必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ36
最新 最初 🆕
#650 [名前のない生活]
>>645
>>649
ありがとうございます。彼は長男です。好きだけじゃ結婚できないのはわかってますが彼は農家だけじゃ生活をしていけないって言ってたのと私も自分の仕事をしたいんで農家を継がないで欲しいと思ってました。

⏰:11/10/31 10:50 📱:Android 🆔:sYe4TIWU


#651 [名前のない生活]
>>650

農家を継がないで欲しいと思ってるなら農家の長男と結婚しない方がいいよ。
もし今彼も彼の家族も継がなくていいと言ってたとしてもこの先どう転ぶかなんてわからないんだから。

⏰:11/10/31 11:01 📱:P03C 🆔:TkzUREPg


#652 [Get TRICK‡ ■]
>>650
長男かぁ;
今は会社員でも、自分達が高齢になったら長男である彼に継がそうって彼親は思ってるだろうね。今はそんな時代じゃないのに。
彼は兄弟はいないの?

⏰:11/10/31 11:03 📱:N906imyu 🆔:8LDRUFbY


#653 [名前のない生活]
>>651
>>652
結婚できないから別れるなんて言ったら彼は多分農家を継がないって言ってくれそうな気がするんですが、それもそのときだけかもわからないし…彼は妹さんが3人います。

⏰:11/10/31 11:17 📱:Android 🆔:sYe4TIWU


#654 [名前のない生活]
妹3人かあ…
どこの農家でもそうだろうけど彼の親も娘には継がせる気はないだろうし
となるとやっぱ長男に…ってなっちゃうよね
今は継がなくてもいいとか言ってても、親ができなくなった時にやっぱり継いでほしいってなる可能性はかなり高いと思う
農家の嫁はきついぞ;

⏰:11/10/31 11:24 📱:SH005 🆔:J1M366/.


#655 [名前のない生活]
>>654
やっぱり長男の彼に渡ってきますよね…彼のお母さんは介護の仕事をしてるんですけど農家の仕事を全く出来ない状態なので私も自分の仕事をしたいし、仕事をしてたら農家をしなくていいかなっていう考えでした。考えが甘いですよね。

⏰:11/10/31 11:34 📱:Android 🆔:sYe4TIWU


#656 [名前のない生活]
俺も最近四年くらい彼女と別れたけど、状況が君とそっくりだな

俺会社員【男は俺だけであとは妹】で親は農家

別れた原因は色々だけど、向こうの親が反対していたって考えるととてつもなく悲しくなる

確かに親を見ていたから農家の大変さは、本当に良く分かる

一回さ彼の実家の農業を手伝ってみたら?それから決めても遅くないんじゃない?

5年付き合って相手の家柄で別れるってあんまりだよ

⏰:11/10/31 11:56 📱:N03B 🆔:☆☆☆


#657 [Get TRICK‡ ■]
>>655
親が子供の結婚の足枷になるなんてね。
付き合った5年の月日は長いだろうけど、結婚すればその何倍もの結婚生活が続くんだし。結婚はよく考えた方がいいよ。

⏰:11/10/31 12:16 📱:N906imyu 🆔:8LDRUFbY


#658 [名前のない生活]
>>656
農家を手伝ったことは前にあるんですが私は体が弱くとても大変でした。彼と今もこの先もずっと一緒にいたいとは思うんですが金銭面を考えるとしんどいのかなって思ってしまいます。

⏰:11/10/31 12:18 📱:Android 🆔:sYe4TIWU


#659 [名前のない生活]
>>657
よく考えます。彼とは一緒にいたいんですが金銭面を辛いです。

⏰:11/10/31 12:20 📱:Android 🆔:sYe4TIWU


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194