必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ 35
最新 最初 🆕
#516 [名前のない生活]
>>511
とりあえずメールを送るだけ送って、内容は社交辞令で良いと思います。
これからメールが来ても当たり障りのない内容であしらっておけば良いと思いますよ。

⏰:11/10/03 21:44 📱:002SH 🆔:☆☆☆


#517 [名前のない生活]
>>516さん
ありがとうございます^^*
無視はやはりよくないですよね。意見いただけて本当に助かります。
彼氏いることはちゃんと言った方がいいですよね?

⏰:11/10/03 21:48 📱:SA002 🆔:/TJJtgRI


#518 [名前のない生活]
>>517
彼氏についてはまたそういう話になった際で良いと思います。
聞かれてない時に強いて言うのは、個人的にはあまり印象が良くない気がします。

⏰:11/10/03 21:51 📱:002SH 🆔:☆☆☆


#519 [名前のない生活]
私は大学4年の女です。
社会人になる事がこわいです。

内定式と研修があり、2泊3日で内定者や先輩方と過ごしました。
皆さんとても優しくて話しやすく、積極性もあり、クレバーな方が多い印象でした。そんな中、これから会社で、この同期達と一緒に働く事に
「私なんかがこの会社でやっていけるのだろうか」
と不安が押し寄せてきました。同期との差を実感して、正直働くのがこわいです。頑張らなくてはという気持ちもありますが、不安の方が勝ってしまっています。
ただ、自分が成長していける環境だとは思います。
また、「社会人として働く」ということの重みを研修を通して、具体的に感じてきてとても不安ですしこわいです。
もっと精神的にも強くなりたいし、話し方など・・・うまくなりたいです。
入社までに読書や新聞を読む他に何かやるべき事があったらアドバイスを下さい。少しでも差を縮めたいです。
よろしくお願いします。

⏰:11/10/03 22:23 📱:F905i 🆔:9L.uWajo


#520 [名前のない生活]
長くなりますが相談です。
私は実家暮らしなのですが、休みの人が家の掃除をするルールがあります。私以外は働いており私は学生なので実質私がほとんど掃除機をかけます。そこに不満などは一切ありません。
家に2台掃除機があり、私の部屋に犬がいて頻繁に軽く掃除機をかけるため(犬がカーペットを掘る等ゴミがでやすい)吸いが強く使いやすい掃除機を私の部屋に置いてあります。
先日、親が「吸いが弱い掃除機を上にあげろ。」と言ってきたので私は「頻繁に使うので、それでは困る。」と反論したところ、とても怒られました。お前の我が儘で決めるな、と。
しかし9割方私が掃除機をかけるので私が使いやすいようにしても良いのではないか、正直上から毎回持っておりてくるのは面倒くさい(下の掃除機でも吸えます)と思ってしまい、すごくしょうもない質問なのは重々承知なのですが、私は腑に落ちません。やはり私が子供なだけでしょうか...?よろしければアドバイスを頂ければ嬉しいです。(反省点等)誤字脱字失礼します。

⏰:11/10/03 23:48 📱:PC/0 🆔:NdvIMFYk


#521 [名前のない生活]
気にしすぎる性格を直したいです。
例えば友達が私抜きで遊んでるのを聞いただけでとても気が沈みます。
私が居ない間に悪口言われてるんじゃないかとか、ハブられたのかなとかばかり考えます。
いちいちそんな事で落ち込んだりする自分に疲れたし、自分が本当にみじめに思えてなりません。
どなたかご助言をお願いします。

⏰:11/10/03 23:50 📱:Android 🆔:y8d2AWZ2


#522 [名前のない生活]
>>519さん 同期との差は具体的にどのような部分で感じましたか?私も内定者時代に同期との学歴の差を知り、自分の力不足で不安になった事があります。しかし実際に働いてみると『ゼロスタート』(学生時代は"経験"であり"力"ではない)という事を実感しました。
そのため今は興味のある事にどんどんチャレンジしてはいかがでしょう?例えば話し方なら接客業のアルバイトをしたり、専門性の高い仕事なら専門誌を見てみるなど

⏰:11/10/03 23:57 📱:W61SA 🆔:hiI9sfgQ


#523 [はくまい◆gohan.WEJg]
>>521
気にしいの人は、他者に対しても優しくできる要素がある人だと思いますよー
直したいとのことですが、
物事を気にしているだけでは状況は改善しないし、変わらない
むしろ、気にし過ぎることは精神衛生上よくないetc…、気にする、という行為自体の短所を考えてみてはどうでしょう
気にすることを根本的にやめたくなるかも

⏰:11/10/04 00:16 📱:F01C 🆔:kL6WWsfc


#524 [名前のない生活]
>>519
仕事の内容は色々だろうし、皆スタートは一緒だからがんばってください。
最初は緊張して、変な受け答えになったりすることも多いから、正しい敬語の使い方と電話の応対の仕方勉強し直しておくといいと思う。

>>520
ご両親の家で、あなたに使いやすいように、ご両親が購入し使う事もある掃除機を配置したいのなら、掃除機は100%あなたがかけるくらいしないと、ただの我が儘としか思えません。だれかがなにか散らかしても、他にお家の方がいらっしゃるときでも全てあなたがかけるから使いやすい掃除機を部屋に置かせてほしいとお願いするのが筋かと思います。

⏰:11/10/04 00:50 📱:Wooo 🆔:uu.4cix.


#525 [名前のない生活]
ここで質問していいのかわからないのですが、相談させてください!!
卵巣嚢腫とお医者さんから診断され、最近卵巣に血がたまり腫れて、様子見と言われて、後日病院に行った所、卵巣が破裂してると言われました。精密検査をしないといけないと言われて、大きい病院に紹介状を出してもらったのですが、病院の都合で検査日が約一ヶ月後くらいでかなり間隔があいていました。
腹痛もあり、卵巣破裂と言われ、こんなに放置していいのかと思ってしまい、先生の判断なのでしょうがないと諦めていますが・・・。怖いです。
同じような体験した方いらっしゃるでしょうか(>_<)

⏰:11/10/04 01:19 📱:F08A3 🆔:54AWpyGM


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194