心の病・精神病K【医師はいません】
最新 最初 🆕
#443 [(o・ω・o)]
  対人恐怖症のものです

  今複雑な恋をしています
  付き合えるのに自分の病気の
  せいで付き合えない。

  彼は理解してくれてるけど
  今の自分は自信ないし
  彼に迷惑かけてしまうと思う

  一緒になりたいけど
  一緒になれない。
  付き合うってなると難しい

  でも後悔はしたくない
  彼がいなくならないうちに
  一緒になりたいです

  私はどうしたらいいですか…?

  同じような人いませんか?

  ほんとにどうしたらいいか
  わかりません(;_;)助けて

⏰:11/07/27 00:48 📱:SH009 🆔:8mvOpPao


#444 [とも]
>>442さん
はじめまして。
私も今は退職していますが、人間関係のストレスで不眠、情緒不安定、食欲減退、憂鬱な気分が続いたので精神科を受診しうつ病と診断されました。

442さん、つらい思いをされているのですね。素人意見ですが、できれば精神科などを受診されてみてはいかがでしょうか?
精神科は少し勇気がいるかもしれませんが、私は薬をもらえて少し安心しました。お話を聞いてもらうだけでも楽になるかもしれません。
ただ精神科などは大抵の場合予約が必要ですので注意してください。

無理をなさらないで下さい。
素人がいきなりすみませんでした。

⏰:11/07/27 03:50 📱:F05C 🆔:KJ9eZfHc


#445 [りりー]
>>443さん
相談されるなら、文の途中で改行すると見にくくなるのでやめた方が良いと思います。

相談に対してですが、付き合いたいと思っているなら付き合えば良いと思います。
病気だって名前がついているだけでそれもあなたの個性です。病気を含めてあなたです。
二人のことは一人で考えても誰かに聞いても答えはでないのではないでしょうか。二人のことは二人で考えたり、二人で付き合ってから考えたら良いと思います。
付き合いたい、と思われているのなら付き合ってみてはいかがですか?それからまた考えても遅くはないはずです(*^^*)
偉そうに聞こえてしまったらごめんなさい。

⏰:11/07/27 21:28 📱:F01A 🆔:HVKBjN66


#446 [かみん]
夜になるとなんかだめだなあ。

自分の中に自分じゃない誰かがいるんじゃないかって最近よく思う。
知らない間に怪我してたりするし…

はあ…。

⏰:11/07/27 21:59 📱:N05B 🆔:EZLP1/Kk


#447 [名前のない生活]
>>444
ともさん。

返答ありがとうございます。
症状が似たような感じでびっくりしてます。
私は元々少食な方なので、食欲が減ったとかは特に思わなかったのですが、体重が2kg程落ちてしまいました。


母に今の状況などを話してはいるんですが、『あんまり考えすぎない方がいい』とか涙が勝手に出てくる、と言っても『考えすぎてるからじゃない?』など言われ、正論なんですが、分かってもらえないことにまたストレスを感じてしまいます。

精神科に行くことも考えました。。
が、やっぱり勇気がなく一人ではとても行ける気がしません(:_;)
でもこのままでは、自分が自分でなくなりそうで怖いです。


『人間関係なんてどこで働いてもある』と言われると、『そんなこと分かってるのに…』と思ってしまいます。
でも、そう思ってしまう自分が大嫌いで大嫌いで。

自分を甘やかせすぎなんですかね…。
よく分からなくなってきました。


長々とすいません。
アドバイス、ありがとうございましたm(__)m

⏰:11/07/27 22:58 📱:SH06A3 🆔:☆☆☆


#448 [(黒)]
下剤早く効いて

⏰:11/07/27 23:31 📱:SH07B 🆔:vU4bB3kI


#449 [とも]
>>447さん

失礼ですが、やはりきちんと精神科を受診されてはどうでしょうか。447さんがあまりにも自分に似ているので心配になってしまいます。私も精神科は母と受診しました。1人では無理だったので…。
精神科が無理なら心療内科はどうでしょうか?少しは敷居が低く感じられるかもしれません^^

家族からの理解を得られないところも似ています。私には幸い理解者が最近できたので、ずいぶんつらさも減ったように感じます。

自分を甘やかしているのかな…。
そう私も思っていました。でもそうやってまた無意識に頑張りすぎた方がさらに自分を追い詰めてしまいます。
もし受診してみて病気なら治療した方がいいし、もし病気じゃなかったらまた違う方向に物事を考えれるかもしれません。

447さんの苦しさが少しでも減ることを祈っています。

⏰:11/07/28 01:30 📱:F05C 🆔:jGSF8ofI


#450 [名前のない生活]
中3〜高1くらいまでリスカしていたんですが、最近になってまたやってしまいました(涙)
特に今辛いとか、自覚症状無しで急に切りたくなってしてしまいました。
我慢出来なくて情けないです。
原因が解らないから凄く辛いです…
精神科に行くべきでしょうか?
親は理解ありません。

⏰:11/07/28 01:59 📱:F01C 🆔:.MKCoLk.


#451 [名前のない生活]
駄目だと思ってるのに食後、下剤を飲んでしまう…やめなきゃって思いはあるのに、やめれない…

⏰:11/07/28 02:53 📱:SH07B 🆔:9MbwdIZY


#452 [名前のない生活]
>>450さん
私も一時期リスカがやめれないときがありました。
最初は本当に辛いことがあり、リスカをすることで安心を得ていました。
ですが段々血を見て、私ってしっかり生きてるんだってことを知るために自傷行為をしている自分に気がつきました。
そのような節はありませんか?

私は体調がおかしくなり、自傷行為にも拍車がかかり
摂食障害になったため、精神科に通っていたことがあります。
ですが、私が精神科に行ったことで改善されたことと言えば眠ることが出来るようになったといったことぐらいでした。(睡眠安定剤を処方していただいていたので)
結局は自分の気持ち次第です。
精神科の先生に心を開けるかどうかで変わってきます。
私は開くことが出来なかったので、意味がなかっただけかもしれませんが‥。

⏰:11/07/28 03:46 📱:P02B 🆔:.7xxnJ86


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194