね
n.m.livedoor.com/..

⏰:11/10/25 00:34 📱:N05A 🆔:☆☆☆


#35 [名前のない生活]
年金70歳引き上げで45歳以下は払い損、高齢世代は“年金天国”野田内閣が推し進める増税と年金支給年齢の引き上げ。7月に閣議了解された『社会保障と税の一体改革案』では、現在65歳の年金支給開始年齢を「68〜70歳」へ引き上げることが盛り込まれており、
小宮山洋子・厚労相は、早速、社会保障審議会年金部会に具体案を提示して最大70歳支給への制度改革の検討を指示した。今回の年金改訂で見逃せないのは、
「世代間格差」が大きく広がることだ。すでに年金支給を受けている「団塊の世代」より上の年齢層は多額の年金で老後の生活を保障される。対して、現役サラリーマン世代は給料から天引きされる年金保険料より受け取る年金額が少ないという「払い損現象」が起きる。厚労省が5年ごとに行なっている年金の財政検証(2009年版)の平均モデルで比較すると、現在75歳の厚生年金受給者は、サラリーマン時代に総額1800万円(労使合計)の保険料を支払い、平均寿命までに総額5600万円の年金を受け取ることができる。年金給付倍率は「3.25倍」だ。
65歳の場合も、保険料2400万円支払って年金は4700万円。給付倍率は約2倍で、まだ得する世代であることがわかる。だが、50歳代から下は改悪のあおりをモロに受ける。例えば55歳のサラリーマンは、現行制度なら3600万円の保険料に対して年金総額は5100万円とやや上回る(1.45倍)ものの、即「70歳支給」に切り替えられたとすると、そこから1000万円ほど減額され、年金総額は4100万円まで下がる計算になる。

⏰:11/10/26 01:51 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#36 [名前のない生活]
現在45歳の現役サラリーマンが損得分岐点に立っている世代だ。保険料4800万円で受給額は5900万円(1.15倍)だが、70歳支給になると4900万円に減り、保険料を
“タンス預金”したのとほとんど変わらなくなる。
この世代より下は確実に払い損になる。
※週刊ポスト2011年11月4日号
news.nicovideo.jp/..以下、続く

⏰:11/10/26 01:52 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#37 [名前のない生活]
なぜ、給付倍率に大きな格差が生まれるのか。
現在45歳のサラリーマンが社会に出た 1985年に、基礎年金制度が導入され、
20歳以上の国民全員が強制的に年金に加入することになった。専業主婦の第3号被保険者制度(配偶者が厚生年金や共済組合に加入している専業主婦は保険料を払わない国民年金第3号被保険者として取り扱われる制度)もこのとき始まった。ちょうどその年に退職した世代(現在85歳)の厚生年金支給額は、平均加入期間32年で夫婦合わせて月額17万3100円。現役時代の平均月収の68%に達していた。今より多い。それほど支給基準が高かった。
制度がそのままであれば、当時の新入社員(現在45歳)が40年勤務して定年を迎えるとき、夫婦(妻が国民年金40年加入の場合)合わせると現役時代の平均月収の108%の年金をもらえて悠々自適の生活が約束されていた。それが現実には、官僚の手で現役時代月収の4割にまで落ち込んだ。
年金制度に詳しい社会保険労務士の北村庄吾氏はこう指摘する。「現在の70〜80代は“年金天国”です。そのしわ寄せがすべて現役世代にツケ回しされた。企業では退職年金などの財政が悪化すると、現役社員だけではなく、OBの年金支給額を減らして公平に負担するやり方が行なわれているのに、公的年金は世代間の負担の公平が全くない。

⏰:11/10/26 01:59 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#38 [名前のない生活]
理由は選挙です。現在の年金受給者は団塊の世代を中心にざっと3500万人いる。年金額を減らすといえば、その政権は猛反発を受ける。だから時の政権は高齢者を優遇し、投票率の低い若い世代を虐げる。今回の70歳支給はその最たるものです」年金財政が豊かだった時代は自民党政権が年金をかさ上げして高齢者の票を買い、年金財政が悪化すると民主党は若い世代の負担で高齢者世代の年金を守ってやはり票を買う。
その結果、現役世代は高齢者の年金を負担するのに加えて、自分たちの世代の年金まで二重に負担させられるのである。

⏰:11/10/26 02:00 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#39 [生チョコ]
うわーさいあくや

⏰:11/10/26 02:10 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#40 [名前のない生活]
お前等、とっくに貰ってるだろwww

障害者年金www

⏰:11/10/26 02:17 📱:P01B 🆔:☆☆☆


#41 [ZERO]
子どもははよ寝ろ

⏰:11/10/26 03:50 📱:W54S 🆔:☆☆☆


#42 [名前のない生活]
>>41
今年40(今まではっきり公表した事ないがwww)に成ったんだがwww

多分、ここの平均年齢層よ15〜20は軽く越えてるぞ。

⏰:11/10/26 05:29 📱:P01B 🆔:☆☆☆


#43 [◆SH55CC0opU]
まさに老害

⏰:11/10/26 06:40 📱:N03B 🆔:☆☆☆


#44 [THEゴキブリ]
年金は65歳〜じゃなくて、60〜75歳までにすればいいと思います

⏰:11/10/26 09:58 📱:N905imyu 🆔:☆☆☆


#45 [名前のない生活]
年金財政は、もはやパンク寸前の状態だ。
「'09年度の公的年金の収支状況は、国民年金が5兆1347億円の収入に対し、5兆3598億円の支出で、2251億円の赤字。厚生年金の収入は34兆2530億円に対し、
支出が38兆7813億円、4兆5283億円の赤字です。
双方合わせて、4兆7534億円もの赤字になっています。それに運用損も加わり、年金積立金を取り崩して補っている。積立金は、ピーク時に150兆円もありましたが、数年で30兆円も減り、約120兆になってしまった」(日本年金機構関係者)そんな事態を前に、頼みの綱の政治は無力だ。民主党はマニフェストに年金改革を掲げ、抜本的な対策を講じると訴えて自民党を破った。国民は年金制度が良くなると信じて民主党に票を投じた。が、それは裏切られることになりそうだ。
以下ソースにて
gendai.ismedia.jp/..

⏰:11/10/31 13:20 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#46 [名前のない生活]
今のうちから個人年金かけとこーっと

⏰:11/10/31 13:23 📱:P02A 🆔:☆☆☆


#47 [名前のない生活]
本当にふざけるな
死ぬまでコキつかう気か
払い損とかwww
それなら生活保護なくしてその分年金にまわせや

⏰:11/10/31 14:54 📱:Android 🆔:☆☆☆


#48 [名前のない生活]
日本政府は2004年に年金保険料の引き上げを提示し、100年間は十分に維持できる年金制度が出来上がったと大々的に宣伝した。
だが、日本政府は先ごろ、このままでは年金制度が破綻しかねないとして、
現在60歳の厚生年金支給開始年齢を段階的に68‐70歳に引き上げざるを得ないと発表した。わずか7年で
「100年安心年金」の破綻を認めたことで、日本国民の年金不信がますます増幅している。30‐40代は
「年金を受給する前に生活苦で死ぬことだって考えられるのに、なぜ年金を納める必要があるのか」と不満をあらわにしており、
若者を中心に年金保険料を滞納する人も増えている。専門家たちは、選挙に積極的な引退世代の票を意識した政治家の場当たり的な政策が年金制度を破綻させた、と批判している。
続く

⏰:11/11/01 19:53 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#49 [名前のない生活]
■非現実的な仮定に基づく年金設計
日本政府は当初、物価上昇率が年間1%、賃金上昇率が2.5%、年金資金の運用収益率は4.1%というシナリオを基に、年金を設計した。
ところが景気低迷により、昨年の年金運用収益率はマイナス0.3%となった。
賃金上昇率を2.5%とする見積もりも、最初から現実離れしたものだった。
賃金が上がれば、それに比例して納付する年金保険料も増え、年金財政が潤沢になる。しかし、日本は1990年代からデフレに陥り、
毎年約1%ずつ賃金が下がっている。賃金の下落により保険料が減っているにもかかわらず、政府は賃金上昇と年金保険料の上昇を前提に年金計画を立てたことになる。その結果「現役世代」の負担は減る格好になった。
www.chosunonline.com/..
www.chosunonline.com/..

⏰:11/11/01 20:36 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#50 [名前のない生活]
厚生労働省が年金の支給開始年齢を現行の65歳から68〜70歳への引き上げを検討していることは大きな議論を呼んでいる。さらに、
将来的には75歳にまで引き上げることを画策しているとの指摘もある。
総務省の調査によると、現在、65歳以上の高齢者世帯(約2980万人)の6割は年金収入だけに頼って生活している。国民年金は満額支給されても1人6万5000円。そこから介護保険料や健康保険料を天引きされる。
そのうえ、60代になると
病院にかかる頻度が増え、60代後半の1人あたり医療費は50代前半の2倍にハネ上がる。60代後半の一人暮らしの男性の話を聞いた。「65歳まで清掃のアルバイトがあったが、今はシルバー人材センターから回ってくる道路の落ち葉清掃などで小遣い程度の収入があるだけです。年金から健康保険料は引かれていますが、窓口の料金が高いから風邪くらいでは医者にかからないようにしている」
年金制度の歴史と実務の両面に詳しい年金博士・北村庄吾氏(社会保険労務士)が民間サラリーマンから見た「75歳受給の収支」を試算した。今年の新入社員が70歳まで50年間、年金保険料を支払うと、総額約4200万円になる(現役時代の平均報酬月額を40万円として試算)。それに対して75歳から平均寿命までの5年間に受け取る年金の総額は約1000万円。元を取るにはなんと96歳まで生きなければならない。これが75歳受給の現実なのである。
※週刊ポスト2011年11月11日号
news.nicovideo.jp/..

⏰:11/11/02 01:30 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#51 [THEゴキブリ]
いっそのこと年金制度なくせばいいのにね

国に納める分個人年金に回した方が賢い

⏰:11/11/02 02:02 📱:N905imyu 🆔:☆☆☆


#52 [名前のない生活]
はげど!
毎月勝手に天引きしないでくれって思う

⏰:11/11/02 02:52 📱:SH10C 🆔:☆☆☆


#53 [名前のない生活]
年金、50代半ば以下は負担超 27歳は712万円収支赤字
内閣府が世代別試算
www.nikkei.com/..

 国民年金や厚生年金などの公的年金をもらえる額から支払った額を差し引いた生涯収支を世代間で比べると
、50歳代半ば以下の世代で支払いの方が多くなることが、内閣府経済社会総合研究所の試算でわかった。

赤字の額はデフレが長引くほど拡大する。
政府・民主党が着手する年金改革では、年金の負担と給付の世代間の格差を緩和するために、
現在の高齢者が受け取る年金額の抑制も課題になりそうだ。

⏰:12/02/08 16:57 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#54 [名前のない生活]
ここで文句?言ってる人はちゃんと払ってるんだよね…?

私も前から「貰えるか分からないし」って思ってて払ってないんだけど、というか払える余裕がなくて後回しにしちゃってるんだけど、まずいよね…?
勝手に天引きされるんじゃなく支払い書で払うから溜まってく一方(*_*)

⏰:12/02/09 01:46 📱:SH01C 🆔:☆☆☆


#55 [名前のない生活]
年金は税金みたいなもんだ

⏰:12/02/09 21:25 📱:X-RAY 🆔:☆☆☆


#56 [名前のない生活]
毎月引かれるの嫌だ〜
その分貯金したい(ToT)

⏰:12/02/09 21:35 📱:P02A 🆔:☆☆☆


#57 [名前のない生活]
全国の厚生年金基金のうち、11年度、年金支給のために積立金を取り崩した基金が半数以上に上ることが厚労省のまとめで
わかった。

厚労省によると、11年度末、全国の厚生年金基金
578のうち、半数以上にあたる314基金で、加入者と企業が納めた保険料だけでは企業がOBに約束した年金額の支給ができず、積立金を取り崩していたことがわかった。積立金の取り崩しそのものに問題はないが、将来にわたって年金が支給できるよう、各基金は一定の積立金を保つ必要がある。
また、212の基金では、国から預かっている厚生年金が預かった段階より目減りしていることがわかった。これらの基金では、
法律で義務付けられている公的な厚生年金の支給を行うため、現役世代の加入者の保険料引き上げなどが必要になる。

www.news24.jp/..

⏰:12/03/24 14:40 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#58 [名前のない生活]
うわあ

⏰:12/03/24 15:11 📱:F08B 🆔:☆☆☆


#59 [名前のない生活]
若者に試練あたえすぎ

⏰:12/03/24 18:41 📱:Android 🆔:☆☆☆


#60 [名前のない生活]
厚生労働省は5日、2011年度の国民年金保険料の納付率が過去最低の58.6%だったと発表した。
前年度を0.7ポイント
下回り、6年連続の低下。過去最低の更新も4年連続。収入の少ない非正社員の
増加や年金制度への不信感などが背景にあるとみられる。
納付率は、保険料が払われた合計月数を本来払うべき合計月数で割ったもの。
11年度末の
国民年金の加入者数(1号被保険者)は1904万人で、そのうち未納者は320万人。
ほかに未加入者が9万人いる。
日本年金機構は昨年秋から、会社員の夫に扶養され保険料を払う必要のない3号被保険者だった
主婦のうち、夫の退職後に1号被保険者への切り替えをしていなかった人などについて、
切り替えを進めている。
そのため、過去に払っていなかった保険料の支払いが生じ、その分の納付が追いついていないことも納付率を下げた一因とみている。
www.asahi.com/..

生活保護:12.5万円・医療や交通費まで免除
年金:6万5千円・家賃と医療費やら全て自腹

⏰:12/07/08 05:23 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#61 [名前のない生活]
★年金減額など2法がきょう成立=来年10月から、低所得者には給付金

 過去の物価下落時に年金給付額を据え置き、本来の水準よりも払い過ぎになっている「特例水準」を
解消する改正国民年金法と、低所得の年金受給者に月額最大5000円の給付金を支給する年金
生活者支援給付金法が16日の参院本会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立する。
詳細はソースにて
www.jiji.com/..
www.jiji.com/..

⏰:12/11/16 14:13 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#62 [名前のない生活]
年金未納の落とし穴について、社労士・井戸美枝さんの解説です。

2013年、成人となったのは、およそ122万人。20歳になると、国民年金の支払い義務が始まります。
ここ数年、納付率が下がっていることが社会問題になっていて、2012年のデータでは、60%ほどしか納付していません。
あまり知られていない未納の落とし穴。そして未納にしないための制度について、社会保険労務士の井戸美枝さんの解説です。

(年金保険料は、支払わないと年金がもらえないだけでなく、何かほかに不利になることはあるのか?)
障害年金とか、遺族年金も受け取れなくなる可能性があります。
それから、強制徴収っていうのも受ける可能性もあります。

(強制徴収というのがあるのか?)
これは、2年分の未納分と、延滞金を差し押さえられるなどがあります。

(年齢別に納付率を見ると、若い世代で特に50%以下という結果になっているが?)
そうですね。国民年金の半分は国庫負担、つまり税金などで賄われているんですね。
また今後、実施される消費税増税分では、その増税の一部を年金に充てられることになり、保険料を支払わないということは、ご自身がもらえないばかりか、
ほかの人の分の年金の分も、ずっと払い続けるというふうになってしまうんです。

(一方、払うお金がないという人のために、支払いを免除する制度というものもあるのか?)

⏰:13/01/19 23:30 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#63 [名前のない生活]
はい。
まず学生納付特例制度なんですけれども、学生の場合、親の収入などには関係がなく、申請をすれば、保険料を免除されるという制度です。
また、30歳未満の方で、所得が57万円以下であれば、若年者納付猶予制度といいまして、これも申請することで、支払いは免除されます。
いずれのケースも、将来受け取れる年金は減ってしまうんですけれども、加入期間というのにはカウントされていますので、いざというときには、障害年金などももらえるようになります。
保険料を納付しても将来、年金がもらえないんじゃないかと考えている若い人も多いようですけれども、老後、亡くなるまでずっと受け取れるのが公的年金なんですね。
ですから、いざというときの保障だと考えて、いろんな制度がありますので、それを組み合わせて、ぜひ保険料を払われることがいいと思います。

www.fnn-news.com/..

⏰:13/01/19 23:31 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#64 [名前のない生活]
国民年金保険料、月60円アップ 支給額は9月まで据え置き

厚生労働省は25日、2013年度の国民年金保険料を、現在の月額1万4980円から60円引き上げ、1万5040円とすることを決めた。
4月分から実施する。引き上げは3年ぶり。一方、年金の支給額は4〜9月分については据え置くことが決まった。

国民年金の保険料は04年の年金制度改革で毎年280円ずつ引き上げることになったが、
この金額は04年当時の物価に応じたもので、実際の保険料額は物価や賃金の変動を反映させて調整する。11、12年度は引き下げとなっていた。
www.47news.jp/..

⏰:13/01/26 06:40 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#65 [◆SH55CC0opU]
若い人達が年金を払いたくなるような制度を作らないと

FPだから色々勉強したけど国民年金は本当に内容はよくないね

自分で個人年金を毎月15000円かけていったほうがいいなー

⏰:13/01/26 07:41 📱:N03B 🆔:☆☆☆


#66 [名前のない生活]
厚年基金「制度廃止が妥当」 社保審意見書、4月に法案提出へ

 社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の委員会は1日、企業年金の一種である厚生年金基金制度は廃止が妥当との意見書をまとめた。
財政難の基金には解散を促し、財政状況が比較的健全な基金は他の企業年金への移行を後押しする。厚労省は意見書を受け、
4月にも通常国会に制度改革法案を提出する方針だ。

www.nikkei.com/..

⏰:13/02/03 00:52 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#67 [名前のない生活]
年金を払わない若者が悪いのか
しつこい政府が悪いのか

⏰:13/02/03 01:44 📱:SO-03D 🆔:☆☆☆


#68 [名前のない生活]
20歳から一回も払ってなかったら差押えの手紙来たけどやり方がヤ○ザと一緒。
年金なんて払う意味ない。
生きてるだけで税金わんさか持っていかれてるのにどうでもいい年金払わないだけで差押えとか死ねって言われてるようなもん。

⏰:13/02/03 07:49 📱:SH011 🆔:☆☆☆


#69 [みちるん]
わからないけど毎月15000円くらいとりあえず払ってるけど〜…
まぁいいよねっ

⏰:13/02/03 07:54 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#70 [名前のない生活]
年金は毎月払った方が良いよ。将来は判らんが!

⏰:13/02/15 23:39 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#71 [名前のない生活]
それじゃ払った方がいいとも断言できないんじゃ

⏰:13/02/15 23:42 📱:L-05D 🆔:☆☆☆


#72 [名前のない生活]
年金支給開始67、68歳も 国民会議、検討課題に


 政府の社会保障制度改革国民会議は3日、公的年金制度について「議論の整理」を行い、支給開始年齢
の引き上げなど給付抑制策の検討を盛り込んだ。会長の清家篤・慶応義塾長は終了後の記者会見で
「少なくとも67、68歳への引き上げはあってしかるべきだ」と必要性を強調した。

www.nishinippon.co.jp/..

⏰:13/06/03 17:37 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#73 [名前のない生活]
国の年金だけじゃ足りないよねー
個人年金保険はどこがいいのかな?
利率変わらない?

⏰:13/06/03 21:42 📱:SO-03D 🆔:☆☆☆


#74 [名前のない生活]
年金って払う価値ある?
何十年も先のことやのに不安。

⏰:13/06/13 23:58 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#75 [音符◆hqd1wmviuM]
今は祖父母の為、20年後は両親の為と思って払ってる。

⏰:13/06/14 00:02 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#76 [名前のない生活]
人間長生きしすぎだな

⏰:13/06/14 00:51 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#77 [名前のない生活]
国民年金の納付率向上へ督促を強化


政府は、自営業者などが加入する国民年金の保険料の納付率を向上させるため、すべての滞納者を対象に督促を行うことなどを検討するとした対策案をまとめました。
自営業者などが加入する国民年金の保険料の納付率は、平成22年度で64.5%にとどまっていて、納付率をどう上げるかが課題となっています。
政府がまとめた対策案では、納付率を向上させるため、あらゆる手段を講じる必要があるとしたうえで、
保険料の徴収業務に当たる日本年金機構の体制を強化し、今は一部の滞納者にしか行っていない督促を
すべての滞納者を対象に行うことや、納付期限が過ぎた段階ですぐに延滞金を課すことなどを検討するとしています。
一方、対策案では、経済的な理由で保険料を納めていない人への配慮として、
将来、無年金や低年金になることがないよう、
所得証明の提出などの必要な手続きが取られていなくても、自治体の情報などに基づいて免除を認めることや、
過去10年間の未納分をさかのぼって支払える特例措置の恒久化などを検討するとしています。
政府は、この対策案を近く公表し、関係省庁で手順などを調整したうえで、可能なものから順次、実施したいとしています。
www3.nhk.or.jp/..

⏰:13/08/08 12:00 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#78 [名前のない生活]
ちょっと勘違いされてるようだけど
年金を払うのは自分の将来のためではなくていま生きてる爺婆のためですヨ。
爺婆の生活費をいまあなたたちが年金として支払っているのです。あなたたちが受けとる年金はまた若い世代が支払ってくれるというわけです。爺婆なんかハヨシネ思ってる人は払わないでいいと思います。

⏰:13/08/08 17:33 📱:SC-03E 🆔:☆☆☆


#79 [名前のない生活]
要するにバトンタッチなんですよ、今の若い世代が払うようになれば、未来はまだまだ明るい

⏰:13/08/09 22:57 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#80 [名前のない生活]
とうとう払わないと差し押さえしますという紙がきた。23日までに約18万とかww貰えるかもわかんないもの払うか!と思ってたらこのザマww金あるうちに払っときゃよかった。手持ちと通帳で全部消える…早くも自分の夏休みは終わったww

⏰:13/08/09 23:05 📱:SO-02E 🆔:☆☆☆


#81 [名前のない生活]
>>80
免除してなかったの?

⏰:13/08/09 23:24 📱:F10C 🆔:☆☆☆


#82 [名前のない生活]
>>81
多分してない。してたらこんなことにはなってないよね?ww年金とかの事よくわかってないからわかんない;

⏰:13/08/10 00:46 📱:SO-02E 🆔:☆☆☆


#83 [名前のない生活]
同じ65歳でも、真面目に年金払ってきた人の年金受給額より遊び呆けて年金なんか払わず、生活保護を受けてる人の方が毎月7万円以上も受給額が高い。高齢になると医療費がどうしても生活を圧迫するけど、生活保護者は医療費タダ。日本って真面目に生きる人ほど報われない。

⏰:13/08/10 05:02 📱:SO-01E 🆔:☆☆☆


#84 [名前のない生活]
>>83
君の言ってる生活保護者は「遊び呆けて」って言葉は、偏見に過ぎないと思う。

「日本は真面目に生きる人が報われない」と言うけれど全くその通りだと思うのと同時にあなたみたいな考え方がそんな日本社会に拍車をかけてる部分もあるんじゃないかなって思う、

⏰:13/08/11 21:55 📱:IS11N 🆔:☆☆☆


#85 [名前のない生活]
来月から1%引き下げです 。

⏰:13/09/25 06:18 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#86 [名前のない生活]
ひどいわ!!

⏰:13/09/25 08:09 📱:L-05D 🆔:☆☆☆


#87 [名前のない生活]
昔の人(90歳とか100歳くらい)に払いすぎなんだよね。
消費税とか物価とか何でもかんでも巻き上げるものは巻き上げて、そういう年金云々は下げる。
馬鹿みたいな役たたず議員の給料とか減らせよ。

⏰:13/09/25 08:19 📱:IS14SH 🆔:☆☆☆


#88 [名前のない生活]
厚生労働省は納付率が低迷する国民年金保険料の徴収を強化するため、全ての滞納者に延滞金を課す検討を始めた。
現在は納付期限を過ぎて催告状を送っても納付しない人に限って、督促時に延滞金を課している。
これを納付期限が過ぎた時点で全員から徴収できるようにする。
12月上旬まで社会保障審議会年金部会の専門委員会で議論し、提言をまとめる。
早期に実施する場合、
次期通常国会に国民年金法改正案を提出する。
2012年度の国民年金保険料の納付率は59%で、目標とする60%を4年連続で下回った。
非正規労働者が増え、若者を中心に未納問題が深刻なためだ。
政府は8月に加藤勝信官房副長官を中心に納付率向上の改革指針をまとめた。
厚生労働省はこの指針に沿って全滞納者に延滞金を
課す案などを検討する。
ただ、一律に延滞金を課すことに反発が出る可能性もあり、早期に結論が出ない恐れもある。
www.nikkei.com/..

⏰:13/10/21 17:08 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#89 [名前のない生活]
年金の繰り上げ受給が来年から60歳から61歳に変更されます、こんな大事な改正をニュースや新聞で告知しないから殆どの人は知らないのではないか?

⏰:13/12/10 19:26 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#90 [名前のない生活]
年金差し押さえってほんとですか?
私働いてなくて、払えません。
20歳からずっと払ってなくて、免除もしてなくて、ハガキとかくるのずっと無視してました。

⏰:13/12/12 22:16 📱:SC-04E 🆔:☆☆☆


#91 [名前のない生活]
国民年金滞納者、差し押さえ…予告督促状送付へ
厚生労働省は12日、国民年金保険料を指定された期限までに納付しない滞納者全員に対し、財産差し押さえを予告する督促状を送る方針を固めた。
13日の社会保障審議会専門委員会に案を示す。
督促状が届くと同時に延滞金が課されることになる。
ただし、督促状で指定した期限までに納付されれば、財産差し押さえは行わない。
現在、督促状は一部の対象者にしか送付されていないが、厚労省は日本年金機構の担当職員を増やして対応する。
(2013年12月12日20時53分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/..

⏰:13/12/12 23:08 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#92 [名前のない生活]
パチ屋で働いてるけど、じーばー達が年金使って煙草吸いながらパチンコ打ってる姿見ると、こいつらのためにちゃんと年金払ってる自分が馬鹿らしくなってくる

⏰:13/12/13 09:05 📱:SC-06D 🆔:☆☆☆


#93 [はまたはらやな]
うーん、最近ちょっとひどいなこの国…


そのへんにいる主婦に金のやりくりしてもらった方が断然いいレベル

政治家の数か給料今の3分の1に減らせよ

⏰:13/12/13 15:44 📱:F01A 🆔:☆☆☆


#94 [名前のない生活]
今日年金15万払ってきたー。あと猶予の年金だけー
無職のときに免除してほしいって言ったのに
自分が無職でも両親の給料で免除の対象にならなかったりするんだね、本当むかつく

⏰:14/06/21 13:43 📱:N05C 🆔:☆☆☆


#95 [名前のない生活]
頭使って稼げばいい

⏰:14/06/21 18:48 📱:PC 🆔:☆☆☆


#96 [名前のない生活]
「2015年・年金大改悪」の議論は、なぜか霞が関ではない場所でひっそりとスタートした。
ほとんど報じられていないが、8月20日、厚生労働省の社会保障審議会年金部会が東京・南青山にある「農水省共済組合南青山会館」の会議室で開かれた。
同部会が開かれたのは、
5年に1度年金財政を点検する「財政検証」が発表された直後の6月下旬以来、約2か月ぶりのこと。財政検証で打ち出された
「受給額をもっと減らさなければ年金制度は維持できない」というシナリオに基づき、
いよいよ本格的に「年金大改悪法案」作りに着手したわけである。
まず、現在65歳となっている受給開始年齢を引き上げるのは厚労省の悲願だ。
年金博士として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏が語る。
「2020年の東京五輪までは景気が上向くことが予想されます。
そのドサクサの中で政府は『高齢者の雇用も増えてきたから』などと理屈をつけて、67〜68歳への引き上げを決めるでしょう。
5年後の2019年に行なわれる財政検証を機にそれが決定されると見ています。
さらに厚労省はその先に『70歳受給開始』も視野に入れています」
過去、定年が55歳から60歳まで引き上げられた際に、受給開始年齢も60歳から65歳へと引き上げられた。
2012年には企業に65歳までの雇用を義務づける改正高年齢者雇用安定法が成立したが、
それこそ「70歳受給開始」への布石といえる。
www.news-postseven.com/..

⏰:14/09/15 16:43 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#97 [名前のない生活]
>>92
年金をどう使おうが、それは本人の自由やろ(笑)
もらってる人たちだってずっと払ってきたからもらえるわけやし。

⏰:14/09/15 17:33 📱:SO-02F 🆔:☆☆☆


#98 [名前のない生活]
年金払って無い人が年寄りになって「金が無い、仕事無い、生活出来ない」ってなったら国はどうすると思う?

⏰:14/09/15 17:55 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#99 [名前のない生活]
そんなやつもう生きてる価値ないだろ

⏰:14/09/15 19:09 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#100 [名前のない生活]
1
0
0

⏰:14/09/15 23:46 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#101 [名前のない生活]
4人に一人が高齢者(´゚д゚`)

⏰:14/09/16 11:19 📱:PC 🆔:☆☆☆


#102 [名前のない生活]
年金の繰り上げ受給の人が増えているけど、色々な条件があるから慎重に考えないとね(^.^)b

⏰:14/09/18 00:12 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#103 [名前のない生活]
年金払わなかったらどうなるん?

⏰:14/09/18 07:56 📱:F04D 🆔:☆☆☆


#104 [名前のない生活]
あー!もう働きたくねぇー!

⏰:14/09/19 00:23 📱:SC-03E 🆔:☆☆☆


#105 [名前のない生活]
厚生労働省の審議会は1日、国民年金の保険料の納付期間を40年から45年に延ばす改革案を大筋で了承した。将来の受取額を増やすほか、年金の支え手を増やして制度を安定させる狙いだ。
年金制度の健康診断にあたる財政検証を受けた見直しの一環だ。
年末までに他のメニューも議論して、来年の通常国会で法改正を目指す。
今の国民年金は20歳から60歳まで保険料を納め、65歳から月約6万4000円を受け取る。
納付期間を65歳まで延ばせば、毎月8000円ほど多く受け取れる。
厚労省が6月にまとめた財政検証では、経済が低迷すれば将来の年金の受給額が現役世代の半分にも届かないことがわかった。
厚労省は年金の持続性を高めるために、保険料の納付延長や、毎年の受給額の抑制、パート社員の厚生年金加入の拡大といった改革メニューを示していた。
1日の年金部会では、働くシニアが増えていることも踏まえて、受給開始年齢を一律で引き上げるべきだとの意見も目立った。
ただ受給開始の引き上げは自民党では慎重な声が多いことから、厚労省は本格的な議論を先送りする方針だ。

⏰:14/10/06 06:44 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#106 [名前のない生活]
銀行で働いるから、分かるけど今の年寄りはもらいすぎ

こんなやつらがたらふく年金貰って、2日に1日くらい1割負担で病院いってたら、そりゃあ財源足りないわ

消費税10%にしていいから、老人どもの年金支給額もっと減らして、医療費負担もせめて2割にしろ

⏰:14/10/06 21:08 📱:SO-04E 🆔:☆☆☆


#107 [名前のない生活]
消費税もあげて医療費の負担額も増やして、さらに年金も減らしてってどうやって生活していくの(笑)今は自分達が若いからなんとでも言えるけど、実際に年取ったとき同じこと言えるかな。

⏰:14/10/06 21:37 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#108 [名前のない生活]
将来が不安ですねぇ

⏰:14/10/08 15:41 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#109 [名前のない生活]
会社で勝手に厚生年金で引かれるけど、ほんと馬鹿馬鹿しい
貰えない確率のが高いんだから払わずに自分で貯蓄しますから、、てなる

⏰:14/10/08 19:33 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#110 [名前のない生活]
年金水準 4月から引き下げられる見通し

厚生労働省は、ことし4月からの年金支給額を30日に発表することにしており、年金の財政基盤を強化するため、年金支給額の伸びを物価や賃金などの上昇よりも低く抑える
「マクロ経済スライド」が初めて実施され、支給水準は実質的に引き下げられる見通しです。
年金の支給額は、賃金や物価に応じて毎年決められることになっていて、厚生労働省は30日、
去年1年間の全国の消費者物価指数がまとまるのを受けて、ことし4月からの年金支給額を発表することにしています。
今回、厚生労働省は年金の財政基盤を強化するため、年金支給額の伸びを物価や賃金などの上昇よりも低く抑える「マクロ経済スライド」を初めて実施することにしています。
そして去年1月から11月までの全国の消費者物価指数などから、本来の支給額の伸びを2%前半と予測したうえで、「マクロ経済スライド」や平成12年から3年間、物価が下がったにもかかわらず、景気に配慮して給付額を下げない特例措置が取られたことも踏まえ、4月からの年金支給額の伸びを1%程度に抑えることにしており、支給水準は実質的に引き下げられる見通しです。
NHK NEWS WEB 1月30日 4時18分
www3.nhk.or.jp/..

⏰:15/01/30 15:55 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#111 [名前のない生活]
みなさん関心がないのかな?

⏰:15/01/31 21:25 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#112 [名前のない生活]
みんな国民年金払ってるの?

⏰:15/01/31 21:30 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#113 [名前のない生活]
払ってないどうせ貰えないから

⏰:15/02/01 12:33 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#114 [名前のない生活]
107は、何歳なんだろうか(笑)

もっと現状を知れよ

⏰:15/02/02 20:58 📱:SO-04E 🆔:☆☆☆


#115 [名前のない生活]
4月から暮らしに関する制度が変わる。年金支給額の伸びを物価や賃金の上昇よりも低く抑える「マクロ経済スライド」が初めて実施される。
直近の物価・賃金上昇率が2.3%増だったのに対して、年金は0.9%増にとどまる。毎月の支給額は増えるものの、物価などの伸びに追い付かず実質的に年金の価値は目減りするため、高齢者は生活への影響をじわりと感じることになりそうだ。
食品の値上げも相次ぐ。
大手乳業各社は国内酪農家から買い取る生乳の価格上昇などを受け、牛乳、バター、チーズ、ヨーグルトといった乳製品の出荷価格を引き上げる。牛乳であれば店頭価格は1リットル入りで5〜10円程度上乗せされる可能性がある。
この他、原材料価格の上昇と円安を背景にコーヒー、ウイスキー、食用油、ケチャップなどが値上げされる。
軽自動車税も増税。4月以降に購入した新車が対象で、自家用乗用車の場合、現在の年7200円から1.5倍の年1万800円に引き上げられる。
国民年金の毎月の支給額は満額で608円増の6万5008円、厚生年金は夫婦2人の標準世帯で2441円増の22万1507円。
マクロ経済スライドによって抑制される額は、国民年金で約600円、厚生年金で約2000円。国民年金の保険料は1万5590円と340円上がる。
介護保険分野では、特別養護老人ホームなどの利用料が下がるが、在宅介護サービスは引き上げとなる。
高齢化の進展により介護費用は増えるため、市区町村ごとに決める65歳以上の保険料は月額平均4972円から5550円程度に上昇する見込みだ。
headlines.yahoo.co.jp/..

⏰:15/03/28 23:02 📱:N06B 🆔:☆☆☆


#116 [名前のない生活]
その前に死ぬかもしれない

⏰:15/03/30 10:59 📱:PC 🆔:☆☆☆


#117 [名前のない生活]
かなや

⏰:16/09/27 21:23 📱:SC-04F 🆔:☆☆☆


#118 [名前のない生活]
それでも払わなきゃ!

⏰:17/03/13 21:35 📱:SH-04G 🆔:☆☆☆


#119 [名前のない生活]
払ったら負けです

さっさと免除申請しましょう

⏰:17/03/14 12:25 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194