必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ36
最新 最初 全 
#601 [みー]
親切にありがとうございます(>_<)
仕事があるので出張につていけません..
向こうの家族とは昔私が非常識だったので仲良くなるのも難題なんです..
結婚を考えてるのでその問題も解決していきます..
家族と仲良くなれば自営業なので彼 の理解も深まりますよね。
彼は自分のことを言ってくれないのです。それをかえるのは難しいです。ごめんね、ごめんねばかりで行動としてみれないので不安ばかりです(>_<)
:11/10/30 10:38
:Android
:8oLjb4/Q
#602 [みー]
↑>>599
:11/10/30 10:39
:Android
:8oLjb4/Q
#603 [名前のない生活]
>>601昔の謝罪の意味も込めて、菓子折りを持って挨拶に行くのも良いと思いますよ。
今のあなたは常識を弁える方だと確信しますし、誠心誠意お話するあなたをご両親が見ればきっとイメージも改めてくれるはずです。
ご両親との仲もゆっくり頑張ってください。
彼に、口先だけの謝罪はいらない、謝るなら改心してほしい、口先だけなら謝らない方がマシ、などと言って責めたことはありますか?
:11/10/30 11:25
:002SH
:☆☆☆
#604 [名前のない生活]
:11/10/30 11:28
:P905i
:☆☆☆
#605 [名前のない生活]
>>596うわあ、その通りです…!
日にちだけが過ぎていって、勉強してるつもりなのに身についてる気がしなくて…。結果は出たり出なかったりだし、なんかよくわかんないです(´;ω;`)
明日先生に相談してみたりして計画立てて、実行できるように頑張ります!
:11/10/30 11:38
:N01B
:EE79Udi.
#606 [みー]
>>603昔のこと菓子折りもって謝罪します。常識知らずで本当に為になります。
口先だけと2年前にはすごく責めましたーかわらないと思いうるさく言わなくなりました。
いまはごめんねってそう思うんだけど仕事がしんどくて行動に起こせない仕方ないんやなって言い聞かしています。
:11/10/30 11:41
:Android
:8oLjb4/Q
#607 [名前のない生活]
>>606責めた時、一方的に感情的に責めただけだったのなら、彼はあなたの気持ちを理解できていないのかもしれません。
諦めてしまってはいつまでも相手は変わらないし、根気が大事だと思います。
次からは責めながらも優しく諭すように(難しいですが…)子供に説明するように順序だてて、何が問題なのか、あなたがどういう気持ちになるのか、これからどうしてほしいのか、などを詳しくゆっくり話してみると良いかもしれません。
その時に、彼はどう思っているのかなど彼からの話も詳しく聞くことが大切だと思います。
お互いに話している時は相手を遮らないで、相手が話し終わったら自分が話す、という話し合いにすればより理解が深まると思いますよ。
やはり、理解し合うしかないような気がします。我慢する必要は決してありませんよ!
:11/10/30 11:51
:002SH
:☆☆☆
#608 [みー]
感情的に責めました。いまは落ち着いて話すことができるようになりました。
一ヶ月いってしまってるので帰ってきたら教えて頂いたように話してみます。
わたしが我が儘すぎて彼に何を改めてもらうべきかもあまりわからなくなってます。
彼はどこがダメだと思いますか?
:11/10/30 11:57
:Android
:8oLjb4/Q
#609 [名前のない生活]
>>608私の個人的なことを言うと連絡は毎日したいタイプなので、彼には毎日せめて寝る前の一通、一言おやすみで良いからメールはしてほしいなと思います。これはあくまで理想です。
しかし絶対に改善してほしいことはあなたと同じく、遅くとも前日には出張先の地名と期間は最低限伝えることです。
期間が長引くならそれもメールで伝えてくれたら良いだけですし、言った期間より長引いても仕事なら問題ではないですしね。
毎日ではなくともたまにはメールをくれて、その中の一通には何でも良いから仕事で疲れきった顔写メとかあなたに見せたい景色とか、あなたを考えているという瞬間の写メがあったらもっと嬉しいですけどね。
:11/10/30 12:15
:002SH
:☆☆☆
#610 [みー]
>>609言ってみます。長々と相談乗ってくれてありがとうございました(*^^*)
:11/10/30 12:20
:Android
:8oLjb4/Q
#611 [名前のない生活]
>>610彼氏さん、改心してくれると良いですね。
少しでもお役に立てたなら幸いです。
頑張ってください、応援してます!
:11/10/30 12:22
:002SH
:☆☆☆
#612 [名前のない生活]
>>604そうですよね...ただの友達なら良いんですが、1番仲良くしてる子達なんで..。それに
メールが来たとき腹がたっちゃって冷たく返事しちゃったから尚更明日の態度が。女子高だから色々こわいし。私が悪いのかな許す心もたまには必要なのかな。
:11/10/30 12:52
:940SH
:NSMNeuWI
#613 [も]
今日まとめて洗濯しようと思ってたから 明日から仕事の彼氏の 作業着がもうありません…
でも今日外は大雨(;_;)
しかも夜から友達がくる…
どうしたらいいでしょうか?
明日だけ我慢して、同じの着てもらうしかないかな…
:11/10/30 13:38
:S003
:8U3aPS/U
#614 [名前のない生活]
コインランドリーに行って乾燥機で乾かす。
:11/10/30 13:41
:Android
:☆☆☆
#615 [も]
コインランドリーがとおい上に、車貸してるんで行けないんです…
:11/10/30 13:45
:S003
:8U3aPS/U
#616 [名前のない生活]
じゃあ、諦めるしかないんじゃない?天候を考えないで洗濯した貴方の責任かと。
:11/10/30 13:47
:Android
:☆☆☆
#617 [名前のない生活]
夜から友達が来るって何か支障があるの?
今洗濯して、一枚くらいなら扇風機とかドライヤーとかで頑張って乾かせるんじゃない?
:11/10/30 13:51
:X-RAY
:dKHhWVKg
#618 [名前のない生活]
お風呂に乾燥機ついてませんか?
:11/10/30 13:53
:Android
:WEl5lOcE
#619 [も]
>>616ありがとうございます。
そうですよね(;_;)
>>617ありがとうございます。
部屋干し出来ないってことです。
上下2枚だけ洗って、ドライヤーとか暖房の下で 夜までがんばりますかね(*_*)
:11/10/30 13:54
:S003
:8U3aPS/U
#620 [名前のない生活]
:11/10/30 13:54
:F06B
:tiSVTXXM
#621 [も]
>>618ありがとうございます。
ついてないんです(;_;)
:11/10/30 13:55
:S003
:8U3aPS/U
#622 [も]
>>620引っ越したばかりでアイロンないんですよね(;_;)
ありがとうございました!
:11/10/30 13:58
:S003
:8U3aPS/U
#623 [名前のない生活]
頭がくらくらするぐらいにイライラします。なんでこんなにイライラしてるのかわからないくらいイライラしてたまに大声で泣きわめいたり自分に刃物を向けたり自分の首を締め付けたりしています。前はそんなことなかったのに、イライラがコントロールできなくていつでもどこでも周りにあたってしまうし友達にもまるで人が変わったみたいだと言われました。
記憶力とか体力も落ちてきて(体重とかはそのままですが)しんどいです。何かいい解決策はありますか?
:11/10/30 19:53
:S005
:qNg3La.Q
#624 [名前のない生活]
精神科行ったほうがいいんじゃないかな(´・ω・)
:11/10/30 19:54
:F08B
:☆☆☆
#625 [名前のない生活]
>>623様
ありがとうございます。ですが忙しくて病院に行ける余裕がとれそうにないです。せっかく提案してくださったのにすみません。
:11/10/30 20:14
:S005
:qNg3La.Q
#626 [名前のない生活]
それが原因では?身体と心が悲鳴をあげているのだと思います。自分の身体が大事ならば、時間をつくり病院へ行くべきです。
:11/10/30 20:18
:Android
:WEl5lOcE
#627 [名前のない生活]
>>623大丈夫(´・ω・`)?
ココアでも飲んで落ち着こう!
なんでもいいので
泣いてみてはどうですか?
涙をたくさん流すと
気持ちは晴れますよ(^^)
:11/10/30 20:20
:P02B
:F4xe8SX2
#628 [名前のない生活]
>>625いやそうでなくて、自分でケアが出来ない、大げさな言い方するけど周りに被害与えるくらいのストレスは病的なんだよ。
もうカラオケ行けばいいとか、友達とお喋りすればいいとかで済むレベルじゃなくなってるのです。
これが進むと本当に危ないですよ。
だから病院にいってください。
:11/10/30 21:22
:F08B
:☆☆☆
#629 [名前のない生活]
>>596-597さん
解答ありがとうございました。まだ未成年なんで、親に相談しつつ辞めることを視野に入れていきたいと思います
:11/10/30 21:31
:beskey
:Sef58FT2
#630 [名前のない生活]
>>625アンカミスすみません。正しくは
>>624様
さんです。ありがとうございました。
>>626様
ありがとうございます。上司に相談してみましたが、やはり厳しいです。あと忙しいのはそんなに苦ではないです、好きな仕事ですので…
>>627様
ありがとうございます。ココア好きです。お気持ちだけでも嬉しいです。
>>628様
ありがとうございます。そうですね、周りに迷惑をかけているのは痛いほど承知しているので、なんとかしたいです。
皆さん、遅くなってすみません。今は落ち着いています。行けそうになったら精神科受診してみようと思います。
:11/10/30 22:04
:S005
:qNg3La.Q
#631 [名前のない生活]
好きな人と付き合って約五年。相手の家が農家&すごく田舎で病院すらない感じで私の両親は大反対です。デートすることすら反対です。私の将来のことを考えて反対してるらしいんですがどうしたらいいでしょうか?
:11/10/30 23:32
:Android
:Kcc/RKhE
#632 [名前のない生活]
>>631周りに少し言われて迷う程度なら、別れたら?大好きなら、親を説得するくらいしなよ。
:11/10/30 23:52
:Android
:☆☆☆
#633 [◆SH55CC0opU]
>>631 彼は会社員?
俺は君が彼の事好きなら頑張って欲しい
:11/10/30 23:55
:N03B
:☆☆☆
#634 [名前のない生活]
>>632>>633ありがとうございます。彼のことは大好きです。説得しても聞いてくれる親じゃなく今日は、どこで何をしてたかまで聞きくるし、親子の縁を切るまで言われます。彼は社会人です。
:11/10/31 00:07
:Android
:sYe4TIWU
#635 [◆SH55CC0opU]
農家継がない&同居しない事を約束して付き合い続けるのは無理なの?
:11/10/31 00:11
:N03B
:☆☆☆
#636 [名前のない生活]
>>635それも親に言ったんですが現実は、うまくいかないって言われました。
:11/10/31 00:14
:Android
:sYe4TIWU
#637 [◆SH55CC0opU]
mixiニュースにもあったけど、相手の家族構成・属性・職業と結婚する訳じゃないんだからさ
君の親が言いたい事は分からんでもないが彼が可哀想すぎる
君自身は、将来的にいざ畑仕事をやる覚悟はあるの?
:11/10/31 00:18
:N03B
:☆☆☆
#638 [千夏]
布団にはいってたら脚が痒くてたまらなく見てみたら掻いた所はみみずばれになって痒い所に細かいブツブツな湿疹がでています。とにかく痒いのですが、蕁麻疹でしょうか。病院は朝まで行けないし何か応急処置した方いいのかな……オロナインしかない。
:11/10/31 01:48
:F03A
:RRWb4Y16
#639 [名前のない生活]
>>636うちの親も同じ考え。
今の生活水準から下の結婚はするな!って言われたI
私自身、畑とか田んぼを継ぐ気は全くないし、生活上便利な場所にマイホーム建てる予定N
:11/10/31 02:03
:W63CA
:TohhQM8Y
#640 [名前のない生活]
:11/10/31 02:09
:SH06A3
:RZZmly4I
#641 [名前のない生活]
>>638掻かないで!冷やすと痒み治まると思う。蕁麻疹は数時間で治るだろうけど朝になっても治らなかったら病院行ったほうが良いよ。
:11/10/31 02:12
:F01C
:ZVihr1L.
#642 [名前のない生活]
>>640そんなつもりで書いたわけではなかったのですが…ごめんなさい。
ただ苦労してほしくないみたいで、実際私の親も農家ですしI
:11/10/31 02:17
:W63CA
:TohhQM8Y
#643 [千夏]
>>641さんお返事ありがとうございます。掻かないでたえまくって今ようやく落ち着いてきました。いつもこんな風にならないのでビックリです。毎日なるようなら病院行ってみます。アドバイス助かりました。
:11/10/31 02:57
:F03A
:RRWb4Y16
#644 [名前のない生活]
>>637彼は、先のことはわからないって言ってます。
:11/10/31 03:00
:Android
:sYe4TIWU
#645 [名前のない生活]
>>636彼は長男なのかな?長男だと厄介だね。農業は親の代で終了!って彼の両親が決めてたら、あなたの親は少しは安心かも。
娘が苦労するのが分かりきってる結婚に、賛成する親はいないよ。好きだけじゃ結婚生活は維持できないからね。
:11/10/31 03:23
:N906imyu
:8LDRUFbY
#646 [名前のない生活]
彼と一緒に住んでるけどもう2ヶ月してない…誘ってもまた今度ねって…疲れてるし仕方ないかと思うしいつも耐えてる。けど一人で抜くし…性欲なくなったっていいながら。愛されてるのは分かるし、別に良いけどやっぱり色々たまる…女として見られてないのか悩む(:_;)てか落ち込む(:_;)
:11/10/31 05:29
:W64S
:0dhfdFrw
#647 [Get TRICK‡ ■]
:11/10/31 05:51
:SH10C
:☆☆☆
#648 [名前のない生活]
(:_;)は(;_;)じゃだめなのか?
:11/10/31 06:33
:P02B
:☆☆☆
#649 [名前のない生活]
>>644農業は彼の家の家業だから、それをきみが「農家を継がずに結婚したいから」って理由で彼に継がない約束させるのは間違ってる。
彼自身に絶対継ぐ気がなくて自ら約束出来るなら話は別だけどね。
多分きみんちは普通のサラリーマンの家に産まれ、畑やら農家やらにあまり関わりのない生活をしてきたのでは?親御さんは、今は彼氏が農家を継がないって話になったとしても結局彼自身「先はわからない」ってぐらいだからいつか農家を継ぐかもしれない。そしたら娘が結婚して身近に友人も知り合いもおらず、病院もスーパーも駅も徒歩では行けない場所に嫁いで田舎特有の親戚付き合いや慣れない農作業に携わって「こんなはずじゃなかった」って悲しむのが辛いんだと思う。
きみに、もし農家を継ぐことになってもそれを乗り越えて楽しく彼と暮らしていける覚悟があるならちゃんと親を説得出来るはず。結婚するのに、どんな理由であれ親を納得もさせられないならまだ結婚なんて早いと思うよ。あとは相手の家族や属性と結婚するわけじゃないってのはもっともだけどだからって割り切れるものじゃない。家同士親戚になるんだから、自分はそれでよくても相手や自分の家族は納得しないこともある。そこをどう立ち回るかが結婚の第一関門。そこでまだ第一関門だから。
:11/10/31 10:06
:SH01B
:☆☆☆
#650 [名前のない生活]
>>645>>649ありがとうございます。彼は長男です。好きだけじゃ結婚できないのはわかってますが彼は農家だけじゃ生活をしていけないって言ってたのと私も自分の仕事をしたいんで農家を継がないで欲しいと思ってました。
:11/10/31 10:50
:Android
:sYe4TIWU
#651 [名前のない生活]
>>650農家を継がないで欲しいと思ってるなら農家の長男と結婚しない方がいいよ。
もし今彼も彼の家族も継がなくていいと言ってたとしてもこの先どう転ぶかなんてわからないんだから。
:11/10/31 11:01
:P03C
:TkzUREPg
#652 [Get TRICK‡ ■]
>>650長男かぁ;
今は会社員でも、自分達が高齢になったら長男である彼に継がそうって彼親は思ってるだろうね。今はそんな時代じゃないのに。
彼は兄弟はいないの?
:11/10/31 11:03
:N906imyu
:8LDRUFbY
#653 [名前のない生活]
>>651>>652結婚できないから別れるなんて言ったら彼は多分農家を継がないって言ってくれそうな気がするんですが、それもそのときだけかもわからないし…彼は妹さんが3人います。
:11/10/31 11:17
:Android
:sYe4TIWU
#654 [名前のない生活]
妹3人かあ…
どこの農家でもそうだろうけど彼の親も娘には継がせる気はないだろうし
となるとやっぱ長男に…ってなっちゃうよね
今は継がなくてもいいとか言ってても、親ができなくなった時にやっぱり継いでほしいってなる可能性はかなり高いと思う
農家の嫁はきついぞ;
:11/10/31 11:24
:SH005
:J1M366/.
#655 [名前のない生活]
>>654やっぱり長男の彼に渡ってきますよね…彼のお母さんは介護の仕事をしてるんですけど農家の仕事を全く出来ない状態なので私も自分の仕事をしたいし、仕事をしてたら農家をしなくていいかなっていう考えでした。考えが甘いですよね。
:11/10/31 11:34
:Android
:sYe4TIWU
#656 [名前のない生活]
俺も最近四年くらい彼女と別れたけど、状況が君とそっくりだな
俺会社員【男は俺だけであとは妹】で親は農家
別れた原因は色々だけど、向こうの親が反対していたって考えるととてつもなく悲しくなる
確かに親を見ていたから農家の大変さは、本当に良く分かる
一回さ彼の実家の農業を手伝ってみたら?それから決めても遅くないんじゃない?
5年付き合って相手の家柄で別れるってあんまりだよ
:11/10/31 11:56
:N03B
:☆☆☆
#657 [Get TRICK‡ ■]
>>655親が子供の結婚の足枷になるなんてね。
付き合った5年の月日は長いだろうけど、結婚すればその何倍もの結婚生活が続くんだし。結婚はよく考えた方がいいよ。
:11/10/31 12:16
:N906imyu
:8LDRUFbY
#658 [名前のない生活]
>>656農家を手伝ったことは前にあるんですが私は体が弱くとても大変でした。彼と今もこの先もずっと一緒にいたいとは思うんですが金銭面を考えるとしんどいのかなって思ってしまいます。
:11/10/31 12:18
:Android
:sYe4TIWU
#659 [名前のない生活]
>>657よく考えます。彼とは一緒にいたいんですが金銭面を辛いです。
:11/10/31 12:20
:Android
:sYe4TIWU
#660 [名前のない生活]
↑すみません。打ち間違えました。金銭面を考えると辛いです。
:11/10/31 12:21
:Android
:sYe4TIWU
#661 [名前のない生活]
じゃあ別れればいいじゃん
彼だってこんな言われた相手と結婚なんかして欲しくないだろうし
君は高所得者で家柄も素晴らしい家に嫁いでいけばいいさ
:11/10/31 12:28
:N03B
:☆☆☆
#662 [名前のない生活]
あんまり性欲なくてHをしてくれない彼氏と別れたいと思ってるんですが、こんな理由って最低ですか?
性のことに関しては改善策がないと思うので…
:11/10/31 12:36
:P02A
:8Iuvtjco
#663 [ゆ?たんぽっぽ]
>>662 なくはないけど…
一人でするのに工夫してみたら(´-ω-`)?
:11/10/31 12:39
:S001
:DPZz1vlY
#664 [名前のない生活]
>>663一人でって虚しくないですか?
チューもしてくれないし、手を出されないってさすがに女として傷つきます…
:11/10/31 12:41
:P02A
:8Iuvtjco
#665 [名前のない生活]
>>659お母さんは違う仕事してるけど、かなり頑張って自己主張と説得をしたと思うよ。きみもその流れに乗って、と思うかもしれないけどそんな簡単にいかないと思う。彼氏のお母さんが農業に携わってないなら余計に嫁には農業をやらせると思うけど。最悪「農業やらん嫁はいらん」と断られる可能性も。外に働きに行きたくても長男のほかは女(妹)ばかりだから、跡取りを若いうちに産め、と子作りを早々に迫られるかもしれないし。
あとは「彼氏に幸せにしてもらおう」としてるのが問題。農業したくないなら彼氏の家族に「嫁に行っても農業はしません」って話にいかなきゃ伝わらないし金銭面が怖いなら自分が稼げばいい。
そういうのが無理なら今の彼氏と結婚するの難しくない?
:11/10/31 12:44
:SH01B
:☆☆☆
#666 [Get TRICK‡ ■]
>>660金銭面っていうのは、農業をした場合って意味かな?
もし彼親が農業を継がせたいと思ってるタイプなら、彼に早々に見合いでもさせとけばいい話。後継者不足なんて前々からある話なんだし。ほんとは継ぐ継がないなんて、あなたが悩む問題じゃ無いのにね。農業は親の職業…というか彼母さえ農業をやって無いんだから、あなたが手伝う理由は無いと思うけどね。
:11/10/31 12:54
:N906imyu
:8LDRUFbY
#667 [名前のない生活]
もう結婚しちゃいなよ!彼の事好きなんでしょ?好きな人とそんな理由で結婚できないなんて辛い(泣)農業もやれば楽しいんだぞσ(*´∀`*)!
:11/10/31 13:02
:P04C
:☆☆☆
#668 [名前のない生活]
>>661>>665>>667いろんな意味ありがとうございました。私は仕事もしたいし彼に甘えようとは思いません。今は彼の両親は継がなくてもいい感じらしいんですが、また彼と話し合って結婚についてももう少し考えなおしてみます。
:11/10/31 13:23
:Android
:sYe4TIWU
#669 [名前のない生活]
:11/10/31 13:27
:Android
:sYe4TIWU
#670 [名前のない生活]
今、結婚して子供もいて姑と家が近く、もともと姑が住んでた家に今住んでる状態なのですが毎日姑がやってきます。
それぐらいはいいんですが、子育てに関して色々言ってくるのが耐えられなくなりました。
昔と今の子育ては違うのに毎日色々言われます。
最近ではご飯の時間でもないときに勝手にご飯をあげています。
「ちょくちょくご飯をあげなきゃ、ご飯のとき食べないかもしれないからね」と言われました。
私はご飯の時間以外は食べ物はあまり与えません。まだお菓子もあげる年齢でもありません。
おっぱいもあげているので無理に食べさせる必要はないと思っています。
やんわり断る方法ってありませんか?
あと、子供がもっと大きくなってからが勝手に色々あげそうで心配です。(旦那が小学生まで太っていたため。)
私は子供を太らせたくないのですが、どうすればいいでしょうか。
:11/10/31 15:05
:Android
:0CMgMvbY
#671 [名前のない生活]
↑旦那に相談したかい?
:11/10/31 15:15
:P04B
:5U8z9rQw
#672 [名前のない生活]
旦那に言うと「俺が言ってやる」って言ってそのままその事を言う感じになってしまうので、姑との関係がギクシャクしてしまうのは避けたいのであまり相談しません。
姑も悪いひとではないので、「色々うるさくてごめんね」と言ってきます。
ただ、言われるのは我慢出来ても、色々食べさせるのはやめてほしいです。
:11/10/31 15:25
:Android
:0CMgMvbY
#673 [名前のない生活]
「検診で太り気味と診断されご飯の時間以外はあげない方がいい、お菓子も禁止」と病院の先生から言われたのであげないで下さいって言うのは?
:11/10/31 15:35
:F04A
:yMXXT/1Y
#674 [名前のない生活]
それいいです!
思い付きませんでした。
次の検診が終わってから言ってみます。
ありがとうございます。
:11/10/31 15:44
:Android
:0CMgMvbY
#675 [名前のない生活]
>>672>>673の意見と似てるけど、あらかじめお医者さんに姑が色々与えて困る旨を相談しておいて、次回の検診や予防注射のときに一緒に姑にも来てもらう。で、お医者さんからこの歳の子供に必要なカロリーや何が肥満に結び付くかを医師から話してもらうと年寄りは納得しやすいらしいよ。医師からならカドもたたないし。食品のアレルギーも「食わず嫌いだ!」とかいって無理矢理与える姑さんなんかがいるらしく、そういう場合にも医師から話してもらうのは有効なやり方らしい。
:11/10/31 15:49
:SH01B
:☆☆☆
#676 [名前のない生活]
私もそれがいいと思います。肥満体質になってしまい糖尿病も患ってしまう恐れもあるとかすぐに想像しやすい言葉を言った方が効果的だと思います

:11/10/31 15:51
:SH08B
:6X14T7ig
#677 [名前のない生活]
>>675>>676
ありがとうございます!!
病院の先生に頼んでみます。
同じ年に産まれた姑の娘の子が、私の子供より半年早く産まれた子で割となんでも与えてるので、ご飯を食べずお菓子ばっか食べてるのを聞いて不安で…。
本当にありがとうございます。
:11/10/31 16:11
:Android
:0CMgMvbY
#678 [名前のない生活]
相談です。
最近、体重がニキロ増えてしまいました。
生理前はいつも体重が増えるので、あまり気にしていませんでしたが
今月は生理も1週間ほど遅れています。
生理も来なくて体重が増えるなんて‥
太ってしまったのでしょうか。だいたい1日1100カロリーぐらいの生活をしています。運動も毎日しています。(ウォーキングやストレッチ)
なぜ体重が増えたのでしょうか?
嫌で嫌でたまりません。
ちなみに便秘ではないです。
回答お待ちしてますm(__)m
:11/10/31 16:14
:N07A3
:☆☆☆
#679 [Get TRICK‡ ■]
数字に踊らされ過ぎじゃない?一気に+-5kgとか半端ない数値なら見直すべきだけど、小さい数だし、BMI計算して許容範囲なら現状維持でいいと思うけど。体重は、ほとんど血液や内蔵の質量だから見た目のバランスを大事にしないと。
:11/10/31 16:24
:DM005SH
:XyrLGV2A
#680 [名前のない生活]
<<678
浮腫、水分のとりすぎ
もしくは筋肉が増えたからじゃないでしょうか。
体脂肪はどうですか?
:11/10/31 16:25
:SH08B
:6X14T7ig
#681 [名前のない生活]
アンカーミスすみません。
:11/10/31 16:28
:SH08B
:6X14T7ig
#682 [名前のない生活]
コメントありがとうございます。
確かに筋肉は増えました。音楽をやっていて、昔に比べたら腕なんか一回りぐらい太くなりました。
あと筋トレもしてます。
体脂肪が減りすぎて生理が来なくなったのでしょうか‥
数字に捕われすぎかもしれませんが、
どうしても気になるんです><
:11/10/31 16:46
:N07A3
:☆☆☆
#683 [名前のない生活]
なにを相談したいの?
:11/10/31 16:58
:Android
:Vsqb1eOM
#684 [名前のない生活]
なんで体重が増えたか、です。
:11/10/31 17:00
:N07A3
:☆☆☆
#685 [Get Treat
■]
>>684そんなことあなたしか知らないでしょ?親しい友人でも家族でもない他人に求められても
:11/10/31 17:05
:DM005SH
:XyrLGV2A
#686 [名前のない生活]
‥そうですね。自分で生活を振り返って原因を考えてみようと思います。
失礼しましたm(__)m
:11/10/31 17:26
:N07A3
:☆☆☆
#687 [ななし]
>>682じゃあ筋肉がついたんじゃないの?体脂肪減ってるなら問題ないかと思うよ
:11/10/31 17:45
:SH01B
:☆☆☆
#688 [Get TRICK‡ ■]
>>687なんで終わった事に対してまた書くんだ?失礼しましたって書いてあんだからもう終わりだろーが
:11/10/31 18:04
:SH05A3
:ozzMgRho
#689 [名前のない生活]
そんなルールがあるんだ?みなさんご存知でした?
:11/10/31 18:09
:N906imyu
:8LDRUFbY
#690 [名前のない生活]
ルールって言うかごく普通の事なんだよ。
:11/10/31 18:43
:P02A
:0gjvS1Xs
#691 [名前のない生活]
デートのあと、彼氏が家まで歩いて送ってくれてる途中に彼氏の気分が悪くなり、近くにあったコインランドリーで休んでるのですが、寝てしまいました。
家まで10分もない所です。
起きるまで待つべきでしょうか。。
:11/10/31 20:32
:X-RAY
:grJCIY0g
#692 [名前のない生活]
>>692寒くないなら、9時くらいまでゆっくりしてみてはどうですかね?あなたが早く帰りたいなら起こしてもいいんではないでしょうか(笑)
:11/10/31 20:35
:SH706i
:AX59Leu.
#693 [名前のない生活]
>>691 時間が大丈夫なら待っててあげたら?
時間ないなら起こした方がいい。
:11/10/31 20:35
:P03C
:TkzUREPg
#694 [名前のない生活]
:11/10/31 20:36
:SH706i
:AX59Leu.
#695 [名前のない生活]
:11/10/31 20:42
:X-RAY
:grJCIY0g
#696 [名前のない生活]
あの…お仕事のお給料が伝えらていたより少ないのって、自分で言うしかないでしょうか?
お店は技術的なものが売りなんですが、入社して間もない未熟な頃、まだ手伝って貰わなければいけない仕事が1つだけあり、そのためお給料を1万少なく頂くことになりました。
これは納得いくのですが、今ではそれも手助けはいらず、むしろ新人に教えられます。それにオーナーも私にその仕事をすっかり任せていますが、未だ1万少ないままです。
正直お給料、12万円で…あと1万増えるだけで本当に本当に助かります。
実家住みですから生活出来ないわけではありませんが、結婚資金を貯めているので…。
今は節約節約で、お給料の半分以上を貯金しながら諸々の支払いをしています。
会社は少人数ですからオーナーに直々に言うのは本当は凄く気まずいのですが…自分ではっきり伝える以外、方法はありませんよね?(;∀;)
:11/10/31 22:21
:F08B
:☆☆☆
#697 [名前のない生活]
同僚にきいてみたら?
おかしいと感じたことは上司に打ち明けた方がいいよ!
:11/10/31 22:40
:Android
:6rgJH05Y
#698 [名前のない生活]
それが、私以外バイトさんで°・(ノД`)・°・
私より長いベテランバイトさんもいますが、オーナーに何か意見出来るような方ではないし…
ちなみにバイトさんは時給が安く、少なくされたりはないです(当たり前ですが;)
やっぱり、自分が勇気を出して言うべきですよね(;;`д´)
:11/10/31 22:51
:F08B
:☆☆☆
#699 [名前のない生活]
自分の問題やしちゃんと向き合ってオーナーにはっきり言うたら?
:11/10/31 22:59
:P905i
:☆☆☆
#700 [名前のない生活]
>>699ありがとうございます!
そうですね、損するのは自分だし…ちゃんと話してみます(`・ω・)ノ
:11/10/31 23:02
:F08B
:☆☆☆
#701 [名前のない生活]
初対面でキスされたり体を触られたりしました。二回目に会ったときは.友達カップルとご飯を食べました。(お家に呼ばれました。)付き合ってないのにキスなどの行為をしたくないと言ったら『好きってなに?付き合うってなに?』と聞かれて好きじゃないとキスしない。と言われました。そのあと電話して『(私のことを)いいなと思ってなかったら家にも呼んでない』と言われいろいろ話して電話を切ってから『付き合いたいって思うよ』と言われました。
あんまりうまく伝わってないと思いますが私は都合のいい女ですか?それとも本当に好きだと思われているのですか?
:11/11/01 08:52
:SH03A
:xP265ejI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194